ミスナビ ミステリーナビ(旧オスダメ osudame.com)ミステリ・推理小説の読書管理や感想の投稿ができるレビュー書評サイト。ネタバレ感想もOK。人気の名作、新刊・おすすめランキングも掲載。検索データベースもあり。本格物、トリック、どんでん返しが好きな方は是非。皆様の気に入るミステリに出会えますように。

オススメ?ダメダメ?
推理小説(ミステリ)について読書管理や感想を書いていく書評サイトです。
はじめての方はこちらからどうぞ。 サイトの要望はこちらからどうぞ。

こんにちはゲストさん
HOME国内作家一覧海外作家一覧新着レビュー小説情報まとめシリーズ作品レビュアー新着小説最近閲覧された小説小説をランダムに表示
新刊情報今月(09月)発売先月(08月)発売先々月(07月)発売新刊の文庫新刊から高評価のみミステリ関連雑誌一覧人気・話題の小説本日3日間今週今月
ランキング国内作品総合ランキング海外作品総合ランキング国内作品レビューランキング海外作品レビューランキングAmazon国内作品高評価Amazon海外作品高評価総合閲覧回数オススメ投票回数読書した人が多い小説サイトランクお気に入り登録数レビューが多い小説

2025年度雑誌ランキング

『本格ミステリベスト』海外版『このミステリーがすごい!』海外版『ミステリが読みたい!』海外版『週刊文春ミステリーベスト10』海外版『このホラーがすごい!』海外版まとめ作品一覧東西ミステリーベスト100海外版本格ミステリ・エターナル300本格ミステリ・ディケイド300本格ミステリ・クロニクル300
タグ一覧初心者におすすめクローズド・サークル本格ミステリ密室雪の山荘孤島学園ミステリ倒叙ミステリ社会派ミステリ法廷ミステリSFミステリ青春ミステリ恋愛ミステリ日常の謎タイムトラベル
受賞作品一覧日本推理作家協会賞黄金の本格本格ミステリ大賞江戸川乱歩賞鮎川哲也賞横溝正史ミステリ大賞メフィスト賞アンソニー賞(長編賞)エドガー賞(MWA賞)ゴールド・ダガー賞(CWA賞)バリー賞(長編賞)ガラスの鍵賞

会員機能

会員登録ログイン

その他

ヘルプ要望お問合せ
検索:検索
    • あ行あいうえお
    • か行かきくけこ
    • さ行さしすせそ
    • た行たちつてと
    • な行なにぬねの
    • は行はひふへほ
    • ま行まみむめも
    • や行やゆよ
    • ら行らりるれろ
    • わ行わ
    • ア行アイウエオ
    • カ行カキクケコ
    • サ行サシスセソ
    • タ行タチツテト
    • ナ行ナニヌネノ
    • ハ行ハヒフヘホ
    • マ行マミムメモ
    • ヤ行ヤユヨ
    • ラ行ラリルレロ
    • ワ行ワ
    • 新刊情報
    • 文庫新刊
    • 新刊高評価
    • 今月(09月)発売
    • 先月(08月)発売
    • 先々月(07月)発売
    • 『本格ミステリベスト』2025年版
    • 『本格ミステリベスト』(海外)
    • 『このミステリーがすごい!』2025年版
    • 『このミステリーがすごい!』(海外)
    • 『ミステリが読みたい!』2025年版
    • 『ミステリが読みたい!』(海外)
    • 『週刊文春ミステリーベスト10』2024年版
    • 『週刊文春ミステリーベスト10』(海外)
    • 本格ミステリ・エターナル300
    • 本格ミステリ・ディケイド300
    • 本格ミステリ・クロニクル300
    • ミステリー・リーグ
    • 東西ミステリーベスト100 2012年版(国内)
    • 東西ミステリーベスト100 2012年版(海外)
    • その他をもっとみる
    • 日本推理作家協会賞
    • 本格ミステリ大賞
    • 鮎川哲也賞
    • 横溝正史ミステリ大賞
    • 江戸川乱歩賞
    • メフィスト賞
    • 『このミステリーがすごい!』大賞
    • アンソニー賞(長編賞)
    • エドガー賞(MWA賞)
    • ゴールド・ダガー賞(CWA賞)
    • バリー賞(長編賞)
    • ガラスの鍵賞
    • その他をもっとみる
    • 本日
    • 3日間
    • 今週
    • 今月
    • 最近閲覧された小説
    • 国内総合ランキング
    • 海外総合ランキング
    • Amazon国内作品高評価
    • Amazon海外作品高評価
    • 国内作品高評価
    • 海外作品高評価
    • 閲覧回数
    • オススメ投票回数
    • 読書した人が多い小説
    • サイトランク
    • 初心者におすすめ
    • クローズド・サークル
    • 本格ミステリ
    • 青春ミステリ
    • 学園ミステリ
    • 日常の謎
    • SFミステリ
    • 倒叙ミステリ
    • 警察小説
    • 映画化
    • ドラマ化
    • その他をもっとみる
  • HOME
  • 新刊 ミステリ小説
  • 書籍検索

■スポンサードリンク


検索:国内作家:読書:7pt~(新刊順)

条件に該当する小説が10,838件見つかりました

新刊情報

新刊小説はこちら 新刊の文庫はこちら 新刊から高評価のみ

絞り込み

書籍名/出版社レーベル
著者名

あらすじ
出版社
ページ数
~ pp.
フォーマット
 
オスダメ点数
~ Pt
潜在点数
~ Pt
Amazon点数
~ Pt
レビュー数
~ 件
読者数
~ 人
年代
年代と月の範囲
先月以降 今月以降
年 月
 ~
年 月
細かく検索 絞り込みリセット

※この一覧は新刊,文庫問わず、サイトに登録されている書籍を元に検索されています。


  • 新刊順
  • おすすめランキング順
  • ランクが高い順
  • Amazon点数が高い順
  • 平均点が高い順
  • レビュー数が多い順
その他:
表示方法: 
全10838件 9401~9500 95/109ページ
<<888990919293949596979899100101102>>

1989年04月01日

稲見一良:ダブルオー・バック

ダブルオー・バック

稲見一良

S 10.00pt - 9.25pt - 4.33pt
ダブルオー・バック / 大陸書房

その銃は殺気を帯びていた。妖気をはらんでいた。

1989年04月01日

今野敏:男たちのワイングラス (ジョイ・ノベルス)

男たちのワイングラス

今野敏

C 0.00pt - 8.00pt - 3.33pt
男たちのワイングラス (ジョイ・ノベルス) / 実業之日本社

ふだんは茶道の師匠をしている私が、じつは拳法の隠れた達人であることを、幼なじみの菫子は知らない。

1989年03月31日

赤川次郎:泥棒は片道切符で (トクマ・ノベルズ)

泥棒は片道切符で

赤川次郎

B 0.00pt - 8.00pt - 4.00pt
泥棒は片道切符で (トクマ・ノベルズ) / 徳間書店

警視庁捜査一課の刑事、今野真弓は部下の中原刑事の運転で事件捜査の帰り道、コンビニエンスの前を通りがかった。

1989年03月31日

泡坂妻夫:花嫁は二度眠る (光文社文庫)

花嫁は二度眠る

泡坂妻夫

D 4.50pt - 7.00pt - 4.00pt
花嫁は二度眠る (光文社文庫) / 光文社

山形県米沢の旧家蘇芳家の当主カナが二度殺された。喜寿の祝いの夜、犯人はカナを絞殺し、翌朝、さらに鴨居から吊ったのだ。

1989年03月31日

風間一輝:男たちは北へ

男たちは北へ

風間一輝

A 8.40pt - 8.08pt - 4.36pt
男たちは北へ / 早川書房

緑まぶしい五月、完全装備した自転車に乗って東京・清瀬を出発、国道4号線を北上し、一路青森へ向かう男がいた。

1989年03月10日

藤沢周平:花のあと (文春文庫)

花のあと

藤沢周平

B 0.00pt - 7.00pt - 4.18pt
花のあと (文春文庫) / 文藝春秋

娘盛りを剣の道に生きた武家の娘、お以登にも、心中ひそかに想う相手がいた。

1989年03月01日

赤川次郎:恋愛届を忘れずに (角川文庫)

恋愛届を忘れずに

赤川次郎

- 0.00pt - 8.00pt - 4.00pt
恋愛届を忘れずに (角川文庫) / 角川書店

憧れの課長から昼食に誘われ、「我が社のために重要書類を届けてくれ」と指示された新米女子社員の恭子。

1989年03月01日

江戸川乱歩:幽霊塔 (江戸川乱歩推理文庫)

幽霊塔

江戸川乱歩

B 0.00pt - 7.67pt - 4.08pt
幽霊塔 (江戸川乱歩推理文庫) / 講談社

ヒョイと地面から飛び出した一つ目の巨人のようにギョロリとこちらを睨みつける時計塔。

1989年03月01日

逢坂剛:十字路に立つ女

十字路に立つ女

逢坂剛

B 9.00pt - 9.00pt - 4.40pt
十字路に立つ女 / 講談社

尾行、謎、女…。

1989年03月01日

森村誠一:超高層ホテル殺人事件 (光文社文庫)

超高層ホテル殺人事件

森村誠一

C 0.00pt - 7.00pt - 4.20pt
超高層ホテル殺人事件 (光文社文庫) / 光文社

地上62階の超高層ホテルの壁面に浮んだ、巨大な光の十字架。明日開館予定の同ホテルが、聖夜に贈るビッグ・プレゼントである。

1989年03月01日

森雅裕:椿姫を見ませんか (講談社文庫)

椿姫を見ませんか

森雅裕

B 0.00pt - 7.00pt - 4.62pt
椿姫を見ませんか (講談社文庫) / 講談社

注目の“椿姫”が大学オペラ練習中に毒死し、実在の“椿姫”を描いたマリー・デュプレシ像贋作事件が23年ぶりに浮上する。

1989年03月01日

吉本ばなな:TUGUMI(つぐみ)

TUGUMI

吉本ばなな

A 0.00pt - 9.00pt - 4.25pt
TUGUMI(つぐみ) / 中央公論新社

二度とかえらない少女たちの輝かしい季節。光みちた夏の恋の物語。

1989年03月01日

池波正太郎:あばれ狼 (新潮文庫)

あばれ狼

池波正太郎

B 0.00pt - 8.00pt - 4.20pt
あばれ狼 (新潮文庫) / 新潮社

野州・真岡の小栗一家と竹原一家の大喧嘩にやとわれて人を殺めてしまった渡世人たちーその不幸な生い立ちゆえに敵・味方をこえて結ばれる男と男の友情を描く連作「さいころ蟲」「あばれ狼」「盗賊の宿」。

1989年02月28日

赤川次郎:灰の中の悪魔 (G BOOKS)

灰の中の悪魔

赤川次郎

C 0.00pt - 8.00pt - 3.75pt
灰の中の悪魔 (G BOOKS) / 学習研究社

ひとりの少女がある行為を目撃された。それが発端となって次々おこる恐怖の事件…。

1989年02月28日

小杉健治:崖

崖

小杉健治

- 0.00pt - 8.00pt - 3.00pt
崖 / 講談社

自由奔放に生きる美しい女を追う刑事の執念。亡き恋人にそっくりの女が市枝の前に現れた。

1989年02月28日

中町信:四国周遊殺人連鎖 (立風ノベルス)

四国周遊殺人連鎖

中町信

- 0.00pt - 7.00pt - 0.00pt
四国周遊殺人連鎖 (立風ノベルス) / 立風書房

7歳の娘を誘拐された谷塚夫婦は、犯人の指示に従い「四国ハイライト三日間」ツアーに参加した。

1989年02月28日

深谷忠記:寝台特急「出雲」+-(プラスマイナス)の交叉 (講談社ノベルス)

寝台特急「出雲」+-の交叉

深谷忠記

- 0.00pt - 7.00pt - 5.00pt
寝台特急「出雲」+-(プラスマイナス)の交叉 (講談社ノベルス) / 講談社

出雲の日御碕で女が殺された。

1989年02月03日

蒼井雄:日本探偵小説全集〈12〉名作集2 (創元推理文庫)

船富家の惨劇

蒼井雄

C 7.00pt - 7.50pt - 5.00pt
日本探偵小説全集〈12〉名作集2 (創元推理文庫) / 東京創元社

戦前の本格派を代表する三作家の一長編一中編五短編を収録した。

1989年02月01日

赤川次郎:勝手にしゃべる女 (新潮文庫)

勝手にしゃべる女

赤川次郎

C 0.00pt - 7.00pt - 4.44pt
勝手にしゃべる女 (新潮文庫) / 新潮社

直子はなんとなくお見合をしようと決心した。

1989年02月01日

泡坂妻夫:びいどろの筆―夢裡庵先生捕物帳

びいどろの筆

泡坂妻夫

B 8.00pt - 7.75pt - 4.00pt
びいどろの筆―夢裡庵先生捕物帳 / 徳間書店

荒木無水斎流柔術の達人にして文人、八丁堀定町廻り同心、空中楼夢裡庵先生の推理は冴えて…。

1989年02月01日

梶龍雄:葉山宝石館の惨劇 (大陸ノベルス)

葉山宝石館の惨劇

梶龍雄

B 8.00pt - 8.00pt - 3.67pt
葉山宝石館の惨劇 (大陸ノベルス) / 大陸書房

葉山マリーナを臨む白い洋館で、私立探偵が宝石を散りばめたトプカプの短刀を胸に突きたてられて殺された。

1989年02月01日

深谷忠記:信州・奥多摩殺人ライン (ケイブンシャ文庫)

信州・奥多摩殺人ライン

深谷忠記

- 0.00pt - 7.00pt - 4.00pt
信州・奥多摩殺人ライン (ケイブンシャ文庫) / 勁文社

推理作家荒木康之の妻智子が信州安曇野の別荘で絞殺された。

1989年02月01日

山田正紀:ブラックスワン

ブラックスワン

山田正紀

C 0.00pt - 7.00pt - 3.50pt
ブラックスワン / 講談社

“ブラックスワンは死んだ”著者初の本格長編推理!白昼テニス・コートでの美女焼死事件。

1989年02月01日

和久峻三:血の眠り (カドカワノベルズ―赤かぶ検事シリーズ)

血の眠り

和久峻三

- 0.00pt - 7.00pt - 5.00pt
血の眠り (カドカワノベルズ―赤かぶ検事シリーズ) / 角川書店

松本城の内堀を回って北へ行くと、あの名高い開智学校がある。

1989年02月01日

伊藤桂一:深山の梅 (新潮文庫)

深山の梅

伊藤桂一

- 0.00pt - 8.00pt - 4.00pt
深山の梅 (新潮文庫) / 新潮社

流れ落ちる滝のような一条の白い線と、梅の花びらを思わせる美しい紋様―。

1989年01月31日

黒川博行:切断 (新潮ミステリー倶楽部)

切断

黒川博行

B 7.33pt - 7.00pt - 4.38pt
切断 (新潮ミステリー倶楽部) / 新潮社

死体のパーツが新たな犠牲者の体内に―酸鼻をきわめるリレー式連続殺人事件。

1989年01月31日

中町信:阿寒湖殺人事件 (トクマ・ノベルズ)

阿寒湖殺人事件

中町信

- 0.00pt - 7.00pt - 0.00pt
阿寒湖殺人事件 (トクマ・ノベルズ) / 徳間書店

「ナイス・ホリディ」旅行社主催の「道東めぐり、くなしり」3泊4日のツアーは、9月15日に20余名を乗せて羽田を出発した。

1989年01月01日

島田荘司:斜め屋敷の犯罪 (光文社文庫)

斜め屋敷の犯罪

島田荘司

A 7.09pt - 7.12pt - 3.77pt
斜め屋敷の犯罪 (光文社文庫) / 光文社

日本の最北端、北海道宗谷岬。オホーツク海を見下ろす高台の上に、斜めに傾けて建てられた奇妙な西洋館があった。

1988年12月31日

赤川次郎:三毛猫ホームズのプリマドンナ (カッパ・ノベルス)

三毛猫ホームズのプリマドンナ

赤川次郎

B 0.00pt - 7.00pt - 4.80pt
三毛猫ホームズのプリマドンナ (カッパ・ノベルス) / 光文社

〈声楽コンクール〉の前夜、優勝候補のナンバーワンの井田貴子が何者かに狙われ、咽喉に悪い激辛の薬味をサラダに入れられた!不測の事態の発生を恐れた審査委員長の要請で、しぶしぶ会場に出かけた警視庁捜査一課の片山義太郎と妹の晴美、石津刑事と三毛猫ホームズの一行。

1988年12月31日

泡坂妻夫:死者の輪舞 (講談社文庫)

死者の輪舞

泡坂妻夫

B 0.00pt - 8.14pt - 4.29pt
死者の輪舞 (講談社文庫) / 講談社

競馬レースの最中、しかも大観衆のど真中で、1人の男が殺された!しかもこれが合図かのように、奇妙極まりない殺人事件が続発。

1988年12月31日

飯嶋和一:汝ふたたび故郷へ帰れず

汝ふたたび故郷へ帰れず

飯嶋和一

B 0.00pt - 8.00pt - 4.05pt
汝ふたたび故郷へ帰れず / 河出書房新社

青年ボクサーの挫折と再生を描く鮮烈なファイテイング・ノヴェル誕生!第25回文芸賞受賞作。

1988年12月01日

深谷忠記:「万葉集の謎」殺人事件 (カッパ・ノベルス)

「万葉集の謎」殺人事件

深谷忠記

- 0.00pt - 7.00pt - 5.00pt
「万葉集の謎」殺人事件 (カッパ・ノベルス) / 光文社

笹谷美緒のもとに無気味な脅迫文が届いた。

1988年11月30日

赤川次郎:窓からの眺め (文春文庫)

窓からの眺め

赤川次郎

- 0.00pt - 9.00pt - 4.50pt
窓からの眺め (文春文庫) / 文藝春秋

天井だけ広い窓があり、外を覗くことのできる窓は一つだけ、しかも、その窓からは、人の姿が全く見えず、どこからもその窓は見えないように工夫されている―名門の家に生まれながら、不思議な窓のある屋根裏部屋に20年近く幽閉され、自殺した母の秘密を知った娘が、母を死な

1988年11月01日

梶龍雄:清里高原殺人別荘(ビラ) (立風ノベルス)

清里高原殺人別荘

梶龍雄

C 0.00pt - 7.75pt - 4.00pt
清里高原殺人別荘(ビラ) (立風ノベルス) / 立風書房

白い清里高原。逃走中の学生を待ちうけていたのは別荘の妖女・秋江。

1988年10月31日

赤川次郎:七番目の花嫁 (ジョイ・ノベルス)

七番目の花嫁

赤川次郎

- 0.00pt - 7.00pt - 4.67pt
七番目の花嫁 (ジョイ・ノベルス) / 実業之日本社

ご存知女子大生亜由美と愛犬ドン・ファンがぶつかった事件は、なんとウェディングドレスの発表会場での毒殺事件。

1988年10月01日

佐々木譲:ベルリン飛行指令 (新潮ミステリー倶楽部)

ベルリン飛行指令

佐々木譲

A 8.50pt - 7.88pt - 4.24pt
ベルリン飛行指令 (新潮ミステリー倶楽部) / 新潮社

ドイツが入手した日本の最新鋭戦闘機のデータは、まさに驚愕に価した。ほどなく二人の札つきパイロットに極秘指令が下る。

1988年10月01日

村上春樹:世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド〈下〉 (新潮文庫)

世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド

村上春樹

B 6.00pt - 7.39pt - 4.24pt
世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド〈下〉 (新潮文庫) / 新潮社

〈私〉の意識の核に思考回路を組み込んだ老博士と再会した〈私〉は、回路の秘密を聞いて愕然とする。

1988年10月01日

村上春樹:世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド〈上〉 (新潮文庫)

世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド

村上春樹

B 6.00pt - 7.39pt - 4.24pt
世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド〈上〉 (新潮文庫) / 新潮社

高い壁に囲まれ、外界との接触がまるでない街で、そこに住む一角獣たちの頭骨から夢を読んで暮らす〈僕〉の物語、〔世界の終り〕。

1988年10月01日

藤沢周平:日本歴史文学館 (15) 密謀;市塵

密謀

藤沢周平

B 0.00pt - 8.00pt - 3.94pt
日本歴史文学館 (15) 密謀;市塵 / 講談社

1988年09月30日

内田康夫:杜の都殺人事件 (角川文庫)

杜の都殺人事件

内田康夫

- 0.00pt - 7.00pt - 4.00pt
杜の都殺人事件 (角川文庫) / 角川書店

青葉繁る杜の都―仙台。そこで偶然見つけた妻の写真。

1988年09月30日

岡嶋二人:99%の誘拐

99%の誘拐

岡嶋二人

A 7.54pt - 7.20pt - 3.88pt
99%の誘拐 / 徳間書店

日本有数のOA機器メーカー、リカード会長の孫が誘拐された。

1988年09月30日

夏樹静子:そして誰かいなくなった

そして誰かいなくなった

夏樹静子

B 7.00pt - 7.07pt - 3.91pt
そして誰かいなくなった / 講談社

私、桶谷遥は葉山マリーナから沖縄まで、一週間にわたる豪華クルーザーの旅に招待された。ゲストは五名。

1988年09月30日

夏樹静子:わが郷愁のマリアンヌ〈上〉 (角川文庫)

わが郷愁のマリアンヌ

夏樹静子

C 7.00pt - 7.00pt - 4.00pt
わが郷愁のマリアンヌ〈上〉 (角川文庫) / 角川書店

ロンドンに赴任した貿易会社常務・倉内優二は、取引きを始めた陶磁器メーカーの女性オーナー社長マリアンヌと運命的な出会いをした。

1988年09月30日

夏樹静子:わが郷愁のマリアンヌ〈下〉 (角川文庫)

わが郷愁のマリアンヌ

夏樹静子

C 7.00pt - 7.00pt - 4.00pt
わが郷愁のマリアンヌ〈下〉 (角川文庫) / 角川書店

マリアンヌへの優二の愛は深まっていった。だが、殺人事件によって、彼女の秘められた過去が浮かび上がってくる。

1988年09月30日

西村寿行:赤い鯱 (西村寿行選集)

赤い鯱

西村寿行

C 0.00pt - 7.00pt - 3.86pt
赤い鯱 (西村寿行選集) / 徳間書店

赤い国(ソビエト)の最新鋭原潜“赤い鯱”を拿捕せよ。報酬は5千億円…。

1988年09月28日

山本周五郎:生きている源八 (新潮文庫)

生きている源八

山本周五郎

B 0.00pt - 8.00pt - 4.25pt
生きている源八 (新潮文庫) / 新潮社

どんな激戦に臨んでもいつも生きて還ってくるために、臆病者とさえ誤解されながら、なおも生きつづける兵庫源八郎。

1988年09月28日

藤沢周平:ささやく河―彫師伊之助捕物覚え (新潮文庫)

ささやく河

藤沢周平

A 0.00pt - 9.50pt - 4.37pt
ささやく河―彫師伊之助捕物覚え (新潮文庫) / 新潮社

元は凄腕の岡っ引、今は版木彫り職人の伊之助。

1988年09月01日

鮎川哲也:翳ある墓標 (立風ノベルス)

翳ある墓標

鮎川哲也

C 0.00pt - 7.00pt - 4.00pt
翳ある墓標 (立風ノベルス) / 立風書房

熱海で消えた女を追った雑誌記者映子も謎の四文字「滅徳曰吉」を残して殺されていた。連続殺人に潜む黒い野望・巨匠の本格巨編。

1988年09月01日

江戸川乱歩:暗黒星 (江戸川乱歩推理文庫)

暗黒星

江戸川乱歩

C 6.00pt - 7.67pt - 4.00pt
暗黒星 (江戸川乱歩推理文庫) / 講談社

戦前の東京麻布。赤煉瓦の西洋館での惨劇。

1988年09月01日

栗本薫:伊集院大介の私生活 (講談社文庫)

伊集院大介の私生活

栗本薫

B 0.00pt - 9.00pt - 4.75pt
伊集院大介の私生活 (講談社文庫) / 講談社

名探偵にして銀ぶちめがねの極楽とんぼ伊集院大介が、奇妙な行動をとり始めた。

1988年09月01日

池波正太郎:ないしょないしょ―剣客商売番外編

剣客商売 番外編 ないしょないしょ

池波正太郎

A 0.00pt - 9.00pt - 4.45pt
ないしょないしょ―剣客商売番外編 / 新潮社

越後、新発田の剣客・神谷弥十郎の道場で下女として働いていたお福は、主人が何者かに暗殺されたため、下男の五平のつてを頼って江戸へ出た。

1988年08月31日

赤川次郎:若草色のポシェット (光文社文庫)

若草色のポシェット

赤川次郎

B 0.00pt - 7.50pt - 4.44pt
若草色のポシェット (光文社文庫) / 光文社

行方不明の親友松井久代が、深夜に電話をかけてきた。指定場所の中学校へ駆けつけた杉原爽香は、親友の無残な死体を見つける。

1988年08月31日

赤川次郎:本日は泥棒日和 (トクマ・ノベルズ)

本日は泥棒日和

赤川次郎

- 0.00pt - 7.00pt - 3.67pt
本日は泥棒日和 (トクマ・ノベルズ) / 徳間書店

今野淳一―職業、泥棒。妻、真弓―職業、警視庁捜査一課の刑事。

1988年08月31日

黒川博行:八号古墳に消えて

八号古墳に消えて

黒川博行

B 7.00pt - 7.17pt - 3.33pt
八号古墳に消えて / 文藝春秋

古代違跡発掘現場で、土砂に呑まれて責任者が死亡。続けて奇妙な事故が発生した。

1988年08月31日

深谷忠記:弥彦・出雲崎殺人ライン (トクマ・ノベルズ)

彌彦・出雲崎殺人ライン

深谷忠記

- 0.00pt - 7.00pt - 0.00pt
弥彦・出雲崎殺人ライン (トクマ・ノベルズ) / 徳間書店

「ヤヒコニ イッテ ウラ…」女は死の間際に謎の言葉を遺した。

1988年08月30日

綾辻行人:迷路館の殺人 (講談社ノベルス)

迷路館の殺人

綾辻行人

S 8.06pt - 7.93pt - 3.88pt
迷路館の殺人 (講談社ノベルス) / 講談社

複雑な迷路をその懐に抱く地下の館「迷路館」。

1988年08月26日

赤川次郎:夢から醒めた夢 冒険配達ノート (角川文庫)

夢から醒めた夢

赤川次郎

C 0.00pt - 7.00pt - 4.00pt
夢から醒めた夢 冒険配達ノート (角川文庫) / KADOKAWA

ピコタンはちょっと変わった女の子なのかもしれない。なぜかといえば、冒険をしたいと、いつも夢みているから。

1988年08月01日

赤川次郎:哀愁時代 (角川文庫)

哀愁時代

赤川次郎

- 0.00pt - 7.00pt - 4.50pt
哀愁時代 (角川文庫) / 角川書店

ある冬の夜、24歳の雨宮純江は同じ会社の中年男性に、処女を捧げた。そして彼女は…。

1988年08月01日

江戸川乱歩:盲獣 (江戸川乱歩推理文庫)

盲獣

江戸川乱歩

B 0.00pt - 7.00pt - 3.85pt
盲獣 (江戸川乱歩推理文庫) / 講談社

盲人彫刻家の非常に発達した触覚は、女盛りの肉体を次々と魅了した。

1988年08月01日

由良三郎:円周率π(パイ)の殺人 (カッパ・ノベルス)

人体密室の犯罪(円周率πの殺人)

由良三郎

- 0.00pt - 7.00pt - 4.00pt
円周率π(パイ)の殺人 (カッパ・ノベルス) / 光文社

「胃と腸が、体の中で切断されている!!」高松病院の昼食会の席上、病院長・高松良一が突然、腹部に激痛を訴え急死。

1988年07月31日

藤田宜永:ダブル・スチール (角川文庫)

ダブル・スチール

藤田宜永

C 7.00pt - 7.00pt - 4.25pt
ダブル・スチール (角川文庫) / 角川書店

本多陽一郎、四十六歳。

1988年07月01日

梶龍雄:鎌倉XYZの悲劇 (講談社ノベルス)

鎌倉XYZの悲劇

梶龍雄

- 0.00pt - 7.00pt - 0.00pt
鎌倉XYZの悲劇 (講談社ノベルス) / 講談社

鎌倉の旧家、里井家の長男・幸太郎が鈍器で撲殺されたのを皮切りに、銃殺、毒殺と次々に恐るべき殺人が行われる。

1988年07月01日

高木彬光:妖婦の宿―神津恭介傑作推理 (春陽文庫)

妖婦の宿

高木彬光

B 0.00pt - 8.00pt - 4.00pt
妖婦の宿―神津恭介傑作推理 (春陽文庫) / 春陽堂書店

探偵作家クラブの例会で、未発表の探偵小説を朗読して犯人捜しのゲームをすることになった。

1988年07月01日

樋口有介:ぼくと、ぼくらの夏

ぼくと、ぼくらの夏

樋口有介

A 8.00pt - 7.40pt - 3.98pt
ぼくと、ぼくらの夏 / 文藝春秋

圧倒的支持で読書賞を受けた都会派ユーモア推理。第6回サントリーミステリー大賞読者賞受賞作。

1988年06月30日

赤川次郎:乙女に捧げる犯罪 (光文社文庫)

乙女に捧げる犯罪

赤川次郎

B 0.00pt - 7.00pt - 5.00pt
乙女に捧げる犯罪 (光文社文庫) / 光文社

1988年06月30日

赤川次郎:ベビーベッドはずる休み

ベビーベッドはずる休み

赤川次郎

- 0.00pt - 7.00pt - 5.00pt
ベビーベッドはずる休み / 集英社

「ウェディングドレスはお待ちかね」から1年。

1988年06月30日

島田荘司:占星術殺人事件 (名探偵・御手洗潔シリーズ)

占星術殺人事件

島田荘司

S 7.72pt - 7.85pt - 4.03pt
占星術殺人事件 (名探偵・御手洗潔シリーズ) / 講談社

密室で殺された画家が遺した奇怪な遺言状。その内容通りに起こった若い女性の連続殺人…。

1988年06月30日

島田荘司:北の夕鶴2/3の殺人 (光文社文庫)

北の夕鶴2/3の殺人

島田荘司

A 8.60pt - 7.21pt - 4.27pt
北の夕鶴2/3の殺人 (光文社文庫) / 光文社

1988年06月01日

赤川次郎:世界は破滅を待っている (Big books―Big novels)

世界は破滅を待っている

赤川次郎

C 0.00pt - 7.33pt - 5.00pt
世界は破滅を待っている (Big books―Big novels) / 青樹社

月代和也、四十一歳、雑誌編集者。

1988年06月01日

夢枕獏:崑崙(くろん)の王〈龍の咆哮篇〉 (トクマ・ノベルズ―闇狩り師シリーズ)

崑崙の王: 闇狩り師4-5

夢枕獏

B 0.00pt - 9.00pt - 4.20pt
崑崙(くろん)の王〈龍の咆哮篇〉 (トクマ・ノベルズ―闇狩り師シリーズ) / 徳間書店

久我沼家を襲った犬神憑きの怪。

1988年06月01日

伊藤桂一:藤の咲くころ (新潮文庫 い 30-3)

藤の咲くころ

伊藤桂一

- 0.00pt - 8.00pt - 0.00pt
藤の咲くころ (新潮文庫 い 30-3) / 新潮社

1988年05月31日

赤川次郎:人畜無害殺人事件 (講談社文庫)

人畜無害殺人事件

赤川次郎

- 0.00pt - 8.00pt - 5.00pt
人畜無害殺人事件 (講談社文庫) / 講談社

井上刑事の恋人直子の恩師井村典子が不倫。そして不倫相手のTV局員唐木が殺される。

1988年05月31日

赤川次郎:マザコン刑事の探偵学 (徳間文庫)

マザコン刑事の探偵学

赤川次郎

- 0.00pt - 8.00pt - 5.00pt
マザコン刑事の探偵学 (徳間文庫) / 徳間書店

平凡な会社員・鈴井伸夫のもとに、幼なじみと称する女が現れた。

1988年05月31日

泡坂妻夫:花火と銃声 (講談社ノベルス)

花火と銃声

泡坂妻夫

C 7.00pt - 7.80pt - 3.00pt
花火と銃声 (講談社ノベルス) / 講談社

強請の常習者が隅田川ベりのアパートで絞殺されたとき、「犯人」は目と鼻の先、川船の中で接客中だった。

1988年05月31日

志水辰夫:こっちは渤海

こっちは渤海

志水辰夫

- 7.00pt - 7.00pt - 0.00pt
こっちは渤海 / 集英社

箱舟沈めて5億円、濡れ手で粟の保険金。詐欺師チームの行く先は波涛は燃える日本海。

1988年05月31日

船戸与一:伝説なき地〈上〉

伝説なき地

船戸与一

A 7.00pt - 7.75pt - 4.71pt
伝説なき地〈上〉 / 講談社

使徒たちよ、涸れた油田地帯を血で染めよ!あらゆる物語要素を巻き込んで疾走する究極の冒険小説1600枚。

1988年05月31日

船戸与一:伝説なき地〈下〉

伝説なき地

船戸与一

A 7.00pt - 7.75pt - 4.71pt
伝説なき地〈下〉 / 講談社

荒涼たる大地よ、生者と死者をその下に埋めよ!ベネズエラ・コロンビア国境地帯に、いま壮絶な殺戳の物語が始まる。

1988年05月16日

大岡昇平:野火;ハムレット日記 (岩波文庫)

野火

大岡昇平

B 0.00pt - 7.00pt - 4.47pt
野火;ハムレット日記 (岩波文庫) / 岩波書店

兵士でありながら病ゆえに兵士を拒否された人間がフィリピンの原野に投げ出され、全くの孤独と不安の中で自然と自己を凝視しつつ到達した地点は…。

1988年05月11日

藤沢周平:蝉しぐれ

蟬しぐれ

藤沢周平

S 0.00pt - 8.50pt - 4.67pt
蝉しぐれ / 文藝春秋

木立と清流にめぐまれた組屋敷。淡い恋、友情、そして非運と忍苦。

1988年05月01日

逢坂剛:幻の翼

幻の翼

逢坂剛

B 7.00pt - 7.00pt - 3.91pt
幻の翼 / 集英社

死の渕から、いま、百舌が蘇える!極限のサスペンス長編をふたたび。

1988年05月01日

夢枕獏:崑崙の王〈龍の紋章篇〉 (トクマ・ノベルズ―闇狩り師シリーズ)

崑崙の王: 闇狩り師4-5

夢枕獏

B 0.00pt - 9.00pt - 4.20pt
崑崙の王〈龍の紋章篇〉 (トクマ・ノベルズ―闇狩り師シリーズ) / 徳間書店

黒伏村の久我沼家は呪われていた。主・羊太郎の異常に気づいたのは、息子夫婦の佐一郎と千絵だった。

1988年04月30日

黒川博行:雨に殺せば (文春文庫)

雨に殺せば

黒川博行

B 7.00pt - 7.38pt - 4.00pt
雨に殺せば (文春文庫) / 文藝春秋

大阪湾にかかる巨大な港大橋の上で現金輸送車が襲われ、二人が射殺された。

1988年04月30日

清水義範:やっとかめ探偵団 (光文社文庫)

やっとかめ探偵団

清水義範

B 0.00pt - 9.00pt - 4.50pt
やっとかめ探偵団 (光文社文庫) / 光文社

名古屋で駄菓子屋「ことぶき屋」を営む波川まつ尾(74歳)。

1988年04月30日

佐藤正午:ビコーズ (光文社文庫)

ビコーズ

佐藤正午

- 0.00pt - 7.00pt - 5.00pt
ビコーズ (光文社文庫) / 光文社

「もしわたしたちが、いつかおとなになることだけのためにうまれてきたのなら」海岸道路を走る車の中で映子は19歳のぼくにささやいた。

1988年04月22日

池波正太郎:編笠十兵衛(下)(新潮文庫)

編笠十兵衛

池波正太郎

B 0.00pt - 9.00pt - 3.75pt
編笠十兵衛(下)(新潮文庫) / 新潮社

将軍のあやまちを正すためには赤穂浪士の吉良邸討ち入りを成功させるほかないと判断した月森十兵衛は、同じ〔秘命〕をおびる大身旗本・中根正冬と秘策を練る。

1988年04月22日

池波正太郎:編笠十兵衛(上)(新潮文庫)

編笠十兵衛

池波正太郎

B 0.00pt - 9.00pt - 3.75pt
編笠十兵衛(上)(新潮文庫) / 新潮社

浅野内匠頭(たくみのかみ)は吉良上野介(こうずけのすけ)へ刃傷におよび即日切腹となる。

1988年04月04日

大江健三郎:万延元年のフットボール (講談社文芸文庫)

万延元年のフットボール

大江健三郎

A 0.00pt - 10.00pt - 4.16pt
万延元年のフットボール (講談社文芸文庫) / 講談社

友人の死に導かれ夜明けの穴にうずくまる僕。地獄を所有し、安保闘争で傷ついた鷹四。

1988年04月01日

江戸川乱歩:十字路;盲獣 (江戸川乱歩文庫)

盲獣

江戸川乱歩

B 0.00pt - 7.00pt - 3.85pt
十字路;盲獣 (江戸川乱歩文庫) / 春陽堂書店

推理小説界の巨匠・江戸川乱歩が、戦後、昭和30年に書き下ろしで発表した野心的大作「十字路」。

1988年04月01日

和久峻三:雨月荘殺人事件―公判調書ファイル・ミステリー

雨月荘殺人事件

和久峻三

C 7.00pt - 7.25pt - 3.00pt
雨月荘殺人事件―公判調書ファイル・ミステリー / 中央公論社

弁護士作家・和久峻三が法律知識の全てを注ぎこんだ裁判ミステリー。実際の調書形式を忠実に踏襲し、判事の立場で推理する本。

1988年04月01日

澤田ふじ子:花暦: 花にかかわる12の短篇

花暦―花にかかわる12の短篇

澤田ふじ子

- 0.00pt - 8.00pt - 0.00pt
花暦: 花にかかわる12の短篇 / 中央公論新社

1988年04月01日

伊藤桂一:かるわざ剣法 (徳間文庫)

かるわざ剣法

伊藤桂一

- 0.00pt - 8.00pt - 0.00pt
かるわざ剣法 (徳間文庫) / 徳間書店

軽業芸人一座の用心棒・矢車庄八は、剣の達人だが滅法人がよい。

1988年03月31日

泡坂妻夫:ゆきなだれ (文春文庫)

ゆきなだれ

泡坂妻夫

B 8.00pt - 7.20pt - 5.00pt
ゆきなだれ (文春文庫) / 文藝春秋

老舗の和菓子屋に入り婿してから20年余、女房に先立たれた男が昔、修業時代に愛した年上の女を偶然見つけた。

1988年03月31日

島田荘司:出雲伝説7/8の殺人 (光文社文庫)

出雲伝説7/8の殺人

島田荘司

B 7.67pt - 7.00pt - 3.90pt
出雲伝説7/8の殺人 (光文社文庫) / 光文社

山陰地方を走る6つのローカル線と大阪駅に、流れ着いた女性のバラバラ死体!なぜか首はついに発見されなかった。

1988年03月31日

志水辰夫:あっちが上海 (文春文庫)

あっちが上海

志水辰夫

C 7.00pt - 7.00pt - 3.00pt
あっちが上海 (文春文庫) / 文藝春秋

船舶保険訴欺のプロ・岩内亮はひょんなことから米軍の極秘最新兵器を手に入れた。

1988年03月01日

大沢在昌:女王陛下のアルバイト探偵(アイ) (広済堂ブルーブックス)

女王陛下のアルバイト探偵

大沢在昌

B 0.00pt - 7.00pt - 4.43pt
女王陛下のアルバイト探偵(アイ) (広済堂ブルーブックス) / 廣済堂出版

僕、冴木隆。都立フツー高校3年。

1988年03月01日

田中芳樹:銀河英雄伝説外伝〈3〉千億の星、千億の光 (トクマ・ノベルズ)

銀河英雄伝説外伝3 千億の星、千億の光

田中芳樹

A 9.00pt - 9.00pt - 4.08pt
銀河英雄伝説外伝〈3〉千億の星、千億の光 (トクマ・ノベルズ) / 徳間書店

ラインハルト・フォン・ミューゼルは18歳、階級は准将で10代にして「閣下」と呼ばれ、彼に随従するキルヒアイスはまだ大尉の身である。

1988年03月01日

池波正太郎:忍びの風〈上巻〉

忍びの風

池波正太郎

A 0.00pt - 9.00pt - 4.22pt
忍びの風〈上巻〉 / 文藝春秋

音なく、においなき忍びの世界の熱情と戦慄!野望を秘めて上洛の機をうかがう武田信玄と織田信長との激突のかげで、はげしく生きる忍者二人、半四郎と於蝶。

1988年03月01日

池波正太郎:忍びの風〈下巻〉

忍びの風

池波正太郎

A 0.00pt - 9.00pt - 4.22pt
忍びの風〈下巻〉 / 文藝春秋

生か死か!忍びの者の本能が覚る一瞬の間。信長の首を狙う於蝶の女ごころを微妙に揺り動かす信長の子息信忠の美貌。

1988年02月29日

泡坂妻夫:折鶴

折鶴

泡坂妻夫

A 9.00pt - 7.67pt - 4.50pt
折鶴 / 文藝春秋

昔気質の職人と、手広く事業を営むかつての恋人との再会が意外な結末を…。

1988年02月29日

小杉健治:二重裁判 (天山文庫)

二重裁判

小杉健治

C 7.00pt - 7.00pt - 4.80pt
二重裁判 (天山文庫) / 天山出版

何者かに強盗殺人犯に仕立てあげられた古沢は、無実を叫びながらも妹・秀美の幸福を願い獄中で自殺。


■スポンサードリンク

  

<<888990919293949596979899100101102>>
  • 新刊順
  • おすすめランキング順
  • ランクが高い順
  • Amazon点数が高い順
  • 平均点が高い順
  • レビュー数が多い順



検索サンプル

■年度毎のランキング

  • 2025年度のランキング
  • 2025年度 上半期のランキング
  • 2025年度 下半期のランキング
  • 2024年度のランキング
  • 2024年度 上半期のランキング
  • 2024年度 下半期のランキング
  • 2023年度のランキング
  • 2023年度 上半期のランキング
  • 2023年度 下半期のランキング
  • 2022年度のランキング
  • 2022年度 上半期のランキング
  • 2022年度 下半期のランキング
  • 2021年度のランキング
  • 2021年度 上半期のランキング
  • 2021年度 下半期のランキング

■ページ数や点数で検索

  • 国内 潜在点7点以上の新刊
  • 海外 潜在点7点以上の新刊
  • 国内 Amazon3.5点以上の新刊
  • 海外 Amazon3.5点以上の新刊
  • 300ページ台の小説
  • 450ページ以内の文庫
  • 平均8点以上の小説
  • 潜在点8点以上の小説
  • Amazon3.8点以上の小説で500ページ以内
  • Amazon3.8~4.7点で300ページ台で点数順
  • 読者30件以上で点数順
  • レビュー10件以上で点数順
  • レビュー10件以上でランキング順

■タイトルやあらすじに含まれる文字列で検索

  • タイトルに『館の殺人』
  • あらすじに『トリック』
  • あらすじに『探偵』
  • あらすじに『密室』
  • あらすじに『孤島』
  • あらすじに『シリーズ』
  • あらすじに『アンソロジー』
  • タイトルに『新装版』
  • タイトルに『新訳版』

■出版レーベルで検索 (書籍名に含)

  • 創元推理文庫
  • ミステリ・フロンティア
  • ハヤカワ・ミステリ
  • ハヤカワ文庫
  • ポケット・ミステリ
  • 講談社ノベルス
  • 講談社文庫
  • 講談社タイガ
  • 光文社文庫
  • カッパ・ノベルス
  • 新潮文庫nex
  • 角川文庫
  • 角川ホラー文庫
  • メディアワークス文庫
  • 電撃文庫
  • GA文庫
  • スターツ出版
  • 双葉文庫
  • 宝島社文庫
  • 宝島大賞シリーズ
  • このミス大賞シリーズ

出版社で検索

  • 東京創元社
  • 早川書房
  • 講談社
  • 光文社
  • 星海社
  • 角川
  • KADOKAWA
  • 原書房
  • 双葉社
  • 文藝春秋
  • 新潮社
  • 宝島社
  • 幻冬舎
  • 小学館
  • 集英社
  • 祥伝社
  • 実業之日本社
  • 中央公論新社
  • 論創社
  • スターツ出版

■複合検索

  • 新本格世代(1987年~1999年)
  • 新本格世代であらすじに『本格』が記載
  • 新本格世代であらすじに『本格』が記載されいて500ページ以内
  • 2010年以降で潜在点8点以上Amazon3.6点以上をランク順
ページの先頭へ




小説の詳細ページを閲覧すると、ここに履歴が表示されます。最近閲覧した小説詳細ページへ簡単に戻る事が出来ます。

 

 



 

ミスナビ ミステリーナビ 小説の感想・データベース(旧オスダメ)

オススメ?ダメダメ?
好みは人それぞれだけど、少しでも
皆さんが好きになるミステリに出会えますように。

by Osudame

  • ■主要コンテンツ
  • 国内作家一覧
  • 海外作家一覧
  • 新着レビュー
  • ミステリ新刊情報
  • ミステリ新刊高評価
  • ミステリ・ランキング
  • ミステリ情報まとめ
  • 人気のミステリ
  • 最近閲覧された小説
  • 新着小説
  • レビュアー
  • タグ一覧
  • 要望
  • お問合せ
 
  • ■各種ランキング
  • 国内総合ランキング
  • 海外総合ランキング
  • Amazon国内作品高評価
  • Amazon海外作品高評価
  • 国内作品高評価
  • 海外作品高評価
  • 閲覧回数
  • オススメ投票回数
  • 読書した人が多い小説
  • サイトランク
  • お気に入り登録数
  • レビューが多い小説
 
  • ■ミステリまとめ
  • 本格ミステリベスト2025
  • このミステリーがすごい!2025
  • ミステリが読みたい!2025
  • 週刊文春ミステリーベスト2024
  • 東西ミステリーベスト100
  • 本格ミステリ・エターナル300
  • 本格ミステリ・ディケイド300
  • 本格ミステリ・クロニクル300
  • ミステリー・リーグ
  • ミステリ・フロンティア
  • 日本推理作家協会賞
  • 本格ミステリ大賞
  • 江戸川乱歩賞
 
■レビュアー
  • kmak
    0RVCT7SX

  • mick
    M6JVTZ3L

  • マッチマッチ
    L6YVSIUN

  • こしあん派
    8OHZXGSI

  • わたろう
    0BCEGGR4

  • bamboo
    NU17PFML