ミスナビ ミステリーナビ(旧オスダメ osudame.com)ミステリ・推理小説の読書管理や感想の投稿ができるレビュー書評サイト。ネタバレ感想もOK。人気の名作、新刊・おすすめランキングも掲載。検索データベースもあり。本格物、トリック、どんでん返しが好きな方は是非。皆様の気に入るミステリに出会えますように。

オススメ?ダメダメ?
推理小説(ミステリ)について読書管理や感想を書いていく書評サイトです。
はじめての方はこちらからどうぞ。 サイトの要望はこちらからどうぞ。

こんにちはゲストさん
HOME国内作家一覧海外作家一覧新着レビュー小説情報まとめシリーズ作品レビュアー新着小説最近閲覧された小説小説をランダムに表示
新刊情報今月(10月)発売先月(09月)発売先々月(08月)発売新刊の文庫新刊から高評価のみミステリ関連雑誌一覧人気・話題の小説本日3日間今週今月
ランキング国内作品総合ランキング海外作品総合ランキング国内作品レビューランキング海外作品レビューランキングAmazon国内作品高評価Amazon海外作品高評価総合閲覧回数オススメ投票回数読書した人が多い小説サイトランクお気に入り登録数レビューが多い小説

2025年度雑誌ランキング

『本格ミステリベスト』海外版『このミステリーがすごい!』海外版『ミステリが読みたい!』海外版『週刊文春ミステリーベスト10』海外版『このホラーがすごい!』海外版まとめ作品一覧東西ミステリーベスト100海外版本格ミステリ・エターナル300本格ミステリ・ディケイド300本格ミステリ・クロニクル300
タグ一覧初心者におすすめクローズド・サークル本格ミステリ密室雪の山荘孤島学園ミステリ倒叙ミステリ社会派ミステリ法廷ミステリSFミステリ青春ミステリ恋愛ミステリ日常の謎タイムトラベル
受賞作品一覧日本推理作家協会賞黄金の本格本格ミステリ大賞江戸川乱歩賞鮎川哲也賞横溝正史ミステリ大賞メフィスト賞アンソニー賞(長編賞)エドガー賞(MWA賞)ゴールド・ダガー賞(CWA賞)バリー賞(長編賞)ガラスの鍵賞

会員機能

会員登録ログイン

その他

ヘルプ要望お問合せ
検索:検索
    • あ行あいうえお
    • か行かきくけこ
    • さ行さしすせそ
    • た行たちつてと
    • な行なにぬねの
    • は行はひふへほ
    • ま行まみむめも
    • や行やゆよ
    • ら行らりるれろ
    • わ行わ
    • ア行アイウエオ
    • カ行カキクケコ
    • サ行サシスセソ
    • タ行タチツテト
    • ナ行ナニヌネノ
    • ハ行ハヒフヘホ
    • マ行マミムメモ
    • ヤ行ヤユヨ
    • ラ行ラリルレロ
    • ワ行ワ
    • 新刊情報
    • 文庫新刊
    • 新刊高評価
    • 今月(10月)発売
    • 先月(09月)発売
    • 先々月(08月)発売
    • 『本格ミステリベスト』2025年版
    • 『本格ミステリベスト』(海外)
    • 『このミステリーがすごい!』2025年版
    • 『このミステリーがすごい!』(海外)
    • 『ミステリが読みたい!』2025年版
    • 『ミステリが読みたい!』(海外)
    • 『週刊文春ミステリーベスト10』2024年版
    • 『週刊文春ミステリーベスト10』(海外)
    • 本格ミステリ・エターナル300
    • 本格ミステリ・ディケイド300
    • 本格ミステリ・クロニクル300
    • ミステリー・リーグ
    • 東西ミステリーベスト100 2012年版(国内)
    • 東西ミステリーベスト100 2012年版(海外)
    • その他をもっとみる
    • 日本推理作家協会賞
    • 本格ミステリ大賞
    • 鮎川哲也賞
    • 横溝正史ミステリ大賞
    • 江戸川乱歩賞
    • メフィスト賞
    • 『このミステリーがすごい!』大賞
    • アンソニー賞(長編賞)
    • エドガー賞(MWA賞)
    • ゴールド・ダガー賞(CWA賞)
    • バリー賞(長編賞)
    • ガラスの鍵賞
    • その他をもっとみる
    • 本日
    • 3日間
    • 今週
    • 今月
    • 最近閲覧された小説
    • 国内総合ランキング
    • 海外総合ランキング
    • Amazon国内作品高評価
    • Amazon海外作品高評価
    • 国内作品高評価
    • 海外作品高評価
    • 閲覧回数
    • オススメ投票回数
    • 読書した人が多い小説
    • サイトランク
    • 初心者におすすめ
    • クローズド・サークル
    • 本格ミステリ
    • 青春ミステリ
    • 学園ミステリ
    • 日常の謎
    • SFミステリ
    • 倒叙ミステリ
    • 警察小説
    • 映画化
    • ドラマ化
    • その他をもっとみる
  • HOME
  • 新刊 ミステリ小説
  • 書籍検索

■スポンサードリンク


検索:海外作家:Amazon:3.5pt~(新刊順)

条件に該当する小説が10,946件見つかりました

新刊情報

新刊小説はこちら 新刊の文庫はこちら 新刊から高評価のみ

絞り込み

書籍名/出版社レーベル
著者名

あらすじ
出版社
ページ数
~ pp.
フォーマット
 
オスダメ点数
~ Pt
潜在点数
~ Pt
Amazon点数
~ Pt
レビュー数
~ 件
読者数
~ 人
年代
年代と月の範囲
先月以降 今月以降
年 月
 ~
年 月
細かく検索 絞り込みリセット

※この一覧は新刊,文庫問わず、サイトに登録されている書籍を元に検索されています。


  • 新刊順
  • おすすめランキング順
  • ランクが高い順
  • Amazon点数が高い順
  • 平均点が高い順
  • レビュー数が多い順
その他:
表示方法: 
全10946件 6301~6400 64/110ページ
<<575859606162636465666768697071>>

1999年10月26日

ジョン・ル・カレ:パナマの仕立屋

パナマの仕立屋

ジョン・ル・カレ

C 0.00pt - 5.00pt - 4.33pt
パナマの仕立屋 / 集英社

仕立屋の嘘はふくらみ、妻は怒り、大使館は揺れる。

1999年10月07日

ダニエル・キイス:24人のビリー・ミリガン〈上〉 (ダニエル・キイス文庫)

24人のビリー・ミリガン

ダニエル・キイス

A 0.00pt - 0.00pt - 4.20pt
24人のビリー・ミリガン〈上〉 (ダニエル・キイス文庫) / 早川書房

1977年、オハイオ州で連続レイプ犯としてひとりの青年が逮捕された。彼の名はビリー・ミリガン、22歳。

1999年10月01日

ダニエル・キイス:五番目のサリー〈上〉 (ダニエル・キイス文庫)

五番目のサリー

ダニエル・キイス

B 0.00pt - 0.00pt - 3.95pt
五番目のサリー〈上〉 (ダニエル・キイス文庫) / 早川書房

茶色の目と髪、いつも地味な服を着ているサリー・ポーターは、ニューヨークで働くごく平凡なウエイトレス。

1999年10月01日

ダニエル・キイス:五番目のサリー〈下〉 (ダニエル・キイス文庫)

五番目のサリー

ダニエル・キイス

B 0.00pt - 0.00pt - 3.95pt
五番目のサリー〈下〉 (ダニエル・キイス文庫) / 早川書房

ブロンドで青い目をした楽天家デリー、長い黒髪の教養あふれる画家ノラ、赤毛で歌やダンスが得意な女優志望のベラ、すべての男を憎む乱暴者ジンクス。

1999年10月01日

グレッグ・イーガン:順列都市〈上〉 (ハヤカワ文庫SF)

順列都市

グレッグ・イーガン

E 0.00pt - 1.00pt - 4.28pt
順列都市〈上〉 (ハヤカワ文庫SF) / 早川書房

記憶や人格などの情報をコンピュータに“ダウンロード”することが可能となった21世紀なかば、ソフトウェア化された意識、“コピー”になった富豪たちは、コンピュータが止まらないかぎり死なない存在として、世界を支配していた。

1999年10月01日

グレッグ・イーガン:順列都市〈下〉 (ハヤカワ文庫SF)

順列都市

グレッグ・イーガン

E 0.00pt - 1.00pt - 4.28pt
順列都市〈下〉 (ハヤカワ文庫SF) / 早川書房

ソフトウェア・デザイナーのマリア・デルカは、思いもよらぬ申し出を受けた。

1999年10月01日

ダニエル・キイス:アルジャーノンに花束を (ダニエル・キイス文庫)

アルジャーノンに花束を

ダニエル・キイス

B 0.00pt - 7.25pt - 4.48pt
アルジャーノンに花束を (ダニエル・キイス文庫) / 早川書房

32歳になっても幼児の知能しかないパン屋の店員チャーリイ・ゴードン。そんな彼に、夢のような話が舞いこんだ。

1999年09月30日

ジョン・フランクリン・バーディン:悪魔に食われろ青尾蠅 (Shoeisha・mystery)

悪魔に食われろ青尾蠅

ジョン・フランクリン・バーディン

C 0.00pt - 0.00pt - 3.50pt
悪魔に食われろ青尾蠅 (Shoeisha・mystery) / 翔泳社

今日がその日だ―退院日の朝、精神病院のベッドで目覚めたエレンは純粋な喜びを感じていた。これで愛する夫のもとに帰れるのだ。

1999年09月30日

アン・ペリー:災いの黒衣 (創元推理文庫)

災いの黒衣

アン・ペリー

C 7.00pt - 7.00pt - 4.00pt
災いの黒衣 (創元推理文庫) / 東京創元社

捜査中の事故でモンクがすべての記憶を失ってから四カ月がたった。だが、いまだ記憶は戻らない。

1999年09月30日

ロバート・B・パーカー:ダブル・デュースの対決―スペンサー・シリーズ (ハヤカワ・ミステリ文庫)

ダブル・デュースの対決

ロバート・B・パーカー

C 0.00pt - 6.00pt - 4.00pt
ダブル・デュースの対決―スペンサー・シリーズ (ハヤカワ・ミステリ文庫) / 早川書房

少年ギャング団の縄張りで、14歳の少女とその赤ん坊が12発の銃弾を撃ち込まれて殺害された。

1999年09月30日

ネルソン・デミル:プラムアイランド

プラムアイランド

ネルソン・デミル

C 8.00pt - 6.00pt - 4.20pt
プラムアイランド / 文藝春秋

エボラ、コレラ、細菌兵器…いや、この島にはもっと恐しいなにかがある!「将軍の娘」のネルソン・デミル最新作。

1999年09月30日

ジョン・グリシャム:路上の弁護士

路上の弁護士

ジョン・グリシャム

A 9.00pt - 8.00pt - 4.26pt
路上の弁護士 / 新潮社

「ミスター」と名乗る男。名無しでホームレス。

1999年09月30日

ジョージ・P・ペレケーノス:明日への契り (ハヤカワ・ミステリ文庫)

明日への契り

ジョージ・P・ペレケーノス

- 0.00pt - 0.00pt - 4.50pt
明日への契り (ハヤカワ・ミステリ文庫) / 早川書房

妻と息子と別れ、失意の日々を送るマーカス。

1999年09月22日

スティーヴン・キング:荒地〈下〉―暗黒の塔(ダーク・タワー)3 (角川文庫)

ダーク・タワー3 荒地

スティーヴン・キング

C 7.00pt - 4.00pt - 3.71pt
荒地〈下〉―暗黒の塔(ダーク・タワー)3 (角川文庫) / 角川書店

扉を通じて中間世界のローランドたちに合流したジェイク。

1999年09月01日

リンゼイ・デイヴィス:錆色の女神(ヴィーナス)―密偵ファルコ (光文社文庫)

錆色の女神

リンゼイ・デイヴィス

- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
錆色の女神(ヴィーナス)―密偵ファルコ (光文社文庫) / 光文社

―紀元71年のローマ。

1999年09月01日

ヒラリー・ウォー:この町の誰かが (創元推理文庫)

この町の誰かが

ヒラリー・ウォー

B 8.00pt - 7.00pt - 4.00pt
この町の誰かが (創元推理文庫) / 東京創元社

クロックフォード―どこにでもありそうな平和で平凡な町。

1999年09月01日

ジェフリー・ディーヴァー:ボーン・コレクター

ボーン・コレクター

ジェフリー・ディーヴァー

S 7.42pt - 7.97pt - 4.11pt
ボーン・コレクター / 文藝春秋

骨の折れる音に耳を澄ますボーン・コレクター。すぐには殺さない。

1999年09月01日

ミネット・ウォルターズ:昏い部屋

昏(くら)い部屋

ミネット・ウォルターズ

B 0.00pt - 6.50pt - 4.17pt
昏い部屋 / 東京創元社

自殺を図り奇跡的に助かったらしい写真家の女性は、昏睡から目醒めたとき過去数日間の記憶をなくしていた。

1999年09月01日

トマス・H・クック:夏草の記憶 (文春文庫)

夏草の記憶

トマス・H・クック

B 7.00pt - 7.40pt - 4.22pt
夏草の記憶 (文春文庫) / 文藝春秋

名医として町の尊敬を集めるベンだが、今まで暗い記憶を胸に秘めてきた。

1999年09月01日

アーサー・コナン・ドイル:シャーロック・ホームズの帰還 (シャーロック・ホームズ全集)

シャーロック・ホームズの帰還

アーサー・コナン・ドイル

C 4.00pt - 5.67pt - 4.44pt
シャーロック・ホームズの帰還 (シャーロック・ホームズ全集) / 河出書房新社

日本を代表するシャーロッキアンによる新訳全集第5回配本第6巻。

1999年08月31日

ベン・エルトン:ポップコーン (ミステリアス・プレス文庫)

ポップコーン

ベン・エルトン

- 0.00pt - 0.00pt - 3.50pt
ポップコーン (ミステリアス・プレス文庫) / The Mysterious Press

アカデミー賞授賞式の夜、見事に監督賞を射止めたブルースは、意気揚々と帰宅する。だが栄光の夜は、思いもよらぬ展開を見せた。

1999年08月31日

ディック・フランシス:告解 (ハヤカワ・ミステリ文庫)

告解

ディック・フランシス

- 0.00pt - 0.00pt - 3.67pt
告解 (ハヤカワ・ミステリ文庫) / 早川書房

彼を殺したことを告白します…枕元にいた映画監督のトマスを神父と誤り、死の間際、老人はそう囁いた。

1999年08月31日

ロバート・ゴダード:閉じられた環〈下〉 (講談社文庫)

閉じられた環

ロバート・ゴダード

- 0.00pt - 6.00pt - 3.67pt
閉じられた環〈下〉 (講談社文庫) / 講談社

ダイアナの父、辣腕で鳴らすチャーンウッドは、我々の企みをすべてお見通しだった。

1999年08月31日

ロバート・ゴダード:閉じられた環〈上〉 (講談社文庫)

閉じられた環

ロバート・ゴダード

- 0.00pt - 6.00pt - 3.67pt
閉じられた環〈上〉 (講談社文庫) / 講談社

1931年、豪華客船「女王陛下号」に乗りこんだ詐欺師コンビ、ガイとマックスの目にとまった絶世の美女ダイアナ。

1999年08月31日

ドン・ウィンズロウ:歓喜の島 (角川文庫)

歓喜の島

ドン・ウィンズロウ

C 7.00pt - 7.00pt - 3.67pt
歓喜の島 (角川文庫) / 角川書店

1958年のNY。元CIAの腕利き工作員ウォルターは、欧州から愛するマンハッタンに帰ってきた。

1999年08月31日

キャロル・オコンネル:クリスマスに少女は還る (創元推理文庫)

クリスマスに少女は還る

キャロル・オコンネル

C 6.25pt - 5.67pt - 3.67pt
クリスマスに少女は還る (創元推理文庫) / 東京創元社

クリスマスを控えた町から、二人の少女が姿を消した。誘拐か?刑事ルージュの悪夢が蘇る。

1999年08月31日

スティーヴン・キング:荒地〈上〉―暗黒の塔(ダーク・タワー)3 (角川文庫)

ダーク・タワー3 荒地

スティーヴン・キング

C 7.00pt - 4.00pt - 3.71pt
荒地〈上〉―暗黒の塔(ダーク・タワー)3 (角川文庫) / 角川書店

拳銃使いローランドは、新しい二人の仲間、車椅子のスザンナと麻薬の運び屋だったエディとともに暗黒の塔への旅を続ける。

1999年08月31日

サンドラ・ブラウン:謎の女を探して (集英社文庫)

謎の女を探して

サンドラ・ブラウン

B 0.00pt - 0.00pt - 4.12pt
謎の女を探して (集英社文庫) / 集英社

テキサスの若き経営者にふりかかった放火の容疑。

1999年08月31日

スティーヴン・グリーンリーフ:血の痕跡 (ハヤカワ・ミステリ文庫)

血の痕跡

スティーヴン・グリーンリーフ

- 0.00pt - 0.00pt - 4.25pt
血の痕跡 (ハヤカワ・ミステリ文庫) / 早川書房

タナーの飲み友達のトムが、謎の自殺を遂げた。

1999年08月31日

ジョン・グリシャム:陪審評決〈上〉 (新潮文庫)

陪審評決

ジョン・グリシャム

B 0.00pt - 7.00pt - 4.25pt
陪審評決〈上〉 (新潮文庫) / 新潮社

夫が肺癌で死んだのは、長年の喫煙が原因だ―未亡人はタバコ会社を相手どって訴訟を起こした。

1999年08月31日

ジョン・グリシャム:陪審評決〈下〉 (新潮文庫)

陪審評決

ジョン・グリシャム

B 0.00pt - 7.00pt - 4.25pt
陪審評決〈下〉 (新潮文庫) / 新潮社

熾烈な陪審員買収工作が水面下で進行するなか、被告側陪審コンサルタントの親玉フィッチに近づいた謎の美女マーリー。

1999年08月31日

ジョー・R・ランズデール:凍てついた七月 (角川文庫)

凍てついた七月

ジョー・R・ランズデール

B 0.00pt - 0.00pt - 4.40pt
凍てついた七月 (角川文庫) / 角川書店

真夜中に家に忍び込んできた強盗。不意に発砲され、家主のリチャード・デインは男を射殺してしまう。

1999年08月31日

ケイレブ・カー:エイリアニスト―精神科医 (上) (ハヤカワ文庫 NV (925))

エイリアニスト 精神科医

ケイレブ・カー

- 0.00pt - 0.00pt - 4.50pt
エイリアニスト―精神科医 (上) (ハヤカワ文庫 NV (925)) / 早川書房

1999年08月31日

ケイレブ・カー:エイリアニスト―精神科医〈下〉 (ハヤカワ文庫NV)

エイリアニスト 精神科医

ケイレブ・カー

- 0.00pt - 0.00pt - 4.50pt
エイリアニスト―精神科医〈下〉 (ハヤカワ文庫NV) / 早川書房

ムーアたち特捜班は少年男娼斡旋所を監視下に置く一方、犯人割り出しに努めるが、犯人は捜査の網を潜り犯行を繰り返した。

1999年08月31日

スティーヴン・ハンター:狩りのとき〈上〉 (扶桑社ミステリー)

狩りのとき

スティーヴン・ハンター

A 8.00pt - 7.80pt - 4.51pt
狩りのとき〈上〉 (扶桑社ミステリー) / 扶桑社

1971年ワシントンDC。

1999年08月31日

スティーヴン・ハンター:狩りのとき〈下〉 (扶桑社ミステリー)

狩りのとき

スティーヴン・ハンター

A 8.00pt - 7.80pt - 4.51pt
狩りのとき〈下〉 (扶桑社ミステリー) / 扶桑社

ダニーとボブの狙撃ティーム“シエラ・ブラヴォー・フォー”は幾多の戦闘を勝ち抜く。

1999年08月20日

アン・ペリー:娼婦殺し (集英社文庫)

娼婦殺し

アン・ペリー

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
娼婦殺し (集英社文庫) / 集英社

ヴィクトリア朝のロンドンの貧民街で娼婦が絞殺された。

1999年08月01日

ルーファス・キング:不思議の国の悪意 (創元推理文庫)

不思議の国の悪意

ルーファス・キング

- 0.00pt - 0.00pt - 3.67pt
不思議の国の悪意 (創元推理文庫) / 東京創元社

アリスがまだ魔女や妖精を信じる幼い少女だったころ、親友のエルシーが突然姿を消した。

1999年08月01日

グレッグ・イーガン:宇宙消失 (創元SF文庫)

宇宙消失

グレッグ・イーガン

C 0.00pt - 6.00pt - 3.78pt
宇宙消失 (創元SF文庫) / 東京創元社

2034年、地球の夜空から星々が消えた。正体不明の暗黒の球体が太陽系を包みこんだのだ。

1999年08月01日

キャロリン・G・ハート:独立記念日の殺人 (ミステリアス・プレス文庫)

独立記念日の殺人

キャロリン・G・ハート

- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
独立記念日の殺人 (ミステリアス・プレス文庫) / The Mysterious Press,Tokyo

楽しいはずの独立記念祭をひかえて、アニーの心は重かった。

1999年08月01日

ポール・ギャリコ:幽霊が多すぎる (創元推理文庫)

幽霊が多すぎる

ポール・ギャリコ

- 0.00pt - 0.00pt - 4.50pt
幽霊が多すぎる (創元推理文庫) / 東京創元社

パラダイン男爵家を脅かす怪現象の数々―ポルターガイスト、うろつく尼僧の亡霊、外から鍵をかけた部屋で夜ごとひとりでに曲を奏でるハープ。

1999年08月01日

ピーター・ラヴゼイ:単独捜査 (ハヤカワ・ミステリ文庫)

単独捜査

ピーター・ラヴゼイ

C 7.00pt - 7.00pt - 4.67pt
単独捜査 (ハヤカワ・ミステリ文庫) / 早川書房

強引な捜査が原因で警察を辞職したダイヤモンド。デパートの警備員として雇われたものの、再び失職してしまった。

1999年07月31日

スティーヴン・キング:図書館警察―Four Past Midnight〈2〉 (文春文庫)

図書館警察

スティーヴン・キング

B 7.00pt - 7.00pt - 4.06pt
図書館警察―Four Past Midnight〈2〉 (文春文庫) / 文藝春秋

あの図書館には何かがいる。不気味な貼り紙、冷酷な司書、期日に本を返さないと現れる図書館警察。

1999年07月31日

フェイ・ケラーマン:堕ちた預言者 (創元推理文庫)

堕ちた預言者

フェイ・ケラーマン

A 0.00pt - 0.00pt - 4.21pt
堕ちた預言者 (創元推理文庫) / 東京創元社

彼女は脱ぎ捨てられた服のように横たわっていた。

1999年07月31日

T・S・ストリブリング:ポジオリ教授の事件簿 (Shoeisha・mystery)

ポジオリ教授の事件簿

T・S・ストリブリング

- 0.00pt - 0.00pt - 4.50pt
ポジオリ教授の事件簿 (Shoeisha・mystery) / 翔泳社

『カリブ諸島の手がかり』の名探偵ポジオリ教授が帰ってきた。

1999年07月31日

ディック・フランシス:出走 (Hayakawa Novels)

出走

ディック・フランシス

- 0.00pt - 0.00pt - 4.50pt
出走 (Hayakawa Novels) / 早川書房

初の短篇作品である「強襲」、長篇も含めてグランド・ナショナルをあつかった唯一の作品である「敗者ばかりの日」、めずらしくも婦人誌むけに書かれた「春の憂鬱」などの傑作に、本書のために書き下ろされた五篇の作品を加えた全十三篇の輝きが、ディック・フランシスの魅力の

1999年07月31日

ハーラン・コーベン:ロンリー・ファイター (ハヤカワ・ミステリ文庫)

ロンリー・ファイター

ハーラン・コーベン

B 0.00pt - 0.00pt - 4.60pt
ロンリー・ファイター (ハヤカワ・ミステリ文庫) / 早川書房

マイロンにはいつもトラブルが降りかかる。

1999年07月31日

ブライアン・フリーマントル:流出〈上〉 (新潮文庫)

流出

ブライアン・フリーマントル

C 7.00pt - 7.00pt - 4.75pt
流出〈上〉 (新潮文庫) / 新潮社

ロシアからは法も秩序も消えていた。当局の権威は失墜し、幾多のマフィア組織が無軌道に鎬を削っていた。

1999年07月31日

ブライアン・フリーマントル:流出〈下〉 (新潮文庫)

流出

ブライアン・フリーマントル

C 7.00pt - 7.00pt - 4.75pt
流出〈下〉 (新潮文庫) / 新潮社

原子爆弾数十発に相当するとされる、240キロを超えるプルトニウム。

1999年07月31日

エリザベス・ジョージ:消された子供〈下〉 (ハヤカワ・ミステリ文庫)

消された子供

エリザベス・ジョージ

B 9.00pt - 9.00pt - 5.00pt
消された子供〈下〉 (ハヤカワ・ミステリ文庫) / 早川書房

デニスと政治家の確執が続くうちに事件は急展開し、娘は他殺体で発見された。

1999年07月31日

エリザベス・ジョージ:消された子供〈上〉 (ハヤカワ・ミステリ文庫)

消された子供

エリザベス・ジョージ

B 9.00pt - 9.00pt - 5.00pt
消された子供〈上〉 (ハヤカワ・ミステリ文庫) / 早川書房

娘を返してほしければ、第一面で第一子であることを認めよ―脅迫状を見たタブロイド紙の編集長デニスは、10歳の私生児の娘が誘拐されたことを知った。

1999年07月01日

F・ポール・ウィルソン:聖母の日〈下〉 (扶桑社ミステリー)

聖母の日

F・ポール・ウィルソン

- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
聖母の日〈下〉 (扶桑社ミステリー) / 扶桑社

ダンとキャリーはNYに着いた老女の遺体を教会の地下に安置した。

1999年07月01日

F・ポール・ウィルソン:聖母の日〈上〉 (扶桑社ミステリー)

聖母の日

F・ポール・ウィルソン

- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
聖母の日〈上〉 (扶桑社ミステリー) / 扶桑社

1996年、湾岸戦争のさなかにイラクのミサイルがイスラエルの砂漠に落ち、洞窟が現れた。

1999年07月01日

ルーファス・キング:不変の神の事件 (創元推理文庫)

不変の神の事件

ルーファス・キング

- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
不変の神の事件 (創元推理文庫) / 東京創元社

「これは殺人じゃないわ。処刑よ」リディアは宣言した。

1999年06月30日

P・D・ジェイムズ:人類の子供たち (ハヤカワ・ミステリ文庫)

トゥモロー・ワールド(人類の子供たち)

P・D・ジェイムズ

D 6.00pt - 6.00pt - 3.57pt
人類の子供たち (ハヤカワ・ミステリ文庫) / 早川書房

2021年、世界中でなぜか子供が生まれなくなり四半世紀が過ぎた。

1999年06月30日

ウォルター・サタスウェイト:名探偵登場 (創元推理文庫)

名探偵登場

ウォルター・サタスウェイト

C 0.00pt - 0.00pt - 3.71pt
名探偵登場 (創元推理文庫) / 東京創元社

奇術師フーディーニは、ある貴族の屋敷を訪れた。知友のコナン・ドイル卿も招かれ、降霊会が催されるからだ。

1999年06月30日

ジェーン・ラングトン:エミリー・ディキンスンは死んだ (ミステリアス・プレス文庫)

エミリー・ディキンスンは死んだ

ジェーン・ラングトン

- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
エミリー・ディキンスンは死んだ (ミステリアス・プレス文庫) / The Mysterious Press

偉大な詩人エミリー・ディキンスンの没後百年シンポジウムは不穏な空気につつまれた。

1999年06月30日

ジョージ・P・ペレケーノス:愚か者の誇り (ハヤカワ・ミステリ文庫)

愚か者の誇り

ジョージ・P・ペレケーノス

- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
愚か者の誇り (ハヤカワ・ミステリ文庫) / 早川書房

仕事に縛られない気楽な人生が最高さ―ディミトリにとって、親友のマーカスのように真面目に働くのは性分ではなかった。

1999年06月30日

ジェイムズ・エルロイ:わが母なる暗黒

わが母なる暗黒

ジェイムズ・エルロイ

B 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
わが母なる暗黒 / 文藝春秋

『アメリカ文学界の魔犬』と呼ばれるこの作家を育んだのは、ありきたりの文学修行ではない。

1999年06月30日

ジェイムズ・P・ホーガン:仮想空間計画 (創元SF文庫)

仮想空間計画

ジェイムズ・P・ホーガン

B 0.00pt - 0.00pt - 4.17pt
仮想空間計画 (創元SF文庫) / 東京創元社

科学者ジョー・コリガンは見知らぬ場所で目を覚ました。

1999年06月30日

ポール・オースター:最後の物たちの国で (白水Uブックス―海外小説の誘惑)

最後の物たちの国で

ポール・オースター

A 0.00pt - 0.00pt - 4.21pt
最後の物たちの国で (白水Uブックス―海外小説の誘惑) / 白水社

人々が住む場所を失い、食物を求めて街をさまよう国、盗みや殺人がもはや犯罪ですらなくなった国、死以外にそこから逃れるすべのない国。

1999年06月30日

スティーヴン・キング:ランゴリアーズ (文春文庫―Four past midnight)

ランゴリアーズ

スティーヴン・キング

B 7.00pt - 6.67pt - 4.25pt
ランゴリアーズ (文春文庫―Four past midnight) / 文藝春秋

図書館警察―あの懐かしい薄闇には怖ろしいものが…。サン・ドッグ―異世界を写し出すポラロイド・カメラの怪。

1999年06月30日

アントニオ・タブッキ:レクイエム (白水Uブックス―海外小説の誘惑)

レクイエム

アントニオ・タブッキ

B 0.00pt - 0.00pt - 4.36pt
レクイエム (白水Uブックス―海外小説の誘惑) / 白水社

七月は灼熱の昼下がり、幻覚にも似た静寂な光の中、一人の男がリスボンの街を彷徨い歩く。

1999年06月30日

リンダ・ハワード:石の都に眠れ (二見文庫―ザ・ミステリ・コレクション)

石の都に眠れ

リンダ・ハワード

A 0.00pt - 0.00pt - 4.62pt
石の都に眠れ (二見文庫―ザ・ミステリ・コレクション) / 二見書房

亡き父の後を継いで考古学者となった聡明な女性ジリアンは、アマゾンの奥地へ旅立った―そこにかつて石の都が存在していたという父親の説を立証するために。

1999年06月10日

トルーマン・カポーティ:ティファニーで朝食を [英語版ルビ訳付] 講談社ルビー・ブックス

ティファニーで朝食を

トルーマン・カポーティ

C 0.00pt - 5.00pt - 4.10pt
ティファニーで朝食を [英語版ルビ訳付] 講談社ルビー・ブックス / 講談社インターナショナル

奔放に、自由に、いつも夢をもって生きる女性を描いたカポーティの傑作。

1999年06月01日

グリン・カー:マッターホルンの殺人 (Shinjusha mystery)

マッターホルンの殺人

グリン・カー

- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
マッターホルンの殺人 (Shinjusha mystery) / 新樹社

マッターホルンを望むスイス・ツェルマットの夏。シェイクスピア劇の名優が突然知った謎だらけの死。

1999年06月01日

キース・ダグラス:フレイムアウト―第14空母戦闘群〈4〉 (光人社NF文庫)

フレイムアウト―第14空母戦闘群4

キース・ダグラス

- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
フレイムアウト―第14空母戦闘群〈4〉 (光人社NF文庫) / 光人社

独立国家共同体が崩壊、軍部主導で復活したソ連は突如スカンジナビアに侵攻を開始した!超大国の威信回復を賭けた強大なソ連軍の前にノルウェーの運命は風前の灯に―孤立無援のまま侵攻軍に立ち向かう米空母戦闘群にソ連北洋艦隊の原潜が、そして新鋭空母が牙をむく。

1999年06月01日

スチュアート・パーマー:ペンギンは知っていた (エラリー・クイーンのライヴァルたち)

ペンギンは知っていた

スチュアート・パーマー

- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
ペンギンは知っていた (エラリー・クイーンのライヴァルたち) / 新樹社

黒い傘に風変わりな帽子―生徒たちを引率して水族館へ見学に来たミス・ヒルデガード・ウィザーズ。

1999年06月01日

シャーリイ・ジャクスン:たたり (創元推理文庫)

たたり

シャーリイ・ジャクスン

B 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
たたり (創元推理文庫) / 東京創元社

心霊学研究者モンタギュー博士は、幽霊屋敷として知られる「丘の屋敷」を調査するため三人の男女を呼び集めた。

1999年06月01日

F.W.クロフツ:樽―乱歩が選ぶ黄金時代ミステリーBEST10〈9〉 (集英社文庫)

樽

F.W.クロフツ

B 6.78pt - 6.30pt - 4.26pt
樽―乱歩が選ぶ黄金時代ミステリーBEST10〈9〉 (集英社文庫) / 集英社

陽光あふれる4月のある朝。ロンドンの埠頭で、汽船からの荷おろしが始まった。

1999年06月01日

パトリック・マグラア:閉鎖病棟

閉鎖病棟

パトリック・マグラア

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
閉鎖病棟 / 河出書房新社

職業医師として、年来、私は性的強迫観念が色濃く滲み出た情事の破局に関心を懐いている―本書の語り手、ピーター・クリーヴはそう語る。

1999年05月31日

ウンベルト・エーコ:フーコーの振り子〈上〉 (文春文庫)

フーコーの振り子

ウンベルト・エーコ

C 0.00pt - 6.20pt - 3.62pt
フーコーの振り子〈上〉 (文春文庫) / 文藝春秋

「追われている。殺されるかもしれない。

1999年05月31日

ウンベルト・エーコ:フーコーの振り子〈下〉 (文春文庫)

フーコーの振り子

ウンベルト・エーコ

C 0.00pt - 6.20pt - 3.62pt
フーコーの振り子〈下〉 (文春文庫) / 文藝春秋

中世から放たれた矢は現代を貫通し、記号の海で歴史が改編される。

1999年05月31日

ジャック・ケッチャム:老人と犬 (扶桑社ミステリー)

老人と犬

ジャック・ケッチャム

B 0.00pt - 8.00pt - 4.16pt
老人と犬 (扶桑社ミステリー) / 扶桑社

老人が愛犬と共に川釣りを楽しんでいる。そこへ少年が三人近づいて来た。

1999年05月31日

ドン・ウィンズロウ:高く孤独な道を行け (創元推理文庫)

高く孤独な道を行け

ドン・ウィンズロウ

B 8.50pt - 7.67pt - 4.20pt
高く孤独な道を行け (創元推理文庫) / 東京創元社

中国の僧坊で伏虎拳の修得に余念がなかったニールに、父親にさらわれた二歳の赤ん坊を無事連れ帰れ、という指令がくだった。

1999年05月31日

ジョン・ル・カレ:われらのゲーム (ハヤカワ文庫NV)

われらのゲーム

ジョン・ル・カレ

B 0.00pt - 8.00pt - 4.25pt
われらのゲーム (ハヤカワ文庫NV) / 早川書房

元英国情報部員クランマーのもとに突然警察が訪れた。

1999年05月31日

ジル・チャーチル:豚たちの沈黙 (創元推理文庫)

豚たちの沈黙

ジル・チャーチル

- 0.00pt - 0.00pt - 4.33pt
豚たちの沈黙 (創元推理文庫) / 東京創元社

デリカテッセンの開店記念パーティの最中に、倉庫で弁護士がハム用ラックの下敷きになって死んでいるのが見つかった。

1999年05月31日

ジャネット・イヴァノヴィッチ:サリーは謎解き名人 (扶桑社ミステリー)

サリーは謎解き名人

ジャネット・イヴァノヴィッチ

B 0.00pt - 0.00pt - 4.57pt
サリーは謎解き名人 (扶桑社ミステリー) / 扶桑社

今回の逃亡者は元カレの車を盗んで訴えられたマクシーン・ノーウィッキー。

1999年05月31日

リチャード・レヴィンソン:刑事コロンボ 殺人依頼

殺人依頼

リチャード・レヴィンソン

B 0.00pt - 0.00pt - 4.80pt
刑事コロンボ 殺人依頼 / 二見書房

絞殺された人妻の喉元にくっきりとついた五本の指の跡。

1999年05月31日

ロバート・B・パーカー:過ぎ去りし日々 (ハヤカワ・ミステリ文庫)

過ぎ去りし日々

ロバート・B・パーカー

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
過ぎ去りし日々 (ハヤカワ・ミステリ文庫) / 早川書房

IRAの闘士コン・シェリダンは、ダブリンで若く美しい富豪の妻ハドリ・ウィンズロゥと激しい恋に落ちた。

1999年05月31日

リザ・コディ:汚れた守護天使 (ハヤカワ・ミステリ文庫)

汚れた守護天使

リザ・コディ

- 0.00pt - 5.00pt - 5.00pt
汚れた守護天使 (ハヤカワ・ミステリ文庫) / 早川書房

ちょっといいかい?あたしは顔も頭も良くない。だけど悪役女子プロレスラーとしてはうまくやってる。

1999年05月31日

ロス・トーマス:五百万ドルの迷宮 (ミステリアス・プレス文庫)

五百万ドルの迷宮

ロス・トーマス

C 7.00pt - 7.00pt - 5.00pt
五百万ドルの迷宮 (ミステリアス・プレス文庫) / The Mysterious Press

フィリピン新人民軍の指導者を五百万ドルで買収し、香港へ亡命させろ―テロリズムの専門家ストーリングズのもとに大仕事がまいこんできた。

1999年05月01日

サラ・パレツキー:バースデイ・ブルー (ハヤカワ・ミステリ文庫)

バースデイ・ブルー

サラ・パレツキー

B 7.50pt - 6.75pt - 3.57pt
バースデイ・ブルー (ハヤカワ・ミステリ文庫) / 早川書房

事務所のあるビルの取り壊し、親友や恋人との不仲…あと四カ月で40歳を迎えるわたしの身辺は憂鬱なことばかりだった。

1999年05月01日

ケヴィン・オールマン:気弱な芸能記者 (ハヤカワ・ミステリ文庫)

気弱な芸能記者

ケヴィン・オールマン

- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
気弱な芸能記者 (ハヤカワ・ミステリ文庫) / 早川書房

この仕事に、向いてないのかな?ハリウッドの芸能記者オコナーは記者魂では負けないが、控えめな性格が災いしてなかなかスクープをものにできない。

1999年05月01日

ディーン・R・クーンツ:奇妙な道―ストレンジ・ハイウェイズ〈1〉 (扶桑社ミステリー)

奇妙な道: ストレンジ・ハイウェイズ1

ディーン・R・クーンツ

C 7.00pt - 7.00pt - 4.00pt
奇妙な道―ストレンジ・ハイウェイズ〈1〉 (扶桑社ミステリー) / 扶桑社

酒におぼれる人生の敗残者ジョーイ。ある日彼に、父親が死んだとの知らせが届いた。

1999年05月01日

ミネット・ウォルターズ:氷の家 (創元推理文庫)

氷の家

ミネット・ウォルターズ

D 4.00pt - 5.67pt - 4.00pt
氷の家 (創元推理文庫) / 東京創元社

邸の氷室は十八世紀に小丘を模して造られた。

1999年05月01日

ジャック・ヒギンズ:双生の荒鷲 (角川文庫)

双生の荒鷲

ジャック・ヒギンズ

- 0.00pt - 10.00pt - 4.50pt
双生の荒鷲 (角川文庫) / 角川書店

老作家と妻は、旅行中嵐に遭い、イギリスの小さな漁村に避難した。

1999年05月01日

リリアン・J・ブラウン:猫はチーズをねだる (ハヤカワ・ミステリ文庫)

猫はチーズをねだる

リリアン・J・ブラウン

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
猫はチーズをねだる (ハヤカワ・ミステリ文庫) / 早川書房

食べ物に関する大規模な祭典が行なわれることになった。

1999年04月30日

グレン・ミード:ブランデンブルクの誓約〈下〉 (二見文庫―ザ・ミステリ・コレクション)

ブランデンブルクの誓約

グレン・ミード

- 0.00pt - 0.00pt - 3.50pt
ブランデンブルクの誓約〈下〉 (二見文庫―ザ・ミステリ・コレクション) / 二見書房

南米とヨーロッパで暗躍する謎の男たちは、一見したところ動機のない殺人を重ねていた。

1999年04月30日

グレン・ミード:ブランデンブルクの誓約〈上〉 (二見文庫―ザ・ミステリ・コレクション)

ブランデンブルクの誓約

グレン・ミード

- 0.00pt - 0.00pt - 3.50pt
ブランデンブルクの誓約〈上〉 (二見文庫―ザ・ミステリ・コレクション) / 二見書房

南米でひとりの老富豪が病苦に耐えられず自殺した―自らの汚れた過去と現在の記録をすべて焼却して。

1999年04月30日

ドン・ウィンズロウ:ボビーZの気怠く優雅な人生 (角川文庫)

ボビーZの気怠く優雅な人生

ドン・ウィンズロウ

B 7.50pt - 7.20pt - 3.94pt
ボビーZの気怠く優雅な人生 (角川文庫) / 角川書店

海兵隊あがりの冴えない泥棒ティム・カーニーは、服役中の刑務所で正当防衛のためにヘルズエンジェルズの男を殺し、塀の中にいながら命を狙われる身となった。

1999年04月30日

リチャード・シャタック:こうのとり狂騒曲 (創元推理文庫)

こうのとり狂騒曲

リチャード・シャタック

- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
こうのとり狂騒曲 (創元推理文庫) / 東京創元社

吹雪に閉ざされた屋敷では、折しも遺産争いの真っ最中。遺言も風変わりなら、集まった一族もこれまたちょっとおかしな人ばかり。

1999年04月30日

ロバート・ブロック:サイコ (創元推理文庫)

サイコ

ロバート・ブロック

B 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
サイコ (創元推理文庫) / 東京創元社

シャワーカーテンの隙間からのぞく仮面のような顔。ぎらつく二つの目。

1999年04月30日

デニス・ルヘイン:スコッチに涙を託して (角川文庫)

スコッチに涙を託して

デニス・ルヘイン

B 7.50pt - 7.67pt - 4.00pt
スコッチに涙を託して (角川文庫) / 角川書店

古都ボストンに探偵事務所を構えるパトリックとアンジー。彼らのもとに二人の上院議員から依頼が舞い込んだ。

1999年04月30日

スティーヴン・キング:ローズ・マダー〈上〉 (新潮文庫)

ローズ・マダー

スティーヴン・キング

B 8.00pt - 8.00pt - 4.08pt
ローズ・マダー〈上〉 (新潮文庫) / 新潮社

このままでは、殺される―ある朝、シーツについた小さな血の染みをみつけて、ローズはそう口にしていた。

1999年04月30日

スティーヴン・キング:ローズ・マダー〈下〉 (新潮文庫)

ローズ・マダー

スティーヴン・キング

B 8.00pt - 8.00pt - 4.08pt
ローズ・マダー〈下〉 (新潮文庫) / 新潮社

逃げた先の街でローズが見つけた不思議な絵は、異世界への入口となった。描かれているのは神殿の廃墟を見下ろす女性の姿。

1999年04月30日

ローレンス・ブロック:倒錯の舞踏 (二見文庫―ザ・ミステリ・コレクション)

倒錯の舞踏

ローレンス・ブロック

A 9.00pt - 7.71pt - 4.08pt
倒錯の舞踏 (二見文庫―ザ・ミステリ・コレクション) / 二見書房

スカダーの知人がレンタルしたビデオには、意外にも現実の猟奇殺人の一部始終が収録されていた!だが、その残虐な映像からは、犯人の正体はもとより、被害者の身元も判明しなかった。

1999年04月30日

ウンベルト・エーコ:前日島

前日島

ウンベルト・エーコ

B 0.00pt - 0.00pt - 4.20pt
前日島 / 文藝春秋

一六四三年、密偵中に南太平洋で難破、漂流の果てにロベルトがたどり着いたのは、美しい島の入り江にうち棄てられた無人船だった

1999年04月30日

マイク・レズニック:キリンヤガ (ハヤカワ文庫SF)

キリンヤガ

マイク・レズニック

B 0.00pt - 0.00pt - 4.22pt
キリンヤガ (ハヤカワ文庫SF) / 早川書房

絶滅に瀕したアフリカの種族、キクユ族のために設立されたユートピア小惑星、キリンヤガ。

1999年04月30日

フィリップ・マーゴリン:暗闇の囚人 (ハヤカワ文庫NV)

暗闇の囚人

フィリップ・マーゴリン

B 0.00pt - 8.00pt - 4.25pt
暗闇の囚人 (ハヤカワ文庫NV) / 早川書房

夫の最高裁判事を爆殺した容疑で突如起訴された、美貌の女検事アビー。


■スポンサードリンク

  

<<575859606162636465666768697071>>
  • 新刊順
  • おすすめランキング順
  • ランクが高い順
  • Amazon点数が高い順
  • 平均点が高い順
  • レビュー数が多い順



検索サンプル

■年度毎のランキング

  • 2025年度のランキング
  • 2025年度 上半期のランキング
  • 2025年度 下半期のランキング
  • 2024年度のランキング
  • 2024年度 上半期のランキング
  • 2024年度 下半期のランキング
  • 2023年度のランキング
  • 2023年度 上半期のランキング
  • 2023年度 下半期のランキング
  • 2022年度のランキング
  • 2022年度 上半期のランキング
  • 2022年度 下半期のランキング
  • 2021年度のランキング
  • 2021年度 上半期のランキング
  • 2021年度 下半期のランキング

■ページ数や点数で検索

  • 国内 潜在点7点以上の新刊
  • 海外 潜在点7点以上の新刊
  • 国内 Amazon3.5点以上の新刊
  • 海外 Amazon3.5点以上の新刊
  • 300ページ台の小説
  • 450ページ以内の文庫
  • 平均8点以上の小説
  • 潜在点8点以上の小説
  • Amazon3.8点以上の小説で500ページ以内
  • Amazon3.8~4.7点で300ページ台で点数順
  • 読者30件以上で点数順
  • レビュー10件以上で点数順
  • レビュー10件以上でランキング順

■タイトルやあらすじに含まれる文字列で検索

  • タイトルに『館の殺人』
  • あらすじに『トリック』
  • あらすじに『探偵』
  • あらすじに『密室』
  • あらすじに『孤島』
  • あらすじに『シリーズ』
  • あらすじに『アンソロジー』
  • タイトルに『新装版』
  • タイトルに『新訳版』

■出版レーベルで検索 (書籍名に含)

  • 創元推理文庫
  • ミステリ・フロンティア
  • ハヤカワ・ミステリ
  • ハヤカワ文庫
  • ポケット・ミステリ
  • 講談社ノベルス
  • 講談社文庫
  • 講談社タイガ
  • 光文社文庫
  • カッパ・ノベルス
  • 新潮文庫nex
  • 角川文庫
  • 角川ホラー文庫
  • メディアワークス文庫
  • 電撃文庫
  • GA文庫
  • スターツ出版
  • 双葉文庫
  • 宝島社文庫
  • 宝島大賞シリーズ
  • このミス大賞シリーズ

出版社で検索

  • 東京創元社
  • 早川書房
  • 講談社
  • 光文社
  • 星海社
  • 角川
  • KADOKAWA
  • 原書房
  • 双葉社
  • 文藝春秋
  • 新潮社
  • 宝島社
  • 幻冬舎
  • 小学館
  • 集英社
  • 祥伝社
  • 実業之日本社
  • 中央公論新社
  • 論創社
  • スターツ出版

■複合検索

  • 新本格世代(1987年~1999年)
  • 新本格世代であらすじに『本格』が記載
  • 新本格世代であらすじに『本格』が記載されいて500ページ以内
  • 2010年以降で潜在点8点以上Amazon3.6点以上をランク順
ページの先頭へ




小説の詳細ページを閲覧すると、ここに履歴が表示されます。最近閲覧した小説詳細ページへ簡単に戻る事が出来ます。

 

 



 

ミスナビ ミステリーナビ 小説の感想・データベース(旧オスダメ)

オススメ?ダメダメ?
好みは人それぞれだけど、少しでも
皆さんが好きになるミステリに出会えますように。

by Osudame

  • ■主要コンテンツ
  • 国内作家一覧
  • 海外作家一覧
  • 新着レビュー
  • ミステリ新刊情報
  • ミステリ新刊高評価
  • ミステリ・ランキング
  • ミステリ情報まとめ
  • 人気のミステリ
  • 最近閲覧された小説
  • 新着小説
  • レビュアー
  • タグ一覧
  • 要望
  • お問合せ
 
  • ■各種ランキング
  • 国内総合ランキング
  • 海外総合ランキング
  • Amazon国内作品高評価
  • Amazon海外作品高評価
  • 国内作品高評価
  • 海外作品高評価
  • 閲覧回数
  • オススメ投票回数
  • 読書した人が多い小説
  • サイトランク
  • お気に入り登録数
  • レビューが多い小説
 
  • ■ミステリまとめ
  • 本格ミステリベスト2025
  • このミステリーがすごい!2025
  • ミステリが読みたい!2025
  • 週刊文春ミステリーベスト2024
  • 東西ミステリーベスト100
  • 本格ミステリ・エターナル300
  • 本格ミステリ・ディケイド300
  • 本格ミステリ・クロニクル300
  • ミステリー・リーグ
  • ミステリ・フロンティア
  • 日本推理作家協会賞
  • 本格ミステリ大賞
  • 江戸川乱歩賞
 
■レビュアー
  • トキワ
    VVDBJUL7

  • bamboo
    NU17PFML

  • iisan
    927253Y1

  • egut
    T4OQ1KM0

  • 白髭9
    BK2OMGW4

  • マッチマッチ
    L6YVSIUN