■スポンサードリンク


黒川博行(くろかわひろゆき)の作品一覧




シリーズ作品


この著者の評判が良いミステリ[]

  • A 7.70pt - 4.21pt
    黒川博行:後妻業 (文春文庫)

    後妻業

  • S 8.71pt - 4.47pt
    黒川博行:国境 (講談社文庫)

    国境

  • A 8.00pt - 4.24pt
    黒川博行:疫病神 (新潮文庫)

    疫病神

  • A 7.60pt - 4.28pt
    黒川博行:悪果

    悪果

  • A 8.40pt - 4.50pt
    黒川博行:螻蛄

    螻蛄

  • A 9.00pt - 4.60pt
    黒川博行:悪逆

    悪逆

  • B 7.75pt - 4.38pt
    黒川博行:果鋭 (幻冬舎文庫)

    果鋭

  • A 7.25pt - 4.46pt
    黒川博行:暗礁〈上〉 (幻冬舎文庫)

    暗礁

  • A 8.50pt - 4.25pt
    黒川博行:海の稜線 (角川文庫)

    海の稜線

  • A 7.67pt - 3.71pt
    黒川博行:落 英

    落英

  • A 7.50pt - 4.23pt
    黒川博行:喧嘩

    喧嘩

  • B 8.00pt - 4.00pt
    黒川博行:カウント・プラン (文春文庫)

    カウント・プラン

その他:
全46件 1~46 1/1ページ
参考小説タイトル

受賞作品関係
評判がよい

ランク
[]
オスダメ&
潜在点数&
Amazon
登録関係

:お気に入り
:読書登録
:読書済み
※ログイン後の機能です

平均点件数
黒川博行:そらそうや (単行本)

そらそうや


(2024年10月)

麻雀や将棋、競輪や競馬、そして株。

-0.00pt
0.00pt
4.00pt
0件
0件
3件
読書登録お気に入り
黒川博行:悪逆

悪逆


(2023年10月)

周到な準備と計画で強盗殺人を遂行していく男ー。

A9.00pt
8.00pt
4.60pt
2件
6件
25件
読書登録お気に入り
黒川博行:連鎖 (単行本)

連鎖


(2022年11月)

食品会社の社長・篠原の遺体が高速道路の非常駐車帯で見つかった。

B8.00pt
7.00pt
4.30pt
1件
2件
20件
読書登録お気に入り
黒川博行:熔果

熔果


(2021年11月)

消えた5億円の金塊を追え! 日本中の悪がシノギを削る、痛快クライムサスペンス。白昼堂々起こった5億円の金塊強奪事件。

B8.00pt
7.00pt
4.26pt
1件
4件
19件
読書登録お気に入り
米澤穂信:『刑事という生き方』警察小説アンソロジー (朝日文庫)

『刑事という生き方』警察小説アンソロジー

(アンソロジー)
(2021年03月)

新米からベテランまで、勤務中もプライベートでも、刑事は刑事だ。 そんな刑事たちの生き方を描いた傑作短編を収録。

-0.00pt
5.00pt
4.50pt
0件
1件
2件
読書登録お気に入り
大沢在昌:矜持(きょうじ)警察小説傑作選 (PHP文芸文庫)

矜持 警察小説傑作選

(アンソロジー)
(2021年01月)

犯人も割れ、自白も取れた傷害事件に、独り納得できない新人刑事の安積は……「熾火」(今野敏) タクシー強盗事件に隠された意外な真相とは。

D0.00pt
5.50pt
4.08pt
0件
2件
13件
読書登録お気に入り
赤江瀑:美術ミステリーアンソロジー『歪んだ名画』 (朝日文庫)

美術ミステリーアンソロジー『歪んだ名画』

(アンソロジー)
(2021年01月)

立石の営む古美術店に、なじみの客から大量の骨董品を売りたいと申し出があった。

B0.00pt
0.00pt
4.00pt
0件
0件
6件
読書登録お気に入り
黒川博行:騙る

騙る


(2020年12月)

彫刻の縮小模型、蔵に眠っていた屏風、デッドストックのアロハ…こいつは金になる―。

B8.00pt
6.67pt
4.16pt
1件
3件
19件
読書登録お気に入り
黒川博行:桃源 (集英社文庫)

桃源


(2019年11月)

沖縄の互助組織、模合。

B7.50pt
6.75pt
4.18pt
2件
8件
28件
読書登録お気に入り
黒川博行:泥濘

泥濘


(2018年06月)

「待たんかい。

B8.00pt
7.38pt
4.44pt
2件
13件
45件
読書登録お気に入り
大沢在昌:刑事の矜持-日本推理作家協会賞受賞作家 傑作短編集(7) (双葉文庫)

刑事の矜持: 日本推理作家協会賞受賞作家 傑作短編集7

(アンソロジー)
(2018年06月)

組織人としての苦悩を抱えながらも、 ひとたび事件が起これば矜持を胸に執念の捜査で犯人を追い詰めていく。

-0.00pt
0.00pt
3.00pt
0件
0件
1件
読書登録お気に入り
黒川博行:果鋭 (幻冬舎文庫)

果鋭


(2017年03月)

大阪府警の堀内は恐喝がバレて依願退職。民 間に拾われるが、暴力団と揉めて刺され、左 脚に障害が残る。

B7.75pt
7.55pt
4.38pt
4件
11件
34件
読書登録お気に入り
黒川博行:喧嘩

喧嘩


(2016年12月)

「売られた喧嘩は買う。わしの流儀や」建設コンサルタントの二宮は、議員秘書からヤクザ絡みの依頼を請け負った。

A7.50pt
7.56pt
4.23pt
2件
16件
61件
読書登録お気に入り
黒川博行:勁草 (徳間文庫)

勁草


(2015年06月)

橋岡恒彦は「名簿屋」の高城に雇われていた。名簿屋とは電話詐欺の標的リストを作る裏稼業だ。

B7.33pt
6.89pt
3.81pt
3件
9件
57件
読書登録お気に入り
黒川博行:後妻業 (文春文庫)

後妻業


(2014年08月)

91歳の耕造は妻に先立たれ、69歳の小夜子を後妻に迎えていた。

A7.70pt
7.65pt
4.21pt
10件
46件
140件
読書登録お気に入り
黒川博行:破門 (単行本)

破門


(2014年02月)

映画製作への出資金を持ち逃げされたヤクザの桑原と建設コンサルタントの二宮。

B6.25pt
7.27pt
3.89pt
8件
30件
98件
読書登録お気に入り
黒川博行:離れ折紙

離れ折紙

(短編集)
(2013年08月)

『唐獅子硝子』―遺品整理のお礼にアールヌーヴォー期のガラスレリーフを貰った洛鷹美術館の澤井は、ひと商売思いつく。

C7.00pt
6.17pt
3.94pt
1件
6件
17件
読書登録お気に入り
黒川博行:落 英

落英


(2013年03月)

大阪府警薬物対策課の桐尾と上坂は覚醒剤密売捜査の最中、容疑者宅で想定外のブツを発見した。

A7.67pt
7.67pt
3.71pt
3件
6件
24件
読書登録お気に入り
黒川博行:繚乱

繚乱


(2012年11月)

ともに大阪府警を追われた、かつてのマル暴担コンビ、堀内と伊達。

B7.33pt
7.67pt
4.35pt
3件
12件
23件
読書登録お気に入り
黒川博行:螻蛄

螻蛄


(2009年06月)

「疫病神」コンビ、待望の復活。

A8.40pt
8.03pt
4.50pt
5件
31件
42件
読書登録お気に入り
黒川博行:煙霞

煙霞


(2009年01月)

大阪の私立晴峰女子高校では、理事長の酒井が学校法人を私物化していた。

C5.67pt
5.50pt
3.64pt
3件
6件
28件
読書登録お気に入り
黒川博行:蜘蛛の糸

蜘蛛の糸

(短編集)
(2008年06月)

彫刻家・遠野公彦。独身、四十二歳。

C7.00pt
6.50pt
3.82pt
1件
4件
11件
読書登録お気に入り
黒川博行:悪果

悪果


(2007年08月)

かつてなくリアルに描かれる捜査の実態と癒着、横領、隠蔽、暴力、…日本警察の真実のなかにあぶりだされる男たちの強烈な光と闇。

A7.60pt
7.75pt
4.28pt
5件
20件
46件
読書登録お気に入り
黒川博行:暗礁〈上〉 (幻冬舎文庫)

暗礁


(2005年09月)

疫病神・ヤクザの桑原保彦に頼まれ、賭け麻雀の代打ちを務めた建設コンサルタントの二宮啓之。

A7.25pt
7.79pt
4.46pt
4件
28件
65件
読書登録お気に入り
黒川博行:蒼煌 (文春文庫)

蒼煌


(2004年10月)

芸術院会員の座を狙う日本画家の室生は、選挙の投票権を持つ現会員らに対し、露骨な接待攻勢に出る。

C7.00pt
6.20pt
4.40pt
1件
5件
20件
読書登録お気に入り
黒川博行:左手首 (新潮文庫)

左手首

(短編集)
(2002年02月)

美人局のはずだった。だが、頭の弱い女が誘い込んだのはヤクザで、相棒の男が凄んでも脅しが効かない。

C6.33pt
6.50pt
4.00pt
3件
6件
12件
読書登録お気に入り
黒川博行:国境 (講談社文庫)

国境


(2001年10月)

衝撃だった。ここまで悲惨な状況だとは思ってもみなかった。

S8.71pt
7.97pt
4.47pt
7件
62件
104件
読書登録お気に入り
黒川博行:文福茶釜 (文春文庫)

文福茶釜

(短編集)
(1999年04月)

古美術でひと儲けをたくらむ男たちの騙しあいに容赦はない。

B8.00pt
7.18pt
4.55pt
1件
11件
20件
読書登録お気に入り
黒川博行:燻り (角川文庫)

燻り


(1998年08月)

「ええな、抜け駆けと裏切りはなしやぞ」便利屋を生業とする長尾のもとに、ある社長令嬢の不輪現場を隠し撮りしたビデオが持ち込まれた。

D5.00pt
6.25pt
3.83pt
2件
8件
18件
読書登録お気に入り
黒川博行:ぎゃんぶる考現学―麻雀放蕩記 (徳間文庫)

麻雀放蕩記

(短編集)
(1997年05月)

東に麻雀の場が立てば、新幹線の人となり、西にドボンの教示を乞うて、勝負とならば、後姿は見せられない。

D5.00pt
6.25pt
4.33pt
2件
4件
3件
読書登録お気に入り
黒川博行:疫病神 (新潮文庫)

疫病神


(1997年02月)

建設コンサルタント・二宮啓之が、産業廃棄物処理場をめぐるトラブルに巻き込まれた。依頼人の失踪。

A8.00pt
7.18pt
4.24pt
8件
61件
86件
読書登録お気に入り
黒川博行:カウント・プラン (文春文庫)

カウント・プラン


(1996年10月)

眼に入った物をかぞえずにいられない計算症の青年や、隣人のゴミに異常な関心を持つ男など、現代社会が生み出しつづけるアブナイ性癖の人達。

B8.00pt
6.50pt
4.00pt
1件
6件
11件
読書登録お気に入り
黒川博行:迅雷 (文春文庫)

迅雷


(1995年04月)

「極道は身代金とるには最高の獲物やで」。大胆不敵な発想でヤクザの幹部を誘拐した三人組。

B7.50pt
7.11pt
4.42pt
2件
9件
24件
読書登録お気に入り
黒川博行:封印 (文春文庫)

封印


(1992年11月)

ボクサー崩れの酒井は、恩人・津村のパチンコ店で働く釘師。

B7.00pt
6.60pt
4.25pt
2件
5件
16件
読書登録お気に入り
黒川博行:大博打 (新潮文庫)

大博打


(1991年11月)

無茶苦茶な誘拐事件だった。身代金が金塊二トン(時価32億)。

B7.50pt
7.40pt
4.11pt
2件
5件
18件
読書登録お気に入り
黒川博行:てとろどときしん 大阪府警・捜査一課事件報告書 (角川文庫)

てとろどときしん 大阪府警・捜査一課事件報告書

(短編集)
(1991年10月)

中毒死事件で店を畳んだふぐ料理店。

B7.00pt
6.78pt
3.85pt
3件
9件
13件
読書登録お気に入り
黒川博行:アニーの冷たい朝 (創元推理文庫)

アニーの冷たい朝


(1990年10月)

宅配業者を装い、若い女性を狙った猟奇的な殺人事件が発生した。

B7.50pt
6.67pt
4.56pt
2件
6件
16件
読書登録お気に入り
黒川博行:絵が殺した (創元推理文庫)

絵が殺した


(1990年05月)

竹の子採りの主婦が発見した白骨死体。

B7.00pt
7.00pt
4.14pt
1件
5件
14件
読書登録お気に入り
黒川博行:ドアの向こうに (角川文庫)

ドアの向こうに


(1989年04月)

大阪の工事現場で発見された、男のバラバラ死体。首は腐敗、脚はミイラ化という奇妙な姿に、府警一課の刑事たちも困惑する。

B8.00pt
7.00pt
4.61pt
2件
9件
18件
読書登録お気に入り
黒川博行:切断 (角川文庫)

切断


(1989年01月)

猟奇的な連続殺人の真相は?初期作品の中でも異彩を放つ、濃密な犯罪小説。

B7.33pt
7.00pt
4.38pt
3件
7件
21件
読書登録お気に入り
黒川博行:八号古墳に消えて (角川文庫)

八号古墳に消えて


(1988年08月)

遺跡で起きた殺人。

B7.00pt
7.20pt
3.40pt
2件
5件
10件
読書登録お気に入り
黒川博行:海の稜線 (角川文庫)

海の稜線


(1987年03月)

直木賞作家の本領発揮、ユーモア全開の警察小説 大阪府警捜査一課の文田巡査部長と総田部長刑事――通称“ブンと総長”は、名神高速道路で起きた乗用車爆破事件の現場に来ていた。

A8.50pt
7.22pt
4.25pt
2件
9件
24件
読書登録お気に入り
黒川博行:キャッツアイころがった (角川文庫)

キャッツアイころがった


(1986年07月)

手がかりは死体に残されたキャッツアイ!サントリーミステリー大賞受賞作! 府立美大に通う村山光行が殺された。

C6.00pt
5.83pt
3.73pt
2件
6件
22件
読書登録お気に入り
黒川博行:暗闇のセレナーデ (角川文庫)

暗闇のセレナーデ


(1985年07月)

美大生探偵コンビが、密室事件の謎に挑む。

C7.00pt
7.00pt
4.12pt
1件
3件
8件
読書登録お気に入り
黒川博行:雨に殺せば (角川文庫)

雨に殺せば


(1985年05月)

大阪府警捜査一課の黒木と亀田、通称“黒マメ”コンビのもとに事件の報せが舞い込んだ。

B7.00pt
7.38pt
4.00pt
2件
8件
15件
読書登録お気に入り
黒川博行:二度のお別れ (角川文庫)

二度のお別れ


(1984年08月)

大阪府警捜査一課”黒マメ”コンビvs稀代の知能犯。圧巻の警察ミステリ! 三協銀行新大阪支店で強盗事件が発生。

B6.33pt
6.71pt
4.04pt
3件
14件
27件
読書登録お気に入り


スポンサードリンク