■スポンサードリンク


さとポンさんのページ


自己紹介
ミステリが好きになったきっかけ コナン・ドイル
好きな作家や小説 本格推理
どんでん返し
オススメしたい作家や小説 エラリー・クイーン

レビュー数 0

読書数 732
最近の読書で 8pt 以上の小説

斜線堂有紀:キネマ探偵カレイドミステリー ~再演奇縁のアンコール~ (メディアワークス文庫)
B 0.00pt - 7.00pt - 4.33pt

火事で家が燃え、嗄井戸が住む銀塩荘の一階に引っ越した奈緒崎は、嗄井戸の部屋に入り浸る日々を過ごしていた。

アイザック・アシモフ:黒後家蜘蛛の会1【新版】 (創元推理文庫)
B 6.33pt - 6.92pt - 4.19pt

弁護士、暗号専門家、作家、化学者、画家、数学者の六人からなる〈黒後家蜘蛛の会〉と給仕一名は、月一回〈ミラノ・レストラン〉で晩餐会を開いていた。

米澤穂信:真実の10メートル手前 (創元推理文庫)
B 5.17pt - 6.48pt - 3.89pt

高校生の心中事件。二人が死んだ場所の名をとって、それは恋累心中と呼ばれた。

浅暮三文:誘拐犯はカラスが知っている: 天才動物行動学者 白井旗男 (新潮文庫)
C 0.00pt - 9.00pt - 2.43pt

誘拐された人質を発見するにはカラスの後を追え? バラバラ殺人事件を解く鍵はリスの生態? 密室殺人犯を教えてくれるのは馬? 警察犬ハンドラー原友美が頼りにするのは、大学の先輩である白井旗男。

知念実希人:螺旋の手術室
A 7.33pt - 7.10pt - 3.52pt

驚愕のどんでん返し手術室での不可解な死。次々と殺される教授選の候補者たち。

斉木香津:幻霙 (双葉文庫)
C 0.00pt - 7.00pt - 4.00pt

同棲している彼女・桃里に、連続殺人犯と似ているといわれたことから、蒼太の日常に変化が訪れる。

宇佐美まこと:愚者の毒 (祥伝社文庫)
B 7.50pt - 7.50pt - 4.28pt

一九八五年、上野の職安で出会った葉子と希美。互いに後ろ暗い過去を秘めながら、友情を深めてゆく。

安東能明:撃てない警官 (新潮文庫)
C 7.00pt - 6.45pt - 3.93pt

総監へのレクチャー中、部下の拳銃自殺を知った。

喜多喜久:化学探偵Mr.キュリー7 (中公文庫)
C 0.00pt - 7.33pt - 3.50pt

ついにシリーズ累計50万部突破! Mr.キュリーこと沖野春彦の推理に《化学反応》を受けた人物たちが織りなす、個性豊かな7色のミステリが登場です!

道尾秀介:透明カメレオン (角川文庫)
B 7.00pt - 6.95pt - 3.72pt

ラジオパーソナリティの恭太郎は、素敵な声と冴えない容姿の持ち主。

喜多喜久:死香探偵 - 尊き死たちは気高く香る (中公文庫)
C 0.00pt - 8.33pt - 3.73pt

特殊清掃員として働く桜庭潤平は、死者の放つ香りを他の匂いに変換する特殊体質になり困っていた。

田村和大:【2018年・第16回「このミステリーがすごい! 大賞」優秀賞受賞作】 筋読み (宝島社文庫 「このミス」大賞シリーズ)
D 0.00pt - 4.57pt - 3.09pt

第16回(2018年度)『このミステリーがすごい! 大賞』優秀賞受賞作が、文庫版で登場! 天才的な筋読みから「ヨミヅナ」と呼ばれる警視庁捜査一課、飯綱。

法月綸太郎:新装版 頼子のために (講談社文庫)
A 7.50pt - 7.31pt - 4.06pt

「頼子が死んだ」。

若竹七海:御子柴くんと遠距離バディ (中公文庫)
C 0.00pt - 5.67pt - 4.30pt

長野県警から警視庁へ出向中の御子柴刑事。おおむね平穏な生活を送っていたものの、暮れも押し詰まってから次々と事件が発生。

岩木一麻:がん消滅の罠 完全寛解の謎 (宝島社文庫 「このミス」大賞シリーズ)
B 7.40pt - 6.47pt - 3.61pt

日本がんセンター呼吸器内科の医師・夏目は、生命保険会社に勤務する森川から、不正受給の可能性があると指摘を受けた。

七河迦南:アルバトロスは羽ばたかない (創元推理文庫)
S 8.20pt - 8.03pt - 4.24pt

児童養護施設・七海学園に勤めて三年目の保育士・北沢春菜は、仕事に追われながらも、学園の日常に起きる不可思議な事件の解明に励んでいる。

吉川英梨:警視庁53教場 (角川文庫)
C 0.00pt - 6.50pt - 4.06pt

警察学校教官・守村が首吊り死体で発見された。捜査一課の五味は、府中署の綾乃とともに捜査に乗り出す。

川瀬七緒:メビウスの守護者 法医昆虫学捜査官 (講談社文庫)
A 7.80pt - 7.75pt - 4.22pt

東京都西多摩で、男性のバラバラ死体が発見される。岩楯警部補は、山岳救助隊員の牛久と捜査に加わった。

歌野晶午:そして名探偵は生まれた (祥伝社文庫 う 2-3)
B 6.67pt - 6.71pt - 3.76pt

<“雪の山荘” “絶海の孤島” “曰くつきの館” 圧巻の密室トリックと驚愕の結末に瞠目せよ! ボーナス・トラック「夏の雪、冬のサンバ」を収録> 影浦逸水は、下世話な愚痴が玉に瑕だが、正真正銘の名探偵である。

長岡弘樹:教場 2 (小学館文庫)
B 6.00pt - 6.94pt - 4.24pt

必要な人材を育てる前に、不要な人材をはじきだすための篩。それが、警察学校だ。

七河迦南:七つの海を照らす星 (創元推理文庫)
A 7.00pt - 7.37pt - 3.94pt

家庭では暮らせない子どもたちの養護施設「七海学園」で起きるささやかな事件――繊細な短編群が大きな物語を創り上げる、第18回鮎川哲也賞受賞作。

竜騎士07:ひぐらしのなく頃に 第三話 祟殺し編 (上) (星海社文庫)
B 0.00pt - 6.50pt - 3.68pt

“部活”きってのムードメーカー、“トラップマスター”こと北条沙都子の笑顔の裏側には悲しい秘密があった―両親の不可解な事故死、最愛の兄・悟史の失踪…そして雛見沢に舞い戻ってきた名ばかりの“保護者”が彼女に壮絶な虐待の牙を剥く!沙都子の未来のため、圭一は全力で

中山七里:ハーメルンの誘拐魔 刑事犬養隼人 (角川文庫)
B 7.25pt - 7.16pt - 3.36pt

”どんでん返しの帝王”が放つ、社会派ミステリ!人気シリーズ第三弾! 少女を狙った前代未聞の連続誘拐事件。

中山七里:アポロンの嘲笑 (集英社文庫(日本))
C 4.00pt - 6.43pt - 2.96pt

東日本大震災直後に起きた殺人事件。

今野敏:継続捜査ゼミ (講談社文庫)
C 2.00pt - 6.75pt - 3.47pt

元刑事、警察学校校長を最後に退官した小早川の再就職先は三宿女子大学。

古沢良太:探偵はBARにいる3 (ハヤカワ文庫 JA ア 3-101)
B 0.00pt - 10.00pt - 4.57pt

ススキノで探偵をする〈俺〉は、相棒である高田の後輩から、失踪した恋人・麗子の捜索を頼まれる。

友井羊:スープ屋しずくの謎解き朝ごはん 想いを伝えるシチュー (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)
C 0.00pt - 7.25pt - 3.75pt

「スープ屋しずく」シリーズ第3弾です! 早朝にひっそりと営業している「スープ屋しずく」には、お客が抱えるさまざまな悩みや謎が舞い込んでくる。

霧舎巧:マリオネット園(ランド)―“あかずの扉”研究会首吊塔へ (講談社文庫)
C 6.00pt - 6.31pt - 2.81pt

死者からの手紙が“あかずの扉”研究会に届けられた。

門井慶喜:注文の多い美術館 美術探偵・神永美有 (文春文庫 か)
C 0.00pt - 7.67pt - 3.00pt

榎本武揚が隕石から作ったという流星刀だが、刀身の成分を調べた結果、偽物と断定。

霧舎巧:ラグナロク洞―“あかずの扉”研究会影郎沼へ (講談社文庫)
C 5.50pt - 6.64pt - 3.21pt

嵐による土砂崩れで奇怪な洞窟に閉じ込められた“あかずの扉”研究会のメンバーを襲う連続殺人。

霧舎巧:ドッペルゲンガー宮―“あかずの扉”研究会流氷館へ (講談社文庫)
B 6.62pt - 6.26pt - 3.42pt

北沢大学新入生のぼく=二本松翔は、サークル“あかずの扉”研究会に入会した。

米澤穂信:満願 (新潮文庫)
A 7.14pt - 7.28pt - 3.82pt

「もういいんです」人を殺めた女は控訴を取り下げ、静かに刑に服したが…。

二階堂黎人:地獄の奇術師 (講談社文庫)
D 4.50pt - 5.65pt - 2.92pt

十字架屋敷と呼ばれる実業家の邸宅に、ミイラのような男が出没した。顔中に包帯を巻いた、異様な恰好である。

法月綸太郎:雪密室 新装版 (講談社文庫)
D 4.57pt - 5.35pt - 3.24pt

雪の山荘で美女が殺される。部屋は旋錠され、犯人の足跡もない! 本格推理の極。

降田天:彼女はもどらない (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)
C 7.00pt - 6.67pt - 4.00pt

『このミステリーがすごい!』大賞受賞後第一作が、待望の文庫化! 雑誌編集者の楓は、娘の衣装を自作する人気ブロガーに批判的なコメントを残したことから、過去のブログを匿名掲示板で晒され、陰湿なストーカー被害に遭うようになった。

綾見洋介:小さいそれがたくさんいるところ 根室本線・狩勝の事件録 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)
D 5.00pt - 5.60pt - 4.67pt

第15回『このミステリーがすごい!』大賞・隠し玉作品です! 母を癌で亡くした大学生の白木は、遺言に従い、母が30年前に佐伯義春という友人から貰った宝石を返すため、北海道を訪れる。

下村敦史:生還者 (講談社文庫)
B 7.00pt - 7.41pt - 3.88pt

雪崩で死亡した兄の遺品を整理するうち、増田直志はザイルに施された細工に気づく。死因は事故か、それとも―。

高橋由太:黒猫王子の喫茶店 お客様は猫様です (角川文庫)
B 0.00pt - 8.00pt - 4.56pt

小江戸川越が舞台! 問題だらけの猫と人が紡ぐ、やさしい出会いの物語 就職難にあえぐ崖っぷち女子の胡桃。

喜多喜久:化学探偵Mr.キュリー6 (中公文庫)
B 0.00pt - 8.25pt - 4.33pt

四宮大学にアメリカから留学生が来ることになった。彼女は十六歳で大学に入った化学の天才エリー。

岡田秀文:黒龍荘の惨劇 (光文社文庫)
A 8.00pt - 7.31pt - 3.32pt

明治二十六年、杉山潤之助は、旧知の月輪龍太郎が始めた探偵事務所を訪れる。

百波秋丸:三ツ星商事グルメ課のおいしい仕事 (メディアワークス文庫)
C 0.00pt - 10.00pt - 2.80pt

ある総合商社のお荷物部署・グループリソースメンテナンス課。

井上尚登:厨房ガール! (角川文庫)
B 0.00pt - 8.00pt - 4.00pt

数多くの名シェフを生み出す伝説のフランス料理学校で、シェフ修業中の理恵。いたって本番に弱い。

似鳥航一:懐かしい食堂あります 谷村さんちは大家族 (角川文庫)
B 0.00pt - 8.50pt - 3.57pt

東京は下町。昭和の雰囲気が残る三ノ輪に、評判の食堂がある。

樋口明雄:ハルカの空: 南アルプス山岳救助隊K-9 (徳間文庫)
A 0.00pt - 8.00pt - 4.63pt

清涼な山中で行うトレイルラン。人気のスポーツに没頭する青年は山に潜む危険をまだ知らなかった―「ランナーズハイ」。

青崎有吾:風ヶ丘五十円玉祭りの謎 (創元推理文庫)
B 6.00pt - 6.65pt - 3.88pt

夏祭りにやって来た、裏染天馬と柚乃たち風ヶ丘高校の面々。

大倉崇裕:ペンギンを愛した容疑者 警視庁いきもの係 (講談社文庫)
B 7.00pt - 7.22pt - 3.67pt

「人間の視点で物を考えないでください」動物オタクの天然系巡査・薄圭子のアニマル推理が大爆発!ペンギン、ヤギ、サル、ヨウム…現場に残されたペットの生態から、常識はずれの発想で真犯人をあぶり出す。

倉知淳:ほうかご探偵隊 (創元推理文庫)
B 0.00pt - 7.15pt - 4.05pt

ある朝、いつものように登校すると、机のうえには分解されたたて笛が。しかも、一部品だけ持ち去られている。

神永学:確率捜査官 御子柴岳人 ゲームマスター (角川文庫)
C 0.00pt - 7.00pt - 3.64pt

毒舌なイケメン天才数学者が謎を解く!? 前代未聞の取調エンタメ第2弾! 論理的な取り調べを行う目的で新設された《特殊取調対策班》。

中山七里:どこかでベートーヴェン (宝島社文庫)
B 6.50pt - 6.97pt - 4.15pt

ニュースでかつての級友・岬洋介の名を聞いた鷹村亮は、当時起きた殺人事件のことを思い出す。

有栖川有栖:江神二郎の洞察 (創元推理文庫)
A 7.67pt - 7.26pt - 4.38pt

英都大学に入学したばかりの一九八八年四月、ある人とぶつかって落ちた一冊――中井英夫『虚無への供物』――が、僕、有栖川有栖の英都大学推理小説研究会(EMC)への入部のきっかけだった。

東野圭吾:虚ろな十字架 (光文社文庫)
B 7.09pt - 6.91pt - 3.94pt

中原道正・小夜子夫妻は一人娘を殺害した犯人に死刑判決が出た後、離婚した。

小路幸也:モーニング Mourning (実業之日本社文庫)
B 0.00pt - 9.00pt - 4.07pt

二十数年ぶり、親友の葬儀で福岡に集まったのは、大学時代の四年間、共同生活を送った三人の仲間と私。

湊かなえ:山女日記 (幻冬舎文庫)
B 8.00pt - 6.95pt - 3.78pt

こんなはずでなかった結婚。捨て去れない華やいだ過去。

田中経一:ラストレシピ 麒麟の舌の記憶 (幻冬舎文庫)
A 6.00pt - 7.88pt - 4.12pt

第二次大戦中に天才料理人・直太朗が完成させた究極の料理を蘇らせてほしいと依頼された、絶対味覚=麒麟の舌を持つ佐々木充。

湊かなえ:リバース (講談社文庫)
B 7.38pt - 6.89pt - 3.85pt

深瀬和久は平凡なサラリーマン。唯一の趣味は、美味しいコーヒーを淹れる事だ。