生きいそぎ



    ※タグの編集はログイン後行えます

    【この小説が収録されている参考書籍】
    オスダメ平均点

    0.00pt (10max) / 0件

    0.00pt (10max) / 0件

    Amazon平均点

    3.80pt ( 5max) / 5件

    楽天平均点

    3.80pt ( 5max) / 5件

    みんなの オススメpt
      自由に投票してください!!
    0pt
    サイト内ランク []C
    ミステリ成分 []
      この作品はミステリ?
      自由に投票してください!!

    0.00pt

    0.00pt

    0.00pt

    0.00pt

    ←非ミステリ

    ミステリ→

    ↑現実的

    ↓幻想的

    初公開日(参考)2003年01月
    分類

    長編小説

    閲覧回数2,868回
    お気に入りにされた回数0
    読書済みに登録された回数0

    ■このページのURL

    ■報告関係
    ※気になる点がありましたらお知らせください。

    生きいそぎ (集英社文庫(日本))

    2006年02月17日 生きいそぎ (集英社文庫(日本))

    定年を迎えたり、親しい友人が亡くなったり、親やきょうだいの法事に集まったりするとき、ふと胸をよぎるのは、幼かった頃のことや、最も輝いていた時期のことだ。人は皆、戻るべき故郷があるというけれど、戻ればそこは、変わり果て居場所さえもままならない。でもまた生きてゆかなければならない。老いに向かう人生の「秋」を叙情豊かに描く短編小説集。 (「BOOK」データベースより)




    書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

    生きいそぎの総合評価:7.60/10点レビュー 5件。Cランク


    ■スポンサードリンク


    サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

    新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

    現在レビューがありません


    ※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
    未読の方はご注意ください

    No.5:
    (5pt)

    みんな業の深い人生を生きている

    人生の折り返し点をとうに過ぎ、余生と言われる時期に主人公たちに起こる日常を鋭く抉った短編集。

    誰にだって人には話せない、墓の中まで持っていこうと決めた秘密がある。
    小説の世界なわけだから、フィクションであるという前提ながら、
    みんな業の深い人生を生きているのだ・・・という思いを抱かずにはいられない。

    8編の中では、個人的には「五十回忌」を推す。
    雷雨の中に幼少の記憶が甦るくだりは、鮮やかにそのシーンが浮かび上がるほど見事。
    ラストは鳥肌が立つほどだった。
    短編ドラマでの映像化もできそう。

    シミタツの文章は、物語の進行上どうしても必要になる説明的部分が極めて少なく、
    しかもスムーズに読ませながら伝えるという高度なテクニックが冴えていて、
    上手いなあ、と感心させられる。
    生きいそぎ (集英社文庫(日本))Amazon書評・レビュー:生きいそぎ (集英社文庫(日本))より
    4087460126
    No.4:
    (4pt)

    志水辰夫、珠玉の短編

    相変わらずの「短編の名手」だ。著者は自己の作家としてのスタンスとして、短編については否定的であるが、私はおおいに好きだ。全8編、堪能した。今回の主人公は、社会的にリタイアした初老男子。時として涙をさそい、ギョッとし、引き込まれるストーリー。短編ながら相変わらずの濃密なストーリー展開は凄い。おすすめはラスト『赤い記憶』か。男として、母への思いが、熱く、刹那い。
    生きいそぎ (集英社文庫(日本))Amazon書評・レビュー:生きいそぎ (集英社文庫(日本))より
    4087460126
    No.3:
    (4pt)

    志水辰夫、珠玉の短編

    相変わらずの「短編の名手」だ。著者は自己の作家としてのスタンスとして、短編については否定的であるが、私はおおいに好きだ。全8編、堪能した。

    今回の主人公は、社会的にリタイアした初老男子。時として涙をさそい、ギョッとし、引き込まれるストーリー。短編ながら相変わらずの濃密なストーリー展開は凄い。

    おすすめはラスト『赤い記憶』か。男として、母への思いが、熱く、刹那い。
    生きいそぎ (集英社文庫(日本))Amazon書評・レビュー:生きいそぎ (集英社文庫(日本))より
    4087460126
    No.2:
    (3pt)

    上手い話ばかりなんだけど・・

    8つの話からなります。定年後の男が中心の話がほとんどです。男と女の情の話、男の過去とのおりあいの話などです。志水節は、あいかわらずで、「こんな文章が書きたい」と思わせます。ただ、ちょっと暗めの話ばかりです。話自体は、筋、内容、構成等、上手いなぁ、と思わせますが、読んだあと、あんまり、よい気分には??でした。あと、話の主人公と年齢が違うためか、ピンと来なかった話が多かったです。年齢が近ければ、もっと、うなずける話が多いのでしょうか。
    生きいそぎAmazon書評・レビュー:生きいそぎより
    4087746321
    No.1:
    (3pt)

    上手い話ばかりなんだけど・・

    8つの話からなります。定年後の男が中心の話がほとんどです。
    男と女の情の話、男の過去とのおりあいの話などです。
    志水節は、あいかわらずで、「こんな文章が書きたい」と思わせます。
    ただ、ちょっと暗めの話ばかりです。話自体は、筋、内容、構成等、上手いなぁ、と思わせますが、読んだあと、あんまり、よい気分には??でした。
    あと、話の主人公と年齢が違うためか、ピンと来なかった話が多かったです。年齢が近ければ、もっと、うなずける話が多いのでしょうか。
    生きいそぎ (集英社文庫(日本))Amazon書評・レビュー:生きいそぎ (集英社文庫(日本))より
    4087460126



    その他、Amazon書評・レビューが 5件あります。
    Amazon書評・レビューを見る     


    スポンサードリンク