ミスナビ ミステリーナビ(旧オスダメ osudame.com)ミステリ・推理小説の読書管理や感想の投稿ができるレビュー書評サイト。ネタバレ感想もOK。人気の名作、新刊・おすすめランキングも掲載。検索データベースもあり。本格物、トリック、どんでん返しが好きな方は是非。皆様の気に入るミステリに出会えますように。

オススメ?ダメダメ?
推理小説(ミステリ)について読書管理や感想を書いていく書評サイトです。
はじめての方はこちらからどうぞ。 サイトの要望はこちらからどうぞ。

こんにちはゲストさん
HOME国内作家一覧海外作家一覧新着レビュー小説情報まとめシリーズ作品レビュアー新着小説最近閲覧された小説小説をランダムに表示
新刊情報今月(10月)発売先月(09月)発売先々月(08月)発売新刊の文庫新刊から高評価のみミステリ関連雑誌一覧人気・話題の小説本日3日間今週今月
ランキング国内作品総合ランキング海外作品総合ランキング国内作品レビューランキング海外作品レビューランキングAmazon国内作品高評価Amazon海外作品高評価総合閲覧回数オススメ投票回数読書した人が多い小説サイトランクお気に入り登録数レビューが多い小説

2025年度雑誌ランキング

『本格ミステリベスト』海外版『このミステリーがすごい!』海外版『ミステリが読みたい!』海外版『週刊文春ミステリーベスト10』海外版『このホラーがすごい!』海外版まとめ作品一覧東西ミステリーベスト100海外版本格ミステリ・エターナル300本格ミステリ・ディケイド300本格ミステリ・クロニクル300
タグ一覧初心者におすすめクローズド・サークル本格ミステリ密室雪の山荘孤島学園ミステリ倒叙ミステリ社会派ミステリ法廷ミステリSFミステリ青春ミステリ恋愛ミステリ日常の謎タイムトラベル
受賞作品一覧日本推理作家協会賞黄金の本格本格ミステリ大賞江戸川乱歩賞鮎川哲也賞横溝正史ミステリ大賞メフィスト賞アンソニー賞(長編賞)エドガー賞(MWA賞)ゴールド・ダガー賞(CWA賞)バリー賞(長編賞)ガラスの鍵賞

会員機能

会員登録ログイン

その他

ヘルプ要望お問合せ
検索:検索
    • あ行あいうえお
    • か行かきくけこ
    • さ行さしすせそ
    • た行たちつてと
    • な行なにぬねの
    • は行はひふへほ
    • ま行まみむめも
    • や行やゆよ
    • ら行らりるれろ
    • わ行わ
    • ア行アイウエオ
    • カ行カキクケコ
    • サ行サシスセソ
    • タ行タチツテト
    • ナ行ナニヌネノ
    • ハ行ハヒフヘホ
    • マ行マミムメモ
    • ヤ行ヤユヨ
    • ラ行ラリルレロ
    • ワ行ワ
    • 新刊情報
    • 文庫新刊
    • 新刊高評価
    • 今月(10月)発売
    • 先月(09月)発売
    • 先々月(08月)発売
    • 『本格ミステリベスト』2025年版
    • 『本格ミステリベスト』(海外)
    • 『このミステリーがすごい!』2025年版
    • 『このミステリーがすごい!』(海外)
    • 『ミステリが読みたい!』2025年版
    • 『ミステリが読みたい!』(海外)
    • 『週刊文春ミステリーベスト10』2024年版
    • 『週刊文春ミステリーベスト10』(海外)
    • 本格ミステリ・エターナル300
    • 本格ミステリ・ディケイド300
    • 本格ミステリ・クロニクル300
    • ミステリー・リーグ
    • 東西ミステリーベスト100 2012年版(国内)
    • 東西ミステリーベスト100 2012年版(海外)
    • その他をもっとみる
    • 日本推理作家協会賞
    • 本格ミステリ大賞
    • 鮎川哲也賞
    • 横溝正史ミステリ大賞
    • 江戸川乱歩賞
    • メフィスト賞
    • 『このミステリーがすごい!』大賞
    • アンソニー賞(長編賞)
    • エドガー賞(MWA賞)
    • ゴールド・ダガー賞(CWA賞)
    • バリー賞(長編賞)
    • ガラスの鍵賞
    • その他をもっとみる
    • 本日
    • 3日間
    • 今週
    • 今月
    • 最近閲覧された小説
    • 国内総合ランキング
    • 海外総合ランキング
    • Amazon国内作品高評価
    • Amazon海外作品高評価
    • 国内作品高評価
    • 海外作品高評価
    • 閲覧回数
    • オススメ投票回数
    • 読書した人が多い小説
    • サイトランク
    • 初心者におすすめ
    • クローズド・サークル
    • 本格ミステリ
    • 青春ミステリ
    • 学園ミステリ
    • 日常の謎
    • SFミステリ
    • 倒叙ミステリ
    • 警察小説
    • 映画化
    • ドラマ化
    • その他をもっとみる
  • HOME
  • 新刊 ミステリ小説
  • 書籍検索

■スポンサードリンク


検索:国内作家:Amazon:3.5pt~(新刊順)

条件に該当する小説が33,879件見つかりました

新刊情報

新刊小説はこちら 新刊の文庫はこちら 新刊から高評価のみ

絞り込み

書籍名/出版社レーベル
著者名

あらすじ
出版社
ページ数
~ pp.
フォーマット
 
オスダメ点数
~ Pt
潜在点数
~ Pt
Amazon点数
~ Pt
レビュー数
~ 件
読者数
~ 人
年代
年代と月の範囲
先月以降 今月以降
年 月
 ~
年 月
細かく検索 絞り込みリセット

※この一覧は新刊,文庫問わず、サイトに登録されている書籍を元に検索されています。


  • 新刊順
  • おすすめランキング順
  • ランクが高い順
  • Amazon点数が高い順
  • 平均点が高い順
  • レビュー数が多い順
その他:
表示方法: 
全33879件 21001~21100 211/339ページ
<<204205206207208209210211212213214215216217218>>

2004年12月18日

米澤穂信:春期限定いちごタルト事件 (創元推理文庫)

春期限定いちごタルト事件

米澤穂信

B 6.73pt - 6.21pt - 3.64pt
春期限定いちごタルト事件 (創元推理文庫) / 東京創元社

小鳩君と小佐内さんは、恋愛関係にも依存関係にもないが互恵関係にある高校一年生。

2004年12月18日

井上雅彦:1001秒の恐怖映画 ホラー・ショートショート (創元推理文庫)

1001秒の恐怖映画

井上雅彦

- 0.00pt - 1.00pt - 5.00pt
1001秒の恐怖映画 ホラー・ショートショート (創元推理文庫) / 東京創元社

2004年12月18日

桜坂洋:All You Need Is Kill (集英社スーパーダッシュ文庫)

All You Need Is Kill

桜坂洋

D 0.00pt - 5.33pt - 3.85pt
All You Need Is Kill (集英社スーパーダッシュ文庫) / 集英社

「出撃なんて、実力試験みたいなもんじゃない?」敵弾が体を貫いた瞬間、キリヤ・ケイジは出撃前日に戻っていた。

2004年12月16日

栗本薫:聖者の行進 伊集院大介のクリスマス

聖者の行進 伊集院大介のクリスマス

栗本薫

C 0.00pt - 0.00pt - 3.86pt
聖者の行進 伊集院大介のクリスマス / 講談社

樹が20年ぶりに再会を果たした「巨大なドラッグクイーン」ジョーママは客がゆすられていることに悩んでいた。

2004年12月16日

はやみねかおる:笛吹き男とサクセス塾の秘密 ―名探偵夢水清志郎事件ノート (講談社青い鳥文庫)

笛吹き男とサクセス塾の秘密

はやみねかおる

C 0.00pt - 7.50pt - 4.00pt
笛吹き男とサクセス塾の秘密 ―名探偵夢水清志郎事件ノート (講談社青い鳥文庫) / 講談社

夕暮れの街で、一つの都市伝説がささやかれる。笛吹き男が、子どもたちを夢の国へ連れていってくれる、と。

2004年12月15日

西村京太郎:十津川警部「オキナワ」 (カッパノベルス)

十津川警部「オキナワ」

西村京太郎

C 0.00pt - 0.00pt - 3.90pt
十津川警部「オキナワ」 (カッパノベルス) / 光文社

東京・巣鴨のビジネスホテルで発見された男の刺殺死体と、血文字のダイイングメッセージ「ヒガサ」―。

2004年12月15日

楠木誠一郎:大泥棒は名探偵! ねずみ小僧次郎吉とタイムスリップ探偵団 (講談社青い鳥文庫)

大泥棒は名探偵! ねずみ小僧次郎吉とタイムスリップ探偵団

楠木誠一郎

- 0.00pt - 0.00pt - 3.67pt
大泥棒は名探偵! ねずみ小僧次郎吉とタイムスリップ探偵団 (講談社青い鳥文庫) / 講談社

江戸時代にタイムスリップした香里たちは、まだ子どものねずみ小僧次郎吉にであう。

2004年12月15日

三上洸:ハード・ヒート (カッパノベルス)

ハード・ヒート

三上洸

- 0.00pt - 0.00pt - 3.67pt
ハード・ヒート (カッパノベルス) / 光文社

マフィアの後継争いに巻き込まれた日系アメリカ人の女子大生・ルチアは、無実の罪で賞金首に。

2004年12月15日

田中啓文:笑酔亭梅寿謎解噺

ハナシがちがう! 笑酔亭梅寿謎解噺

田中啓文

D 5.00pt - 5.00pt - 4.75pt
笑酔亭梅寿謎解噺 / 集英社

これが上方のお笑いや、謎解きや!上方落語の世界を舞台に描く、青春落語ミステリ。

2004年12月14日

舞城王太郎:煙か土か食い物 (講談社文庫)

煙か土か食い物

舞城王太郎

B 7.57pt - 7.08pt - 4.11pt
煙か土か食い物 (講談社文庫) / 講談社

腕利きの救命外科医・奈津川四郎に凶報が届く。

2004年12月11日

佐々木俊介:模像殺人事件 (創元クライム・クラブ)

模像殺人事件

佐々木俊介

B 0.00pt - 0.00pt - 4.40pt
模像殺人事件 (創元クライム・クラブ) / 東京創元社

木乃家の長男・秋人が八年ぶりに帰郷を果たした。大怪我を負ったという顔は一面包帯で覆われている。

2004年12月10日

赤川次郎:やさしすぎる悪魔 (光文社文庫)

やさしすぎる悪魔

赤川次郎

C 0.00pt - 7.00pt - 4.50pt
やさしすぎる悪魔 (光文社文庫) / 光文社

週末の軽井沢。

2004年12月10日

池井戸潤:オレたちバブル入行組

オレたちバブル入行組

池井戸潤

A 7.10pt - 7.86pt - 4.42pt
オレたちバブル入行組 / 文藝春秋

崩壊した銀行不倒神話。

2004年12月10日

内田康夫:秋田殺人事件 (光文社文庫)

秋田殺人事件

内田康夫

C 0.00pt - 6.00pt - 4.50pt
秋田殺人事件 (光文社文庫) / 光文社

“警告、秋田には魔物が棲んでいる。

2004年12月10日

江戸川乱歩:江戸川乱歩全集 第20巻 堀越捜査一課長殿 (光文社文庫)

堀越捜査一課長殿

江戸川乱歩

- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
江戸川乱歩全集 第20巻 堀越捜査一課長殿 (光文社文庫) / 光文社

魚津から帰りの車中、見知らぬ老人の口から蜃気楼より不思議な物語が語られる……幻想文学史上に輝く表題作に加え、乱歩と明智小五郎の人気を不動にした傑作娯楽長編「蜘蛛男」、猟奇の頂点をきわめた「蟲」他1編を収録。

2004年12月10日

柴田よしき:猫は密室でジャンプする (光文社文庫)

猫は密室でジャンプする: 猫探偵 正太郎の冒険1

柴田よしき

C 0.00pt - 7.50pt - 3.75pt
猫は密室でジャンプする (光文社文庫) / 光文社

名前・正太郎(雄猫)、毛色・八割黒に二割白(長めの毛足)、飼い主・桜川ひとみ(ミステリー作家)、住まい・琵琶湖近郊、友犬・サスケ(チャウチャウ系の雑種)、特技・推理―。

2004年12月10日

森村誠一:窓 (光文社文庫)

窓

森村誠一

B 0.00pt - 0.00pt - 4.14pt
窓 (光文社文庫) / 光文社

一流会社に就職が内定し、身辺を整理しておくようにと告げられた隅野は、ガールフレンドと別れることにした。

2004年12月10日

井上雅彦:妖女 (光文社文庫)

妖女―異形コレクション

井上雅彦

- 0.00pt - 0.00pt - 4.33pt
妖女 (光文社文庫) / 光文社

全篇新作書下ろし。大石圭、大槻ケンヂ、福沢徹三が初登場。

2004年12月10日

上田秀人:幻影の天守閣 (光文社文庫)

幻影の天守閣

上田秀人

B 0.00pt - 9.00pt - 4.00pt
幻影の天守閣 (光文社文庫) / 光文社

江戸城の天守番・工藤小賢太は、城内に潜入した曲者を撃退した。

2004年12月09日

上遠野浩平:しずるさんと底無し密室たち The Bottomless Closed-Rooms In The Limited World (富士見ミステリー文庫)

しずるさんと底無し密室たち

上遠野浩平

B 0.00pt - 0.00pt - 4.40pt
しずるさんと底無し密室たち The Bottomless Closed-Rooms In The Limited World (富士見ミステリー文庫) / 富士見書房

「ねえしずるさん、密室ってなんなのかしら?」「そうね、よーちゃん、それはきっと、どんなものでもごまかせると思い込んだ人間の、つまらない錯覚なんでしょうね―」白い病院にずっと入院中の少女と、その友人のこの二人は、今日も今日とて退屈しのぎに不思議な事件を追いか

2004年12月09日

山田風太郎:9巻 忍法聖千姫 山田風太郎忍法帖短編全集 (全12巻) (ちくま文庫)

忍法聖千姫

山田風太郎

- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
9巻 忍法聖千姫 山田風太郎忍法帖短編全集 (全12巻) (ちくま文庫) / 筑摩書房

大坂夏の陣で愛する秀頼と引き離された千姫。

2004年12月07日

島田荘司:セント・ニコラスの、ダイヤモンドの靴 (講談社ノベルス)

セント・ニコラスの、ダイヤモンドの靴

島田荘司

B 7.50pt - 6.56pt - 4.12pt
セント・ニコラスの、ダイヤモンドの靴 (講談社ノベルス) / 講談社

「これは大事件ですよ」―「占星術殺人事件」の直後、馬車道の仕事場を訪ねてきた老婦人に名探偵・御手洗潔は断言した。

2004年12月07日

舞城王太郎:熊の場所 (講談社ノベルス)

熊の場所

舞城王太郎

B 0.00pt - 6.50pt - 3.96pt
熊の場所 (講談社ノベルス) / 講談社

あなたの「熊の場所」はどこですか?舞城王太郎の魅力を余すところなく表現した傑作集。

2004年12月01日

芦辺拓:切断都市

切断都市

芦辺拓

- 0.00pt - 5.00pt - 4.00pt
切断都市 / 実業之日本社

キャリアでもノンキャリアでもない“準キャリア”という立場で、大阪府警新犯罪対策班に所属する梧桐渉警部は、道頓堀川を流れていた女性の胴体だけの死体遺棄事件に関わる。

2004年12月01日

芦辺拓:怪人対名探偵 (講談社文庫)

怪人対名探偵

芦辺拓

C 6.00pt - 6.50pt - 4.80pt
怪人対名探偵 (講談社文庫) / 講談社

下校途中に暴漢に襲われ、顔に傷を負った玲美。

2004年12月01日

逢坂剛:墓石の伝説

墓石の伝説

逢坂剛

B 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
墓石の伝説 / 毎日新聞社

『OK牧場の決闘』の真実とは。岡坂神策は、荒野の迷宮に足を踏み入れる。

2004年12月01日

荻原浩:母恋旅烏 (双葉文庫)

母恋旅烏

荻原浩

B 0.00pt - 6.67pt - 4.12pt
母恋旅烏 (双葉文庫) / 双葉社

レンタル家族派遣業というけったいなビジネスを営む花菱家は、元は大衆演劇の役者一家。

2004年12月01日

風見潤:月食屋敷幽霊事件―京都探偵局 (講談社X文庫―ティーンズハート)

月食屋敷幽霊事件

風見潤

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
月食屋敷幽霊事件―京都探偵局 (講談社X文庫―ティーンズハート) / 講談社

北海道に住む月食瑠奈は、天文学が好きだった父親譲りで、高校では天文班に所属している。

2004年12月01日

桐野夏生:柔らかな頬〈上〉 (文春文庫)

柔らかな頬

桐野夏生

B 6.00pt - 6.74pt - 3.78pt
柔らかな頬〈上〉 (文春文庫) / 文藝春秋

カスミは、故郷・北海道を捨てた。が、皮肉にも、北海道で幼い娘が謎の失踪を遂げる。

2004年12月01日

桐野夏生:柔らかな頬〈下〉 (文春文庫)

柔らかな頬

桐野夏生

B 6.00pt - 6.74pt - 3.78pt
柔らかな頬〈下〉 (文春文庫) / 文藝春秋

野心家で強引な内海も、苦しみの渦中にあった。ガンで余命半年と宣告されたのだ。

2004年12月01日

佐々木譲:うたう警官

笑う警官(うたう警官)

佐々木譲

C 6.00pt - 6.37pt - 3.61pt
うたう警官 / 角川春樹事務所

うたう=証言する、密告する。警官殺しの容疑をかけられた刑事に射殺命令が下された。

2004年12月01日

夏樹静子:白愁のとき (新潮文庫)

白愁のとき

夏樹静子

- 0.00pt - 0.00pt - 4.25pt
白愁のとき (新潮文庫) / 新潮社

造園設計家・恵門は、記憶の中にぽっかりと空白があるのに気付いた。

2004年12月01日

花村萬月:父の文章教室 (集英社新書)

父の文章教室

花村萬月

B 0.00pt - 0.00pt - 4.40pt
父の文章教室 (集英社新書) / 集英社

五歳のころ、放浪癖のあった父親と同居することになり、程なく、花村少年の地獄の日々がはじまった。

2004年12月01日

東野圭吾:さまよう刃

さまよう刃

東野圭吾

A 7.74pt - 7.59pt - 3.84pt
さまよう刃 / 朝日新聞社

不良少年たちに蹂躙され死体となった娘の復讐のために、父は仲間の一人を殺害し逃亡する。

2004年12月01日

坂東眞砂子:曼荼羅道 (集英社文庫)

曼荼羅道

坂東眞砂子

B 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
曼荼羅道 (集英社文庫) / 集英社

家業の薬売りを手伝うために妻の静佳とともに富山に戻った麻史は、祖父が残した書き付けから「曼荼羅道」の存在を知る。

2004年12月01日

熊谷達也:モビィ・ドール

モビィ・ドール

熊谷達也

B 0.00pt - 0.00pt - 4.20pt
モビィ・ドール / 集英社

舞台は南の島。イルカがすむ島として脚光を浴びる巌倉島で、比嘉涼子は、環境保護団体の一員として生態調査に従事していた。

2004年12月01日

藤原緋沙子:紅椿―隅田川御用帳 (広済堂文庫)

紅椿: 隅田川御用帳

藤原緋沙子

- 0.00pt - 8.00pt - 4.00pt
紅椿―隅田川御用帳 (広済堂文庫) / 廣済堂出版

縁切り寺『慶光寺』の主万寿院と遠い日に交わした約束を胸に抱いた男の生きざま…。

2004年12月01日

重松清:熱球 (徳間文庫)

熱球

重松清

C 0.00pt - 5.00pt - 4.62pt
熱球 (徳間文庫) / 徳間書店

20年前、町中が甲子園の夢に燃えていた。夢が壊れたとき捨てたはずの故郷に戻った悲運のエースは38歳、目下失業中。

2004年12月01日

本格ミステリ作家クラブ:紅い悪夢の夏―本格短編ベスト・セレクション (講談社文庫)

紅い悪夢の夏: 本格短編ベスト・セレクション

本格ミステリ作家クラブ

- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
紅い悪夢の夏―本格短編ベスト・セレクション (講談社文庫) / 講談社

館に吊るされた主人/甦る不吉な記憶/産婦人科医からの奇妙な依頼/両腕を切断された死体/錯視画に隠された秘密/遺跡の密室殺人。

2004年12月01日

鈴木英治:烈火の剣 (ハルキ文庫 時代小説文庫)

烈火の剣: 徒目付 久岡勘兵衛

鈴木英治

- 0.00pt - 8.00pt - 5.00pt
烈火の剣 (ハルキ文庫 時代小説文庫) / 角川春樹事務所

書院番から徒目付へ移籍となった久岡勘兵衛。やっと慣れてきたところに、初めて徒目付として扱う事件が舞い込んできた。

2004年12月01日

佐伯泰英:帰還!: 古着屋総兵衛影始末 (徳間文庫 さ 12-13)

帰還!

佐伯泰英

B 0.00pt - 0.00pt - 4.67pt
帰還!: 古着屋総兵衛影始末 (徳間文庫 さ 12-13) / 徳間書店

「ありゃ、南蛮の海賊船に襲われ行方を絶った船じゃねえか?」琉球首里の泊湊に悠然と姿を現したのは、まぎれもなく総兵衛の大黒丸。

2004年11月30日

赤川次郎:三毛猫ホームズの黄昏ホテル (赤川次郎ミステリーコレクション 17)

三毛猫ホームズの黄昏ホテル

赤川次郎

B 0.00pt - 7.33pt - 4.33pt
三毛猫ホームズの黄昏ホテル (赤川次郎ミステリーコレクション 17) / 岩崎書店

おなじみの片山、晴美、石津、猫のホームズたちは、山間の由緒あるホテルに招かれる。

2004年11月30日

赤川次郎:愛情物語 (赤川次郎ミステリーコレクション 13)

愛情物語

赤川次郎

D 0.00pt - 5.50pt - 4.25pt
愛情物語 (赤川次郎ミステリーコレクション 13) / 岩崎書店

赤ん坊のときにすてられ、やさしい養母に育てられた美帆。16歳の今、天才バレリーナとして将来を期待されている。

2004年11月30日

赤川次郎:鼠、江戸を疾る

鼠、江戸を疾る

赤川次郎

B 8.00pt - 7.50pt - 4.19pt
鼠、江戸を疾る / 角川書店

町人の味方、「鼠小僧次郎吉」参上!昔も今も変わらない、人の心の機微とやさしさ、そして業の深さ―。

2004年11月30日

大石英司:神はサイコロを振らない

神はサイコロを振らない

大石英司

C 0.00pt - 6.00pt - 3.55pt
神はサイコロを振らない / 中央公論新社

かつて忽然と消息を絶った旅客機が、今、還ってきた。しかし68名の乗員乗客にとって、時計の針は10年前を指したまま。

2004年11月30日

小池真理子:映画は恋の教科書(テキスト) (講談社文庫)

恋

小池真理子

B 0.00pt - 7.00pt - 4.37pt
映画は恋の教科書(テキスト) (講談社文庫) / 講談社

映画は、ときに優しくロマンティックに、ときに生々しく、ときに手厳しく、恋の至福とテクニックを教えてくれる教科書。

2004年11月30日

松本清張:日本の黒い霧〈上〉 (文春文庫)

日本の黒い霧

松本清張

B 7.00pt - 7.67pt - 4.45pt
日本の黒い霧〈上〉 (文春文庫) / 文藝春秋

戦後日本で起きた怪事件の数々。その背後には、当時日本を占領していた米国・GHQが陰謀の限りを尽くし暗躍する姿があった。

2004年11月30日

松本清張:日本の黒い霧〈下〉 (文春文庫)

日本の黒い霧

松本清張

B 7.00pt - 7.67pt - 4.45pt
日本の黒い霧〈下〉 (文春文庫) / 文藝春秋

戦後日本で起きた怪事件の背後に何が存在したのか。米国・GHQの恐るべき謀略に肉薄した昭和史に残る名作の続編。

2004年11月30日

水上勉:「雁の寺」の真実

雁の寺

水上勉

A 0.00pt - 0.00pt - 4.27pt
「雁の寺」の真実 / 朝日新聞社

逝去した最後の文豪・水上勉。その文学的出発点となった直木賞受賞作「雁の寺」。

2004年11月30日

森博嗣:工学部・水柿助教授の逡巡

工学部・水柿助教授の逡巡

森博嗣

D 3.00pt - 6.00pt - 4.21pt
工学部・水柿助教授の逡巡 / 幻冬舎

最初にお断りをしておくが、この作品は小説である。

2004年11月30日

森博嗣:工学部・水柿助教授の日常 (幻冬舎文庫)

工学部・水柿助教授の日常

森博嗣

D 3.00pt - 6.60pt - 4.39pt
工学部・水柿助教授の日常 (幻冬舎文庫) / 幻冬舎

水柿小次郎三十三歳。後に小説家となるが、いまはN大学工学部助教授。

2004年11月30日

森村誠一:タクシー (カドカワ・エンタテインメント)

タクシー

森村誠一

A 0.00pt - 0.00pt - 4.64pt
タクシー (カドカワ・エンタテインメント) / 角川書店

タクシードライバーの蛭間正は、ある夜、胸に赤い染みを付けた香月雅代を乗車させた。

2004年11月30日

森村誠一:霧笛の余韻―牛尾刑事事件簿 (双葉文庫)

霧笛の余韻

森村誠一

- 0.00pt - 0.00pt - 3.67pt
霧笛の余韻―牛尾刑事事件簿 (双葉文庫) / 双葉社

双子の美人姉妹の姉の失踪。小樽・朝里川温泉火災現場の謎の焼死体。

2004年11月30日

森村誠一:正義の証明〈上〉

正義の証明

森村誠一

C 0.00pt - 7.00pt - 4.25pt
正義の証明〈上〉 / 幻冬舎

レイプ、詐欺、誘拐、殺人などの手口と法網をかいくぐる方法を詳述した『悪魔のガイドブック』が大ベストセラーとなっていた。

2004年11月30日

森村誠一:正義の証明〈下〉

正義の証明

森村誠一

C 0.00pt - 7.00pt - 4.25pt
正義の証明〈下〉 / 幻冬舎

私刑人の新たな犯行か、それとも模倣犯の仕業か―。

2004年11月30日

吉村達也:「舞鶴の雪」殺人事件 (徳間文庫)

「舞鶴の雪」殺人事件

吉村達也

- 0.00pt - 0.00pt - 3.50pt
「舞鶴の雪」殺人事件 (徳間文庫) / 徳間書店

謎の手紙に呼び寄せられ、舞鶴を訪れた朝比奈耕作。待っていたのは黒留袖の女、俳優の転落死、そして新たな殺人の予告。

2004年11月30日

吉村達也:富良野ラベンダー館の殺人―香りの殺人シリーズ (角川文庫)

富良野ラベンダー館の殺人

吉村達也

C 8.00pt - 6.67pt - 4.50pt
富良野ラベンダー館の殺人―香りの殺人シリーズ (角川文庫) / 角川書店

父親から巨額の遺産を相続した真崎家の大学生姉妹。その姉・美貴が、北海道富良野の別荘で死体となって見つかった。

2004年11月30日

岩井志麻子:東京のオカヤマ人 (講談社文庫)

東京のオカヤマ人

岩井志麻子

C 0.00pt - 5.00pt - 4.25pt
東京のオカヤマ人 (講談社文庫) / 講談社

エッセイと呼ぶにはあまりに怖い物語。ホラー大賞を受賞して上京間もないイワイに、ぶんぶん寄って来るヤバイ人々。

2004年11月30日

真山仁:ハゲタカ〈上〉

ハゲタカ

真山仁

B 7.50pt - 7.44pt - 4.29pt
ハゲタカ〈上〉 / ダイヤモンド社

バブル崩壊から15年余り。「失われた10年」を経てもなお、日本を覆う混沌の闇が晴れる気配はない。

2004年11月30日

真山仁:ハゲタカ〈下〉

ハゲタカ

真山仁

B 7.50pt - 7.44pt - 4.29pt
ハゲタカ〈下〉 / ダイヤモンド社

「俺は悪党じゃないさ。正義の味方だ。

2004年11月30日

北重人:夏の椿

夏の椿

北重人

B 0.00pt - 0.00pt - 4.67pt
夏の椿 / 文藝春秋

天明六年、江戸を襲った大雨の夜、甥の定次郎を何者かに殺された立原周乃介は、その原因を調べていくうちに、定次郎が米問屋柏木屋のことを探っていたことを知る。

2004年11月30日

戸梶圭太:未確認家族 (新潮文庫)

未確認家族

戸梶圭太

C 0.00pt - 0.00pt - 3.92pt
未確認家族 (新潮文庫) / 新潮社

元ヤンキーの美穂と女遊びに余念がない知弘。二人の夫婦仲は冷え切り、息子も登校を嫌がっている。

2004年11月30日

熊谷達也:山背郷 (集英社文庫)

山背郷

熊谷達也

B 0.00pt - 7.33pt - 4.65pt
山背郷 (集英社文庫) / 集英社

「山背」とは初夏の東北地方に吹く冷たい風のことをいう。その山背が渡る大地で様々な厳しい営みを続け、誇り高く生きる男たち。

2004年11月30日

森見登美彦:四畳半神話大系

四畳半神話大系

森見登美彦

B 7.00pt - 7.00pt - 4.10pt
四畳半神話大系 / 太田出版

大学三回生の春までの二年間を思い返してみて、実益のあることなど何一つしていないことを断言しておこう。

2004年11月30日

石持浅海:BG、あるいは死せるカイニス (ミステリ・フロンティア)

BG、あるいは死せるカイニス

石持浅海

C 0.00pt - 5.75pt - 3.50pt
BG、あるいは死せるカイニス (ミステリ・フロンティア) / 東京創元社

天文部の合宿の夜、学校で殺害されたわたしの姉。

2004年11月28日

坂東眞砂子:善魂宿 (新潮文庫)

善魂宿

坂東眞砂子

B 0.00pt - 0.00pt - 4.17pt
善魂宿 (新潮文庫) / 新潮社

天鏡峠につらなる山襞に建つ合掌造りの一軒家。かつては大家族がいたこの家に、いまは母と息子だけが暮している。

2004年11月26日

桐野夏生:I'm sorry,mama.

I'm sorry,mama.

桐野夏生

B 6.00pt - 6.50pt - 3.59pt
I'm sorry,mama. / 集英社

私は、女の顔をした悪魔を一人知っているのです。その女のしたことを考えるだけで、ぞっとします。

2004年11月26日

黒川博行:切断: 7 (<大阪府警捜査一課>連作)

切断

黒川博行

B 7.33pt - 7.00pt - 4.38pt
切断: 7 (<大阪府警捜査一課>連作) / 東京創元社

死体のパーツが新たな犠牲者の体

2004年11月25日

石田衣良:アキハバラ@DEEP

アキハバラ@DEEP

石田衣良

C 6.00pt - 6.00pt - 3.84pt
アキハバラ@DEEP / 文藝春秋

電脳街の弱小ベンチャー「アキハバラ@DEEP」に集まった若者たちが、不眠不休で制作した傑作サーチエンジン「クルーク」。

2004年11月25日

倉知淳:ほうかご探偵隊 (ミステリーランド)

ほうかご探偵隊

倉知淳

B 0.00pt - 7.15pt - 4.05pt
ほうかご探偵隊 (ミステリーランド) / 講談社

僕のクラスで連続消失事件が発生。僕は四番目の被害者に!といっても、なくなったのはもう授業でも使わないたて笛の一部。

2004年11月25日

黒川博行:切断 (創元推理文庫)

切断

黒川博行

B 7.33pt - 7.00pt - 4.38pt
切断 (創元推理文庫) / 東京創元社

最初の被害者は耳を切り取られ、さらに別人の小指を耳穴に差していた―。

2004年11月25日

原尞:愚か者死すべし

愚か者死すべし

原尞

B 6.00pt - 6.83pt - 4.28pt
愚か者死すべし / 早川書房

本書は沢崎シリーズの、第二期のスタートを告げる作品。

2004年11月25日

山田真哉:女子大生会計士の事件簿〈DX.2〉騒がしい探偵や怪盗たち (角川文庫)

騒がしい探偵や怪盗たち

山田真哉

B 0.00pt - 7.00pt - 3.90pt
女子大生会計士の事件簿〈DX.2〉騒がしい探偵や怪盗たち (角川文庫) / 角川書店

会社とお金のビミョーな関係、私が教えてあげる!キュートな女子大生会計士・藤原萌実と新米会計士補・柿本一麻が監査の先々で出くわす奇妙な事件、再び!領収書偽造、原価率操作、インサイダー取引、クレーム処理に潜む罠―ますます冴える萌実の推理が、会計の仕組み、会社の

2004年11月25日

小路幸也:そこへ届くのは僕たちの声

そこへ届くのは僕たちの声

小路幸也

B 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
そこへ届くのは僕たちの声 / 新潮社

植物人間を覚醒させる能力を持つ人がいるという噂と、各地で起きる奇妙な誘拐事件。

2004年11月25日

松浦寿輝:そこでゆっくりと死んでいきたい気持をそそる場所

そこでゆっくりと死んでいきたい気持をそそる場所

松浦寿輝

- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
そこでゆっくりと死んでいきたい気持をそそる場所 / 新潮社

おまえの詩は盗作だ、と指弾される詩人。死ぬときの姿勢にこだわる入院患者…。

2004年11月20日

瀬尾まいこ:幸福な食卓

幸福な食卓

瀬尾まいこ

C 0.00pt - 5.80pt - 3.95pt
幸福な食卓 / 講談社

父さんが自殺を失敗したときも、母さんが家を出たときも、朝は普通にやってきた。そして、その悲しい出来事のあとも…。

2004年11月20日

吉田修一:春、バーニーズで

春、バーニーズで

吉田修一

C 6.00pt - 6.00pt - 3.91pt
春、バーニーズで / 文藝春秋

妻と幼い息子を連れた筒井は、むかし一緒に暮らしていたその人と、偶然バーニーズで再会する。

2004年11月19日

京極夏彦:どすこい。 (集英社文庫)

どすこい。

京極夏彦

C 7.00pt - 6.20pt - 3.59pt
どすこい。 (集英社文庫) / 集英社

地響きがする―と思って戴きたい…相撲取りの討ち入りを描く「四十七人の力士」、肥満ミトコンドリアが暴れる「パラサイト・デブ」などなど数々の名作を下敷きに、パロディの極北を目指したお笑い連作巨編がついに文庫化。

2004年11月18日

内田康夫:しまなみ幻想 (カッパノベルス)

しまなみ幻想

内田康夫

A 0.00pt - 0.00pt - 4.22pt
しまなみ幻想 (カッパノベルス) / 光文社

来島海峡大橋から飛び降りた母の死に疑問を持った少女・咲枝。偶然彼女と知り合った浅見も、その死に疑問を抱いた。

2004年11月18日

柄刀一:fの魔弾 (カッパノベルス)

fの魔弾

柄刀一

C 7.00pt - 6.25pt - 4.00pt
fの魔弾 (カッパノベルス) / 光文社

浜坂憲也は二体の銃殺死体と共に、マンションの一室で発見された。ドアも窓も完璧に施錠され、誰かが出入りした形跡は皆無。

2004年11月17日

帚木蓬生:ギャンブル依存とたたかう (新潮選書)

ギャンブル依存とたたかう

帚木蓬生

B 0.00pt - 0.00pt - 3.93pt
ギャンブル依存とたたかう (新潮選書) / 新潮社

パチンコ、麻雀、競馬、競輪…。「庶民の娯楽」という美名の陰で、急速に増えつづける依存者の群れ。

2004年11月16日

高橋克彦:天を衝く(1) (講談社文庫)

天を衝く

高橋克彦

D 0.00pt - 1.00pt - 4.62pt
天を衝く(1) (講談社文庫) / 講談社

織田信長が天下布武を掲げた頃、陸奥の南部家では内紛が続いていた。

2004年11月16日

高橋克彦:天を衝く(2) (講談社文庫)

天を衝く

高橋克彦

D 0.00pt - 1.00pt - 4.62pt
天を衝く(2) (講談社文庫) / 講談社

南部家棟梁が二代続けて怪死する激乱の事態。

2004年11月16日

高橋克彦:天を衝く(3) (講談社文庫)

天を衝く

高橋克彦

D 0.00pt - 1.00pt - 4.62pt
天を衝く(3) (講談社文庫) / 講談社

目前に迫る十万の豊臣秀吉軍。日本中がひれ伏した敵に、わずか五千の兵で九戸政実は喧嘩を売った。

2004年11月16日

西村京太郎:特急「あずさ」(アリバイ・トレイン)殺人事件 (講談社文庫)

特急「あずさ」殺人事件

西村京太郎

B 0.00pt - 0.00pt - 4.38pt
特急「あずさ」(アリバイ・トレイン)殺人事件 (講談社文庫) / 講談社

新宿から松本まで一緒に行ったことにしてほしい。恋人だった刑事に嘘のアリバイ証言を頼んでいた女が殺された。

2004年11月16日

森博嗣:六人の超音波科学者―Six Supersonic Scientists (講談社文庫)

六人の超音波科学者

森博嗣

B 7.00pt - 6.75pt - 3.77pt
六人の超音波科学者―Six Supersonic Scientists (講談社文庫) / 講談社

閉ざされた研究所 発見される死体 土井超音波研究所、山中深くに位置し橋によってのみ外界と接する、隔絶された場所。

2004年11月16日

村上春樹:1973年のピンボール (講談社文庫)

1973年のピンボール

村上春樹

B 9.00pt - 6.60pt - 3.82pt
1973年のピンボール (講談社文庫) / 講談社

さようなら、3フリッパーのスペースシップ。さようなら、ジェイズ・バー。

2004年11月16日

村上春樹:羊をめぐる冒険(下) (講談社文庫)

羊をめぐる冒険

村上春樹

B 0.00pt - 6.82pt - 4.22pt
羊をめぐる冒険(下) (講談社文庫) / 講談社

美しい耳の彼女と共に、星形の斑紋を背中に持っているという一頭の羊と“鼠”の行方を追って、北海道奥地の牧場にたどりついた僕を、恐ろしい事実が待ち受けていた。

2004年11月16日

島本理生:シルエット (講談社文庫)

シルエット

島本理生

B 0.00pt - 0.00pt - 3.78pt
シルエット (講談社文庫) / 講談社

女性の体に嫌悪感を覚える元恋人の冠くん。冠くんと別れ、半ばやけでつき合った遊び人の藤井。

2004年11月15日

東野圭吾:レイクサイド 新装版

レイクサイド

東野圭吾

B 7.57pt - 6.61pt - 3.55pt
レイクサイド 新装版 / 実業之日本社

「あたしが殺したのよ」愛人を殺された夫。妻が犯行を告白する。

2004年11月15日

村上春樹:羊をめぐる冒険(上) (講談社文庫)

羊をめぐる冒険

村上春樹

B 0.00pt - 6.82pt - 4.22pt
羊をめぐる冒険(上) (講談社文庫) / 講談社

あなたのことは今でも好きよ、という言葉を残して妻が出て行った。

2004年11月13日

新堂冬樹:背広の下の衝動

背広の下の衝動

新堂冬樹

C 0.00pt - 0.00pt - 3.54pt
背広の下の衝動 / 河出書房新社

職場でも家庭でも疎外される私の“安息の場所”は?新堂冬樹が贈る最悪のホームドラマ。

2004年11月12日

江戸川乱歩:江戸川乱歩全集 第6巻 魔術師 (光文社文庫)

魔術師

江戸川乱歩

B 0.00pt - 7.14pt - 4.11pt
江戸川乱歩全集 第6巻 魔術師 (光文社文庫) / 光文社

波乱に富む物語、意外で壮絶な結末。名探偵明智小五郎が生涯で最大の強敵に相対する表題作「魔術師」。

2004年11月12日

西村京太郎:怒りの北陸本線 (光文社文庫)

怒りの北陸本線

西村京太郎

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
怒りの北陸本線 (光文社文庫) / 光文社

新宿中央公園で、両眼をえぐられた男の死体が発見された。所持品から身元が判明。

2004年11月12日

松尾由美:スパイク (光文社文庫)

スパイク

松尾由美

B 0.00pt - 0.00pt - 4.10pt
スパイク (光文社文庫) / 光文社

瓜二つのビーグル犬を連れた林幹夫と私・江添緑は、初対面から惹かれ合った。

2004年11月12日

澤田ふじ子:大盗の夜 (光文社文庫)

大盗の夜

澤田ふじ子

- 0.00pt - 8.00pt - 4.33pt
大盗の夜 (光文社文庫) / 光文社

2004年11月11日

山田風太郎:山田風太郎忍法帖短篇全集 (8) 武蔵忍法旅 (ちくま文庫)

武蔵忍法旅

山田風太郎

- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
山田風太郎忍法帖短篇全集 (8) 武蔵忍法旅 (ちくま文庫) / 筑摩書房

精力絶倫の剣鬼武蔵が剣聖へと変化する瞬間を見事に切り取った表題作、日米開戦前夜、首相近衛文麿がふと思い出した近衛家に伝わる妖怪「ぬらりひょん」の正体を追う「近衛忍法暦」…歴史を視る角度に新鮮な驚きを覚える全七篇。

2004年11月10日

矢作俊彦:夏のエンジン (文春文庫)

夏のエンジン

矢作俊彦

C 0.00pt - 0.00pt - 3.67pt
夏のエンジン (文春文庫) / 文藝春秋

いつでも車がそばにあった。この

2004年11月09日

高橋克彦:総門谷R 白骨篇 (講談社ノベルス)

総門谷R 白骨篇

高橋克彦

- 0.00pt - 0.00pt - 4.50pt
総門谷R 白骨篇 (講談社ノベルス) / 講談社

噴出する血潮を心地良さそうに浴びる。その血は背中の魔童児の顔も真っ赤に染めた―。

2004年11月09日

はやみねかおる:少年名探偵 虹北恭助のハイスクール☆アドベンチャー

少年名探偵 虹北恭助のハイスクール・アドベンチャー

はやみねかおる

C 7.00pt - 7.00pt - 5.00pt
少年名探偵 虹北恭助のハイスクール☆アドベンチャー / 講談社

あの少年名探偵・虹北恭助がまたまた帰ってきた!恋のライバル(?)から出された推理問題。姿が見えないストーカー。


■スポンサードリンク

  

<<204205206207208209210211212213214215216217218>>
  • 新刊順
  • おすすめランキング順
  • ランクが高い順
  • Amazon点数が高い順
  • 平均点が高い順
  • レビュー数が多い順



検索サンプル

■年度毎のランキング

  • 2025年度のランキング
  • 2025年度 上半期のランキング
  • 2025年度 下半期のランキング
  • 2024年度のランキング
  • 2024年度 上半期のランキング
  • 2024年度 下半期のランキング
  • 2023年度のランキング
  • 2023年度 上半期のランキング
  • 2023年度 下半期のランキング
  • 2022年度のランキング
  • 2022年度 上半期のランキング
  • 2022年度 下半期のランキング
  • 2021年度のランキング
  • 2021年度 上半期のランキング
  • 2021年度 下半期のランキング

■ページ数や点数で検索

  • 国内 潜在点7点以上の新刊
  • 海外 潜在点7点以上の新刊
  • 国内 Amazon3.5点以上の新刊
  • 海外 Amazon3.5点以上の新刊
  • 300ページ台の小説
  • 450ページ以内の文庫
  • 平均8点以上の小説
  • 潜在点8点以上の小説
  • Amazon3.8点以上の小説で500ページ以内
  • Amazon3.8~4.7点で300ページ台で点数順
  • 読者30件以上で点数順
  • レビュー10件以上で点数順
  • レビュー10件以上でランキング順

■タイトルやあらすじに含まれる文字列で検索

  • タイトルに『館の殺人』
  • あらすじに『トリック』
  • あらすじに『探偵』
  • あらすじに『密室』
  • あらすじに『孤島』
  • あらすじに『シリーズ』
  • あらすじに『アンソロジー』
  • タイトルに『新装版』
  • タイトルに『新訳版』

■出版レーベルで検索 (書籍名に含)

  • 創元推理文庫
  • ミステリ・フロンティア
  • ハヤカワ・ミステリ
  • ハヤカワ文庫
  • ポケット・ミステリ
  • 講談社ノベルス
  • 講談社文庫
  • 講談社タイガ
  • 光文社文庫
  • カッパ・ノベルス
  • 新潮文庫nex
  • 角川文庫
  • 角川ホラー文庫
  • メディアワークス文庫
  • 電撃文庫
  • GA文庫
  • スターツ出版
  • 双葉文庫
  • 宝島社文庫
  • 宝島大賞シリーズ
  • このミス大賞シリーズ

出版社で検索

  • 東京創元社
  • 早川書房
  • 講談社
  • 光文社
  • 星海社
  • 角川
  • KADOKAWA
  • 原書房
  • 双葉社
  • 文藝春秋
  • 新潮社
  • 宝島社
  • 幻冬舎
  • 小学館
  • 集英社
  • 祥伝社
  • 実業之日本社
  • 中央公論新社
  • 論創社
  • スターツ出版

■複合検索

  • 新本格世代(1987年~1999年)
  • 新本格世代であらすじに『本格』が記載
  • 新本格世代であらすじに『本格』が記載されいて500ページ以内
  • 2010年以降で潜在点8点以上Amazon3.6点以上をランク順
ページの先頭へ




小説の詳細ページを閲覧すると、ここに履歴が表示されます。最近閲覧した小説詳細ページへ簡単に戻る事が出来ます。

 

 



 

ミスナビ ミステリーナビ 小説の感想・データベース(旧オスダメ)

オススメ?ダメダメ?
好みは人それぞれだけど、少しでも
皆さんが好きになるミステリに出会えますように。

by Osudame

  • ■主要コンテンツ
  • 国内作家一覧
  • 海外作家一覧
  • 新着レビュー
  • ミステリ新刊情報
  • ミステリ新刊高評価
  • ミステリ・ランキング
  • ミステリ情報まとめ
  • 人気のミステリ
  • 最近閲覧された小説
  • 新着小説
  • レビュアー
  • タグ一覧
  • 要望
  • お問合せ
 
  • ■各種ランキング
  • 国内総合ランキング
  • 海外総合ランキング
  • Amazon国内作品高評価
  • Amazon海外作品高評価
  • 国内作品高評価
  • 海外作品高評価
  • 閲覧回数
  • オススメ投票回数
  • 読書した人が多い小説
  • サイトランク
  • お気に入り登録数
  • レビューが多い小説
 
  • ■ミステリまとめ
  • 本格ミステリベスト2025
  • このミステリーがすごい!2025
  • ミステリが読みたい!2025
  • 週刊文春ミステリーベスト2024
  • 東西ミステリーベスト100
  • 本格ミステリ・エターナル300
  • 本格ミステリ・ディケイド300
  • 本格ミステリ・クロニクル300
  • ミステリー・リーグ
  • ミステリ・フロンティア
  • 日本推理作家協会賞
  • 本格ミステリ大賞
  • 江戸川乱歩賞
 
■レビュアー
  • マッチマッチ
    L6YVSIUN

  • iisan
    927253Y1

  • いわし @積読にいたる病
    14HQKJYH

  • わたろう
    0BCEGGR4

  • egut
    T4OQ1KM0

  • トキワ
    VVDBJUL7