■スポンサードリンク
kmakさんのページ
![]() |
|
自己紹介 | よろしくお願いします。 皆様のレビューを拝見しながら、色んなストーリーに出会いたいと思っています。 |
---|---|
ミステリが好きになったきっかけ | |
好きな作家や小説 | |
オススメしたい作家や小説 | 黒川博行、乃南アサ、宮部みゆき、辻村深月、奥田英朗、東野圭吾。 風紋晩鐘、音道シリーズ、火車、疫病神シリーズが好きです。 |
レビュー数 |
全353件 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最近のレビュー
|
読書数 |
全566件 |
---|---|
最近の読書で 8pt 以上の小説 A 8.00pt - 8.00pt - 4.47pt 文明開化の横浜で時代の最先端にいた女性は“その地”でいかに生きたか 私たちの代が、捨て石になるつもりでやっていかなければ この土地は、私たちを容易に受け入れてはくれない 宣教師たちが開いた横浜の共立女学校に学ぶ鈴木カネは、父や兄にならって聖書の教えを受け |
盤上の敵の感想
(kmak)おもしろさは感じるのですが、わざわざ読みにくい章構成になっている気がします。オーソドックスな構成にした方が、より読みやすくおもしろさも増すのでは? もったいなさを感じました。