ミスナビ ミステリーナビ(旧オスダメ osudame.com)ミステリ・推理小説の読書管理や感想の投稿ができるレビュー書評サイト。ネタバレ感想もOK。人気の名作、新刊・おすすめランキングも掲載。検索データベースもあり。本格物、トリック、どんでん返しが好きな方は是非。皆様の気に入るミステリに出会えますように。

オススメ?ダメダメ?
推理小説(ミステリ)について読書管理や感想を書いていく書評サイトです。
はじめての方はこちらからどうぞ。 サイトの要望はこちらからどうぞ。

こんにちはゲストさん
HOME国内作家一覧海外作家一覧新着レビュー小説情報まとめシリーズ作品レビュアー新着小説最近閲覧された小説小説をランダムに表示
新刊情報今月(07月)発売先月(06月)発売先々月(05月)発売新刊の文庫新刊から高評価のみミステリ関連雑誌一覧人気・話題の小説本日3日間今週今月
ランキング国内作品総合ランキング海外作品総合ランキング国内作品レビューランキング海外作品レビューランキングAmazon国内作品高評価Amazon海外作品高評価総合閲覧回数オススメ投票回数読書した人が多い小説サイトランクお気に入り登録数レビューが多い小説

2025年度雑誌ランキング

『本格ミステリベスト』海外版『このミステリーがすごい!』海外版『ミステリが読みたい!』海外版『週刊文春ミステリーベスト10』海外版『このホラーがすごい!』海外版まとめ作品一覧東西ミステリーベスト100海外版本格ミステリ・エターナル300本格ミステリ・ディケイド300本格ミステリ・クロニクル300
タグ一覧初心者におすすめクローズド・サークル本格ミステリ密室雪の山荘孤島学園ミステリ倒叙ミステリ社会派ミステリ法廷ミステリSFミステリ青春ミステリ恋愛ミステリ日常の謎タイムトラベル
受賞作品一覧日本推理作家協会賞黄金の本格本格ミステリ大賞江戸川乱歩賞鮎川哲也賞横溝正史ミステリ大賞メフィスト賞アンソニー賞(長編賞)エドガー賞(MWA賞)ゴールド・ダガー賞(CWA賞)バリー賞(長編賞)ガラスの鍵賞

会員機能

会員登録ログイン

その他

ヘルプ要望お問合せ
検索:検索
    • あ行あいうえお
    • か行かきくけこ
    • さ行さしすせそ
    • た行たちつてと
    • な行なにぬねの
    • は行はひふへほ
    • ま行まみむめも
    • や行やゆよ
    • ら行らりるれろ
    • わ行わ
    • ア行アイウエオ
    • カ行カキクケコ
    • サ行サシスセソ
    • タ行タチツテト
    • ナ行ナニヌネノ
    • ハ行ハヒフヘホ
    • マ行マミムメモ
    • ヤ行ヤユヨ
    • ラ行ラリルレロ
    • ワ行ワ
    • 新刊情報
    • 文庫新刊
    • 新刊高評価
    • 今月(07月)発売
    • 先月(06月)発売
    • 先々月(05月)発売
    • 『本格ミステリベスト』2025年版
    • 『本格ミステリベスト』(海外)
    • 『このミステリーがすごい!』2025年版
    • 『このミステリーがすごい!』(海外)
    • 『ミステリが読みたい!』2025年版
    • 『ミステリが読みたい!』(海外)
    • 『週刊文春ミステリーベスト10』2024年版
    • 『週刊文春ミステリーベスト10』(海外)
    • 本格ミステリ・エターナル300
    • 本格ミステリ・ディケイド300
    • 本格ミステリ・クロニクル300
    • ミステリー・リーグ
    • 東西ミステリーベスト100 2012年版(国内)
    • 東西ミステリーベスト100 2012年版(海外)
    • その他をもっとみる
    • 日本推理作家協会賞
    • 本格ミステリ大賞
    • 鮎川哲也賞
    • 横溝正史ミステリ大賞
    • 江戸川乱歩賞
    • メフィスト賞
    • 『このミステリーがすごい!』大賞
    • アンソニー賞(長編賞)
    • エドガー賞(MWA賞)
    • ゴールド・ダガー賞(CWA賞)
    • バリー賞(長編賞)
    • ガラスの鍵賞
    • その他をもっとみる
    • 本日
    • 3日間
    • 今週
    • 今月
    • 最近閲覧された小説
    • 国内総合ランキング
    • 海外総合ランキング
    • Amazon国内作品高評価
    • Amazon海外作品高評価
    • 国内作品高評価
    • 海外作品高評価
    • 閲覧回数
    • オススメ投票回数
    • 読書した人が多い小説
    • サイトランク
    • 初心者におすすめ
    • クローズド・サークル
    • 本格ミステリ
    • 青春ミステリ
    • 学園ミステリ
    • 日常の謎
    • SFミステリ
    • 倒叙ミステリ
    • 警察小説
    • 映画化
    • ドラマ化
    • その他をもっとみる
  • HOME
  • 新刊 ミステリ小説
  • 1997年10月から1997年11月発売のミステリー小説(おすすめランキング順)

■スポンサードリンク


1997年10月から1997年11月に、公開された小説が160件見つかりました

新刊情報

新刊小説はこちら 新刊の文庫はこちら 新刊から高評価のみ

絞り込み

書籍名/出版社レーベル
著者名

あらすじ
出版社
ページ数
~ pp.
フォーマット
 
オスダメ点数
~ Pt
潜在点数
~ Pt
Amazon点数
~ Pt
レビュー数
~ 件
読者数
~ 人
年代
年代と月の範囲
先月以降 今月以降
年 月
 ~
年 月
細かく検索 絞り込みリセット

※この一覧は新刊,文庫問わず、サイトに登録されている書籍を元に検索されています。


  • 新刊順
  • おすすめランキング順
  • ランクが高い順
  • Amazon点数が高い順
  • 平均点が高い順
  • レビュー数が多い順
その他:
表示方法: 
全160件 1~100 1/2ページ
12>>

1997年11月28日

佐々木譲:ストックホルムの密使 (下巻) (新潮文庫)

ストックホルムの密使

佐々木譲

S 8.00pt - 8.13pt - 4.73pt
ストックホルムの密使 (下巻) (新潮文庫) / 新潮社

1997年11月28日

帚木蓬生:空の色紙 (新潮文庫)

空の色紙

帚木蓬生

B 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
空の色紙 (新潮文庫) / 新潮社

精神科医の小野寺は、殺人容疑者の精神鑑定を依頼された。

1997年11月26日

佐々木譲:ストックホルムの密使〈上〉 (新潮文庫)

ストックホルムの密使

佐々木譲

S 8.00pt - 8.13pt - 4.73pt
ストックホルムの密使〈上〉 (新潮文庫) / 新潮社

イタリアは降伏、ベルリンも陥落した第二次大戦末期、孤立無援の日本では、米軍による本土空襲が激化し、戦局は絶望への道を辿る一方だった。

1997年11月26日

逢坂剛:しのびよる月

しのびよる月

逢坂剛

C 0.00pt - 5.67pt - 4.09pt
しのびよる月 / 集英社

御茶ノ水署の迷走コンビ斉木斉と梢田威、追う、走る、ずっこける!?元小学校の同級生。

1997年11月21日

北方謙三:冬に光は満ちれど―約束の街〈3〉 (角川文庫)

冬に光は満ちれど

北方謙三

- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
冬に光は満ちれど―約束の街〈3〉 (角川文庫) / 角川書店

S市郊外のトンネルを抜けると蜃気楼のような街が眼の前に広がる。私はかつての師・市来を捜すためにこの街へやってきた。

1997年11月20日

佐々木譲:雪よ 荒野よ (集英社文庫)

雪よ荒野よ

佐々木譲

- 0.00pt - 0.00pt - 4.50pt
雪よ 荒野よ (集英社文庫) / 集英社

荒野に炸裂する銃弾の嵐!故郷を追われ、愛する人までも奪われた青年・与志は怒りに燃え、復讐劇を開始する―。

1997年11月14日

乃南アサ:ライン (講談社文庫)

ライン

乃南アサ

D 7.00pt - 5.00pt - 3.29pt
ライン (講談社文庫) / 講談社

一本の線だけで結ばれている、宙に浮かんだような若者たち。深夜のパソコン通信に嵌まる小田切薫の周りで次々殺人事件が起こる。

1997年11月14日

綾辻行人:緋色の囁き (講談社文庫)

緋色の囁き

綾辻行人

B 6.09pt - 6.55pt - 4.00pt
緋色の囁き (講談社文庫) / 講談社

「私は魔女なの」謎の言葉を残したまま一人の女生徒が寮の「開かずの間」で焼死した。

1997年11月05日

内田康夫:記憶の中の殺人 (講談社ノベルス)

記憶の中の殺人

内田康夫

B 0.00pt - 0.00pt - 4.33pt
記憶の中の殺人 (講談社ノベルス) / 講談社

内田家の墓前に供えられた不審な花。浅見光彦は軽井沢のセンセに、隣の墓から移されたと推理を披露した。

1997年11月01日

澤田ふじ子:高瀬川女船歌

高瀬川女船歌

澤田ふじ子

- 0.00pt - 8.00pt - 4.50pt
高瀬川女船歌 / 新潮社

いっそ逃げよか手に手を取って、伏見に下る高瀬舟。愁いを帯びた調べに乗って浮世の涙も流れゆく。

1997年11月01日

菊地秀行:ブルー・マン〈5〉鬼花人 (講談社ノベルス)

鬼花人: ブルー・マン5

菊地秀行

- 0.00pt - 0.00pt - 3.50pt
ブルー・マン〈5〉鬼花人 (講談社ノベルス) / 講談社

“荒らぶる神”を体内に宿した希代の殺人鬼・八千草飛鳥は、瀬田麗子とともに古都・奈良へ舞い戻り、そこで謎の老神主・大井出才蔵と遭遇する。

1997年11月01日

半村良:黄金の血脈―慶長太平記 天の巻 (慶長太平記 (天の巻))

黄金の血脈 慶長太平記

半村良

- 0.00pt - 0.00pt - 3.00pt
黄金の血脈―慶長太平記 天の巻 (慶長太平記 (天の巻)) / 祥伝社

戦乱の世は関ヶ原に終わり、最後の雌雄を決する気運が大坂城を取り巻くころ、なお天下に志をたぎらせんとする男たちがいた―。

1997年11月01日

福永武彦:深夜の散歩―ミステリの愉しみ (ハヤカワ文庫JA)

深夜の散歩

福永武彦

B 0.00pt - 0.00pt - 4.17pt
深夜の散歩―ミステリの愉しみ (ハヤカワ文庫JA) / 早川書房

一冊のミステリを手に“深夜の散歩”に出かける。おかげで翌朝は寝不足でたいへんだ。

1997年11月01日

大沢在昌:悪夢狩り (角川文庫)

悪夢狩り

大沢在昌

D 0.00pt - 5.00pt - 4.00pt
悪夢狩り (角川文庫) / 角川書店

ベトナム戦争以降、米国が極秘に開発を進めていた恐るべき生物兵器―『ナイトメア90』と名付けられたその薬は、大脳を刺激し人間が眠らせている遺伝子情報を活性化させるというものだ。

1997年11月01日

池上永一:風車祭(カジマヤー) (文春エンターテインメント)

風車祭(カジマヤー)

池上永一

A 0.00pt - 0.00pt - 4.64pt
風車祭(カジマヤー) (文春エンターテインメント) / 文藝春秋

ある日、226年も島を彷徨っている少女の魂に出逢った少年は、彼女に恋をした。

1997年11月01日

トマス・アドコック:復讐をささやく詩 (ミステリアス・プレス文庫)

復讐をささやく詩

トマス・アドコック

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
復讐をささやく詩 (ミステリアス・プレス文庫) / The Mysterious Press

ただ一人の親族である伯父が死の床についている。今を逃したら亡き父のことは二度と聞けない。

1997年11月01日

ディーン・R・クーンツ:人類狩り (創元SF文庫)

人類狩り

ディーン・R・クーンツ

C 8.00pt - 5.33pt - 3.75pt
人類狩り (創元SF文庫) / 東京創元社

人類は星間戦争に敗北し、焦土と化した地球に爬虫類生命が侵攻した。

1997年11月01日

清水一行:同族企業 (青樹社文庫)

同族企業

清水一行

- 0.00pt - 0.00pt - 3.00pt
同族企業 (青樹社文庫) / 青樹社

浜松市に本拠をおく植田発動機のマリーナ課長・遠藤悟郎の新妻・恵梨子が新婚旅行先から失踪した。

1997年11月01日

井沢元彦:卑弥呼伝説 (集英社文庫)

卑弥呼伝説

井沢元彦

B 8.00pt - 8.00pt - 4.67pt
卑弥呼伝説 (集英社文庫) / 集英社

「ヒミコは殺された」という謎めいた言葉をのこして古代史研究家が密室で殺害された。

1997年11月01日

田中芳樹:銀河英雄伝説〈7〉怒濤篇 (徳間文庫)

銀河英雄伝説7 怒涛篇

田中芳樹

A 10.00pt - 8.00pt - 4.43pt
銀河英雄伝説〈7〉怒濤篇 (徳間文庫) / 徳間書店

ヤン・ウェンリーの監視役・レンネンカンプ上級大将が同盟軍の不穏分子に拉致され自害した事件の責任を問うため、皇帝ラインハルトは同盟領ハイネセンへの出兵を決定した。

1997年11月01日

連城三紀彦:前夜祭 (文春文庫)

前夜祭

連城三紀彦

- 0.00pt - 5.00pt - 3.00pt
前夜祭 (文春文庫) / 文藝春秋

亡き親友の未亡人・清江とたった一度だけの肉体関係を持った真山。妻の康子は夫の部下、白川との不倫に走った。

1997年11月01日

連城三紀彦:年上の女

年上の女

連城三紀彦

- 0.00pt - 0.00pt - 4.33pt
年上の女 / 中央公論社

あなたへの愛の言葉も、不倫の告白も、ぜんぶ嘘。連城三紀彦最新作品集。

1997年11月01日

レジナルド・ヒル:誰の罪でもなく―私立探偵ジョー・シックススミス (ハヤカワ ポケット ミステリ)

誰の罪でもなく

レジナルド・ヒル

C 7.00pt - 7.00pt - 4.00pt
誰の罪でもなく―私立探偵ジョー・シックススミス (ハヤカワ ポケット ミステリ) / 早川書房

いつもまずいときにまずい場所に居合わせ、金にならない厄介な事件ばかりを抱え込んでしまう私立探偵のシックススミス。

1997年11月01日

ダイアン・デイ:フリモント嬢と奇妙な依頼人 (ハヤカワ・ミステリ文庫)

フリモント嬢と奇妙な依頼人

ダイアン・デイ

- 0.00pt - 0.00pt - 4.50pt
フリモント嬢と奇妙な依頼人 (ハヤカワ・ミステリ文庫) / 早川書房

窮屈なしきたりなんて、まっぴら―わたしは女ひとり、タイピング・サーヴィス業で身を立てることにした。

1997年11月01日

日本推理作家協会:探偵くらぶ〈下〉浪漫編―探偵小説傑作選1946~1958 (カッパ・ノベルス)

探偵くらぶ 浪漫編―探偵小説傑作選1946~1958

日本推理作家協会

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
探偵くらぶ〈下〉浪漫編―探偵小説傑作選1946~1958 (カッパ・ノベルス) / 光文社

戦中の暗黒時代をくぐり抜けたミステリの庭に、色とりどりの花が咲いた46年から12年間に発表された作品より、本間田麻誉「猿神の贄」をはじめ、大坪砂男、城昌幸らの12篇を収録したアンソロジー。

1997年11月01日

鮎川哲也:本格推理 〈11〉奇跡を蒐める者たち (光文社文庫―文庫の雑誌)

本格推理11 奇跡を蒐める者たち

鮎川哲也

C 7.00pt - 7.00pt - 0.00pt
本格推理 〈11〉奇跡を蒐める者たち (光文社文庫―文庫の雑誌) / 光文社

第5回「本格推理」募集の当選作品集。

1997年11月01日

澤田ふじ子:奈落の水―公事宿事件書留帳〈4〉 (公事宿事件書留帳 (4))

奈落の水

澤田ふじ子

- 0.00pt - 8.00pt - 4.50pt
奈落の水―公事宿事件書留帳〈4〉 (公事宿事件書留帳 (4)) / 廣済堂出版

詐欺、盗み、謀略…あらゆる争いごとが持ち込まれる公事宿・鯉屋の男が見た世俗のありさまとは。

1997年11月01日

多岐川恭:濡れた心・異郷の帆 (講談社大衆文学館―文庫コレクション)

異郷の帆

多岐川恭

D 3.00pt - 3.00pt - 4.25pt
濡れた心・異郷の帆 (講談社大衆文学館―文庫コレクション) / 講談社

烈しく愛しあう典子と寿利。

1997年11月01日

北方謙三:そして彼が死んだ (集英社文庫)

そして彼が死んだ

北方謙三

- 0.00pt - 3.00pt - 4.50pt
そして彼が死んだ (集英社文庫) / 集英社

主人公の小川は、平凡な生活を送っている自動車修理工場のオーナーである。二人の修理工を使い、腕がいいと評判だった。

1997年11月01日

新津きよみ:婚約者 (角川ホラー文庫)

婚約者

新津きよみ

- 0.00pt - 0.00pt - 3.00pt
婚約者 (角川ホラー文庫) / 角川書店

雪子の憧れの人は、八歳年上で大学生の従兄・賢一。

1997年11月01日

中薗英助:闇のカーニバル 日本推理作家協会賞受賞作全集 (41)

闇のカーニバル

中薗英助

- 0.00pt - 0.00pt - 3.00pt
闇のカーニバル 日本推理作家協会賞受賞作全集 (41) / 双葉社

1997年11月01日

辻真先:アリスの国の殺人 日本推理作家協会賞受賞作全集 (42)

アリスの国の殺人

辻真先

D 3.00pt - 4.88pt - 2.71pt
アリスの国の殺人 日本推理作家協会賞受賞作全集 (42) / 双葉社

1997年11月01日

大谷羊太郎:浅間嬬恋殺人迷路 (ビッグブックス)

浅間嬬恋殺人迷路

大谷羊太郎

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
浅間嬬恋殺人迷路 (ビッグブックス) / 青樹社

栃木県宇都宮市郊外で起きた現金強奪事件。それはショベルカーで壁をぶち破り金庫ごと奪いとるという荒っぽい手口の犯行だった。

1997年11月01日

大谷羊太郎:殺人予告状は三度くる (光文社文庫)

殺人予告状は三度くる

大谷羊太郎

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
殺人予告状は三度くる (光文社文庫) / 光文社

1997年11月01日

大谷羊太郎:殺人予告状は三度くる (光文社文庫)

殺人予告状

大谷羊太郎

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
殺人予告状は三度くる (光文社文庫) / 光文社

1997年11月01日

斎藤栄:熱海市殺人事件 (広済堂文庫)

熱海市殺人事件

斎藤栄

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
熱海市殺人事件 (広済堂文庫) / 廣済堂出版

二階堂日美子の兄・柏木陽一は柏市の鶴来総合病院の院長だが、その彼のもとへ伴東製薬の社長・伴東明が訪れ、熱海の別荘で暮らしている老母・鹿毛の様子を診てほしいと頼んだ。

1997年11月01日

斎藤栄:日美子の完全犯罪 (中公文庫)

日美子の完全犯罪

斎藤栄

- 0.00pt - 0.00pt - 3.00pt
日美子の完全犯罪 (中公文庫) / 中央公論社

日美子自身が誘拐され、夫の二階堂警部に身代金要求が。

1997年11月01日

多岐川恭:濡れた心・異郷の帆 (講談社大衆文学館―文庫コレクション)

濡れた心

多岐川恭

D 4.00pt - 5.20pt - 3.83pt
濡れた心・異郷の帆 (講談社大衆文学館―文庫コレクション) / 講談社

烈しく愛しあう典子と寿利。

1997年11月01日

小森健太朗:眠れぬイヴの夢 (トクマ・ノベルズ)

眠れぬイヴの夢

小森健太朗

- 0.00pt - 0.00pt - 2.33pt
眠れぬイヴの夢 (トクマ・ノベルズ) / 徳間書店

作家小森健太朗が翻訳した、アブド・アッラーフ著『神の子の密室』。

1997年11月01日

ジェームズ・ヤッフェ:ママは眠りを殺す (創元推理文庫)

ママは眠りを殺す

ジェームズ・ヤッフェ

B 0.00pt - 8.00pt - 4.25pt
ママは眠りを殺す (創元推理文庫) / 東京創元社

舞台は『マクベス』第三幕第三場、バンクォー暗殺の場面にさしかかっていた。刺客の凶刃に倒れるバンクォー。

1997年11月01日

東野圭吾:天空の蜂 (講談社ノベルス)

天空の蜂

東野圭吾

B 7.67pt - 7.18pt - 4.11pt
天空の蜂 (講談社ノベルス) / 講談社

テロリストの脅迫に日本政府、非情の決断―!!爆発物を積載した超大型ヘリコプターが、“天空の蜂”と名乗る男に強奪された。

1997年11月01日

太田忠司:悪夢が嗤う瞬間(とき) (ケイブンシャ文庫)

悪夢が嗤う瞬間(とき)

太田忠司

- 0.00pt - 0.00pt - 2.00pt
悪夢が嗤う瞬間(とき) (ケイブンシャ文庫) / 勁文社

1997年11月01日

太田忠司:夜叉沼事件 (徳間文庫)

夜叉沼事件

太田忠司

- 0.00pt - 0.00pt - 3.50pt
夜叉沼事件 (徳間文庫) / 徳間書店

狩野俊介が通う中学の担任教師・松永麗子が石神探偵事務所を訪れた。兄の死の真相を調べてほしいというのだ。

1997年11月01日

有栖川有栖:朱色の研究

朱色の研究

有栖川有栖

C 5.00pt - 5.83pt - 3.70pt
朱色の研究 / 角川書店

それは、眩暈の夕焼けから始まった…。臨床犯罪学者・火村英生が、2年前の未解決事件調査を開始したとたん、新たなる殺人が―。

1997年11月01日

エラリー・クイーン:靴に棲む老婆 (創元推理文庫)

靴に棲む老婆

エラリー・クイーン

D 4.00pt - 5.83pt - 4.12pt
靴に棲む老婆 (創元推理文庫) / 東京創元社

靴作りで巨億の財をなして《靴の家》に住む、老婆と六人の子供たち。

1997年11月01日

西村京太郎:伊豆誘拐行 (カッパ・ノベルス)

伊豆誘拐行

西村京太郎

- 0.00pt - 0.00pt - 3.67pt
伊豆誘拐行 (カッパ・ノベルス) / 光文社

T芸能に所属する人気女優・桂アヤが「青い蛇」を名乗るグループに誘拐され、まんまと一億円を奪取された!犯人からの指示で西伊豆に向かったT芸能社長・五十嵐は、捜査陣に内密に犯人と接触し、無事アヤを釈放させるのに成功した。

1997年11月01日

西村京太郎:オホーツク殺人ルート (徳間文庫)

オホーツク殺人ルート

西村京太郎

D 0.00pt - 5.00pt - 3.60pt
オホーツク殺人ルート (徳間文庫) / 徳間書店

網走から知床を廻って阿寒湖まで旅行をして写真を撮ってきてほしい―女子大生の牧野由美と平田みどりは、売れっ子シナリオ・ライター有末吾郎の新作ドラマのための取材を代行することになった。

1997年11月01日

西村京太郎:終着駅殺人事件 日本推理作家協会賞受賞作全集 (40)

終着駅(ターミナル)殺人事件

西村京太郎

B 6.00pt - 6.77pt - 4.00pt
終着駅殺人事件 日本推理作家協会賞受賞作全集 (40) / 双葉社

1997年11月01日

竹本健治:閉じ箱 (角川ホラー文庫)

閉じ箱

竹本健治

C 0.00pt - 7.00pt - 3.56pt
閉じ箱 (角川ホラー文庫) / 角川書店

死人のように青ざめた顔をした、その歴史ある街は、その日、死装束のような濃い霧に包まれていた―表題作の「閉じ箱」をはじめ、プロ作家としてデビュー後、初の短編である「陥穽」、不思議な少年の世界を描いた「けむりは血の色」、代表作の「恐怖」、その他、「実験」、「跫

1997年11月01日

二階堂黎人:軽井沢マジック (徳間文庫)

軽井沢マジック

二階堂黎人

D 5.00pt - 5.00pt - 2.83pt
軽井沢マジック (徳間文庫) / 徳間書店

水乃紗杜瑠、二十八歳、独身。旅行会社勤務。

1997年11月01日

宮部みゆき:天狗風―霊験お初捕物控 2

天狗風: 霊験お初捕物控

宮部みゆき

B 0.00pt - 7.10pt - 4.38pt
天狗風―霊験お初捕物控 2 / 新人物往来社

一陣の風が吹いたとき、嫁入り前の娘が次々と神隠しに―。

1997年11月01日

歌野晶午:さらわれたい女 (講談社文庫)

さらわれたい女

歌野晶午

B 7.00pt - 6.35pt - 3.70pt
さらわれたい女 (講談社文庫) / 講談社

「私を誘拐してください」美しい人妻は、そう呟いて便利屋の手をにぎった。夫の愛を確かめるための“狂言誘拐”だというのだ。

1997年11月01日

天樹征丸:金田一少年の事件簿 上海魚人伝説殺人事件   マガジンノベルス

上海魚人伝説殺人事件

天樹征丸

D 6.00pt - 5.78pt - 5.00pt
金田一少年の事件簿 上海魚人伝説殺人事件 マガジンノベルス / 講談社

中国・上海の人魚観劇場(マーメイドホール)を訪れた金田一と美雪は、呪われた「魚人伝説」そのままの、悪夢のような殺人事件にまきこまれた。

1997年10月31日

梓林太郎:流転山脈 (幻冬舎ノベルス―幻冬舎推理叢書)

流転山脈

梓林太郎

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
流転山脈 (幻冬舎ノベルス―幻冬舎推理叢書) / 幻冬舎

群馬・月夜野町で、東京からの客を乗せたタクシーの運転手が殴殺されて見つかった。車内から発見されたテープには犯人の声。

1997年10月31日

アンネ・ホルト:土曜日の殺人者 (集英社文庫)

土曜日の殺人者

アンネ・ホルト

B 7.50pt - 7.00pt - 0.00pt
土曜日の殺人者 (集英社文庫) / 集英社

オスロの記録的に暑い春の夜。現場に大量の血が流されているのに犠牲者がいない。

1997年10月31日

パーネル・ホール:脅迫なんか恐くない (ハヤカワ文庫)

脅迫なんか恐くない

パーネル・ホール

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
脅迫なんか恐くない (ハヤカワ文庫) / 早川書房

自分をゆすっている男に金を渡して―わたしを訪ねてきた美女は訴えた。が、彼女は何も事情を話さない。

1997年10月31日

木々高太郎:光とその影・決闘 (講談社大衆文学館―文庫コレクション)

光とその影・決闘

木々高太郎

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
光とその影・決闘 (講談社大衆文学館―文庫コレクション) / 講談社

探偵小説芸術論を提唱して、探偵小説は、謎・論理的思索・謎の解決の三条件を具備しなければならず、その形式が完備しているほどすぐれた探偵小説であり、芸術小説である、と主張した著者の成果を示す長・短編の秀作を収録。

1997年10月31日

スティーヴン・キング:荒地 (暗黒の塔(ダーク・タワー) 3)

ダーク・タワー3 荒地

スティーヴン・キング

C 7.00pt - 4.00pt - 3.71pt
荒地 (暗黒の塔(ダーク・タワー) 3) / 角川書店

目眩く流転の世界を描く超大作シリーズ、第三巻。

1997年10月31日

アガサ・クリスティ:検察側の証人 ほか―アガサ・クリスティ推理コレクション〈5〉 (偕成社文庫)

検察側の証人

アガサ・クリスティ

B 0.00pt - 8.00pt - 4.15pt
検察側の証人 ほか―アガサ・クリスティ推理コレクション〈5〉 (偕成社文庫) / 偕成社

法廷劇の傑作として読みつがれている名作「検察側の証人」、オカルト現象をあつかった「アーサー・カーマイケル卿の奇怪な事件」、人の運命のおもしろさを描いた「リスターデール卿の謎」、「ジェーンの就職」の4編を収録。

1997年10月31日

楡周平:猛禽の宴―続・Cの福音

猛禽の宴 続・Cの福音

楡周平

C 0.00pt - 7.00pt - 3.50pt
猛禽の宴―続・Cの福音 / 宝島社

しなやかな野獣・朝倉恭介が「悪」の世界に還ってきた。ニューヨーク・マフィアとの死闘。

1997年10月31日

森村誠一:感染都市―病原体ミステリー傑作選 オリジナル・アンソロジー〈1〉 (幻冬舎文庫)

感染都市

森村誠一

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
感染都市―病原体ミステリー傑作選 オリジナル・アンソロジー〈1〉 (幻冬舎文庫) / 幻冬舎

「裏窓遊び」と名づけて高層アパートから双眼鏡で覗きを愉しんでいた孤独なハイミスの電話交換手が何者かに殺された!彼女は何を見て殺されたのか?自ら最悪の人生の結末を招いてしまった女の運命の皮肉と驚愕の真相を浮き彫りにする「残酷な視界」をはじめ、病原体にまつわる

1997年10月31日

森村誠一:花の骸 (広済堂文庫)

花の骸

森村誠一

B 0.00pt - 0.00pt - 4.67pt
花の骸 (広済堂文庫) / 廣済堂出版

出稼ぎ労働者三人が金に困り、ある邸へ強盗に入ったところそこで若い女の絞殺現場を目撃した。

1997年10月31日

森村誠一:黒魔術の女 (ハルキ文庫)

黒魔術の女

森村誠一

C 0.00pt - 0.00pt - 3.86pt
黒魔術の女 (ハルキ文庫) / 角川春樹事務所

「これはひどい」凄惨な光景に、熟練の鑑識が目を背けた。

1997年10月31日

森村誠一:人間の証明〈PART2〉狙撃者の挽歌(上)

人間の証明 pt.2 狙撃者の挽歌

森村誠一

C 0.00pt - 0.00pt - 3.83pt
人間の証明〈PART2〉狙撃者の挽歌(上) / 角川春樹事務所

ラーメンの屋台を引いている山瀬組の元組長に、一人の少女が救いを求めた。

1997年10月31日

森村誠一:人間の証明〈PART2〉狙撃者の挽歌(下)

人間の証明 pt.2 狙撃者の挽歌

森村誠一

C 0.00pt - 0.00pt - 3.83pt
人間の証明〈PART2〉狙撃者の挽歌(下) / 角川春樹事務所

伝説の山瀬組の元幹部たちが三十余年ぶりに再会した。たった7人で全国組織の大暴力団に戦いを挑む。

1997年10月31日

赤川次郎:くちづけ〈下〉 (カドカワ・エンタテインメント)

くちづけ

赤川次郎

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
くちづけ〈下〉 (カドカワ・エンタテインメント) / 角川書店

母・陽子が、父以外の男性と会っているのを目撃してしまった亜紀。

1997年10月31日

赤川次郎:くちづけ〈上〉 (カドカワ・エンタテインメント)

くちづけ

赤川次郎

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
くちづけ〈上〉 (カドカワ・エンタテインメント) / 角川書店

金倉亜紀、17歳の高校二年生。学校の帰りに川沿いの土手で、幼ななじみの男の子と、生まれて初めてキスをしてしまった…。

1997年10月31日

フィリップ・マクドナルド:エイドリアン・メッセンジャーのリスト (創元推理文庫)

エイドリアン・メッセンジャーのリスト

フィリップ・マクドナルド

- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
エイドリアン・メッセンジャーのリスト (創元推理文庫) / 東京創元社

1997年10月31日

桐野夏生:錆びる心

錆びる心

桐野夏生

D 6.00pt - 5.25pt - 3.84pt
錆びる心 / 文藝春秋

皮膚の内側に潜むものは静かに激しく蠢いている。魂の孤独を抉る待望の作品集。

1997年10月31日

横溝正史:吸血蛾 (春陽文庫)

吸血蛾

横溝正史

D 0.00pt - 5.33pt - 3.82pt
吸血蛾 (春陽文庫) / 春陽堂書店

ファッション・モデルの滝田加代子の死体を詰めた木箱がアトリエに届けられたのが惨劇の第一ページであった。奇々怪々。

1997年10月31日

重松清:ナイフ

ナイフ

重松清

C 6.00pt - 6.27pt - 4.01pt
ナイフ / 新潮社

顔を上げろ、少年。少さな幸福に包まれた家族の喉元に突きつけられる“いじめ”という名の鋭利なナイフ。

1997年10月31日

夢枕獏:陰陽師―付喪神ノ巻

陰陽師 付喪神ノ巻

夢枕獏

B 0.00pt - 6.67pt - 4.44pt
陰陽師―付喪神ノ巻 / 文藝春秋

平安京はマジカル・ゾーン。悪鬼妖魔何するものぞ!都の闇に巣食う魑魅魍魎に挑む若き陰陽博士・安倍晴明と、貴公子・源博雅。

1997年10月31日

トマス・H・クック:闇をつかむ男 (文春文庫)

闇をつかむ男

トマス・H・クック

C 7.00pt - 7.00pt - 3.33pt
闇をつかむ男 (文春文庫) / 文藝春秋

天才的記憶力を武器に次々と問題作を発表する犯罪ノンフィクション作家キンリーにもたらされたのは故郷の親友である保安官変死の報。

1997年10月31日

横溝正史:支那扇の女―他1編 (春陽文庫)

支那扇の女

横溝正史

D 0.00pt - 5.40pt - 3.60pt
支那扇の女―他1編 (春陽文庫) / 春陽堂書店

1997年10月31日

夏樹静子:時が証す

時が証す

夏樹静子

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
時が証す / 潮出版社

自分がどんなふうに変わっていくか、そしてどこに辿り着くのか、それは誰にとっても、時が証すとしかいいようのないことなのであろう。

1997年10月31日

トム・クランシー:合衆国崩壊〈1〉 (新潮文庫)

合衆国崩壊

トム・クランシー

B 0.00pt - 8.00pt - 4.14pt
合衆国崩壊〈1〉 (新潮文庫) / 新潮社

日本ジャンボ機によるカミカゼ攻撃で崩壊した国会議事堂とともに、合衆国政府首脳は全滅した。

1997年10月31日

トム・クランシー:合衆国崩壊〈2〉 (新潮文庫)

合衆国崩壊

トム・クランシー

B 0.00pt - 8.00pt - 4.14pt
合衆国崩壊〈2〉 (新潮文庫) / 新潮社

前副大統領の卑劣な攻撃、既得権を奪われたマスコミ・財界の反感、ついにライアンの家族の命までが危険にさらされた。

1997年10月31日

佐竹一彦:警察庁公安部 潜入捜査 (カドカワ・エンタテインメント)

潜入捜査

佐竹一彦

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
警察庁公安部 潜入捜査 (カドカワ・エンタテインメント) / 角川書店

元・警視庁警部補の実力派作家が初めて描く、ベールに包まれた「警察庁公安部」の実態。

1997年10月31日

北村薫:覆面作家は二人いる (角川文庫)

覆面作家は二人いる

北村薫

E 1.00pt - 4.60pt - 3.83pt
覆面作家は二人いる (角川文庫) / 角川書店

姓は「覆面」、名は「作家」―本名・新妻千秋。天国的な美貌を持つ弱冠19歳の新人がミステリ界にデビューした。

1997年10月31日

アン・ライス:悪魔メムノック〈下〉―ヴァンパイア・クロニクルズ (扶桑社ミステリー)

悪魔メムノック

アン・ライス

B 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
悪魔メムノック〈下〉―ヴァンパイア・クロニクルズ (扶桑社ミステリー) / 扶桑社

悪魔メムノックはレスタトに、神と戦う自分を助けてほしいと懇願した。

1997年10月31日

アン・ライス:悪魔メムノック〈上〉―ヴァンパイア・クロニクルズ (扶桑社ミステリー)

悪魔メムノック

アン・ライス

B 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
悪魔メムノック〈上〉―ヴァンパイア・クロニクルズ (扶桑社ミステリー) / 扶桑社

麻薬密売人ロジャーに魅せられ、ヴァンパイア・レスタトは彼を獲物に選んだ。

1997年10月31日

アキフ・ピリンチ:猫たちの聖夜 (ハヤカワ文庫NV)

猫たちの聖夜

アキフ・ピリンチ

D 5.00pt - 5.00pt - 3.25pt
猫たちの聖夜 (ハヤカワ文庫NV) / 早川書房

頭がよくてちょっと生意気な雄猫フランシスは、頼りにならない飼い主のグスタフとともに古ぼけたアパートに引っ越してきた。

1997年10月31日

ウィリアム・ディール:邪悪の貌(かお)〈上〉 (徳間文庫)

邪悪の貌

ウィリアム・ディール

- 0.00pt - 0.00pt - 4.67pt
邪悪の貌(かお)〈上〉 (徳間文庫) / 徳間書店

静かな田舎町で平凡な主婦が切り刻まれて惨殺された。

1997年10月31日

ウィリアム・ディール:邪悪の貌(かお)〈下〉 (徳間文庫)

邪悪の貌

ウィリアム・ディール

- 0.00pt - 0.00pt - 4.67pt
邪悪の貌(かお)〈下〉 (徳間文庫) / 徳間書店

10年後の今も精神病院の厳重警戒病棟に収容されているエアロン・スタンプラーに、面会に行くヴェイル。

1997年10月31日

エリザベス・ジョージ:隠れ家の死〈下〉 (ハヤカワ・ミステリ文庫)

隠れ家の死

エリザベス・ジョージ

C 8.00pt - 6.50pt - 0.00pt
隠れ家の死〈下〉 (ハヤカワ・ミステリ文庫) / 早川書房

放火事件には不審な点が多く、リンリーはフレミングが殺害されたと確信して捜査を続ける。

1997年10月31日

エリザベス・ジョージ:隠れ家の死〈上〉 (ハヤカワ・ミステリ文庫)

隠れ家の死

エリザベス・ジョージ

C 8.00pt - 6.50pt - 0.00pt
隠れ家の死〈上〉 (ハヤカワ・ミステリ文庫) / 早川書房

謎めいた美女ガブリエラが住む家が放火された事件は、小さな村を騒然とさせた。

1997年10月31日

チャック・ホーガン:人質 (講談社文庫)

人質

チャック・ホーガン

- 0.00pt - 0.00pt - 1.00pt
人質 (講談社文庫) / 講談社

モンタナ州の辺境の森に銃声が轟いた。連邦逃亡犯が子供を含む人質を盾に山頂の山小屋に籠城。

1997年10月31日

吉村達也:知床温泉殺人事件 (講談社文庫)

知床温泉殺人事件

吉村達也

- 0.00pt - 0.00pt - 4.50pt
知床温泉殺人事件 (講談社文庫) / 講談社

雪まつりと知床流氷観光のバスツアーに参加した志垣警部と和久井刑事は同じバスで回っていた人気テレビ司会者の妻が流氷観光船から氷の海に転落して死亡する事故に遭遇。

1997年10月31日

吉村達也:観音信仰殺人事件 (角川文庫)

観音信仰殺人事件

吉村達也

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
観音信仰殺人事件 (角川文庫) / 角川書店

写真を趣味とする人気女優の鮎川麻貴は、ある日、妹の亜貴をモデル役として日光の東照宮へ撮影に出かけたが、その撮影を終えた直後に、妹は鋼鉄の矢で目を射貫かれて殺された!調べると、麻貴と亜貴の姉妹は、事件前にたがいの服を交換していた不思議な事実が浮上。

1997年10月31日

和久峻三:悪魔のファインダー―美人探偵・朝岡彩子事件ファイル (ノン・ノベル)

悪魔のファインダー

和久峻三

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
悪魔のファインダー―美人探偵・朝岡彩子事件ファイル (ノン・ノベル) / 祥伝社

私立探偵・朝岡彩子は奇怪な事件に巻き込まれた。彩子の住むマンションの屋上から男が墜落。

1997年10月31日

和久峻三:殺人者が目覚める朝 (講談社文庫)

殺人者が目覚める朝

和久峻三

- 0.00pt - 5.00pt - 0.00pt
殺人者が目覚める朝 (講談社文庫) / 講談社

およそ弁護士のイメージとはほど遠いすりきれたワイシャツ、手垢で黒光りした寝巻の紐のようなネクタイ、二十年以上にもなろうかという着古したヨレヨレの背広、塗りの剥げたステッキ―これが法廷荒らしの異名をもつ弁護士猪狩文助の昨日までの姿だ。

1997年10月31日

ジョナサン・キャロル:沈黙のあと (創元推理文庫)

沈黙のあと

ジョナサン・キャロル

B 8.00pt - 8.00pt - 3.00pt
沈黙のあと (創元推理文庫) / 東京創元社

ぼくはいま、息子の頭に銃を突きつけて殺そうとしている。なのに息子は微笑んでさえいる。

1997年10月31日

井沢元彦:GEN―『源氏物語』秘録 (ジョイ・ノベルス)

GEN 『源氏物語』秘録

井沢元彦

C 0.00pt - 0.00pt - 3.50pt
GEN―『源氏物語』秘録 (ジョイ・ノベルス) / 実業之日本社

国文学者・折口信夫の元に一通の書簡が届いた。

1997年10月31日

赤川次郎:三毛猫ホームズの安息日 (光文社文庫)

三毛猫ホームズの安息日

赤川次郎

B 0.00pt - 7.50pt - 4.60pt
三毛猫ホームズの安息日 (光文社文庫) / 光文社

警視庁捜査一課でまとめ買いした宝くじが百万円当たった。

1997年10月31日

本岡類:花の罠―大和路・萩の寺に消えた女 (ノン・ノベル)

花の罠 大和路・萩の寺に消えた女

本岡類

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
花の罠―大和路・萩の寺に消えた女 (ノン・ノベル) / 祥伝社

萩の花咲き誇る奈良・白毫寺で女流将棋名人御影真理子が誘拐され、五千万円を要求する女の声の電話が。

1997年10月31日

ジェームズレッドフィールド:第十の予言ポケット・ガイド (角川mini文庫 (98))

第十の予言

ジェームズレッドフィールド

B 0.00pt - 0.00pt - 3.71pt
第十の予言ポケット・ガイド (角川mini文庫 (98)) / 角川書店

世界的な大ベストセラー『聖なる予言』の続編『第十の予言』の中から、著者のJ・レッドフィールド自らが、「第十の知恵」のエッセンスを抽出して書き下ろしたファン待望のポケット・ガイド。

1997年10月31日

志水辰夫:冬の巡礼 (角川文庫)

冬の巡礼

志水辰夫

- 0.00pt - 0.00pt - 3.00pt
冬の巡礼 (角川文庫) / 角川書店

「おふくろに届けてくれ」坂倉博光は、そう言い残して数日後、謎の死を遂げた。託されたのは位牌だった。

1997年10月31日

小杉健治:失跡

失跡

小杉健治

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
失跡 / 講談社

薬害問題で、製薬会社側の立場に立った雑誌の編集をしている倉沢の娘が誘拐された。

1997年10月31日

船戸与一:炎流れる彼方 (集英社文庫)

炎 流れる彼方

船戸与一

B 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
炎流れる彼方 (集英社文庫) / 集英社

アメリカで運を使い果たしたおれを拾ってくれたのは、シケた中年ボクサー・ムーニー。

1997年10月31日

鈴木光司:らせん (角川ホラー文庫)

らせん

鈴木光司

C 5.60pt - 6.28pt - 3.89pt
らせん (角川ホラー文庫) / 角川書店

幼い息子を海で亡くした監察医の安藤は、謎の死を遂げた友人・高山の解剖を担当し、冠動脈から正体不明の肉腫を発見した。


■スポンサードリンク

  

12>>
  • 新刊順
  • おすすめランキング順
  • ランクが高い順
  • Amazon点数が高い順
  • 平均点が高い順
  • レビュー数が多い順
新刊小説はこちら 新刊の文庫はこちら 新刊から高評価のみ



検索サンプル

■年度毎のランキング

  • 2025年度のランキング
  • 2025年度 上半期のランキング
  • 2025年度 下半期のランキング
  • 2024年度のランキング
  • 2024年度 上半期のランキング
  • 2024年度 下半期のランキング
  • 2023年度のランキング
  • 2023年度 上半期のランキング
  • 2023年度 下半期のランキング
  • 2022年度のランキング
  • 2022年度 上半期のランキング
  • 2022年度 下半期のランキング
  • 2021年度のランキング
  • 2021年度 上半期のランキング
  • 2021年度 下半期のランキング

■ページ数や点数で検索

  • 国内 潜在点7点以上の新刊
  • 海外 潜在点7点以上の新刊
  • 国内 Amazon3.5点以上の新刊
  • 海外 Amazon3.5点以上の新刊
  • 300ページ台の小説
  • 450ページ以内の文庫
  • 平均8点以上の小説
  • 潜在点8点以上の小説
  • Amazon3.8点以上の小説で500ページ以内
  • Amazon3.8~4.7点で300ページ台で点数順
  • 読者30件以上で点数順
  • レビュー10件以上で点数順
  • レビュー10件以上でランキング順

■タイトルやあらすじに含まれる文字列で検索

  • タイトルに『館の殺人』
  • あらすじに『トリック』
  • あらすじに『探偵』
  • あらすじに『密室』
  • あらすじに『孤島』
  • あらすじに『シリーズ』
  • あらすじに『アンソロジー』
  • タイトルに『新装版』
  • タイトルに『新訳版』

■出版レーベルで検索 (書籍名に含)

  • 創元推理文庫
  • ミステリ・フロンティア
  • ハヤカワ・ミステリ
  • ハヤカワ文庫
  • ポケット・ミステリ
  • 講談社ノベルス
  • 講談社文庫
  • 講談社タイガ
  • 光文社文庫
  • カッパ・ノベルス
  • 新潮文庫nex
  • 角川文庫
  • 角川ホラー文庫
  • メディアワークス文庫
  • 電撃文庫
  • GA文庫
  • スターツ出版
  • 双葉文庫
  • 宝島社文庫
  • 宝島大賞シリーズ
  • このミス大賞シリーズ

出版社で検索

  • 東京創元社
  • 早川書房
  • 講談社
  • 光文社
  • 星海社
  • 角川
  • KADOKAWA
  • 原書房
  • 双葉社
  • 文藝春秋
  • 新潮社
  • 宝島社
  • 幻冬舎
  • 小学館
  • 集英社
  • 祥伝社
  • 実業之日本社
  • 中央公論新社
  • 論創社
  • スターツ出版

■複合検索

  • 新本格世代(1987年~1999年)
  • 新本格世代であらすじに『本格』が記載
  • 新本格世代であらすじに『本格』が記載されいて500ページ以内
  • 2010年以降で潜在点8点以上Amazon3.6点以上をランク順
ページの先頭へ




小説の詳細ページを閲覧すると、ここに履歴が表示されます。最近閲覧した小説詳細ページへ簡単に戻る事が出来ます。

 

 



 

ミスナビ ミステリーナビ 小説の感想・データベース(旧オスダメ)

オススメ?ダメダメ?
好みは人それぞれだけど、少しでも
皆さんが好きになるミステリに出会えますように。

by Osudame

  • ■主要コンテンツ
  • 国内作家一覧
  • 海外作家一覧
  • 新着レビュー
  • ミステリ新刊情報
  • ミステリ新刊高評価
  • ミステリ・ランキング
  • ミステリ情報まとめ
  • 人気のミステリ
  • 最近閲覧された小説
  • 新着小説
  • レビュアー
  • タグ一覧
  • 要望
  • お問合せ
 
  • ■各種ランキング
  • 国内総合ランキング
  • 海外総合ランキング
  • Amazon国内作品高評価
  • Amazon海外作品高評価
  • 国内作品高評価
  • 海外作品高評価
  • 閲覧回数
  • オススメ投票回数
  • 読書した人が多い小説
  • サイトランク
  • お気に入り登録数
  • レビューが多い小説
 
  • ■ミステリまとめ
  • 本格ミステリベスト2025
  • このミステリーがすごい!2025
  • ミステリが読みたい!2025
  • 週刊文春ミステリーベスト2024
  • 東西ミステリーベスト100
  • 本格ミステリ・エターナル300
  • 本格ミステリ・ディケイド300
  • 本格ミステリ・クロニクル300
  • ミステリー・リーグ
  • ミステリ・フロンティア
  • 日本推理作家協会賞
  • 本格ミステリ大賞
  • 江戸川乱歩賞
 
■レビュアー
  • iisan
    927253Y1

  • こしあん派
    8OHZXGSI

  • bamboo
    NU17PFML

  • わたろう
    0BCEGGR4

  • jethro tull
    1MWR4UH4

  • マッチマッチ
    L6YVSIUN