騒がしい探偵や怪盗たち



※タグの編集はログイン後行えます

【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

0.00pt (10max) / 0件

7.00pt (10max) / 2件

Amazon平均点

3.90pt ( 5max) / 21件

楽天平均点

3.98pt ( 5max) / 67件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
0pt
サイト内ランク []B
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2004年11月
分類

長編小説

閲覧回数1,817回
お気に入りにされた回数1
読書済みに登録された回数4

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

女子大生会計士の事件簿〈DX.2〉騒がしい探偵や怪盗たち (角川文庫)

2004年11月25日 女子大生会計士の事件簿〈DX.2〉騒がしい探偵や怪盗たち (角川文庫)

会社とお金のビミョーな関係、私が教えてあげる!キュートな女子大生会計士・藤原萌実と新米会計士補・柿本一麻が監査の先々で出くわす奇妙な事件、再び!領収書偽造、原価率操作、インサイダー取引、クレーム処理に潜む罠―ますます冴える萌実の推理が、会計の仕組み、会社の仕組み、そして経済の仕組みを解き明かす!単行本未収録の短編二本を追加収録したデラックス版として、かつてない超実用的ビジネス・ミステリ文庫化第二弾!おまけに読んでなるほど納得度一二〇%、「英語で学ぼう会計用語集」付き。 (「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

騒がしい探偵や怪盗たちの総合評価:7.81/10点レビュー 21件。Bランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

現在レビューがありません


※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.21:
(4pt)

少し路線変更

今回は領収書、売上と借入金・貸し付け金、商品の評価、インターネットとインサイダー取引、資金管理、領収書偽造、棚卸立会・売上原価という内容の7話を収録。
今回は前回と違い少々小説的内容を意識したものが目に付く。と思ったら、あとがきにそう書かれていた。つまり元々専門学校生相手の会計士紹介小説だったものが、一般の人にも読んでもらえるよなものにしようと試みているようだ。しかしショートショート形式は変わらないので、難しいところだろう。頑張ってもらいたい。
前回と同じく会計問題が分かりやすく書かれているので、会計に興味のある方は続けて手にとって問題は無いだろう。しかし小説の面白さを求めるのならまだまだだと思うので、前回が今ひとつと思った方にはお勧めはしない。
女子大生会計士の事件簿〈DX.2〉騒がしい探偵や怪盗たち (角川文庫)Amazon書評・レビュー:女子大生会計士の事件簿〈DX.2〉騒がしい探偵や怪盗たち (角川文庫)より
4043767021
No.20:
(5pt)

会計に興味を持てるようになる本です!

すごく面白くて、どんどん読めました!
女子大生会計士の事件簿〈DX.2〉騒がしい探偵や怪盗たち (角川文庫)Amazon書評・レビュー:女子大生会計士の事件簿〈DX.2〉騒がしい探偵や怪盗たち (角川文庫)より
4043767021
No.19:
(2pt)

第一弾と同じパターン

気軽に読める会計士の話第二弾。
女子大生会計士とおとぼけ新入社員が企業会計の事件を解決していくパターン。
設定は異なるが第1弾と同じような内容。
1事件が短くあっという間に終わってしまい物足りない。
一般文学通算1321作品目の感想。2016/08/23 21:10
女子大生会計士の事件簿〈DX.2〉騒がしい探偵や怪盗たち (角川文庫)Amazon書評・レビュー:女子大生会計士の事件簿〈DX.2〉騒がしい探偵や怪盗たち (角川文庫)より
4043767021
No.18:
(4pt)

幻想的なルミナリエの物語は読み物としても満足出来るお話。

宝石、ネット、ルミナリエ、フリーマーケット。会計にまつわるお話。

会計キーワードだと、販管費、月次比較、買戻条件付き売上、売価還元法、棚卸立会などなど。

女子大生会計士とそのこき使われ役男子がちょっとしたミステリー仕立てて会計の世界を覗かせてくれるシリーズの第二巻。

ひたすら会計でっせぇー!って感じだった一巻と比べて少し小説っぽさが出てきた。幻想的なルミナリエの物語は読み物としても満足出来るお話。

【引用】

表面的にマニュアルどおりの監査手続をやっているから、こんなことにも気付かないのよ

税務署は国民のため、税理士は会社のため、会計士は国内外の投資家、そして未来の投資家のために仕事をしているのよ。もっとも、公認会計士は監査以外にも税務やコンサルティング等もできるわよ

【手に入れたきっかけ】

会計に興味があって、参考のために読み始めてハマったシリーズ。
女子大生会計士の事件簿〈DX.2〉騒がしい探偵や怪盗たち (角川文庫)Amazon書評・レビュー:女子大生会計士の事件簿〈DX.2〉騒がしい探偵や怪盗たち (角川文庫)より
4043767021
No.17:
(5pt)

とても参考になりました

とてもおもしろく拝読させて頂きました。
他の本も参考にしてみたいと思います。
女子大生会計士の事件簿〈DX.2〉騒がしい探偵や怪盗たち (角川文庫)Amazon書評・レビュー:女子大生会計士の事件簿〈DX.2〉騒がしい探偵や怪盗たち (角川文庫)より
4043767021



その他、Amazon書評・レビューが 21件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク