■スポンサードリンク
本好き!さんのページ
|
自己紹介 | ミステリはもちろん、”本”を読むこと自体大好きです(遅読ですが)。 いろいろなジャンルを読みますが、ミステリを読んだらここに来ま~す(^o^)/ |
---|---|
ミステリが好きになったきっかけ | ミステリにはまったきっかけは「横溝正史」です。 その後、幅が広がっていきました。 |
好きな作家や小説 | 本格もいいけど、社会派サスペンスが特にお気に入りです。 あと、原作の映像化は原則反対派です。原作を超える映像はありえません。 ヘタをすると原作の価値を貶めてしまう場合もあるので、原作は読んでも映像化されたものは基本的に見ません。 仮に見ることがあるとしたら、映像版のあら捜しです。 |
オススメしたい作家や小説 | 真保裕一さん、柚月裕子さんの”裕裕”コンビの作品はほぼ全作品読んでます。 江戸川乱歩賞受賞作も全作品読んでます。これからブレークするかもしれない新進気鋭の作家の 作品から掘り出し物が見つかるかもしれないです。 今後もライフワークとして読んでいくつもりです。 |
レビュー数 |
全319件 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最近のレビュー
|
読書数 |
全472件 |
---|---|
最近の読書で 8pt 以上の小説 B 8.00pt - 6.50pt - 3.50pt 乱歩の未完の傑作が完結! 犯人・密室・謎の記号の正体とその向こう側 江戸川乱歩のいわくつきの未完作「悪霊」 デビュー百年を越え、いま明かされる、犯人・蔵の密室・謎の記号の正体。 A 9.50pt - 7.00pt - 3.50pt 不気味な廃墟で言い合いをする二人の男の衝撃的結末「例の支店」、自分が犯人だと自首してきた男と、問い詰める側の間で進行する奇妙な議論「哲学的ゾンビの殺人」、カリスマ映画監督の作品に出演した役者が見た、とんでもない光景「撮影現場」、仕掛けが冴える著者の真骨頂特 B 9.00pt - 9.00pt - 4.00pt 「おれにとってはおまえが正義だ」 独自のコーチ哲学を貫くプロ野球の投手コーチ二見が 球界の闇、盟友の無念に迫るミステリー! 13年前に球界を追放された先輩が不審死を遂げた。 B 8.00pt - 8.00pt - 5.00pt 「今日もまた アレ・コレ・ソレで 日が暮れて」「何度目だ? 同じ映画が 新鮮だ」 認知症が心配になるほどのもの忘れ、墓じまいをめぐる親戚騒動、定年後の夫とのうんざりする暮らし。 C 8.00pt - 6.67pt - 3.86pt アメリカで指折りのピアニスト、エドワードは、大統領選挙の影響で人種差別が激化し、変貌しつつある国を憂い、音楽で何かできないか模索していた。 C 8.00pt - 7.33pt - 5.00pt 作家生活10周年記念! 物語の魅力がぎゅっと詰まった、珠玉の作品集 「緑の子どもたち」 植物で覆われたその家には、使う言葉の異なる4人の子どもたちがいる。 B 7.00pt - 6.55pt - 3.72pt あの美人探偵・上水流涼子が帰ってきた!頭脳明晰・貴山を助手に、今回も知略と美貌を武器に、難事件をズバッと解決! B 7.00pt - 7.09pt - 4.26pt D坂の古本屋の細君が殺された!その死体には生傷がたくさんあった!D坂のカフェー白梅軒で知り合いになったわたしと明智小五郎は、犯人さがしに懸命になった。 - 8.00pt - 8.00pt - 0.00pt 雛祭り、ホワイトデー、エイプリルフール、始業式…春ならではのお話を収録。 B 6.60pt - 6.62pt - 3.14pt 女性死刑囚の心に迫る本格的長編犯罪小説! 幼女二人を殺害した女性死刑囚が最期に遺した言葉―― 「約束は守ったよ、褒めて」 吉沢香純と母の静江は、遠縁の死刑囚三原響子から身柄引受人に指名され、刑の執行後に東京拘置所で遺骨と遺品を受け取った。 B 9.00pt - 6.71pt - 3.95pt 第165回直木賞作家 異次元レベルの最新短編集 創造と破壊のエンタングルメント この面白さ、解除不能 「ミステリ×SF×怪物」が開くのは「世界」の扉 小説の最前線、ここから前人未到、読み逃し厳禁 きっとアナタも究中毒になる― 爆発物処理班の遭遇したス |
傷だらけのカミーユの感想
(本好き!)カミーユ・ヴェルーン警部シリーズ3部作の最終章。 前2作に比べると、ややソフトではあったが、期待を裏切らない展開で、訳者のうまさも相まって3作読み切って満足感に浸された。 当シリーズは完結とのことだ...