ノストラダムス大予言の秘密
- 予言 (120)
※タグの編集はログイン後行えます
【この小説が収録されている参考書籍】 |
■報告関係 ※気になる点がありましたらお知らせください。 |
| 書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点0.00pt | ||||||||
ノストラダムス大予言の秘密の総合評価:
■スポンサードリンク
サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
現在レビューがありません
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 本日、商品が届きました。 本にヤケがありましたが、想定の範囲内でしたので、満足しています。 ありがとうございました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 幻の本、ほぼ半世紀ぶりに読むことが出来ました。多分人生で一番救われた書物です。それくらい人類滅亡の予言は当時の小学生を絶望のどん底に叩き落していたのです。ありがとうございました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 予告の予定よりも1日遅れでしたが、無事到着しました。この程度の遅れは問題ありません。本も申し分ない状態でした。ありがとうございます。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 世界中を巻き込んだ例の予言詩、ノストラダムスを解こうとした作品ではある。時代背景を考えるとわざと解らないようにしたのだから、いろんな意味に解釈することができる。1999の詩は当たらなくても、謎が多く捨てるのはもったいない。ただ著者が最終的に反論したことは良かったと思う。ノストラダムスの人生や占いや予言が謎が多くて、まだまだ解明すべき事がたくさんある。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 五島勉の詐術的手法がバレるのは後のこと。「コイン利殖入門」なる著作もあるサソリのベンこと五島勉が「ノストラダムスの大予言」で煽りに煽った終末論のせいで、みんな1999年7の月の人類滅亡を半ば信じた。私も震えながら食い入るように読んだものだ。そうかぁ、あと25年ぐらいでみんな死ぬのかぁ、そうかぁ、と思う友人が何人もいた。東宝の映画化作品がさらに終末ムードを煽った(特に岸田今日子のナレーションが)。「日本沈没」といい「ノストラダムスの大予言」といい、青少年に対する映画の影響力は巨大だった。 しかし、そんなある日、本屋でこの角川文庫「ノストラダムス大予言の秘密」を見かけて読んでみた。なあぁ〜んだ、五島勉ってただの詐欺師じゃないかと思った。中でも、ノストラダムス予言の的中率99%なんて完全なインチキだということが分かった。フランス語の原文を読める、あるいは読もうとする日本人なんかほとんどいないとタカをくくっていたんですよね、サソリのベンさん。Mais, je peux lire un peu du francais, qui doit etre regrettable a toi. 何とでも解釈できる曖昧極まる千篇近くの象徴詩から、史実や事実に合っていそうな5、60篇のみを選び出し、恐怖を煽るためだけの解釈をほどこし、意図的誤訳(通常は「でっち上げ」「詐話」あるいは「ウソ」と呼ぶが)まで敢えて行い、読者の恐怖を煽り不安を掻き立てる手法。出典不明の対話風物語の挿入。実在しない(筈の)研究者名の列挙。カタカナ人名を並べると日本人は恐れ入ると思っていたんですよね、サソリのベンさん。 五島勉さん。あなたはジャーナリストですよね。小説家ではないですよね。このやり方は最低じゃないですか、ジャーナリストとして。そもそも、マスコミは庶民の不安を煽って商売にする不安産業だと居直りますか、サソリのベンさん。世に警鐘を鳴らしたんだ、とも言えんでしょう。人類滅亡は芝居の台本のように既定だとあなたは書いたんだから。 昭和50年。高2の夏休み。私はこの1冊に救われました、サソリのベンさん。Grace a toi, j'ai eu la capacite intellectuelle de penser independantement. Merci. Au revoir. | ||||
| ||||
|
その他、Amazon書評・レビューが 7件あります。
Amazon書評・レビューを見る
■スポンサードリンク
|
|
|





