ミスナビ ミステリーナビ(旧オスダメ osudame.com)ミステリ・推理小説の読書管理や感想の投稿ができるレビュー書評サイト。ネタバレ感想もOK。人気の名作、新刊・おすすめランキングも掲載。検索データベースもあり。本格物、トリック、どんでん返しが好きな方は是非。皆様の気に入るミステリに出会えますように。

オススメ?ダメダメ?
推理小説(ミステリ)について読書管理や感想を書いていく書評サイトです。
はじめての方はこちらからどうぞ。 サイトの要望はこちらからどうぞ。

こんにちはゲストさん
HOME国内作家一覧海外作家一覧新着レビュー小説情報まとめシリーズ作品レビュアー新着小説最近閲覧された小説小説をランダムに表示
新刊情報今月(11月)発売先月(10月)発売先々月(09月)発売新刊の文庫新刊から高評価のみミステリ関連雑誌一覧人気・話題の小説本日3日間今週今月
ランキング国内作品総合ランキング海外作品総合ランキング国内作品レビューランキング海外作品レビューランキングAmazon国内作品高評価Amazon海外作品高評価総合閲覧回数オススメ投票回数読書した人が多い小説サイトランクお気に入り登録数レビューが多い小説

2025年度雑誌ランキング

『本格ミステリベスト』海外版『このミステリーがすごい!』海外版『ミステリが読みたい!』海外版『週刊文春ミステリーベスト10』海外版『このホラーがすごい!』海外版まとめ作品一覧東西ミステリーベスト100海外版本格ミステリ・エターナル300本格ミステリ・ディケイド300本格ミステリ・クロニクル300
タグ一覧初心者におすすめクローズド・サークル本格ミステリ密室雪の山荘孤島学園ミステリ倒叙ミステリ社会派ミステリ法廷ミステリSFミステリ青春ミステリ恋愛ミステリ日常の謎タイムトラベル
受賞作品一覧日本推理作家協会賞黄金の本格本格ミステリ大賞江戸川乱歩賞鮎川哲也賞横溝正史ミステリ大賞メフィスト賞アンソニー賞(長編賞)エドガー賞(MWA賞)ゴールド・ダガー賞(CWA賞)バリー賞(長編賞)ガラスの鍵賞

会員機能

会員登録ログイン

その他

ヘルプ要望お問合せ
検索:検索
    • あ行あいうえお
    • か行かきくけこ
    • さ行さしすせそ
    • た行たちつてと
    • な行なにぬねの
    • は行はひふへほ
    • ま行まみむめも
    • や行やゆよ
    • ら行らりるれろ
    • わ行わ
    • ア行アイウエオ
    • カ行カキクケコ
    • サ行サシスセソ
    • タ行タチツテト
    • ナ行ナニヌネノ
    • ハ行ハヒフヘホ
    • マ行マミムメモ
    • ヤ行ヤユヨ
    • ラ行ラリルレロ
    • ワ行ワ
    • 新刊情報
    • 文庫新刊
    • 新刊高評価
    • 今月(11月)発売
    • 先月(10月)発売
    • 先々月(09月)発売
    • 『本格ミステリベスト』2025年版
    • 『本格ミステリベスト』(海外)
    • 『このミステリーがすごい!』2025年版
    • 『このミステリーがすごい!』(海外)
    • 『ミステリが読みたい!』2025年版
    • 『ミステリが読みたい!』(海外)
    • 『週刊文春ミステリーベスト10』2024年版
    • 『週刊文春ミステリーベスト10』(海外)
    • 本格ミステリ・エターナル300
    • 本格ミステリ・ディケイド300
    • 本格ミステリ・クロニクル300
    • ミステリー・リーグ
    • 東西ミステリーベスト100 2012年版(国内)
    • 東西ミステリーベスト100 2012年版(海外)
    • その他をもっとみる
    • 日本推理作家協会賞
    • 本格ミステリ大賞
    • 鮎川哲也賞
    • 横溝正史ミステリ大賞
    • 江戸川乱歩賞
    • メフィスト賞
    • 『このミステリーがすごい!』大賞
    • アンソニー賞(長編賞)
    • エドガー賞(MWA賞)
    • ゴールド・ダガー賞(CWA賞)
    • バリー賞(長編賞)
    • ガラスの鍵賞
    • その他をもっとみる
    • 本日
    • 3日間
    • 今週
    • 今月
    • 最近閲覧された小説
    • 国内総合ランキング
    • 海外総合ランキング
    • Amazon国内作品高評価
    • Amazon海外作品高評価
    • 国内作品高評価
    • 海外作品高評価
    • 閲覧回数
    • オススメ投票回数
    • 読書した人が多い小説
    • サイトランク
    • 初心者におすすめ
    • クローズド・サークル
    • 本格ミステリ
    • 青春ミステリ
    • 学園ミステリ
    • 日常の謎
    • SFミステリ
    • 倒叙ミステリ
    • 警察小説
    • 映画化
    • ドラマ化
    • その他をもっとみる
  • HOME
  • 新刊 ミステリ小説
  • 書籍検索

■スポンサードリンク


検索:講談社ノベルス(新刊順)

条件に該当する小説が1,280件見つかりました

新刊情報

新刊小説はこちら 新刊の文庫はこちら 新刊から高評価のみ

絞り込み

書籍名/出版社レーベル
著者名

あらすじ
出版社
ページ数
~ pp.
フォーマット
 
オスダメ点数
~ Pt
潜在点数
~ Pt
Amazon点数
~ Pt
レビュー数
~ 件
読者数
~ 人
年代
年代と月の範囲
先月以降 今月以降
年 月
 ~
年 月
細かく検索 絞り込みリセット

※この一覧は新刊,文庫問わず、サイトに登録されている書籍を元に検索されています。


  • 新刊順
  • おすすめランキング順
  • ランクが高い順
  • Amazon点数が高い順
  • 平均点が高い順
  • レビュー数が多い順
その他:
表示方法: 
全1280件 701~800 8/13ページ
<<12345678910111213>>

2001年06月06日

上遠野浩平:紫骸城事件―inside the apocalypse castle (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

紫骸城事件-inside the apocalypse castle

上遠野浩平

D 6.50pt - 5.80pt - 4.00pt
紫骸城事件―inside the apocalypse castle (講談社ノベルス) / 講談社

城。それは無為にして空虚なる巨大な骸。

2001年06月06日

椹野道流:壷中の天 鬼籍通覧 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

壺中の天 鬼籍通覧

椹野道流

C 0.00pt - 7.00pt - 4.11pt
壷中の天 鬼籍通覧 (講談社ノベルス) / 講談社

ゲーセンで死んだ若い女性の遺体が、O医科大学法医学教室に運ばれる途中、警察のワゴン車の中から忽然と消え失せた。

2001年06月01日

秋月涼介:月長石の魔犬 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

月長石の魔犬

秋月涼介

E 2.00pt - 5.00pt - 2.60pt
月長石の魔犬 (講談社ノベルス) / 講談社

満月の蒼白い光が、皓々と地面に降り注いでいる―― 右眼に藍玉(アクアマリン)のような淡い水色、左眼に紫水晶(アメジスト)のような濃い紫色の瞳をもつ石細工屋店主・風桜青紫(かざくらせいし)と、彼を慕う女子大生・鴇冬静流(ときとうしずる)。

2001年05月31日

篠田真由美:センティメンタル・ブルー―蒼の四つの冒険 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

センティメンタル・ブルー

篠田真由美

C 0.00pt - 7.00pt - 4.00pt
センティメンタル・ブルー―蒼の四つの冒険 (講談社ノベルス) / 講談社

蒼が11歳から20歳までに出合った四つの事件―初めてできたガールフレンドが抱える絶対他人に言えない秘密とは。

2001年05月09日

森博嗣:恋恋蓮歩の演習 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

恋恋蓮歩の演習

森博嗣

A 8.40pt - 7.65pt - 4.42pt
恋恋蓮歩の演習 (講談社ノベルス) / 講談社

世界一周中の豪華客船ヒミコ号。

2001年05月01日

蘇部健一:動かぬ証拠 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

動かぬ証拠

蘇部健一

D 0.00pt - 5.50pt - 3.50pt
動かぬ証拠 (講談社ノベルス) / 講談社

細工は完璧のはずだった…。映像や音声を駆使した画期的アリバイ工作の落とし穴。

2001年04月30日

浦賀和宏:眠りの牢獄 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

眠りの牢獄

浦賀和宏

B 7.00pt - 6.60pt - 3.42pt
眠りの牢獄 (講談社ノベルス) / 講談社

階段から落ちて昏睡状態になってしまった女性をめぐり集められた三人の青年。

2001年04月01日

古処誠二:未完成 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

未完成 (アンフィニッシュト)

古処誠二

C 7.00pt - 7.00pt - 4.25pt
未完成 (講談社ノベルス) / 講談社

世界の常識がひっくりかえっても美沙汰にすることができない大事件―二重三重に閉ざされた孤島の射撃場で、何人もの隊員が見守るなか、小銃が消え失せた!事態を完璧な秘密状態のまま解決するという難題に挑むのは防衛庁調査班の朝香二尉と相棒の野上三曹。

2001年04月01日

二階堂黎人:悪魔のラビリンス (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

悪魔のラビリンス

二階堂黎人

D 0.00pt - 5.50pt - 3.60pt
悪魔のラビリンス (講談社ノベルス) / 講談社

三重密室殺人と人体消失。寝台特急「あさかぜ」の個室で起こった、世にも怪奇な事件。

2001年04月01日

西村京太郎:竹久夢二 殺人の記 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

竹久夢二 殺人の記

西村京太郎

C 0.00pt - 0.00pt - 3.86pt
竹久夢二 殺人の記 (講談社ノベルス) / 講談社

東京駅で射殺されたミス岡山の女子大生、楠ゆかり。

2001年03月31日

倉阪鬼一郎:四重奏 Quartet (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

四重奏(Quartet)

倉阪鬼一郎

D 0.00pt - 4.17pt - 3.00pt
四重奏 Quartet (講談社ノベルス) / 講談社

「堕天使、占星術、魔術、騙し絵、迷宮、愛死、弦楽」各部屋に悪魔的な意匠をちりばめた館で奏でられる殺人組曲。

2001年03月07日

舞城王太郎:煙か土か食い物 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

煙か土か食い物

舞城王太郎

B 7.57pt - 7.08pt - 4.11pt
煙か土か食い物 (講談社ノベルス) / 講談社

腕利きの救命外科医・奈津川四郎が故郷・福井の地に降り立った瞬間、血と暴力の神話が渦巻く凄絶な血族物語が幕を開ける。

2001年03月01日

石崎幸二:あなたがいない島―本格のびっくり箱 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

あなたがいない島

石崎幸二

C 0.00pt - 7.00pt - 4.29pt
あなたがいない島―本格のびっくり箱 (講談社ノベルス) / 講談社

古離津島へようこそ。これから五日間、心理学研究のため無人島で精神的サバイバル生活が始まります。

2001年02月06日

高里椎奈:白兎が歌った蜃気楼―薬屋探偵妖綺談 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

白兎が歌った蜃気楼

高里椎奈

C 0.00pt - 0.00pt - 3.67pt
白兎が歌った蜃気楼―薬屋探偵妖綺談 (講談社ノベルス) / 講談社

真冬の雪浜家。

2001年02月01日

井上夢人:プラスティック (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

プラスティック

井上夢人

B 7.38pt - 6.97pt - 3.64pt
プラスティック (講談社ノベルス) / 講談社

そのフロッピーには54個の文書ファイルが収められていた。

2001年02月01日

氷川透:最後から二番めの真実 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

最後から二番めの真実

氷川透

C 0.00pt - 6.50pt - 4.00pt
最後から二番めの真実 (講談社ノベルス) / 講談社

女子大のゼミ室から学生が消え、代わりに警備員の死体が。当の女子大生は屋上から逆さ吊りに。

2001年01月31日

山口雅也:マニアックス (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

マニアックス

山口雅也

D 0.00pt - 5.50pt - 3.50pt
マニアックス (講談社ノベルス) / 講談社

孤島に住み、漂着物を集める女性に秘められた過去とは?パルプ・マガジンのコレクターの住処では何が起きた?謎の流浪の民族に出会った父親が抱いた恐怖とは?「人形の館の館」の中で密室はいかにして作られた?そんなマニアックなコレクターたちの恐怖と驚愕を集めた珠玉集。

2001年01月10日

島田荘司:御手洗潔のメロディ (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

御手洗潔のメロディ

島田荘司

C 5.67pt - 6.33pt - 3.95pt
御手洗潔のメロディ (講談社ノベルス) / 講談社

「神の暗号だ!」消えた謎の美女と店で頻発する便器盗難事件。奇妙な出来事の想像を絶する接点(「IgE」)。

2001年01月10日

高田崇史:QED 東照宮の怨 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

QED 東照宮の怨 

高田崇史

C 5.00pt - 6.30pt - 3.40pt
QED 東照宮の怨 (講談社ノベルス) / 講談社

「日光東照宮陽明門」「山王権現」「三猿」「北極星」「薬師如来」「摩多羅神」「北斗七星」そして「三十六歌仙絵連続強盗殺人事件」。

2001年01月10日

森博嗣:今夜はパラシュート博物館へ (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

今夜はパラシュート博物館へ

森博嗣

D 5.50pt - 5.55pt - 4.12pt
今夜はパラシュート博物館へ (講談社ノベルス) / 講談社

N大学医学部に通う大学生・小鳥遊練無は、構内で出会った西之園家の令嬢に誘われ、「ぶるぶる人形を追跡する会」に参加する。

2001年01月01日

殊能将之:黒い仏 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

黒い仏

殊能将之

D 5.40pt - 5.59pt - 3.19pt
黒い仏 (講談社ノベルス) / 講談社

九世紀、天台僧が唐から持ち帰ろうとした秘法とは。

2001年01月01日

田中芳樹:白い迷宮 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

白い迷宮

田中芳樹

C 7.00pt - 7.00pt - 3.91pt
白い迷宮 (講談社ノベルス) / 講談社

白き怪物に襲われる来夢と耕平。人気シリーズ第3弾。

2000年12月01日

石崎幸二:日曜日の沈黙 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

日曜日の沈黙

石崎幸二

C 0.00pt - 6.00pt - 4.38pt
日曜日の沈黙 (講談社ノベルス) / 講談社

『ミステリィの館』へようこそ。もともと当ホテルは密室で死んだ作家・来木来人の館。

2000年12月01日

西澤保彦:転・送・密・室―神麻嗣子の超能力事件簿 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

転・送・密・室

西澤保彦

C 6.00pt - 6.80pt - 4.00pt
転・送・密・室―神麻嗣子の超能力事件簿 (講談社ノベルス) / 講談社

分身・時間移動・未来予知―密室やアリバイどころか、ミステリーの世界観そのものを破壊する諸要素が存在するのに、「論理的解決」は有り得るか!?超能力犯罪と対決するのは、三つ編みにリボンをつけた中学生にしか見えない美少女・神麻嗣子と、売れないミステリー作家・保科

2000年11月30日

辻真先:デッド・ディテクティブ (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

デッド・ディテクティブ

辻真先

- 0.00pt - 4.00pt - 0.00pt
デッド・ディテクティブ (講談社ノベルス) / 講談社

「審判は終わった…にもかかわらず、凶手の姿は闇に包まれたままである!」。

2000年11月30日

中島望:牙の領域―フルコンタクト・ゲーム (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

牙の領域

中島望

- 0.00pt - 0.00pt - 3.25pt
牙の領域―フルコンタクト・ゲーム (講談社ノベルス) / 講談社

逃げるヒロイン、守るヒーロー。逃げ切れるか、最後まで。

2000年11月30日

今野敏:ST 警視庁科学特捜班 黒いモスクワ (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

ST 黒いモスクワ

今野敏

D 6.00pt - 5.78pt - 4.05pt
ST 警視庁科学特捜班 黒いモスクワ (講談社ノベルス) / 講談社

警視庁科学特捜班、通称STの百合根と赤城にロシア出張の命令が下った。ロシア連邦保安局との情報交換が任務だった。

2000年11月01日

霧舎巧:ラグナロク洞―「あかずの扉」研究会 影郎沼へ (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

ラグナロク洞「あかずの扉」研究会影郎沼へ

霧舎巧

C 5.50pt - 6.64pt - 3.31pt
ラグナロク洞―「あかずの扉」研究会 影郎沼へ (講談社ノベルス) / 講談社

中央アルプスの隠れ里を襲った嵐の一夜。

2000年11月01日

黒田研二:ペルソナ探偵 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

ペルソナ探偵

黒田研二

D 4.00pt - 6.00pt - 3.83pt
ペルソナ探偵 (講談社ノベルス) / 講談社

作家を志す六人の男女が集う「星の海チャットルーム」。

2000年11月01日

西村京太郎:十津川警部 愛と死の伝説〈上〉 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

十津川警部 愛と死の伝説

西村京太郎

B 0.00pt - 0.00pt - 4.29pt
十津川警部 愛と死の伝説〈上〉 (講談社ノベルス) / 講談社

能登・モーゼの墓、青森・キリストの墓、四国の剣山、そして北アルプス…。これらはみな竹内文献に基づく日本の聖地である。

2000年11月01日

西村京太郎:十津川警部 愛と死の伝説〈下〉 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

十津川警部 愛と死の伝説

西村京太郎

B 0.00pt - 0.00pt - 4.29pt
十津川警部 愛と死の伝説〈下〉 (講談社ノベルス) / 講談社

聖地で連続して発見された、若い女性四人の惨殺死体。身元を解き明かす鍵は、ある“愛の館”にあった。

2000年10月05日

内田康夫:藍色回廊殺人事件 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

藍色回廊殺人事件

内田康夫

B 0.00pt - 0.00pt - 4.12pt
藍色回廊殺人事件 (講談社ノベルス) / 講談社

四国八十八ケ所の取材中に知った十二年前の事件に、浅見光彦の胸は騒いだ。車の転落事故を装われ男女が谷底に消えたのだ。

2000年10月01日

柄刀一:アリア系銀河鉄道―三月宇佐見のお茶の会 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

アリア系銀河鉄道

柄刀一

C 0.00pt - 6.60pt - 4.50pt
アリア系銀河鉄道―三月宇佐見のお茶の会 (講談社ノベルス) / 講談社

三月ウサギに誘われ、宇佐見博士は目くるめく謎また謎の時空へ。

2000年10月01日

田中芳樹:窓辺には夜の歌 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

窓辺には夜の歌

田中芳樹

E 3.00pt - 3.00pt - 3.17pt
窓辺には夜の歌 (講談社ノベルス) / 講談社

学園祭のコンサート会場に轟く雷鳴、暗闇の中でパニックに陥る学生たち。

2000年09月30日

津村秀介:水戸の偽証―三島着10時31分の死者 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

水戸の偽証 三島着10時31分の死者

津村秀介

- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
水戸の偽証―三島着10時31分の死者 (講談社ノベルス) / 講談社

ケア付きマンションを餌に、老人から金を騙し取っていた男が、三島市内で刺殺された。

2000年09月06日

古泉迦十:火蛾 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

火蛾

古泉迦十

B 6.86pt - 6.93pt - 3.88pt
火蛾 (講談社ノベルス) / 講談社

十二世紀の中東。聖者たちの伝記録編纂を志す作家・ファリードは、取材のため、アリーと名乗る男を訪ねる。

2000年09月06日

高里椎奈:緑陰の雨 灼けた月―薬屋探偵妖綺談 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

緑陰の雨 灼けた月

高里椎奈

C 0.00pt - 0.00pt - 3.60pt
緑陰の雨 灼けた月―薬屋探偵妖綺談 (講談社ノベルス) / 講談社

葉月下旬、やたら元気な女子高生の身の上に、奇怪な事件が降りかかる。

2000年09月06日

森博嗣:魔剣天翔 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

魔剣天翔

森博嗣

B 7.00pt - 6.86pt - 3.93pt
魔剣天翔 (講談社ノベルス) / 講談社

航空ショーでアクロバット演技中のパイロットが撃たれ、死んだ。航空機は二人乗り。

2000年09月01日

古処誠二:少年たちの密室 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

少年たちの密室 (フラグメント)

古処誠二

C 6.00pt - 6.00pt - 4.29pt
少年たちの密室 (講談社ノベルス) / 講談社

東海地震で倒壊したマンションの地下駐車場に閉じ込められた六人の高校生と担任教師。

2000年08月31日

赤川次郎:三姉妹、初めてのおつかい―三姉妹探偵団〈17〉 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

三姉妹、初めてのおつかい 三姉妹探偵団17

赤川次郎

D 0.00pt - 4.50pt - 3.67pt
三姉妹、初めてのおつかい―三姉妹探偵団〈17〉 (講談社ノベルス) / 講談社

話は6年前。両親が旅行中の三姉妹にやっぱり事件が。

2000年08月04日

井上夢人:メドゥサ、鏡をごらん (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

メドゥサ、鏡をごらん

井上夢人

C 5.00pt - 6.74pt - 3.53pt
メドゥサ、鏡をごらん (講談社ノベルス) / 講談社

「メドゥサを見た」と書き残し、自らを石像に封じこめた作家の死。

2000年08月01日

太田忠司:まぼろし曲馬団―新宿少年探偵団 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

まぼろし曲馬団

太田忠司

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
まぼろし曲馬団―新宿少年探偵団 (講談社ノベルス) / 講談社

「この街を、海にする。汚れきった街に本当の美しさを教えてやる。

2000年08月01日

麻耶雄嵩:木製の王子 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

木製の王子

麻耶雄嵩

B 6.67pt - 6.90pt - 3.50pt
木製の王子 (講談社ノベルス) / 講談社

比叡山の山奥に隠棲する白樫家は、一点に収斂する家系図を持つ“閉じられた一族”。

2000年07月06日

はやみねかおる:少年名探偵 虹北恭助の冒険 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

少年名探偵 虹北恭助の冒険

はやみねかおる

C 6.00pt - 6.50pt - 4.67pt
少年名探偵 虹北恭助の冒険 (講談社ノベルス) / 講談社

ひとりでにふえてゆく駄菓子屋のおかし。深夜、アーケード街をさまよう透明人間の足跡。

2000年07月01日

田中芳樹:夏の魔術 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

夏の魔術

田中芳樹

D 3.00pt - 3.00pt - 4.40pt
夏の魔術 (講談社ノベルス) / 講談社

夏の終わりに目的地のない旅に出ようとした大学生能戸耕平は、無人駅で1人の少女と出会う。

2000年06月06日

上遠野浩平:殺竜事件―a case of dragonslayer (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

殺竜事件-a case of dragonslayer

上遠野浩平

B 7.83pt - 6.86pt - 4.06pt
殺竜事件―a case of dragonslayer (講談社ノベルス) / 講談社

不死身の竜は、誰に、なぜ、いかにして刺殺された!?『ブギーポップ』の上遠野浩平が挑む、ミステリーとファンタジーの二重奏。

2000年06月01日

黒田研二:ウェディング・ドレス (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

ウェディング・ドレス

黒田研二

B 6.50pt - 6.13pt - 3.09pt
ウェディング・ドレス (講談社ノベルス) / 講談社

純愛か裏切りか。結婚式当日の凌辱から、わたしとユウ君の物語は始まった。

2000年05月31日

中町信:錯誤のブレーキ (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

錯誤のブレーキ

中町信

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
錯誤のブレーキ (講談社ノベルス) / 講談社

雨の夜の正面衝突事故。運転していた島津群四郎は即死。

2000年05月08日

芦辺拓:怪人対名探偵 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

怪人対名探偵

芦辺拓

C 6.00pt - 6.50pt - 4.80pt
怪人対名探偵 (講談社ノベルス) / 講談社

時計台の磔刑、気球の絞首刑、監禁した美女への拷問―異形の無差別復讐鬼“殺人喜劇王”の凶行はどこまでエスカレートするのか。

2000年05月08日

高里椎奈:金糸雀が啼く夜 薬屋探偵妖綺談 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

金糸雀(カナリア)が啼く夜

高里椎奈

C 0.00pt - 0.00pt - 3.80pt
金糸雀が啼く夜 薬屋探偵妖綺談 (講談社ノベルス) / 講談社

大音響を轟かせ、きらめきとともに落下した巨大なシャンデリアは、2人の人間を押しつぶした。

2000年05月08日

森博嗣:夢・出逢い・魔性 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

夢・出逢い・魔性

森博嗣

B 7.00pt - 6.69pt - 3.69pt
夢・出逢い・魔性 (講談社ノベルス) / 講談社

「夢の中の女に、殺される」―N放送のプロデューサは、20年以上前に死んだ恋人の夢に怯えていた。

2000年05月01日

氷川透:真っ暗な夜明け (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

真っ暗な夜明け

氷川透

C 7.00pt - 6.12pt - 3.67pt
真っ暗な夜明け (講談社ノベルス) / 講談社

推理小説家志望の氷川透は久々にバンド仲間と再会した。が、散会後に外で別れたはずのリーダーが地下鉄の駅構内で撲殺された。

2000年04月30日

浦賀和宏:記号を喰う魔女 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

記号を喰う魔女 FOOD CHAIN

浦賀和宏

B 8.00pt - 7.00pt - 3.43pt
記号を喰う魔女 (講談社ノベルス) / 講談社

「僕が死んだ時、居合わせた人間達を僕が生まれたあの島に向かわせてください」そう遺言を残し中学生が自殺した。

2000年04月01日

古処誠二:UNKNOWN (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

UNKNOWN (アンノウン)

古処誠二

B 7.00pt - 6.44pt - 3.56pt
UNKNOWN (講談社ノベルス) / 講談社

侵入不可能なはずの部屋の中に何故か盗聴器が仕掛けられた。密室の謎に挑むのは防諜のエキスパート・防衛部調査班の朝香二尉。

2000年04月01日

篠田真由美:仮面の島―建築探偵桜井京介の事件簿 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

仮面の島

篠田真由美

D 3.00pt - 4.67pt - 3.67pt
仮面の島―建築探偵桜井京介の事件簿 (講談社ノベルス) / 講談社

ヴェネツィアの小島に隠棲する未亡人に不吉な気配が忍び寄る。

2000年04月01日

殊能将之:美濃牛 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

美濃牛

殊能将之

B 6.80pt - 6.86pt - 3.64pt
美濃牛 (講談社ノベルス) / 講談社

「鬼の頭を切り落とし…」首なし死体に始まり、名門一族が次々と殺されていく。あたかも伝承されたわらべ唄の如く。

2000年04月01日

西村京太郎:四国情死行 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

四国情死行

西村京太郎

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
四国情死行 (講談社ノベルス) / 講談社

お遍路姿のまま、四国の海に溺死させられた会社会長とその愛人。

2000年03月31日

山口雅也:垂里冴子のお見合いと推理 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

垂里冴子のお見合いと推理

山口雅也

D 6.00pt - 5.67pt - 3.44pt
垂里冴子のお見合いと推理 (講談社ノベルス) / 講談社

縁談が持ち込まれる度に、事件が発生するという奇妙な宿命の下に生まれた薄幸の名探偵、その名は垂里冴子。

2000年03月01日

椹野道流:無明の闇 鬼籍通覧 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

無明の闇 鬼籍通覧

椹野道流

C 0.00pt - 0.00pt - 3.45pt
無明の闇 鬼籍通覧 (講談社ノベルス) / 講談社

法医学者は、『法』に仕える。何人にも偏らず、また屈せず、如何なるときにも中立を保ち、冷静にメスをふるわなければならない。

2000年01月11日

高田崇史:QED ベイカー街の問題 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

QED ベイカー街の問題 

高田崇史

C 0.00pt - 6.18pt - 3.94pt
QED ベイカー街の問題 (講談社ノベルス) / 講談社

次々と惨殺されるシャーロキアン。

2000年01月11日

森博嗣:月は幽咽のデバイス (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

月は幽咽のデバイス

森博嗣

C 6.00pt - 6.11pt - 3.27pt
月は幽咽のデバイス (講談社ノベルス) / 講談社

薔薇屋敷とも、月夜邸とも呼ばれる豪邸には奇妙な噂が囁かれていた。狼男が住んでいるというのだ。

2000年01月01日

霧舎巧:カレイドスコープ島―《あかずの扉》研究会竹取島へ (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

カレイドスコープ島「あかずの扉」研究会竹取島へ

霧舎巧

D 5.50pt - 6.30pt - 3.43pt
カレイドスコープ島―《あかずの扉》研究会竹取島へ (講談社ノベルス) / 講談社

八丈島沖に密やかに寄り添い浮かぶ月島と竹取島。

1999年12月31日

歌野晶午:安達ケ原の鬼密室 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

安達ヶ原の鬼密室

歌野晶午

B 7.00pt - 6.78pt - 3.44pt
安達ケ原の鬼密室 (講談社ノベルス) / 講談社

兵吾少年は奇妙な枡形の屋敷に住む老婆に助けられた。その夜、少年は窓から忍び入ろうとする鬼に出くわす。

1999年12月31日

倉阪鬼一郎:迷宮Labyrinth (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

迷宮(Labyrinth)

倉阪鬼一郎

- 0.00pt - 0.00pt - 3.00pt
迷宮Labyrinth (講談社ノベルス) / 講談社

うち捨てられた病院で起きた荒唐無稽な不可能犯罪―収容されていた院長の娘が密室で刺殺され、凶器の短剣も“三重の密室”から持ち出されていた。

1999年12月06日

高里椎奈:悪魔と詐欺師―薬屋探偵妖綺談 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

悪魔と詐欺師

高里椎奈

D 5.00pt - 5.50pt - 4.14pt
悪魔と詐欺師―薬屋探偵妖綺談 (講談社ノベルス) / 講談社

「当ててごらん。これらの事件には、共通点がある」喫茶室で毒死した男。

1999年12月01日

新堂冬樹:ろくでなし (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

ろくでなし

新堂冬樹

B 8.00pt - 7.00pt - 4.40pt
ろくでなし (講談社ノベルス) / 講談社

黒鷲。不良債務者を地の果てまでも追う黒木の呼称だ。

1999年12月01日

貫井徳郎:妖奇切断譜 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

妖奇切断譜

貫井徳郎

C 0.00pt - 6.56pt - 3.44pt
妖奇切断譜 (講談社ノベルス) / 講談社

戊辰戦争の傷跡がいまだ濃厚に残る「明詞時代」の東京で、ばらばらに斬殺された美女の死体が次々に発見された。

1999年11月11日

京極夏彦:百器徒然袋―雨 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

百器徒然袋 雨

京極夏彦

B 7.00pt - 7.00pt - 4.56pt
百器徒然袋―雨 (講談社ノベルス) / 講談社

救いようのない八方塞がりの状況も、国際的な無理難題も、判断不能な怪現象も、全てを完全粉砕男。

1999年10月06日

有栖川有栖:幻想運河 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

幻想運河

有栖川有栖

D 0.00pt - 5.80pt - 3.12pt
幻想運河 (講談社ノベルス) / 講談社

アムステルダムに居ついたシナリオライターの卵・恭司は、彼の地で発生したバラバラ殺人事件の渦中に巻きこまれてゆく…。

1999年10月01日

浦賀和宏:とらわれびと―ASYLUM (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

とらわれびと ASYLUM

浦賀和宏

C 7.00pt - 8.00pt - 2.50pt
とらわれびと―ASYLUM (講談社ノベルス) / 講談社

大学構内で発生した連続殺人。被害者はみな男性で、腹を切り裂かれて殺されていた。

1999年09月30日

明石散人:視えずの魚 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

視えずの魚

明石散人

- 0.00pt - 0.00pt - 3.50pt
視えずの魚 (講談社ノベルス) / 講談社

「偶然の集積は瞬間的に奇跡として時間の先端に現象する」!推理・歴史・官能・美学・哲学…。

1999年09月06日

森博嗣:人形式モナリザ (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

人形式モナリザ

森博嗣

B 7.00pt - 6.66pt - 3.73pt
人形式モナリザ (講談社ノベルス) / 講談社

避暑地に建つ私設博物館「人形の館」。

1999年09月01日

清涼院流水:カーニバル・デイ―新人類の記念日 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

カーニバル

清涼院流水

D 7.00pt - 4.00pt - 2.27pt
カーニバル・デイ―新人類の記念日 (講談社ノベルス) / 講談社

JDC(日本探偵倶楽部)本部ビルが爆破。それは犯罪オリンピック現象の開幕だった…。

1999年09月01日

西澤保彦:夢幻巡礼―神麻嗣子の超能力事件簿 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

夢幻巡礼

西澤保彦

D 6.00pt - 5.50pt - 3.86pt
夢幻巡礼―神麻嗣子の超能力事件簿 (講談社ノベルス) / 講談社

「ひとを殺すことが、こんなにも、おもしろいとは思ってもみなかった」―能解匡緒の部下・奈蔵渉は、警察官でありながら、連続殺人鬼。

1999年08月31日

山口雅也:キッド・ピストルズの慢心―パンク=マザーグースの事件簿 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

キッド・ピストルズの慢心

山口雅也

B 7.00pt - 6.75pt - 4.44pt
キッド・ピストルズの慢心―パンク=マザーグースの事件簿 (講談社ノベルス) / 講談社

いよいよ、キッド・ピストルズが講談社ノベルス初登場!名探偵が活躍する「パラレル英国」で起こるのは、童謡がらみの連続変死に、「靴の館」の雪の密室、死んだはずの子供の誘拐に、「最後の偉大な執事」の謎、拘束具に身を包んだ娼婦の惨殺と五つの怪事件!全編に溢れる、本

1999年08月31日

今野敏:ST 警視庁科学特捜班 毒物殺人 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

ST 毒物殺人

今野敏

D 5.50pt - 6.00pt - 3.89pt
ST 警視庁科学特捜班 毒物殺人 (講談社ノベルス) / 講談社

東京都内で、毒物による変死が連続して発生。捜査に乗り出す、警視庁科学特捜班の五人のメンバーたち。

1999年08月05日

殊能将之:ハサミ男 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

ハサミ男

殊能将之

S 7.71pt - 7.86pt - 3.81pt
ハサミ男 (講談社ノベルス) / 講談社

連続美少女殺人事件。死体ののどに突き立てられたハサミ。

1999年08月01日

積木鏡介:誰かの見た悪夢 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

誰かの見た悪夢

積木鏡介

- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
誰かの見た悪夢 (講談社ノベルス) / 講談社

帰省する途中、大学生の醍醐と夢摘は車中に脱走した子供が紛れ込んでいるのを発見した。

1999年07月31日

浅暮三文:カニスの血を嗣ぐ (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

カニスの血を嗣ぐ 追跡のブル-ス

浅暮三文

- 0.00pt - 0.00pt - 3.33pt
カニスの血を嗣ぐ (講談社ノベルス) / 講談社

嗅覚が極度に発達した隻眼の男・阿川。彼は死んだ犬に付いていた匂いを、バーで出会った女に嗅いだ。

1999年07月15日

京極夏彦:百鬼夜行―陰 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

百鬼夜行 陰

京極夏彦

C 6.00pt - 5.95pt - 3.69pt
百鬼夜行―陰 (講談社ノベルス) / 講談社

揺るぎ無いはずの「日常」が乱れる時、人の心の奥に潜む「闇」と直面する。精神の内からわき出る「妖怪」という名の怪異。

1999年07月06日

霧舎巧:ドッペルゲンガー宮―あかずの『扉』研究会流氷館へ (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

ドッペルゲンガー宮「あかずの扉」研究会流氷館へ

霧舎巧

B 6.62pt - 6.31pt - 3.42pt
ドッペルゲンガー宮―あかずの『扉』研究会流氷館へ (講談社ノベルス) / 講談社

ゴシック様式の尖塔が天空を貫き屹立する、流氷館。

1999年07月06日

高里椎奈:黄色い目をした猫の幸せ―薬屋探偵妖綺談 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

黄色い目をした猫の幸せ

高里椎奈

C 6.00pt - 5.50pt - 4.28pt
黄色い目をした猫の幸せ―薬屋探偵妖綺談 (講談社ノベルス) / 講談社

―それは何の変哲もない、ただの箱に見えた。幾分、湿った感触の、大きめの段ボール箱。

1999年06月30日

中町信:死者の贈物 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

死者の贈物

中町信

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
死者の贈物 (講談社ノベルス) / 講談社

「侮辱され、ナイフで刺し殺してしまった…」その電話が、明京病院関係者を次々に襲った連続殺人事件の始まりだった。

1999年06月04日

椹野道流:暁天の星 鬼籍通覧 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

暁天の星 鬼籍通覧

椹野道流

C 0.00pt - 0.00pt - 3.22pt
暁天の星 鬼籍通覧 (講談社ノベルス) / 講談社

それらは全く不可解な事故としか思えなかった。目撃していた人々も皆、口を揃えてそう言った。

1999年06月01日

新堂冬樹:闇の貴族 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

闇の貴族

新堂冬樹

D 0.00pt - 0.00pt - 3.09pt
闇の貴族 (講談社ノベルス) / 講談社

闇の世界の支配者となるべく謀略を巡らせ、暴力とカネで禿鷹のごとく敵を食い尽し、のし上がっていく加賀篤。

1999年05月31日

歌野晶午:放浪探偵と七つの殺人―読者に突きつけられた七つの挑戦状! (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

放浪探偵と七つの殺人

歌野晶午

C 6.50pt - 5.85pt - 4.30pt
放浪探偵と七つの殺人―読者に突きつけられた七つの挑戦状! (講談社ノベルス) / 講談社

七つの短編全てが読者への挑戦!周到極まりない殺人者の犯したたった一つの過ちとは?あるべき場所に死体がなかったのはなぜ?最有力容疑者を潔白であると探偵、信濃譲二はいうが?あらゆる角度から「推理小説」の醍醐味を味わってください。

1999年05月31日

大沢在昌:涙はふくな、凍るまで (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

涙はふくな、凍るまで

大沢在昌

D 0.00pt - 5.00pt - 3.30pt
涙はふくな、凍るまで (講談社ノベルス) / 講談社

坂田勇吉、二十八歳。東京生まれの東京育ち、食品会社の宣伝課勤務。

1999年05月31日

二階堂黎人:名探偵の肖像―新本格作品集 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

名探偵の肖像

二階堂黎人

- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
名探偵の肖像―新本格作品集 (講談社ノベルス) / 講談社

怪盗アルセーヌ・ルパンの淡い恋と冒険を描いた「ルパンの慈善」。アリバイ崩しの名探偵・鬼貫警部が活躍する「風邪の証言」。

1999年05月10日

有栖川有栖:ペルシャ猫の謎 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

ペルシャ猫の謎

有栖川有栖

D 0.00pt - 5.62pt - 3.30pt
ペルシャ猫の謎 (講談社ノベルス) / 講談社

ミステリ史上屈指の禁じ手!?が炸裂する表題作、「ペルシャ猫の謎」、名バイプレイヤー・森下刑事が主役となって名推理を披露する「赤い帽子」他、傑作ミステリ6編&ボーナス・トラックとして「猫と雨と助教授と」を収録。

1999年05月10日

高田崇史:QED 六歌仙の暗号 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

QED 六歌仙の暗号 

高田崇史

B 6.00pt - 6.10pt - 3.95pt
QED 六歌仙の暗号 (講談社ノベルス) / 講談社

「明邦大学・七福神の呪い」―大学関係者を怯えさせる連続怪死事件は、歴史の闇に隠されていた「呪い」を暴こうとする報いか!?ご存じ、桑原崇が膨大な知識を駆使し、誰も辿り着けなかった「七福神」と「六歌仙」の謎を解き明かす。

1999年05月10日

森博嗣:黒猫の三角 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

黒猫の三角

森博嗣

B 6.67pt - 6.72pt - 3.39pt
黒猫の三角 (講談社ノベルス) / 講談社

「野放しの不思議が集まる無法地帯」アパート阿漕荘の住人、保呂草探偵に奇妙な依頼が持ち込まれた。

1999年04月30日

赤川次郎:三姉妹、呪いの道行―三姉妹探偵団〈16〉 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

三姉妹、呪いの道行 三姉妹探偵団16

赤川次郎

D 0.00pt - 4.50pt - 3.75pt
三姉妹、呪いの道行―三姉妹探偵団〈16〉 (講談社ノベルス) / 講談社

「私は呪ってやる。

1999年04月30日

法月綸太郎:法月綸太郎の新冒険 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

法月綸太郎の新冒険

法月綸太郎

B 0.00pt - 6.95pt - 4.09pt
法月綸太郎の新冒険 (講談社ノベルス) / 講談社

全編、これぞ本格推理!「あの男」がついに最前線へカムバック!!アヴァンギャルドな謎。アクロバテイックな推理。

1999年04月30日

物集高音:血食―系図屋奔走セリ (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

血食 系図屋奔走セリ

物集高音

- 0.00pt - 4.00pt - 4.00pt
血食―系図屋奔走セリ (講談社ノベルス) / 講談社

時は、昭和三年十月。

1999年04月05日

篠田真由美:桜闇 建築探偵桜井京介の事件簿 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

桜闇

篠田真由美

C 7.00pt - 5.80pt - 4.67pt
桜闇 建築探偵桜井京介の事件簿 (講談社ノベルス) / 講談社

影に閉ざされた館の露台で、老いた男は毒を盛られた。唯一の容疑者は彼の美しい妻、しかし物証はない。

1999年04月01日

清涼院流水:カーニバル―人類最後の事件 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

カーニバル

清涼院流水

D 7.00pt - 4.00pt - 2.27pt
カーニバル―人類最後の事件 (講談社ノベルス) / 講談社

人類絶滅!?ミステリ界に「恐怖の大王」降臨!いま最もラジカルな作家の決定打。

1999年04月01日

西村京太郎:北への殺人ルート (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

北への殺人ルート

西村京太郎

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
北への殺人ルート (講談社ノベルス) / 講談社

疾走するバスを止め、被害者を呼び出して殺した大胆な暗殺者。男はポルシェを駆り、トカレフで連続殺人を犯していく。

1999年03月31日

浦賀和宏:頭蓋骨の中の楽園 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

頭蓋骨の中の楽園 LOCKED PARADISE

浦賀和宏

B 7.00pt - 6.33pt - 3.91pt
頭蓋骨の中の楽園 (講談社ノベルス) / 講談社

首無し死体となって発見された美人女子大生、菅野香織。彼女の死と殺害方法は、ミステリ小説の中で、何故か予告されていた。

1999年03月31日

森村誠一:完全犯罪のエチュード (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

完全犯罪のエチュード

森村誠一

- 0.00pt - 0.00pt - 4.50pt
完全犯罪のエチュード (講談社ノベルス) / 講談社

死体の横に残された一編の詩は、死者のメッセージか―。定年の自由を得た男が謀る完全犯罪―。

1999年03月05日

高里椎奈:銀の檻を溶かして―薬屋探偵妖綺談 (<span class="hit">講談社ノベルス</span>)

銀の檻を溶かして

高里椎奈

D 4.00pt - 4.17pt - 3.00pt
銀の檻を溶かして―薬屋探偵妖綺談 (講談社ノベルス) / 講談社

賑やかな街の一角に、その店は存在する。燻べたような色の木の板、木の壁、木の天井。


■スポンサードリンク

  

<<12345678910111213>>
  • 新刊順
  • おすすめランキング順
  • ランクが高い順
  • Amazon点数が高い順
  • 平均点が高い順
  • レビュー数が多い順



検索サンプル

■年度毎のランキング

  • 2025年度のランキング
  • 2025年度 上半期のランキング
  • 2025年度 下半期のランキング
  • 2024年度のランキング
  • 2024年度 上半期のランキング
  • 2024年度 下半期のランキング
  • 2023年度のランキング
  • 2023年度 上半期のランキング
  • 2023年度 下半期のランキング
  • 2022年度のランキング
  • 2022年度 上半期のランキング
  • 2022年度 下半期のランキング
  • 2021年度のランキング
  • 2021年度 上半期のランキング
  • 2021年度 下半期のランキング

■ページ数や点数で検索

  • 国内 潜在点7点以上の新刊
  • 海外 潜在点7点以上の新刊
  • 国内 Amazon3.5点以上の新刊
  • 海外 Amazon3.5点以上の新刊
  • 300ページ台の小説
  • 450ページ以内の文庫
  • 平均8点以上の小説
  • 潜在点8点以上の小説
  • Amazon3.8点以上の小説で500ページ以内
  • Amazon3.8~4.7点で300ページ台で点数順
  • 読者30件以上で点数順
  • レビュー10件以上で点数順
  • レビュー10件以上でランキング順

■タイトルやあらすじに含まれる文字列で検索

  • タイトルに『館の殺人』
  • あらすじに『トリック』
  • あらすじに『探偵』
  • あらすじに『密室』
  • あらすじに『孤島』
  • あらすじに『シリーズ』
  • あらすじに『アンソロジー』
  • タイトルに『新装版』
  • タイトルに『新訳版』

■出版レーベルで検索 (書籍名に含)

  • 創元推理文庫
  • ミステリ・フロンティア
  • ハヤカワ・ミステリ
  • ハヤカワ文庫
  • ポケット・ミステリ
  • 講談社ノベルス
  • 講談社文庫
  • 講談社タイガ
  • 光文社文庫
  • カッパ・ノベルス
  • 新潮文庫nex
  • 角川文庫
  • 角川ホラー文庫
  • メディアワークス文庫
  • 電撃文庫
  • GA文庫
  • スターツ出版
  • 双葉文庫
  • 宝島社文庫
  • 宝島大賞シリーズ
  • このミス大賞シリーズ

出版社で検索

  • 東京創元社
  • 早川書房
  • 講談社
  • 光文社
  • 星海社
  • 角川
  • KADOKAWA
  • 原書房
  • 双葉社
  • 文藝春秋
  • 新潮社
  • 宝島社
  • 幻冬舎
  • 小学館
  • 集英社
  • 祥伝社
  • 実業之日本社
  • 中央公論新社
  • 論創社
  • スターツ出版

■複合検索

  • 新本格世代(1987年~1999年)
  • 新本格世代であらすじに『本格』が記載
  • 新本格世代であらすじに『本格』が記載されいて500ページ以内
  • 2010年以降で潜在点8点以上Amazon3.6点以上をランク順
ページの先頭へ




小説の詳細ページを閲覧すると、ここに履歴が表示されます。最近閲覧した小説詳細ページへ簡単に戻る事が出来ます。

 

 



 

ミスナビ ミステリーナビ 小説の感想・データベース(旧オスダメ)

オススメ?ダメダメ?
好みは人それぞれだけど、少しでも
皆さんが好きになるミステリに出会えますように。

by Osudame

  • ■主要コンテンツ
  • 国内作家一覧
  • 海外作家一覧
  • 新着レビュー
  • ミステリ新刊情報
  • ミステリ新刊高評価
  • ミステリ・ランキング
  • ミステリ情報まとめ
  • 人気のミステリ
  • 最近閲覧された小説
  • 新着小説
  • レビュアー
  • タグ一覧
  • 要望
  • お問合せ
 
  • ■各種ランキング
  • 国内総合ランキング
  • 海外総合ランキング
  • Amazon国内作品高評価
  • Amazon海外作品高評価
  • 国内作品高評価
  • 海外作品高評価
  • 閲覧回数
  • オススメ投票回数
  • 読書した人が多い小説
  • サイトランク
  • お気に入り登録数
  • レビューが多い小説
 
  • ■ミステリまとめ
  • 本格ミステリベスト2025
  • このミステリーがすごい!2025
  • ミステリが読みたい!2025
  • 週刊文春ミステリーベスト2024
  • 東西ミステリーベスト100
  • 本格ミステリ・エターナル300
  • 本格ミステリ・ディケイド300
  • 本格ミステリ・クロニクル300
  • ミステリー・リーグ
  • ミステリ・フロンティア
  • 日本推理作家協会賞
  • 本格ミステリ大賞
  • 江戸川乱歩賞
 
■レビュアー
  • トキワ
    VVDBJUL7

  • anotokinoinoki
    4B79947F

  • iisan
    927253Y1

  • Tetchy
    WHOKS60S

  • 鼻毛のびのび
    YLPLRW2J

  • egut
    T4OQ1KM0