こっちは渤海



※タグの編集はログイン後行えます

※以下のグループに登録されています。


【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

7.00pt (10max) / 1件

7.00pt (10max) / 1件

Amazon平均点

0.00pt ( 5max) / 0件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
0pt
サイト内ランク []-
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

5.00pt

60.50pt

12.50pt

10.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)1988年05月
分類

長編小説

閲覧回数1,860回
お気に入りにされた回数0
読書済みに登録された回数4

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

こっちは渤海 (集英社文庫)

1990年07月31日 こっちは渤海 (集英社文庫)

「ソ連領沿海州に住んどる超能力者を、ひそかにワシントンに連行して欲しいんやけど」CIA関西支部の秘密依頼を受けたのはサギ師の岩内亮。はりきった彼は美人局の美女や頼りにならない部下、そしてなぜか怪犬一匹を連れて勇躍ソ連に向かった。乗るはイカ釣り船。帰りがけにうまく船を沈めて、保険金をだまし取ろうという作戦だが…。 (「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点7.00pt

こっちは渤海の総合評価:7.00/10点レビュー 1件。-ランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
全1件 1~1 1/1ページ
No.1:
(7pt)

けっこう好きなんだけどなぁ

前作『あっちが上海』に続くスラップスティック・エスピオナージュ小説。CIAやらFBIやらモサドやらが出てきて相変わらずドタバタ劇が繰り広げられる。
表紙に書かれた奇妙な動物は中身を見てからのお愉しみということで。
この後、志水氏は『そっちは黄海』という作品を書いて三部作にしようとしたらしいが、やめたらしい。理由は・・・ほとんど売れなかったからだと!

Tetchy
WHOKS60S
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

スポンサードリンク