■スポンサードリンク


高木彬光(たかぎあきみつ)の作品一覧




シリーズ作品


この著者の評判が良いミステリ[]

  • A 7.86pt - 3.90pt
    高木彬光:刺青殺人事件 新装版 (光文社文庫)

    刺青殺人事件

  • A 7.80pt - 3.86pt
    高木彬光:人形はなぜ殺される 新装版 高木彬光コレクション (光文社文庫)

    人形はなぜ殺される

  • A 6.00pt - 4.37pt
    高木彬光:白昼の死角 (光文社文庫)

    白昼の死角

  • B 9.00pt - 4.17pt
    高木彬光:破戒裁判 新装版  高木彬光コレクション (光文社文庫)

    破戒裁判

  • C 5.00pt - 4.00pt
    高木彬光:能面殺人事件 日本推理作家協会賞受賞作全集 (4)

    能面殺人事件

  • A 0.00pt - 3.95pt
    高木彬光:邪馬台国の秘密 新装版 高木彬光コレクション (光文社文庫)

    邪馬台国の秘密

  • C 8.00pt - 4.00pt
    高木彬光:大東京四谷怪談 (角川文庫)

    大東京四谷怪談

  • B 0.00pt - 4.57pt
    高木彬光:帝国の死角 上―天皇の密使 (角川文庫 緑)

    帝国の死角

  • B 0.00pt - 4.07pt
    高木彬光:わが一高時代の犯罪 (光文社文庫)

    わが一高時代の犯罪

  • B 0.00pt - 4.00pt
    高木彬光:妖婦の宿―神津恭介傑作推理 (春陽文庫)

    妖婦の宿

  • B 0.00pt - 3.80pt
    高木彬光:七福神殺人事件 (角川文庫)

    七福神殺人事件

  • C 0.00pt - 3.81pt
    高木彬光:古代天皇の秘密 (角川文庫―神津恭介シリーズ)

    古代天皇の秘密

その他:
全50件 1~50 1/1ページ
参考小説タイトル

受賞作品関係
評判がよい

ランク
[]
オスダメ&
潜在点数&
Amazon
登録関係

:お気に入り
:読書登録
:読書済み
※ログイン後の機能です

平均点件数
伴野朗:カチカチ山殺人事件: 昔ばなし×ミステリー【日本篇】 (河出文庫)

カチカチ山殺人事件: 昔ばなし×ミステリー【日本篇】

(アンソロジー)
(2021年01月)

カチカチ山、猿かに合戦、舌きり雀、かぐや姫……日本人なら誰もが知っている昔ばなしから生まれた傑作ミステリーアンソロジー。

-0.00pt
5.00pt
4.50pt
0件
1件
2件
読書登録お気に入り
高木彬光:黒魔王

黒魔王


(2020年09月)

高木彬光生誕100周年記念出版! 昭和34年の初刊本発売以来、全集や個人作品集へ収録される事なく埋もれていた〈大前田英策〉シリーズの長編「黒魔王」が遂に再刊。

-0.00pt
0.00pt
4.00pt
0件
0件
2件
読書登録お気に入り
泡坂妻夫:探偵の誇り-日本推理作家協会賞受賞作家 傑作短編集(6) (双葉文庫)

探偵の誇り: 日本推理作家協会賞受賞作家 傑作短編集6

(アンソロジー)
(2018年06月)

突然の兇行、横たわる死体、立ちはだかる大きな謎。 もはや解決不能と思える難事件を、明晰な頭脳で解き明かしていく。

-0.00pt
0.00pt
0.00pt
0件
0件
0件
読書登録お気に入り
高木彬光:神津恭介、犯罪の蔭に女あり: 神津恭介傑作セレクション2 (光文社文庫)

神津恭介、犯罪の蔭に女あり

(短編集)
(2013年05月)

貴公子然とした容姿端麗の名探偵、神津恭介。世間にも名高き彼の下に、事件は絶えず舞い込む。

C0.00pt
7.00pt
3.83pt
0件
1件
6件
読書登録お気に入り
高木彬光:神津恭介、密室に挑む: 神津恭介傑作セレクション1 (光文社文庫)

神津恭介、密室に挑む

(短編集)
(2013年04月)

眉目秀麗、頭脳明晰、白面の貴公子。輝かしい形容に彩られた名探偵、神津恭介。

C0.00pt
6.25pt
4.38pt
0件
8件
24件
読書登録お気に入り
高木彬光:高木彬光探偵小説選 (論創ミステリ叢書)

高木彬光探偵小説選

(短編集)
(2009年12月)

幻の長編『黒魔王』初出版ほか単行本未収録作、ここに集成。探偵小説とは何ぞや、“本格の鬼”が語る貴重な論考10編併録。

-0.00pt
0.00pt
5.00pt
0件
0件
1件
読書登録お気に入り
高木彬光:破戒裁判 新装版  高木彬光コレクション (光文社文庫)

破戒裁判


(2006年06月)

二件の殺人及び死体遺棄の罪に問われ、起訴された元俳優。弁護人・百谷泉一郎は、被告人の容疑を晴らすべく、検察と対峙する。

B9.00pt
7.50pt
4.17pt
1件
4件
6件
読書登録お気に入り
高木彬光:成吉思汗の秘密

成吉思汗の秘密


(2000年07月)

奥州衣川で非業の死を遂げた源義経。モンゴル帝国を築いたジンギスカン。

C1.00pt
6.14pt
4.28pt
1件
14件
43件
読書登録お気に入り
山村美紗:真夜中の密室 (飛天文庫)

真夜中の密室

(アンソロジー)
(1995年05月)

本書は、既刊のものと重複しないように選んだ新たな密室短編のアンソロジィで、昭和30年代から昭和60年代にかけて発表された8作を収録している。

-0.00pt
5.00pt
4.00pt
0件
1件
1件
読書登録お気に入り
高木彬光:能面殺人事件 日本推理作家協会賞受賞作全集 (4)

能面殺人事件


(1995年05月)

C5.00pt
6.54pt
4.00pt
1件
13件
14件
読書登録お気に入り
高木彬光:神津恭介の予言 (光文社文庫)

神津恭介の予言


(1994年08月)

深夜の公園、デートを楽しむ男女の眼前に瀕死の女性が空から降って来た!「アクマ」と呟き、間もなく女性は死亡。

-0.00pt
7.00pt
4.00pt
0件
1件
2件
読書登録お気に入り
高木彬光:神津恭介の復活 (光文社文庫)

神津恭介の復活


(1993年08月)

華やかな披露宴の席上、八百人もの出席者の眼前で新郎が刺殺された。

C0.00pt
7.00pt
3.50pt
0件
1件
4件
読書登録お気に入り
高木彬光:神津恭介への挑戦 (光文社文庫)

神津恭介への挑戦

(短編集)
(1991年06月)

神津恭介を殺す―伊豆の郊外「懶惰の城」で隠遁生活を送る神津のもとに不穏な封書が!都内で発生した満員電車内の毒殺事件、衆人環視下のマンションでの死体消失事件、そして京都のホテルで起...

-0.00pt
7.00pt
3.00pt
0件
1件
3件
読書登録お気に入り
高木彬光:仮面よ、さらば―墨野隴人シリーズ (光文社文庫)

仮面よ、さらば


(1990年10月)

同じマンションに住む長谷川真佐子の依頼で、久しぶりに郷里を訪れた村田和子は、真佐子との不思議な縁の糸の存在を知る。

D0.00pt
5.00pt
3.67pt
0件
1件
6件
読書登録お気に入り
高木彬光:七福神殺人事件 (角川文庫)

七福神殺人事件


(1987年10月)

傷ようやく癒えた神津恭介のもとに一通の手紙が。「七福神を殺す」とワープロ文字が踊っていた。

B0.00pt
8.00pt
3.80pt
0件
1件
5件
読書登録お気に入り
高木彬光:現代夜討曽我 (光文社文庫―墨野隴人シリーズ)

現代夜討曽我


(1987年05月)

名探偵・墨野隴人が帰ってきた!陽気な未亡人・村田和子は、親友・春日アヤメから怪事件の相談を受けた。

-0.00pt
4.00pt
4.33pt
0件
1件
3件
読書登録お気に入り
高木彬光:幽霊西へ行く (角川文庫)

幽霊西へ行く

(短編集)
(1986年11月)

高島竜二警部は、かつて麻薬密売の容疑で取り調べたことがある女優上杉弥生と、10年ぶりに出会った。

-0.00pt
5.00pt
0.00pt
0件
1件
0件
読書登録お気に入り
高木彬光:首を買う女 (角川文庫)

首を買う女

(短編集)
(1986年10月)

松下研三が古道具屋の店先であぶらを売っている時だった。

-0.00pt
0.00pt
2.00pt
0件
0件
1件
読書登録お気に入り
高木彬光:古代天皇の秘密 (角川文庫―神津恭介シリーズ)

古代天皇の秘密


(1986年08月)

あの名探偵・神津恭介がバイクにはねられ、重傷を負って入院した。だが、思いのほか回復が早い。

C0.00pt
6.00pt
3.81pt
0件
2件
16件
読書登録お気に入り
高木彬光:刺青の女―千両文七捕物帳 (春陽文庫)

刺青の女: 千両文七捕物帳

(短編集)
(1983年08月)

江戸八百八町のその名も高い、神田白壁町の長屋にひとり住まいの捕物名人、それは泉屋文七こと、人呼んで“千両文七”!従う子分は合点勘八!さて、事件は…!?文七の長屋を訪れてきた武士は、肥前...

-0.00pt
0.00pt
0.00pt
0件
0件
0件
読書登録お気に入り
高木彬光:どくろ観音―千両文七捕物帳 (春陽文庫)

どくろ観音: 千両文七捕物帳


(1983年08月)

捕物帳小説の決定版!巨匠高木彬光が贈る“千両文七捕物帳”シリーズ作!ある雨の夜、神田白壁町の長屋に住む捕物名人千両文七のもとに、一丁の駕籠が着いた!駕籠の中からもれる女のうめき声に文...

-0.00pt
0.00pt
0.00pt
0件
0件
0件
読書登録お気に入り
高木彬光:妖婦の宿―神津恭介傑作推理 (春陽文庫)

妖婦の宿


(1982年07月)

探偵作家クラブの例会で、未発表の探偵小説を朗読して犯人捜しのゲームをすることになった。

B0.00pt
8.00pt
4.00pt
0件
4件
2件
読書登録お気に入り
高木彬光:ノストラダムス大予言の秘密 (角川文庫 緑 338-12)

ノストラダムス大予言の秘密


(1981年01月)

C0.00pt
5.00pt
4.33pt
0件
1件
6件
読書登録お気に入り
高木彬光:大東京四谷怪談 (角川文庫)

大東京四谷怪談


(1978年04月)

「現代版四谷怪談」を書き下ろす劇作家のもとに、お岩を名乗る女から執筆を中止せよと再三脅迫電話がかかる。

C8.00pt
7.00pt
4.00pt
1件
4件
5件
読書登録お気に入り
高木彬光:白昼の死角 (光文社文庫)

白昼の死角


(1976年10月)

明晰な頭脳にものをいわせ、巧みに法の網の目をくぐる。ありとあらゆる手口で完全犯罪を繰り返す“天才的知能犯”鶴岡七郎。

A6.00pt
7.42pt
4.37pt
1件
19件
108件
読書登録お気に入り
高木彬光:邪馬台国の秘密 新装版 高木彬光コレクション (光文社文庫)

邪馬台国の秘密


(1976年01月)

邪馬台国はどこにあったか?君臨した女王・卑弥呼とは何者か?この日本史最大の謎に、入院加療中の名探偵・神津恭介と友人の推理作家・松下研三が挑戦する。

A0.00pt
8.50pt
3.95pt
0件
6件
21件
読書登録お気に入り
高木彬光:黄金の鍵―墨野隴人シリーズ (光文社文庫)

黄金の鍵


(1976年01月)

“愉快な未亡人”と呼ばれ、気ままな生活を送る村田和子。

C0.00pt
7.00pt
3.00pt
0件
1件
4件
読書登録お気に入り
高木彬光:誘拐 新装版 (光文社文庫)

誘拐


(1973年09月)

戦史を愛読し、実際の営利誘拐事件の裁判を傍聴する犯人。

C0.00pt
6.75pt
4.40pt
0件
4件
5件
読書登録お気に入り
高木彬光:帝国の死角 上―天皇の密使 (角川文庫 緑)

帝国の死角


(1973年01月)

B0.00pt
0.00pt
4.57pt
0件
0件
7件
読書登録お気に入り
高木彬光:輓歌

輓歌


(1971年01月)

-0.00pt
0.00pt
0.00pt
0件
0件
0件
読書登録お気に入り
高木彬光:霧の罠―近松検事シリーズ (光文社文庫)

霧の罠


(1968年01月)

無言の110番がかかってきた。現場へ急行すると、モリネシア領事館の通訳が殺されていた。

-0.00pt
7.00pt
4.33pt
0件
1件
3件
読書登録お気に入り
高木彬光:黒白の囮 新装版  高木彬光コレクション (光文社文庫)

黒白の囮


(1967年01月)

深夜の雨の中、名神高速で自動車事故が起き、運転中の商事会社・社長は即死した。

C0.00pt
7.33pt
3.67pt
0件
3件
3件
読書登録お気に入り
高木彬光:ゼロの蜜月 新装版 (光文社文庫)

ゼロの蜜月


(1965年01月)

以前、霧島三郎と妻・恭子の苦境を救った、恭子の親友・尾形悦子。

C0.00pt
6.00pt
4.75pt
0件
2件
4件
読書登録お気に入り
高木彬光:検事霧島三郎 (光文社文庫)

検事霧島三郎


(1964年01月)

東大在学中に司法試験に合格し、エリート検事の道を邁進する霧島三郎。

-0.00pt
0.00pt
4.33pt
0件
0件
3件
読書登録お気に入り
高木彬光:刺青殺人事件 新装版 (光文社文庫)

刺青殺人事件


(1963年04月)

野村絹枝の背中に蠢く大蛇の刺青。

A7.86pt
7.43pt
3.90pt
7件
46件
30件
読書登録お気に入り
高木彬光:人形はなぜ殺される 新装版 高木彬光コレクション (光文社文庫)

人形はなぜ殺される


(1963年01月)

衆人監視の白木の箱の中から突如消えた“人形の首”。

A7.80pt
6.97pt
3.86pt
10件
68件
44件
読書登録お気に入り
高木彬光:死神の座―神津恭介シリーズ (光文社文庫)

死神の座


(1960年01月)

「軽井沢で不気味な殺人が…」星占いの予言どおり、エリートの集う高級ホテルを舞台に、財閥令嬢の花婿候補の若者たちが次々と殺されていく…。

-0.00pt
7.50pt
4.00pt
0件
2件
2件
読書登録お気に入り
高木彬光:人蟻(ひとあり) (光文社文庫)

人蟻


(1960年01月)

安い原料から、莫大な利益を生み出す砂糖。その魅惑的な甘い汁に、蟻のように吸いよせられる人間の群れ。

-0.00pt
6.00pt
3.50pt
0件
1件
2件
読書登録お気に入り
高木彬光:火車と死者 (角川文庫 (5498))

火車と死者


(1959年01月)

-0.00pt
6.00pt
4.00pt
0件
3件
1件
読書登録お気に入り
高木彬光:白魔の歌 (角川文庫 (5497))

白魔の歌


(1958年01月)

-0.00pt
7.00pt
5.00pt
0件
2件
1件
読書登録お気に入り
高木彬光:影なき女―名探偵・神津恭介

影なき女

(短編集)
(1958年01月)

-0.00pt
5.33pt
0.00pt
0件
3件
0件
読書登録お気に入り
高木彬光:悪魔の嘲笑 (角川文庫 (5767))

悪魔の嘲笑


(1957年01月)

-0.00pt
7.00pt
3.50pt
0件
1件
2件
読書登録お気に入り
高木彬光:死を開く扉 (角川文庫 緑 338-15)

死を開く扉


(1957年01月)

D5.00pt
6.33pt
3.67pt
1件
3件
3件
読書登録お気に入り
高木彬光:魔弾の射手 (角川文庫 (5839))

魔弾の射手


(1955年01月)

-0.00pt
6.33pt
5.00pt
0件
3件
1件
読書登録お気に入り
高木彬光:白妖鬼 (角川文庫)

白妖鬼


(1955年01月)

銀座の路地にある酒場で、男がトランプ占いをしていた。男は弁護士の三浦に、奇怪な殺人事件が起こると予言した。

-0.00pt
7.50pt
0.00pt
0件
2件
0件
読書登録お気に入り
高木彬光:呪縛の家 新装版 (光文社文庫)

呪縛の家


(1954年01月)

“今宵、汝の娘は一人、水に浮かびて殺さるべし”紅霊教教祖の孫娘は、湯槽の中で血まみれとなって殺され、予言は的中する。

D5.00pt
5.77pt
3.73pt
2件
13件
11件
読書登録お気に入り
高木彬光:わが一高時代の犯罪 (光文社文庫)

わが一高時代の犯罪


(1951年01月)

時あたかも大東亜戦争を目前にし

B0.00pt
6.83pt
4.07pt
0件
6件
15件
読書登録お気に入り
高木彬光:遺言書

遺言書

(短編)

-0.00pt
0.00pt
0.00pt
0件
0件
0件
読書登録お気に入り
高木彬光:罪なき罪人

罪なき罪人

(短編)

-0.00pt
0.00pt
0.00pt
0件
0件
0件
読書登録お気に入り
高木彬光:蛇の環

蛇の環

(短編)

-0.00pt
0.00pt
0.00pt
0件
0件
0件
読書登録お気に入り


スポンサードリンク