ミスナビ ミステリーナビ(旧オスダメ osudame.com)ミステリ・推理小説の読書管理や感想の投稿ができるレビュー書評サイト。ネタバレ感想もOK。人気の名作、新刊・おすすめランキングも掲載。検索データベースもあり。本格物、トリック、どんでん返しが好きな方は是非。皆様の気に入るミステリに出会えますように。

オススメ?ダメダメ?
推理小説(ミステリ)について読書管理や感想を書いていく書評サイトです。
はじめての方はこちらからどうぞ。 サイトの要望はこちらからどうぞ。

こんにちはゲストさん
HOME国内作家一覧海外作家一覧新着レビュー小説情報まとめシリーズ作品レビュアー新着小説最近閲覧された小説小説をランダムに表示
新刊情報今月(07月)発売先月(06月)発売先々月(05月)発売新刊の文庫新刊から高評価のみミステリ関連雑誌一覧人気・話題の小説本日3日間今週今月
ランキング国内作品総合ランキング海外作品総合ランキング国内作品レビューランキング海外作品レビューランキングAmazon国内作品高評価Amazon海外作品高評価総合閲覧回数オススメ投票回数読書した人が多い小説サイトランクお気に入り登録数レビューが多い小説

2025年度雑誌ランキング

『本格ミステリベスト』海外版『このミステリーがすごい!』海外版『ミステリが読みたい!』海外版『週刊文春ミステリーベスト10』海外版『このホラーがすごい!』海外版まとめ作品一覧東西ミステリーベスト100海外版本格ミステリ・エターナル300本格ミステリ・ディケイド300本格ミステリ・クロニクル300
タグ一覧初心者におすすめクローズド・サークル本格ミステリ密室雪の山荘孤島学園ミステリ倒叙ミステリ社会派ミステリ法廷ミステリSFミステリ青春ミステリ恋愛ミステリ日常の謎タイムトラベル
受賞作品一覧日本推理作家協会賞黄金の本格本格ミステリ大賞江戸川乱歩賞鮎川哲也賞横溝正史ミステリ大賞メフィスト賞アンソニー賞(長編賞)エドガー賞(MWA賞)ゴールド・ダガー賞(CWA賞)バリー賞(長編賞)ガラスの鍵賞

会員機能

会員登録ログイン

その他

ヘルプ要望お問合せ
検索:検索
    • あ行あいうえお
    • か行かきくけこ
    • さ行さしすせそ
    • た行たちつてと
    • な行なにぬねの
    • は行はひふへほ
    • ま行まみむめも
    • や行やゆよ
    • ら行らりるれろ
    • わ行わ
    • ア行アイウエオ
    • カ行カキクケコ
    • サ行サシスセソ
    • タ行タチツテト
    • ナ行ナニヌネノ
    • ハ行ハヒフヘホ
    • マ行マミムメモ
    • ヤ行ヤユヨ
    • ラ行ラリルレロ
    • ワ行ワ
    • 新刊情報
    • 文庫新刊
    • 新刊高評価
    • 今月(07月)発売
    • 先月(06月)発売
    • 先々月(05月)発売
    • 『本格ミステリベスト』2025年版
    • 『本格ミステリベスト』(海外)
    • 『このミステリーがすごい!』2025年版
    • 『このミステリーがすごい!』(海外)
    • 『ミステリが読みたい!』2025年版
    • 『ミステリが読みたい!』(海外)
    • 『週刊文春ミステリーベスト10』2024年版
    • 『週刊文春ミステリーベスト10』(海外)
    • 本格ミステリ・エターナル300
    • 本格ミステリ・ディケイド300
    • 本格ミステリ・クロニクル300
    • ミステリー・リーグ
    • 東西ミステリーベスト100 2012年版(国内)
    • 東西ミステリーベスト100 2012年版(海外)
    • その他をもっとみる
    • 日本推理作家協会賞
    • 本格ミステリ大賞
    • 鮎川哲也賞
    • 横溝正史ミステリ大賞
    • 江戸川乱歩賞
    • メフィスト賞
    • 『このミステリーがすごい!』大賞
    • アンソニー賞(長編賞)
    • エドガー賞(MWA賞)
    • ゴールド・ダガー賞(CWA賞)
    • バリー賞(長編賞)
    • ガラスの鍵賞
    • その他をもっとみる
    • 本日
    • 3日間
    • 今週
    • 今月
    • 最近閲覧された小説
    • 国内総合ランキング
    • 海外総合ランキング
    • Amazon国内作品高評価
    • Amazon海外作品高評価
    • 国内作品高評価
    • 海外作品高評価
    • 閲覧回数
    • オススメ投票回数
    • 読書した人が多い小説
    • サイトランク
    • 初心者におすすめ
    • クローズド・サークル
    • 本格ミステリ
    • 青春ミステリ
    • 学園ミステリ
    • 日常の謎
    • SFミステリ
    • 倒叙ミステリ
    • 警察小説
    • 映画化
    • ドラマ化
    • その他をもっとみる
  • HOME
  • 新刊 ミステリ小説
  • 1975年代のミステリー小説

■スポンサードリンク


1975年代に、公開された小説が219件見つかりました

新刊情報

新刊小説はこちら 新刊の文庫はこちら 新刊から高評価のみ

絞り込み

書籍名/出版社レーベル
著者名

あらすじ
出版社
ページ数
~ pp.
フォーマット
 
オスダメ点数
~ Pt
潜在点数
~ Pt
Amazon点数
~ Pt
レビュー数
~ 件
読者数
~ 人
年代
年代と月の範囲
先月以降 今月以降
年 月
 ~
年 月
細かく検索 絞り込みリセット

※この一覧は新刊,文庫問わず、サイトに登録されている書籍を元に検索されています。


  • 新刊順
  • おすすめランキング順
  • ランクが高い順
  • Amazon点数が高い順
  • 平均点が高い順
  • レビュー数が多い順
その他:
表示方法: 
全219件 1~100 1/3ページ
123>>

1975年12月25日

松本清張:花実のない森 (文春文庫)

花実のない森

松本清張

C 0.00pt - 0.00pt - 3.47pt
花実のない森 (文春文庫) / 文芸春秋

闇に匂う美女と粗野な中年男のカップルに、青年の好奇心は燃え上る。

1975年12月01日

ピエール・ボワロー:殺人はバカンスに (Hayakawa pocket mystery books)

殺人はバカンスに

ピエール・ボワロー

- 0.00pt - 0.00pt - 3.00pt
殺人はバカンスに (Hayakawa pocket mystery books) / 早川書房

1975年12月01日

土屋隆夫:影の告発 (講談社文庫 AX 34)

影の告発

土屋隆夫

B 6.50pt - 6.30pt - 4.44pt
影の告発 (講談社文庫 AX 34) / 講談社

1975年11月30日

松本清張:内海の輪 (カッパ・ノベルス)

内海の輪

松本清張

B 0.00pt - 0.00pt - 4.50pt
内海の輪 (カッパ・ノベルス) / 光文社

新進の考古学者・江村宗三は、元兄嫁の西田美奈子と十四年ぶりに再会し、情事を重ねていた。

1975年11月30日

星新一:ごたごた気流 (講談社文庫 ほ 1-8)

ごたごた気流

星新一

D 0.00pt - 5.33pt - 4.43pt
ごたごた気流 (講談社文庫 ほ 1-8) / 講談社

青年の部屋に美女が出現した、となりの女子大生の部屋には死んだはずの父親が。触ることのできない幻があちこちで目撃される。

1975年11月30日

辻真先:仮題・中学殺人事件―推理 (ソノラマ文庫 29-E)

仮題・中学殺人事件

辻真先

D 0.00pt - 5.25pt - 3.44pt
仮題・中学殺人事件―推理 (ソノラマ文庫 29-E) / 朝日ソノラマ

1975年11月15日

ミッキー・スピレイン:エレクション・セット (ハヤカワ・ミステリ 1251)

エレクション・セット

ミッキー・スピレイン

- 0.00pt - 0.00pt - 2.00pt
エレクション・セット (ハヤカワ・ミステリ 1251) / 早川書房

1975年11月03日

山本周五郎:あとのない仮名 (新潮文庫)

あとのない仮名

山本周五郎

B 0.00pt - 8.00pt - 4.29pt
あとのない仮名 (新潮文庫) / 新潮社

江戸で五指に入る植木職でありながら、妻とのささいな感情の行き違いがもとで、職を捨て、妻子も捨てて遊蕩にふける男の寒々とした内面を虚無的な筆致で描いて、周五郎文学に特異な位置を占める最晩年の傑作「あとのない仮名」、夫婦の変らぬ愛情を、枯死するまで色を変えない

1975年11月01日

都筑道夫:蜃気楼博士 (ソノラマ文庫)

蜃気楼博士

都筑道夫

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
蜃気楼博士 (ソノラマ文庫) / 朝日ソノラマ

1975年10月31日

チェスター・ハイムズ:聖者が街にやってくる (海外ベストセラー・シリーズ)

聖者が街にやってくる

チェスター・ハイムズ

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
聖者が街にやってくる (海外ベストセラー・シリーズ) / 角川書店

1975年10月31日

山田風太郎:江戸忍法帖 (角川文庫 緑)

江戸忍法帖

山田風太郎

C 0.00pt - 7.00pt - 3.36pt
江戸忍法帖 (角川文庫 緑) / 角川書店

四代将軍家綱には、御手つき中〓@62E4お丸の方が生んだ葵悠太郎が三人の家来と共に秘かに育てられていた。

1975年10月31日

佐野洋:砂の階段 (講談社文庫 さ 2-2)

砂の階段

佐野洋

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
砂の階段 (講談社文庫 さ 2-2) / 講談社

1975年10月31日

佐々木丸美:雪の断章

雪の断章

佐々木丸美

B 8.50pt - 7.40pt - 4.18pt
雪の断章 / 講談社

1975年10月31日

エラリー・クイーン:悪魔の報復 (創元推理文庫 104-18)

悪魔の報復

エラリー・クイーン

D 4.00pt - 5.00pt - 3.00pt
悪魔の報復 (創元推理文庫 104-18) / 東京創元社

倒産した発電会社の社長ソリー・スペイスがハリウッドの屋敷で殺された。

1975年10月30日

横溝正史:扉の影の女 (角川文庫)

扉の影の女

横溝正史

C 0.00pt - 5.67pt - 4.45pt
扉の影の女 (角川文庫) / 角川書店

築地の橋の下で若い女の変死体が

1975年10月22日

エラリー・クイーン:ミニ・ミステリ傑作選 (創元推理文庫 104-24)

ミニ・ミステリ傑作選

エラリー・クイーン

C 7.00pt - 6.00pt - 3.62pt
ミニ・ミステリ傑作選 (創元推理文庫 104-24) / 東京創元社

いつでも、どこでも、どこから読んでも楽しめる六十七編のショート・ショートを収めた、まさしくクイーン・サイズの一大パッケージ。

1975年10月05日

藤原宰太郎:悪魔恐怖館 怪奇ミステリー事典 (ワニの本)

悪魔恐怖館 : 怪奇ミステリー事典

藤原宰太郎

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
悪魔恐怖館 怪奇ミステリー事典 (ワニの本) / KKベストセラーズ

1975年10月01日

野坂昭如:マリリン・モンロー・ノー・リターン (文春文庫)

マリリン・モンロー・ノー・リターン

野坂昭如

- 0.00pt - 7.00pt - 5.00pt
マリリン・モンロー・ノー・リターン (文春文庫) / 文藝春秋

1975年10月01日

松本清張:小説東京帝国大学 (新潮文庫 ま 1-34)

小説東京帝国大学

松本清張

C 0.00pt - 6.00pt - 4.60pt
小説東京帝国大学 (新潮文庫 ま 1-34) / 新潮社

1975年10月01日

ウィリアム・アイリッシュ:暗闇へのワルツ (Hayakawa pocket mystery books)

暗闇へのワルツ

ウィリアム・アイリッシュ

A 10.00pt - 6.50pt - 4.25pt
暗闇へのワルツ (Hayakawa pocket mystery books) / 早川書房

1975年10月01日

土屋隆夫:危険な童話 (角川文庫 緑 406-3)

危険な童話

土屋隆夫

B 7.00pt - 6.86pt - 4.50pt
危険な童話 (角川文庫 緑 406-3) / 角川書店

幻想的な童話と血腥い殺人。被害者は傷害致死で服役し、仮釈放されたばかりだった。

1975年09月30日

小松左京:復活の日 (角川文庫 緑 308-9)

復活の日

小松左京

C 8.00pt - 5.80pt - 4.38pt
復活の日 (角川文庫 緑 308-9) / 角川書店

1975年09月30日

ロバート・ブロック:気ちがい(サイコ) (Hayakawa pocket mystery books)

気ちがい

ロバート・ブロック

- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
気ちがい(サイコ) (Hayakawa pocket mystery books) / 早川書房

1975年09月30日

チャールズ・ディケンズ:世界文学全集 (15) ディケンズ:バーナビー・ラッジ/クリスマス・キャロル

バーナビー・ラッジ

チャールズ・ディケンズ

- 0.00pt - 6.00pt - 0.00pt
世界文学全集 (15) ディケンズ:バーナビー・ラッジ/クリスマス・キャロル / 集英社

1975年09月30日

チェスター・ハイムズ:暑い日暑い夜 (海外ベストセラー・シリーズ)

暑い日暑い夜

チェスター・ハイムズ

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
暑い日暑い夜 (海外ベストセラー・シリーズ) / 角川書店

1975年09月30日

森村誠一:裂けた風雪 (講談社文庫―傑作短編集)

裂けた風雪

森村誠一

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
裂けた風雪 (講談社文庫―傑作短編集) / 講談社

1975年09月30日

森村誠一:虚無の道標 (角川文庫)

虚無の道標

森村誠一

B 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
虚無の道標 (角川文庫) / 角川書店

老舗のデパート・都屋百貨店の営業企画室に勤務するエリート社員・有馬正一が中心になって推進した支店系列化計画は大成功を収めたかにみえた。

1975年09月30日

イアン・フレミング:ゴールドフィンガー (Hayakawa pocket mystery books)

007/ゴールドフィンガー

イアン・フレミング

B 0.00pt - 0.00pt - 4.50pt
ゴールドフィンガー (Hayakawa pocket mystery books) / 早川書房

1975年09月30日

横溝正史:扉の影の女 (角川文庫 緑 304-26)

扉の影の女

横溝正史

C 0.00pt - 5.67pt - 4.45pt
扉の影の女 (角川文庫 緑 304-26) / 角川書店

築地の橋の下で若い女の変死体が発見された。金田一耕助の事務所を訪れた依頼人の女性が目撃者だった。

1975年09月30日

高木彬光:死を開く扉 (角川文庫 緑 338-15)

死を開く扉

高木彬光

D 5.00pt - 6.33pt - 3.67pt
死を開く扉 (角川文庫 緑 338-15) / 角川書店

1975年09月30日

夏樹静子:誤認逮捕

誤認逮捕

夏樹静子

- 0.00pt - 7.00pt - 5.00pt
誤認逮捕 / 講談社

「田処銀吉」の名が容疑線上に挙がった時、佐伯警部補は一瞬鳩尾の奥に鈍痛に似た圧迫感を覚えた。

1975年09月30日

イアン・フレミング:サンダーボール作戦 (Hayakawa pocket mystery books)

007/サンダーボール作戦

イアン・フレミング

C 0.00pt - 6.00pt - 4.45pt
サンダーボール作戦 (Hayakawa pocket mystery books) / 早川書房

1975年09月12日

F.W.クロフツ:フローテ公園の殺人 (創元推理文庫)

フローテ公園の殺人

F.W.クロフツ

D 5.00pt - 5.00pt - 3.75pt
フローテ公園の殺人 (創元推理文庫) / 東京創元社

南アフリカ連邦の鉄道トンネル内部で発見された男の死体。

1975年09月01日

西村寿行:瀬戸内殺人海流 (角川文庫)

瀬戸内殺人海流

西村寿行

- 0.00pt - 0.00pt - 3.33pt
瀬戸内殺人海流 (角川文庫) / 角川書店

汚職の疑いをもたれていた男が連れ込みホテルの浴槽で変死。捜査線上に浮かんだ人妻は、小豆島で無惨な溺死体になっていた。

1975年09月01日

和久峻三:仮面法廷 (講談社文庫 わ 2-1)

仮面法廷

和久峻三

D 4.50pt - 5.57pt - 3.00pt
仮面法廷 (講談社文庫 わ 2-1) / 講談社

琵琶湖をのぞむ時価10億円の高台の土地売買をめぐるトラブルで、仲介の弁護士と不動産屋が殺害される。

1975年08月31日

チェスター・ハイムズ:夜の熱気の中で (海外ベストセラー・シリーズ)

夜の熱気の中で

チェスター・ハイムズ

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
夜の熱気の中で (海外ベストセラー・シリーズ) / 角川書店

1975年08月31日

ハリー・ケメルマン:日曜日ラビは家にいた (Hayakawa pocket mystery books)

日曜日ラビは家にいた

ハリー・ケメルマン

C 0.00pt - 7.00pt - 3.67pt
日曜日ラビは家にいた (Hayakawa pocket mystery books) / 早川書房

1975年08月31日

筒井康隆:笑うな―筒井康隆ショート・ショート集

笑うな

筒井康隆

C 8.00pt - 6.25pt - 3.67pt
笑うな―筒井康隆ショート・ショート集 / 徳間書店

タイム・マシンを発明して、直前に起った出来事を眺める「笑うな」など、ユニークな発想とブラックユーモアのショートショート集。

1975年08月31日

小峰元:ピタゴラス豆畑に死す (講談社文庫 こ 1-2)

ピタゴラス豆畑に死す

小峰元

D 0.00pt - 5.50pt - 3.40pt
ピタゴラス豆畑に死す (講談社文庫 こ 1-2) / 講談社

1975年08月31日

山村美紗:花の棺 (カッパ・ノベルス)

花の棺

山村美紗

B 8.00pt - 6.67pt - 4.00pt
花の棺 (カッパ・ノベルス) / 光文社

1975年08月30日

横溝正史:魔女の暦 (角川文庫)

魔女の暦

横溝正史

D 6.00pt - 5.00pt - 3.67pt
魔女の暦 (角川文庫) / 角川書店

浅草六区のいんちきレビュー劇場

1975年08月15日

大藪春彦:処刑の掟

処刑の掟

大藪春彦

- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
処刑の掟 / 双葉新書

1975年08月10日

久生十蘭:肌色の月 (中公文庫 ひ 2-1)

肌色の月

久生十蘭

- 0.00pt - 0.00pt - 3.50pt
肌色の月 (中公文庫 ひ 2-1) / 中央公論新社

1975年08月10日

結城昌治:長い長い眠り (中公文庫 A 13-4)

長い長い眠り

結城昌治

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
長い長い眠り (中公文庫 A 13-4) / 中央公論新社

1975年08月01日

半村良:死神伝説―長編伝奇推理小説 (ノン・ノベル 34)

死神伝説

半村良

- 0.00pt - 0.00pt - 3.00pt
死神伝説―長編伝奇推理小説 (ノン・ノベル 34) / 祥伝社

1975年08月01日

阿部公房:終りし道の標べに (新潮文庫 あ 4-11)

終りし道の標べに

阿部公房

C 0.00pt - 0.00pt - 3.89pt
終りし道の標べに (新潮文庫 あ 4-11) / 新潮社

幻の処女作。ここに新しいリアリティーがあった。

1975年08月01日

ジャック・ヴァンス:終末期の赤い地球

終末期の赤い地球

ジャック・ヴァンス

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
終末期の赤い地球 / 久保書店

1975年08月01日

カトリーヌ・アルレー:決闘は血を見てやめる (創元推理文庫 140-9)

決闘は血を見てやめる

カトリーヌ・アルレー

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
決闘は血を見てやめる (創元推理文庫 140-9) / 東京創元社

1975年08月01日

西村寿行:安楽死 (角川文庫)

安楽死

西村寿行

- 0.00pt - 0.00pt - 3.67pt
安楽死 (角川文庫) / 角川書店

警視庁にかかってきた謎の電話。それは、石廊崎で起きた女性ダイバーの溺死は、事故ではなく殺人事件だと。

1975年07月31日

アンドレ・ポール・デュシャトー:五時から七時までの死 (Hayakawa pocket mystery books)

五時から七時までの死

アンドレ・ポール・デュシャトー

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
五時から七時までの死 (Hayakawa pocket mystery books) / 早川書房

1975年07月31日

ウィリアム・ハガード:不安な眠り (Hayakawa pocket mystery books)

不安な眠り

ウィリアム・ハガード

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
不安な眠り (Hayakawa pocket mystery books) / 早川書房

1975年07月31日

山田風太郎:忍びの卍 (角川文庫 緑 356-7)

忍びの卍

山田風太郎

B 0.00pt - 7.67pt - 4.50pt
忍びの卍 (角川文庫 緑 356-7) / 角川書店

御公儀忍び組査察の秘命を受けた、椎ノ葉刀馬。

1975年07月31日

横溝正史:夜光虫 (角川文庫 緑 304-24)

夜光虫

横溝正史

D 0.00pt - 4.00pt - 3.25pt
夜光虫 (角川文庫 緑 304-24) / 角川書店

両国の夜空に咲く花火に脱走囚の姿が浮かび上がった。それは目を奪う美貌と、目を背ける人面瘡を持つ少年。

1975年07月31日

横溝正史:蔵の中/鬼火 (角川文庫 緑 304-21)

鬼火

横溝正史

B 0.00pt - 6.80pt - 4.17pt
蔵の中/鬼火 (角川文庫 緑 304-21) / 角川書店

1975年07月31日

横溝正史:吸血蛾 (角川文庫 緑 304-22)

吸血蛾

横溝正史

D 0.00pt - 5.00pt - 3.82pt
吸血蛾 (角川文庫 緑 304-22) / 角川書店

1975年07月31日

ジョン・ディクスン・カー:死の館の謎 (創元推理文庫)

死の館の謎

ジョン・ディクスン・カー

E 1.00pt - 1.00pt - 2.50pt
死の館の謎 (創元推理文庫) / 東京創元社

時は1927年4月。

1975年07月29日

吉村昭:高熱隧道 (新潮文庫)

高熱隧道

吉村昭

A 0.00pt - 0.00pt - 4.54pt
高熱隧道 (新潮文庫) / 新潮社

黒部第三発電所――昭和11年8月着工、昭和15年11月完工。

1975年07月29日

星新一:悪魔のいる天国 (新潮文庫)

悪魔のいる天国

星新一

B 0.00pt - 6.89pt - 4.58pt
悪魔のいる天国 (新潮文庫) / 新潮社

ふとした気まぐれや思いつきによって、人間を残酷な運命へ突きおとす“悪魔”の存在を、卓抜なアイデアと透明な文体を駆使して描き出すショートショート36編を収録する。

1975年07月25日

松本清張:象の白い脚

象の白い脚

松本清張

D 0.00pt - 2.00pt - 4.55pt
象の白い脚 / 光文社

1975年07月25日

松本清張:事故 (文春文庫―別冊黒い画集)

黒い画集

松本清張

B 7.00pt - 6.88pt - 4.29pt
事故 (文春文庫―別冊黒い画集) / 文藝春秋

深夜の高級住宅に突然とびこんできたトラックが巻きおこした波紋は、山梨県下に発生した二つの殺人事件とつながる。

1975年07月10日

都筑道夫:やぶにらみの時計 (中公文庫 A 60)

やぶにらみの時計

都筑道夫

- 0.00pt - 5.00pt - 5.00pt
やぶにらみの時計 (中公文庫 A 60) / 中央公論新社

1975年06月30日

森村誠一:異常の太陽 (角川文庫 緑 365-33)

異常の太陽

森村誠一

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
異常の太陽 (角川文庫 緑 365-33) / 角川書店

父親を殺された子供が描く異様な絵から事件の真相に迫る刑事がドンデン返しにあうサイコミステリー(表題作)、「裏窓遊び」と名づけた覗き行為に耽るOLが破滅に向かって歩みだす『残酷な視界』、三代にわたって家族を蝕もうとする叔父への殺意の高まりを描いた『肉食の食客

1975年06月09日

カトリーヌ・アルレー:犯罪は王侯の楽しみ (創元推理文庫)

犯罪は王侯の楽しみ

カトリーヌ・アルレー

- 0.00pt - 0.00pt - 3.00pt
犯罪は王侯の楽しみ (創元推理文庫) / 東京創元社

社会的地位も財産も美しい妻も手に入れ、満ち足りた生活を送っていた男が、それだけでは飽きたらず、途方もない計画を立てた。

1975年06月01日

ウォーレン・マーフィー:デストロイヤー/直下型大地震 (創元推理文庫 159-5 殺人機械シリーズ 5)

直下型大地震

ウォーレン・マーフィー

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
デストロイヤー/直下型大地震 (創元推理文庫 159-5 殺人機械シリーズ 5) / 東京創元社

1975年06月01日

ピエール・ボワロー:ちゃっかり女 (Hayakawa pocket mystery books)

ちゃっかり女

ピエール・ボワロー

- 0.00pt - 0.00pt - 3.00pt
ちゃっかり女 (Hayakawa pocket mystery books) / 早川書房

1975年06月01日

陳舜臣:枯草の根 (講談社文庫 ち 1-6)

枯草の根

陳舜臣

B 7.00pt - 6.67pt - 3.65pt
枯草の根 (講談社文庫 ち 1-6) / 講談社

1975年06月01日

F.W.クロフツ:フレンチ警部最大の事件 (創元推理文庫 (106-4))

フレンチ警部最大の事件

F.W.クロフツ

C 8.00pt - 8.00pt - 3.50pt
フレンチ警部最大の事件 (創元推理文庫 (106-4)) / 東京創元社

宝石商の支配人が殺害され、三万三千ポンドのダイヤモンドが金庫から消えた。

1975年06月01日

夏樹静子:天使が消えていく (講談社文庫 な 2-1)

天使が消えていく

夏樹静子

A 9.00pt - 7.45pt - 4.86pt
天使が消えていく (講談社文庫 な 2-1) / 講談社

6月の台風の夜、ホテル玄海で泊り客の男が殺され、あいついでホテルの経営者蟻川国光も不審な死をとげる。

1975年05月31日

牧逸馬:浴槽の花嫁 (現代教養文庫 851 世界怪奇実話 1)

浴槽の花嫁

牧逸馬

B 0.00pt - 0.00pt - 4.27pt
浴槽の花嫁 (現代教養文庫 851 世界怪奇実話 1) / 社会思想社

1975年05月31日

海渡英祐:伯林-一八八八年 (講談社文庫 か 6-1)

伯林―一八八八年

海渡英祐

C 7.00pt - 6.33pt - 4.20pt
伯林-一八八八年 (講談社文庫 か 6-1) / 講談社

1975年05月01日

ロバート・シルヴァーバーグ:10万光年の迷路 (Q-Tブックス)

10万光年の迷路

ロバート・シルヴァーバーグ

- 0.00pt - 0.00pt - 3.00pt
10万光年の迷路 (Q-Tブックス) / 久保書店

1975年05月01日

ジャック・ヴァンス:プニュームの地下迷宮 (創元推理文庫 647-4 冒険の惑星 4)

プニュームの地下迷宮: 冒険の惑星4

ジャック・ヴァンス

- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
プニュームの地下迷宮 (創元推理文庫 647-4 冒険の惑星 4) / 東京創元社

1975年04月30日

ロバート・ブロック:楽しい悪夢―ロバート・ブロック短篇集 (ハヤカワ文庫 NV 95)

楽しい悪夢

ロバート・ブロック

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
楽しい悪夢―ロバート・ブロック短篇集 (ハヤカワ文庫 NV 95) / 早川書房

1975年04月30日

山田風太郎:信玄忍法帖 (角川文庫)

信玄忍法帖

山田風太郎

C 0.00pt - 7.33pt - 4.67pt
信玄忍法帖 (角川文庫) / 角川書店

「風林火山の行くところ敵なし」諸国にその名を恐れられた猛将、武田信玄が死んだ?過ぎし日、三方ケ原の戦いで惨敗を喫した徳川家康は、その真偽を確かめるため直ちに7人の伊賀者を甲斐へ送り込んだ。

1975年04月30日

森村誠一:歪んだ空白 (角川文庫 緑 365-8)

歪んだ空白

森村誠一

B 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
歪んだ空白 (角川文庫 緑 365-8) / 角川書店

新大阪駅ホームに残された若い女性の刺殺体。東京と大阪に仕掛けられた二重のアリバイを絶妙の推理で破る表題作。

1975年04月30日

森村誠一:通勤快速殺人事件 (角川文庫 緑 365-9)

通勤快速殺人事件

森村誠一

C 0.00pt - 5.00pt - 4.57pt
通勤快速殺人事件 (角川文庫 緑 365-9) / 角川書店

都心のオフィスに通うOL・北沢恵美子を痴漢から救った中年男が満員電車で殺害された。

1975年04月30日

佐野洋:二人で殺人を (角川文庫 緑 312-6)

二人で殺人を

佐野洋

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
二人で殺人を (角川文庫 緑 312-6) / 角川書店

1975年04月10日

松本清張:霧の旗 (中公文庫 A 9-12)

霧の旗

松本清張

B 7.00pt - 6.60pt - 4.27pt
霧の旗 (中公文庫 A 9-12) / 中央公論新社

1975年04月01日

ロバート・シルヴァーバーグ:禁じられた惑星 (創元SF文庫)

禁じられた惑星

ロバート・シルヴァーバーグ

- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
禁じられた惑星 (創元SF文庫) / 東京創元社

この惑星では「わたし」という言葉が禁じられている。自己を主張するのは猥褻で卑しむべきことなのだ。

1975年04月01日

森村誠一:鍵のかかる棺 上

鍵のかかる棺

森村誠一

B 7.50pt - 6.67pt - 5.00pt
鍵のかかる棺 上 / 新潮社

1975年04月01日

大谷羊太郎:殺意の演奏 (講談社文庫 お 9-1)

殺意の演奏

大谷羊太郎

D 4.00pt - 6.20pt - 4.75pt
殺意の演奏 (講談社文庫 お 9-1) / 講談社

人気司会者が自室で死体となって発見された! 残された暗号日記は遺書なのか、それとも…?  芸能ショーの司会者、細井道夫が死体となって発見された。

1975年04月01日

結城昌治:暗い落日 (角川文庫)

暗い落日

結城昌治

B 6.00pt - 6.75pt - 4.46pt
暗い落日 (角川文庫) / 角川書店

私立探偵の真木は、実業家・磯村の依頼を受けて、十九歳の劇団研究生・乃里子の行方を捜し始めた。

1975年04月01日

横溝正史:不死蝶 (角川文庫 (3469))

不死蝶

横溝正史

B 7.00pt - 6.67pt - 3.68pt
不死蝶 (角川文庫 (3469)) / 角川書店

長野県下の湖畔の町、射水で両大関といわれる名家の玉造家と矢部家とは先祖代々に亘る仇敵の間柄であった。

1975年03月31日

ジャン=パトリック・マンシェット:地下組織ナーダ (Hayakawa pocket mystery books)

地下組織ナーダ

ジャン=パトリック・マンシェット

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
地下組織ナーダ (Hayakawa pocket mystery books) / 早川書房

1975年03月31日

松本清張:地の骨 上巻 (新潮文庫 ま 1-32)

地の骨

松本清張

C 0.00pt - 0.00pt - 3.50pt
地の骨 上巻 (新潮文庫 ま 1-32) / 新潮社

1975年03月31日

松本清張:地の骨 下 (新潮文庫 ま 1-33)

地の骨

松本清張

C 0.00pt - 0.00pt - 3.50pt
地の骨 下 (新潮文庫 ま 1-33) / 新潮社

1975年03月31日

高木彬光:ゼロの蜜月 (角川文庫 緑 338-9)

ゼロの蜜月

高木彬光

C 0.00pt - 6.00pt - 4.75pt
ゼロの蜜月 (角川文庫 緑 338-9) / 角川書店

かつて霧島三郎と恭子の苦境を救ってくれた恭子の親友・尾形悦子。

1975年03月31日

佐野洋:華麗なる醜聞 (角川文庫 緑 312-5)

華麗なる醜聞

佐野洋

- 0.00pt - 4.00pt - 3.00pt
華麗なる醜聞 (角川文庫 緑 312-5) / 角川書店

1975年03月30日

ウィリアム・ゴールディング:蠅の王 (新潮文庫)

蠅の王

ウィリアム・ゴールディング

B 0.00pt - 6.00pt - 4.16pt
蠅の王 (新潮文庫) / 新潮社

未来における大戦のさなか、イギリスから疎開する少年たちの乗っていた飛行機が攻撃をうけ、南太平洋の孤島に不時着した。

1975年03月25日

松本清張:彩霧 (文春文庫)

彩霧

松本清張

D 0.00pt - 3.00pt - 3.50pt
彩霧 (文春文庫) / 文藝春秋

銀行員安田信吾は行金五百万円を持ってキャバレーのホステスと共に逃走した。取引先の隠し預金を裏付ける極秘メモが決め手だ。

1975年03月10日

半村良:石の血脈 半村良 角川文庫

石の血脈

半村良

B 0.00pt - 0.00pt - 4.09pt
石の血脈 半村良 角川文庫 / 角川書店

1975年03月03日

筒井康隆:家族八景 (新潮文庫)

家族八景

筒井康隆

C 6.00pt - 6.15pt - 4.31pt
家族八景 (新潮文庫) / 新潮社

七瀬、18歳。テレパシー力をもつ可愛いお手伝いさんが知った8つの家庭の意外な事実とは…。

1975年03月01日

小松左京:闇の中の子供 (新潮文庫 こ 8-4)

闇の中の子供

小松左京

- 0.00pt - 5.00pt - 0.00pt
闇の中の子供 (新潮文庫 こ 8-4) / 新潮社

1975年02月28日

横溝正史:仮面劇場 (角川文庫 緑 304-18)

仮面劇場

横溝正史

D 6.00pt - 5.67pt - 3.50pt
仮面劇場 (角川文庫 緑 304-18) / 角川書店

瀬戸内海のまっただなかに木の葉のように浮かぶ一艘の小舟。

1975年02月28日

斎藤栄:殺人の棋譜 (講談社文庫 さ 3-1)

殺人の棋譜

斎藤栄

D 4.00pt - 5.33pt - 3.60pt
殺人の棋譜 (講談社文庫 さ 3-1) / 講談社

1975年02月28日

マイ・シューヴァル:ロゼアンナ (角川文庫 赤 520-4)

ロゼアンナ

マイ・シューヴァル

C 0.00pt - 6.67pt - 3.71pt
ロゼアンナ (角川文庫 赤 520-4) / 角川書店

身元不明の若い女性の全裸死体が運河から上った。マルティン・ベックとそのチームは犯人を追う。

1975年02月12日

アガサ・クリスティ:エンド・ハウスの怪事件 (創元推理文庫 105-24)

エンド・ハウスの怪事件

アガサ・クリスティ

- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
エンド・ハウスの怪事件 (創元推理文庫 105-24) / 東京創元社

風光明媚な海浜にあるエンド・ハウスの当主である若く美しい娘ニック・バックリーは、再三奇妙な事故に遭遇し、危うく命拾いをしたところだった。

1975年02月10日

松本清張:ミステリーの系譜 (中公文庫)

ミステリーの系譜

松本清張

A 9.00pt - 9.00pt - 4.67pt
ミステリーの系譜 (中公文庫) / 中央公論新社

1975年02月10日

結城昌治:裏切りの明日 (中公文庫 A 13-3)

裏切りの明日

結城昌治

- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
裏切りの明日 (中公文庫 A 13-3) / 中央公論新社

1975年02月01日

半村良:雨やどり―新宿馬鹿物語1

雨やどり 新宿馬鹿物語1

半村良

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
雨やどり―新宿馬鹿物語1 / 河出書房新社


■スポンサードリンク

  

123>>
  • 新刊順
  • おすすめランキング順
  • ランクが高い順
  • Amazon点数が高い順
  • 平均点が高い順
  • レビュー数が多い順
新刊小説はこちら 新刊の文庫はこちら 新刊から高評価のみ



検索サンプル

■年度毎のランキング

  • 2025年度のランキング
  • 2025年度 上半期のランキング
  • 2025年度 下半期のランキング
  • 2024年度のランキング
  • 2024年度 上半期のランキング
  • 2024年度 下半期のランキング
  • 2023年度のランキング
  • 2023年度 上半期のランキング
  • 2023年度 下半期のランキング
  • 2022年度のランキング
  • 2022年度 上半期のランキング
  • 2022年度 下半期のランキング
  • 2021年度のランキング
  • 2021年度 上半期のランキング
  • 2021年度 下半期のランキング

■ページ数や点数で検索

  • 国内 潜在点7点以上の新刊
  • 海外 潜在点7点以上の新刊
  • 国内 Amazon3.5点以上の新刊
  • 海外 Amazon3.5点以上の新刊
  • 300ページ台の小説
  • 450ページ以内の文庫
  • 平均8点以上の小説
  • 潜在点8点以上の小説
  • Amazon3.8点以上の小説で500ページ以内
  • Amazon3.8~4.7点で300ページ台で点数順
  • 読者30件以上で点数順
  • レビュー10件以上で点数順
  • レビュー10件以上でランキング順

■タイトルやあらすじに含まれる文字列で検索

  • タイトルに『館の殺人』
  • あらすじに『トリック』
  • あらすじに『探偵』
  • あらすじに『密室』
  • あらすじに『孤島』
  • あらすじに『シリーズ』
  • あらすじに『アンソロジー』
  • タイトルに『新装版』
  • タイトルに『新訳版』

■出版レーベルで検索 (書籍名に含)

  • 創元推理文庫
  • ミステリ・フロンティア
  • ハヤカワ・ミステリ
  • ハヤカワ文庫
  • ポケット・ミステリ
  • 講談社ノベルス
  • 講談社文庫
  • 講談社タイガ
  • 光文社文庫
  • カッパ・ノベルス
  • 新潮文庫nex
  • 角川文庫
  • 角川ホラー文庫
  • メディアワークス文庫
  • 電撃文庫
  • GA文庫
  • スターツ出版
  • 双葉文庫
  • 宝島社文庫
  • 宝島大賞シリーズ
  • このミス大賞シリーズ

出版社で検索

  • 東京創元社
  • 早川書房
  • 講談社
  • 光文社
  • 星海社
  • 角川
  • KADOKAWA
  • 原書房
  • 双葉社
  • 文藝春秋
  • 新潮社
  • 宝島社
  • 幻冬舎
  • 小学館
  • 集英社
  • 祥伝社
  • 実業之日本社
  • 中央公論新社
  • 論創社
  • スターツ出版

■複合検索

  • 新本格世代(1987年~1999年)
  • 新本格世代であらすじに『本格』が記載
  • 新本格世代であらすじに『本格』が記載されいて500ページ以内
  • 2010年以降で潜在点8点以上Amazon3.6点以上をランク順
ページの先頭へ




小説の詳細ページを閲覧すると、ここに履歴が表示されます。最近閲覧した小説詳細ページへ簡単に戻る事が出来ます。

 

 



 

ミスナビ ミステリーナビ 小説の感想・データベース(旧オスダメ)

オススメ?ダメダメ?
好みは人それぞれだけど、少しでも
皆さんが好きになるミステリに出会えますように。

by Osudame

  • ■主要コンテンツ
  • 国内作家一覧
  • 海外作家一覧
  • 新着レビュー
  • ミステリ新刊情報
  • ミステリ新刊高評価
  • ミステリ・ランキング
  • ミステリ情報まとめ
  • 人気のミステリ
  • 最近閲覧された小説
  • 新着小説
  • レビュアー
  • タグ一覧
  • 要望
  • お問合せ
 
  • ■各種ランキング
  • 国内総合ランキング
  • 海外総合ランキング
  • Amazon国内作品高評価
  • Amazon海外作品高評価
  • 国内作品高評価
  • 海外作品高評価
  • 閲覧回数
  • オススメ投票回数
  • 読書した人が多い小説
  • サイトランク
  • お気に入り登録数
  • レビューが多い小説
 
  • ■ミステリまとめ
  • 本格ミステリベスト2025
  • このミステリーがすごい!2025
  • ミステリが読みたい!2025
  • 週刊文春ミステリーベスト2024
  • 東西ミステリーベスト100
  • 本格ミステリ・エターナル300
  • 本格ミステリ・ディケイド300
  • 本格ミステリ・クロニクル300
  • ミステリー・リーグ
  • ミステリ・フロンティア
  • 日本推理作家協会賞
  • 本格ミステリ大賞
  • 江戸川乱歩賞
 
■レビュアー
  • こしあん派
    8OHZXGSI

  • kmak
    0RVCT7SX

  • iisan
    927253Y1

  • jethro tull
    1MWR4UH4

  • わたろう
    0BCEGGR4

  • 鷹
    82QYAGNC