■スポンサードリンク
泡坂妻夫(あわさかつまお)の作品一覧
シリーズ作品
この著者の評判が良いミステリ[?]
- A 7.20pt - 4.04pt
しあわせの書〜迷探偵ヨギ ガンジーの心霊術
- A 7.20pt - 4.16pt
乱れからくり
- B 6.86pt - 4.20pt
亜愛一郎の狼狽
- B 8.00pt - 4.35pt
奇術探偵 曾我佳城全集
- A 8.00pt - 4.56pt
亜愛一郎の転倒
- B 6.50pt - 3.65pt
湖底のまつり
- A 8.00pt - 4.40pt
煙の殺意
- A 10.00pt - 4.00pt
黒き舞楽
- A 10.00pt - 4.67pt
蔭桔梗
- A 9.00pt - 4.50pt
折鶴
- B 7.00pt - 4.00pt
奇跡の男
- B 8.00pt - 0.00pt
雨女
参考 | 小説タイトル 受賞作品関係 | ランク [?] | オスダメ& 潜在点数& Amazon | 登録関係 :お気に入り | |
---|---|---|---|---|---|
平均点 | 件数 | ||||
美術ミステリーアンソロジー『歪んだ名画』(アンソロジー)(2021年01月) 立石の営む古美術店に、なじみの客から大量の骨董品を売りたいと申し出があった。 | B | 0.00pt 0.00pt 4.00pt | 0件 0件 6件 | 読書登録お気に入り | |
泡坂妻夫引退公演 絡繰篇(短編集)(2019年04月) 緻密な伏線と論理展開の妙、愛すべきキャラクターなどで読者を魅了する、ミステリ界の魔術師・泡坂妻夫。 | - | 0.00pt 9.00pt 0.00pt | 0件 1件 0件 | 読書登録お気に入り | |
泡坂妻夫引退公演 手妻篇(短編集)(2019年04月) ミステリ界の魔術師・泡坂妻夫。その最後の贈り物である作品集を、二分冊にした文庫化でお届けする。 | - | 0.00pt 9.00pt 0.00pt | 0件 1件 0件 | 読書登録お気に入り | |
夜光亭の一夜(短編集)(2018年08月) 幕末の江戸。 | B | 8.00pt 8.00pt 5.00pt | 1件 2件 1件 | 読書登録お気に入り | |
探偵の誇り(短編集)(2018年06月) 突然の兇行、横たわる死体、立ちはだかる大きな謎。 もはや解決不能と思える難事件を、明晰な頭脳で解き明かしていく。 | - | 0.00pt 0.00pt 0.00pt | 0件 0件 0件 | 読書登録お気に入り | |
探偵の誇り: 日本推理作家協会賞受賞作家 傑作短編集6(アンソロジー)(2018年06月) 突然の兇行、横たわる死体、立ちはだかる大きな謎。 もはや解決不能と思える難事件を、明晰な頭脳で解き明かしていく。 | - | 0.00pt 0.00pt 0.00pt | 0件 0件 0件 | 読書登録お気に入り | |
夢裡庵先生捕物帳(短編集)(2017年12月) 絵馬の中の人物が、まるで矢を放ったように見える殺しの現場の真相は――(びいどろの筆)。 | C | 0.00pt 6.00pt 4.57pt | 0件 1件 7件 | 読書登録お気に入り | |
THE 密室(アンソロジー)(2014年08月) 「犯罪の場」飛鳥 高 大学で土木工学の教鞭をとる博士の教室で、実験が行われている騒音の中、 いっしょに実験をしていた学生が後頭部に血を流して倒れていた。 | - | 0.00pt 6.00pt 3.50pt | 0件 1件 2件 | 読書登録お気に入り | |
織姫かえる(2008年07月) 日本橋十軒店の雛市、永代寺の花祭、吉原の大紋日、芝神明宮のだらだら祭などなど、江戸の暦を事件で綴る歳時記捕者帳。 | - | 0.00pt 7.50pt 4.00pt | 0件 2件 1件 | 読書登録お気に入り | |
トリュフとトナカイ(短編集)(2006年11月) トリュフが日本に自生しているかをめぐって口論になる設定からはじまる、奇抜で奇妙な表題作「トリュフとトナカイ」や、一流のコレクターを目ざす、鼻もちならぬ友人への嫌悪感から、殺人に... | - | 0.00pt 8.00pt 0.00pt | 0件 2件 0件 | 読書登録お気に入り | |
揚羽蝶(短編集)(2006年10月) 滅びゆく日本の伝統職人が、消えゆく命の前に果たした最後の仕事。ミステリーの大家が贈る、珠玉の八篇。 | - | 0.00pt 7.50pt 0.00pt | 0件 2件 0件 | 読書登録お気に入り | |
春のとなり(2006年03月) 敗戦の混乱期を脱した昭和27年ごろの神田神保町界隈。セピア色の懐かしい風景が甦る。 | - | 0.00pt 0.00pt 3.67pt | 0件 0件 3件 | 読書登録お気に入り | |
蚊取湖殺人事件(短編集)(2005年03月) スキー場にやって来た慶子と美那。二人はゲレンデならぬ氷上で絞殺死体に遭遇してしまった。 | C | 0.00pt 6.00pt 3.00pt | 0件 5件 1件 | 読書登録お気に入り | |
飛奴(短編集)(2005年01月) 倒幕軍と徹底抗戦を誓った八丁堀同心・夢裡庵は大砲隊の前に仁王立ちーー。 | - | 0.00pt 0.00pt 3.00pt | 0件 0件 1件 | 読書登録お気に入り | |
鳥居の赤兵衛 宝引の辰捕者帳(短編集)(2004年08月) 「鳥居の赤兵衛」は大盗賊の活躍を描いた貸本屋限定・十巻ものの手書きの読本だ。 | B | 0.00pt 8.00pt 4.40pt | 0件 2件 5件 | 読書登録お気に入り | |
朱房の鷹(2002年06月) 四十二歳。円熟の十手さばき 将軍様の鷹が殺された──。 | C | 7.00pt 7.67pt 4.00pt | 1件 3件 2件 | 読書登録お気に入り | |
比翼(短編集)(2001年01月) 名匠が仕掛ける謎の万華鏡。「本格」の名匠の最新刊。 | - | 0.00pt 7.00pt 0.00pt | 0件 2件 0件 | 読書登録お気に入り | |
奇術探偵 曾我佳城全集(短編集)(2000年06月) 泡坂妻夫。奇術師にして紋章上絵師そして推理作家。 | B | 8.00pt 6.90pt 4.35pt | 1件 10件 26件 | 読書登録お気に入り | |
泡亭の一夜(短編集)(1999年09月) さあさ、寄席「泡亭」の、お披露目でございます―。 | - | 0.00pt 9.50pt 4.00pt | 0件 2件 1件 | 読書登録お気に入り | |
鬼子母像(短編集)(1998年10月) 離婚経験のあるタウン誌編集長の奥山美知子は、十五歳下のアルバイト・西木総一と愛人関係にある。 | - | 0.00pt 8.00pt 4.00pt | 0件 2件 1件 | 読書登録お気に入り | |
亜智一郎の恐慌(短編集)(1997年11月) 二百五十年の泰平を経て腑抜け同然となった御庭番に代わり、隠密方を拝命したよったりの雲見番―長裃がひたすら似合う俊足の男前、亜智一郎。 | C | 6.00pt 7.60pt 3.86pt | 2件 5件 7件 | 読書登録お気に入り | |
雨女(短編集)(1997年02月) 雨の日に限って、向津刑事が見か | B | 8.00pt 8.25pt 0.00pt | 2件 4件 0件 | 読書登録お気に入り | |
砂時計(短編集)(1996年11月) 親友に“離婚した女と一緒になってくれ”と頼まれたら…?二見幸夫は、能勢陶吉の頼みを断われず、彼の元妻・波妙と奇妙な同居生活を始める。 | C | 7.00pt 7.50pt 4.00pt | 1件 4件 1件 | 読書登録お気に入り | |
からくり東海道(1996年08月) 天保十年。尾張藩江戸下屋敷で催された正月の祝いで余興を演じた角兵衛獅子、みつと文吉。 | C | 7.00pt 7.00pt 3.00pt | 1件 3件 2件 | 読書登録お気に入り | |
弓形の月(1996年07月) 劇団の女優五月は誤配された速達が縁で同じマンションの弓子を知る。 | D | 3.00pt 5.33pt 3.00pt | 1件 3件 2件 | 読書登録お気に入り | |
からくり富(1996年04月) 大江戸の風物をめぐる七つのからくりを八丁堀同心・夢裡庵が解き明かす。 | B | 8.00pt 8.33pt 2.50pt | 1件 3件 2件 | 読書登録お気に入り | |
真夜中の密室(アンソロジー)(1995年05月) 本書は、既刊のものと重複しないように選んだ新たな密室短編のアンソロジィで、昭和30年代から昭和60年代にかけて発表された8作を収録している。 | - | 0.00pt 5.00pt 4.00pt | 0件 1件 1件 | 読書登録お気に入り | |
泡坂妻夫の怖い話(短編集)(1995年04月) 夫の態度が急に変わったのは浮気、それとも?美人女優とキスした夢から喜んで目覚めると…!終電間際の駅で連続して死傷事件が起きた理由は?添加物に汚染されていない究極の自然食品を探したら…。 | C | 7.50pt 8.00pt 4.33pt | 2件 4件 3件 | 読書登録お気に入り | |
凧をみる武士(短編集)(1995年04月) 江戸の町を見下ろす三枚の大凧には、なぜか小判が結びつけられていた…。 | B | 8.00pt 8.33pt 3.00pt | 1件 3件 1件 | 読書登録お気に入り | |
生者と死者〜酩探偵ヨギ ガンジーの透視術(1994年09月) はじめに袋とじのまま、短編小説の「消える短編小説」をお読みください。 | B | 6.67pt 6.79pt 3.85pt | 3件 19件 41件 | 読書登録お気に入り | |
亜愛一郎の狼狽(短編集)(1994年08月) 『11枚のとらんぷ』を筆頭に、『乱れからくり』等数々の名作でわが国推理文壇に不動の地位を築いた泡坂妻夫が、この一作をもってデビューを飾った記念すべき作品―それが本書冒頭に収めた「DL... | B | 6.86pt 6.96pt 4.20pt | 7件 45件 35件 | 読書登録お気に入り | |
自来也小町 宝引の辰捕者帳(短編集)(1994年05月) 蛙一匹百両の絵が消えた…。またたく間に値のつりあがる吉祥画ばかりを狙う怪盗自来也小町。 | C | 7.00pt 7.67pt 3.33pt | 1件 3件 3件 | 読書登録お気に入り | |
恋路吟行(短編集)(1993年09月) 不倫に傾く心、夫婦の間で複雑に絡む殺意…情念と事件が、能登を巡る2泊3日の俳句の旅に収斂する「恋路吟行」。 | C | 7.00pt 7.00pt 0.00pt | 1件 3件 0件 | 読書登録お気に入り | |
夢の密室(短編集)(1993年07月) 来条美箱は、就寝前に“カヴァハイ”という飲み物を飲んで不思議な夢をみた。ホテルの一室での密室殺人。 | D | 4.00pt 7.67pt 0.00pt | 1件 3件 0件 | 読書登録お気に入り | |
写楽百面相(1993年06月) 時は寛政の改革の頃。 | D | 4.00pt 6.60pt 4.00pt | 1件 5件 1件 | 読書登録お気に入り | |
旋風(1992年04月) 若き柔術家・織口哲が鹿児島から上京し一週間、何者かによって睡眠薬を嗅がされ山間の崖から突き落とされた。 | D | 3.00pt 4.67pt 3.00pt | 1件 3件 1件 | 読書登録お気に入り | |
砂のアラベスク(短編集)(1990年09月) 旧友を訪ねるため、カサブランカ行きの飛行機に乗った片島は、機内で日本語が堪能なフランス人女性エレーヌと知りあう。 | D | 4.00pt 7.33pt 0.00pt | 1件 3件 0件 | 読書登録お気に入り | |
毒薬の輪舞(1990年03月) 青銅色の鐘楼を屋根にいただく精神病院に続発する奇怪な毒殺事件。自称億万長者、拒食症の少女、休日神経症のサラリーマン…。 | C | 7.00pt 7.67pt 3.25pt | 1件 6件 4件 | 読書登録お気に入り | |
黒き舞楽(1990年02月) 東京郊外の都市で一刀彫りの郷土人形を作る旧家に嫁いだ女性が次々に不審な死を遂げる。 | A | 10.00pt 7.00pt 4.00pt | 1件 7件 2件 | 読書登録お気に入り | |
蔭桔梗(短編集)(1990年01月) 紋章上絵師の章次は、元恋人の賢子から「着物に蔭桔梗の紋を入れてほしい」と、20年前と同じ依頼をされる。 | A | 10.00pt 7.40pt 4.67pt | 1件 5件 3件 | 読書登録お気に入り | |
湖底のまつり(1989年11月) 傷ついた心を癒す旅に出た香島紀子は、山間の村で急に増水した川に流されてしまう。 | B | 6.50pt 6.40pt 3.65pt | 6件 30件 23件 | 読書登録お気に入り | |
びいどろの筆(1989年02月) 柔術の達人で、文人でもある空中楼夢裡庵先生は、れっきとした八丁堀定町廻り同心。正月早々、絵師が殺された。 | B | 8.00pt 7.75pt 4.00pt | 1件 4件 1件 | 読書登録お気に入り | |
斜光(1988年06月) 果たして「処女懐胎」は有り得るのか?ある女性の過去に秘められた謎がスリリングに解明されていく傑作―『斜光』ある人形師の家に嫁いだ女性が、次々と不審な死を遂げる。 | D | 5.00pt 6.00pt 4.33pt | 1件 3件 3件 | 読書登録お気に入り | |
花火と銃声(短編集)(1988年05月) 奇術とミステリーのみごとなドッキング。 | C | 7.00pt 7.80pt 3.00pt | 1件 5件 1件 | 読書登録お気に入り | |
折鶴(短編集)(1988年02月) 新内節を語れる友禅差しの模様師・脇田は、旅先で三味線弾きの芸妓・彩子と出会う。 | A | 9.00pt 7.67pt 4.50pt | 1件 3件 6件 | 読書登録お気に入り | |
鬼女の鱗(短編集)(1988年02月) 宝引の辰は千両町ではちょっといい顔の岡っ引。千種の股引に茶弁慶の羽織、帯には十手が突っ込んである。 | D | 4.00pt 6.75pt 3.00pt | 1件 4件 1件 | 読書登録お気に入り | |
奇跡の男(短編集)(1988年01月) 六十人を越す死者が出たバスの転落事故で、たった一人生き残った男…宝くじを買えば、その賞金の十倍という袋くじの特賞に当たる。 | B | 7.00pt 7.83pt 4.00pt | 3件 6件 1件 | 読書登録お気に入り | |
しあわせの書〜迷探偵ヨギ ガンジーの心霊術(1987年07月) 二代目教祖の継承問題で揺れる巨大な宗教団体“惟霊講会”。 | A | 7.20pt 7.31pt 4.04pt | 15件 81件 116件 | 読書登録お気に入り | |
妖盗S79号(短編集)(1987年06月) 芸術を愛し、血を見ることの嫌いな神出鬼没の怪盗S79号―。その手口は摩訶不思議と言うほかはなかった。 | B | 7.00pt 8.40pt 0.00pt | 1件 5件 0件 | 読書登録お気に入り | |
猫女(1985年11月) 音澄陶磁の御曹子・忠行の結婚披露宴にどこからか忍びこんだ黒猫が、卓上に飛び乗り不気味な鳴き声をあげた。 | - | 0.00pt 8.00pt 0.00pt | 0件 2件 0件 | 読書登録お気に入り | |
ダイヤル7をまわす時(短編集)(1985年11月) 戸根市で対立する暴力団・北浦組と大門組は、事あるごとにいがみ合っていた。そんなある日、北浦組の組長が殺害された。 | D | 4.00pt 7.75pt 5.00pt | 1件 4件 3件 | 読書登録お気に入り | |
死者の輪舞(1985年04月) 競馬場で男が殺された事件を皮切りに容疑者が次から次へと殺される殺人リレーが始まった――警視庁の海方&小湊の刑事コンビが挑む! | B | 0.00pt 8.17pt 4.29pt | 0件 6件 7件 | 読書登録お気に入り | |
ゆきなだれ(短編集)(1985年01月) 老舗の和菓子屋に入り婿してから20年余、女房に先立たれた男が昔、修業時代に愛した年上の女を偶然見つけた。 | B | 8.00pt 7.20pt 5.00pt | 2件 5件 1件 | 読書登録お気に入り | |
亜愛一郎の逃亡(短編集)(1984年11月) 長身で二枚目、行動は些か心許ないが、虫や雲を撮ることにかけては右に出る者のない実力派カメラマン、亜愛一郎。 | B | 7.50pt 7.33pt 4.47pt | 2件 18件 17件 | 読書登録お気に入り | |
ヨギ ガンジーの妖術(1983年12月) ドイツ人とミクロネシア人と大阪人の混血にして、ヨーガと奇術の達人ヨギ ガンジー。 | C | 5.00pt 7.22pt 4.50pt | 1件 9件 8件 | 読書登録お気に入り | |
花嫁は二度眠る(1983年12月) 山形県米沢の旧家蘇芳家の当主カナが二度殺された。喜寿の祝いの夜、犯人はカナを絞殺し、翌朝、さらに鴨居から吊ったのだ。 | D | 4.50pt 7.00pt 4.00pt | 2件 5件 1件 | 読書登録お気に入り | |
妖女のねむり(1983年06月) 大学生・柱田真一はある日、反故紙の中から樋口一葉の遺稿らしき紙片を見つける。 | D | 3.50pt 7.14pt 4.50pt | 2件 7件 6件 | 読書登録お気に入り | |
天井のとらんぷ(短編集)(1982年12月) 殺害現場の天井に貼られた1枚のカード、ダイアモンドのジャック。 | B | 0.00pt 9.00pt 5.00pt | 0件 4件 1件 | 読書登録お気に入り | |
亜愛一郎の転倒(短編集)(1982年06月) 完璧な写実性で注目された画家の絵の中に見出される数々の不思議――手の指が六本ある少女、針の間違っている時計、開けられないドアなどは何を意味するのか? さらに一夜にして忽然と消失し... | A | 8.00pt 7.50pt 4.56pt | 2件 22件 18件 | 読書登録お気に入り | |
喜劇悲奇劇(1982年04月) 上から読んでも下から読んでも「きげきひきげき」―題名に始まり、章見出しや登場人物は回文ずくめ、言葉遊びが随所に鏤められた本書。 | B | 6.50pt 7.89pt 3.80pt | 2件 9件 10件 | 読書登録お気に入り | |
迷蝶の島(1980年11月) 太平洋を航海するヨットの上から落とされた女と、絶海の孤島に吊るされていた男。 | C | 0.00pt 7.17pt 4.62pt | 0件 6件 8件 | 読書登録お気に入り | |
煙の殺意(短編集)(1980年10月) 出所して間もない手許不如意のひだるさに、島津亮彦は身なりを繕って花見客さざめく多武の山公園へ。 | A | 8.00pt 7.21pt 4.40pt | 2件 19件 10件 | 読書登録お気に入り | |
花嫁のさけび(1979年12月) 映画スター・北岡早馬と再婚し幸せの絶頂の伊都子だが、家族は未だ死んだ先妻にとらわれていた。そして遂に殺人が…。 | C | 5.00pt 6.78pt 4.21pt | 2件 9件 14件 | 読書登録お気に入り | |
11枚のとらんぷ(1979年07月) 奇術ショウの仕掛けから出てくるはずの女性が姿を消し、マンションの自室で撲殺死体となって発見される。 | B | 5.89pt 6.52pt 4.36pt | 9件 44件 22件 | 読書登録お気に入り | |
乱れからくり(1977年12月) 玩具会社部長の馬割朋浩は、降ってきた隕石に当たり命を落とす。 | A | 7.20pt 7.50pt 4.16pt | 5件 34件 32件 | 読書登録お気に入り |
■スポンサードリンク
|
|