いまこそガーシュウィン



※タグの編集はログイン後行えます

※以下のグループに登録されています。


【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

8.00pt (10max) / 1件

6.67pt (10max) / 6件

Amazon平均点

4.00pt ( 5max) / 13件

楽天平均点

3.60pt ( 5max) / 85件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
0pt
サイト内ランク []B
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2023年09月
分類

長編小説

閲覧回数1,551回
お気に入りにされた回数1
読書済みに登録された回数11

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

いまこそガーシュウィン

2023年09月15日 いまこそガーシュウィン

アメリカで指折りのピアニスト、エドワードは、大統領選挙の影響で人種差別が激化し、変貌しつつある国を憂い、音楽で何かできないか模索していた。 そこで、3カ月後に予定しているカーネギーホールでのコンサートで、黒人音楽を愛した作曲家、ジョージ・ガーシュウィンの名曲「ラプソディ・イン・ブルー」を弾くことを思い立つ。 しかし、マネージャーがガーシュウィンでは客を呼べないと反対したため、ショパン・コンクール中に演奏で人命を救い、一躍有名になった男、岬洋介との共演を取り付けることにした。 一方、新大統領の暗殺計画を進めていた〈愛国者〉は、依頼主の男から思わ提案をされー一。 音楽の殿堂、カーネギーホールで流れるのは、憎しみ合う血か、感動の涙か。(「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点8.00pt

いまこそガーシュウィンの総合評価:8.00/10点レビュー 14件。Bランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
全1件 1~1 1/1ページ
No.1:1人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(8pt)

いまこそガーシュウィンの感想

クラシック音楽の中でも最も好きな「ラプソディー・イン・ブルー」がどのように関わってくるか。楽しみに読んだが、音楽と黒人差別問題、大統領暗殺計画をむりやりくっつけた感は否めない。でも、さすがに演奏シーンは珠玉。岬のキャラも際立って神格化の領域か。最後のシーンも七里さんならではの結び方で終わってみれば全てよし。

本好き!
ZQI5NTBU
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.13:
(5pt)

岬シリーズ

どんでん返しと感動
岬シリーズをまとめて読み返したい、そして次への期待が盛り上がりました。
購入して間違いなし
いまこそガーシュウィンAmazon書評・レビュー:いまこそガーシュウィンより
4299046935
No.12:
(2pt)

とうした中山千里?

ワクワクして読んだのに、尻すぼみ。謎も犯人も、犯人の物語も大したことがないと感じた。2人の思いに聴衆がとう応えるのかが最大のクライマックスなのに、そこで・・・なので、感動はない。複雑さはあるが、薄っぺら。このシリーズはとても好きなので、本当にがっかりしました。評価が高い人が多いので、うーん?
いまこそガーシュウィンAmazon書評・レビュー:いまこそガーシュウィンより
4299046935
No.11:
(5pt)

ガーシュウィン好きにはたまりません!

岬洋介シリーズ大好きです!読みごたえありました。
いまこそガーシュウィンAmazon書評・レビュー:いまこそガーシュウィンより
4299046935
No.10:
(5pt)

すきです

このシリーズ大好きです。新作待っています!
いまこそガーシュウィンAmazon書評・レビュー:いまこそガーシュウィンより
4299046935
No.9:
(4pt)

七里先生としてはフツー

岬洋介シリーズの中では音楽表現とミステリーのバランスが取れてるかな。
まぁまぁどんでん返しも驚くほどのものでもない。
七里先生としてはフツーかな。
いまこそガーシュウィンAmazon書評・レビュー:いまこそガーシュウィンより
4299046935



その他、Amazon書評・レビューが 13件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク