ミスナビ ミステリーナビ(旧オスダメ osudame.com)ミステリ・推理小説の読書管理や感想の投稿ができるレビュー書評サイト。ネタバレ感想もOK。人気の名作、新刊・おすすめランキングも掲載。検索データベースもあり。本格物、トリック、どんでん返しが好きな方は是非。皆様の気に入るミステリに出会えますように。

オススメ?ダメダメ?
推理小説(ミステリ)について読書管理や感想を書いていく書評サイトです。
はじめての方はこちらからどうぞ。 サイトの要望はこちらからどうぞ。

こんにちはゲストさん
HOME国内作家一覧海外作家一覧新着レビュー小説情報まとめシリーズ作品レビュアー新着小説最近閲覧された小説小説をランダムに表示
新刊情報今月(08月)発売先月(07月)発売先々月(06月)発売新刊の文庫新刊から高評価のみミステリ関連雑誌一覧人気・話題の小説本日3日間今週今月
ランキング国内作品総合ランキング海外作品総合ランキング国内作品レビューランキング海外作品レビューランキングAmazon国内作品高評価Amazon海外作品高評価総合閲覧回数オススメ投票回数読書した人が多い小説サイトランクお気に入り登録数レビューが多い小説

2025年度雑誌ランキング

『本格ミステリベスト』海外版『このミステリーがすごい!』海外版『ミステリが読みたい!』海外版『週刊文春ミステリーベスト10』海外版『このホラーがすごい!』海外版まとめ作品一覧東西ミステリーベスト100海外版本格ミステリ・エターナル300本格ミステリ・ディケイド300本格ミステリ・クロニクル300
タグ一覧初心者におすすめクローズド・サークル本格ミステリ密室雪の山荘孤島学園ミステリ倒叙ミステリ社会派ミステリ法廷ミステリSFミステリ青春ミステリ恋愛ミステリ日常の謎タイムトラベル
受賞作品一覧日本推理作家協会賞黄金の本格本格ミステリ大賞江戸川乱歩賞鮎川哲也賞横溝正史ミステリ大賞メフィスト賞アンソニー賞(長編賞)エドガー賞(MWA賞)ゴールド・ダガー賞(CWA賞)バリー賞(長編賞)ガラスの鍵賞

会員機能

会員登録ログイン

その他

ヘルプ要望お問合せ
検索:検索
    • あ行あいうえお
    • か行かきくけこ
    • さ行さしすせそ
    • た行たちつてと
    • な行なにぬねの
    • は行はひふへほ
    • ま行まみむめも
    • や行やゆよ
    • ら行らりるれろ
    • わ行わ
    • ア行アイウエオ
    • カ行カキクケコ
    • サ行サシスセソ
    • タ行タチツテト
    • ナ行ナニヌネノ
    • ハ行ハヒフヘホ
    • マ行マミムメモ
    • ヤ行ヤユヨ
    • ラ行ラリルレロ
    • ワ行ワ
    • 新刊情報
    • 文庫新刊
    • 新刊高評価
    • 今月(08月)発売
    • 先月(07月)発売
    • 先々月(06月)発売
    • 『本格ミステリベスト』2025年版
    • 『本格ミステリベスト』(海外)
    • 『このミステリーがすごい!』2025年版
    • 『このミステリーがすごい!』(海外)
    • 『ミステリが読みたい!』2025年版
    • 『ミステリが読みたい!』(海外)
    • 『週刊文春ミステリーベスト10』2024年版
    • 『週刊文春ミステリーベスト10』(海外)
    • 本格ミステリ・エターナル300
    • 本格ミステリ・ディケイド300
    • 本格ミステリ・クロニクル300
    • ミステリー・リーグ
    • 東西ミステリーベスト100 2012年版(国内)
    • 東西ミステリーベスト100 2012年版(海外)
    • その他をもっとみる
    • 日本推理作家協会賞
    • 本格ミステリ大賞
    • 鮎川哲也賞
    • 横溝正史ミステリ大賞
    • 江戸川乱歩賞
    • メフィスト賞
    • 『このミステリーがすごい!』大賞
    • アンソニー賞(長編賞)
    • エドガー賞(MWA賞)
    • ゴールド・ダガー賞(CWA賞)
    • バリー賞(長編賞)
    • ガラスの鍵賞
    • その他をもっとみる
    • 本日
    • 3日間
    • 今週
    • 今月
    • 最近閲覧された小説
    • 国内総合ランキング
    • 海外総合ランキング
    • Amazon国内作品高評価
    • Amazon海外作品高評価
    • 国内作品高評価
    • 海外作品高評価
    • 閲覧回数
    • オススメ投票回数
    • 読書した人が多い小説
    • サイトランク
    • 初心者におすすめ
    • クローズド・サークル
    • 本格ミステリ
    • 青春ミステリ
    • 学園ミステリ
    • 日常の謎
    • SFミステリ
    • 倒叙ミステリ
    • 警察小説
    • 映画化
    • ドラマ化
    • その他をもっとみる
  • HOME
  • 新刊 ミステリ小説
  • 書籍検索

■スポンサードリンク


検索:読者数:30人~(新刊順)

条件に該当する小説が2,293件見つかりました

新刊情報

新刊小説はこちら 新刊の文庫はこちら 新刊から高評価のみ

絞り込み

書籍名/出版社レーベル
著者名

あらすじ
出版社
ページ数
~ pp.
フォーマット
 
オスダメ点数
~ Pt
潜在点数
~ Pt
Amazon点数
~ Pt
レビュー数
~ 件
読者数
~ 人
年代
年代と月の範囲
先月以降 今月以降
年 月
 ~
年 月
細かく検索 絞り込みリセット

※この一覧は新刊,文庫問わず、サイトに登録されている書籍を元に検索されています。


  • 新刊順
  • おすすめランキング順
  • ランクが高い順
  • Amazon点数が高い順
  • 平均点が高い順
  • レビュー数が多い順
その他:
表示方法: 
全2293件 1101~1200 12/23ページ
<<5678910111213141516171819>>

2008年07月23日

道尾秀介:カラスの親指 by rule of CROW’s thumb

カラスの親指 by rule of CROW's thumb

道尾秀介

S 8.42pt - 8.16pt - 4.11pt
カラスの親指 by rule of CROW’s thumb / 講談社

“詐欺”を生業としている、したたかな中年二人組。ある日突然、彼らの生活に一人の少女が舞い込んだ。

2008年07月18日

詠坂雄二:遠海事件

遠海事件 佐藤誠はなぜ首を切断したのか?

詠坂雄二

A 7.50pt - 7.40pt - 4.27pt
遠海事件 / 光文社

佐藤誠。八十六件の殺人を自供した殺人鬼。

2008年07月15日

三津田信三:忌館 ホラー作家の棲む家 (講談社文庫)

忌館 ホラー作家の棲む家

三津田信三

D 5.14pt - 5.10pt - 3.68pt
忌館 ホラー作家の棲む家 (講談社文庫) / 講談社

奇妙な原稿が、ある新人賞に投稿された。“私”は友人から応募者の名が「三津田信三」だと知らされるが、身に覚えがない。

2008年07月10日

貫井徳郎:追憶のかけら (文春文庫)

追憶のかけら

貫井徳郎

A 8.00pt - 7.29pt - 3.89pt
追憶のかけら (文春文庫) / 文藝春秋

事故で愛妻を喪い、失意の只中にあるうだつの上がらない大学講師の松嶋は、物故作家の未発表手記を入手する。

2008年06月30日

東川篤哉:館島 (創元推理文庫)

館島

東川篤哉

B 5.90pt - 6.20pt - 3.16pt
館島 (創元推理文庫) / 東京創元社

天才建築家・十文字和臣の突然の死から半年が過ぎ、未亡人の意向により死の舞台となった異形の別荘に再び事件関係者が集められたとき、新たに連続殺人が勃発する。

2008年06月30日

誉田哲也:武士道セブンティーン

武士道セブンティーン

誉田哲也

S 8.75pt - 8.20pt - 4.57pt
武士道セブンティーン / 文藝春秋

早苗は成績重視・結果主義の剣道強豪高へ、香織は個人主義から部に忠義を尽くし始める。

2008年06月25日

アガサ・クリスティ:ナイルに死す〔上〕 (クリスティー・ジュニア・ミステリ 8)

ナイルに死す

アガサ・クリスティ

A 7.86pt - 7.69pt - 4.46pt
ナイルに死す〔上〕 (クリスティー・ジュニア・ミステリ 8) / 早川書房

イギリスでも一、二をあらそう大金持ちのうえに、誰もがうらやむ美貌のリネット。

2008年06月25日

アガサ・クリスティ:ナイルに死す〔下〕  (クリスティー・ジュニア・ミステリ 8)

ナイルに死す

アガサ・クリスティ

A 7.86pt - 7.69pt - 4.46pt
ナイルに死す〔下〕 (クリスティー・ジュニア・ミステリ 8) / 早川書房

ナイル川を航行する客船カルナク号の船上で、ついに起きた殺人事件。一発の弾丸が、リネットの命をうばったのだ。

2008年06月25日

雫井脩介:クローズド・ノート (角川文庫)

クローズド・ノート

雫井脩介

B 7.86pt - 7.27pt - 3.77pt
クローズド・ノート (角川文庫) / 角川グループパブリッシング

堀井香恵は、文具店でのアルバイトと音楽サークルの活動に勤しむ、ごく普通の大学生だ。

2008年06月13日

池井戸潤:オレたち花のバブル組

オレたち花のバブル組

池井戸潤

S 7.80pt - 8.09pt - 4.54pt
オレたち花のバブル組 / 文藝春秋

巨額損失を出した老舗ホテルの再建、金融庁“最強のボスキャラ”との対決、出向先の執拗ないびり…“絶対負けられない男たち”の戦いの結末は!?すべての働く人へエールをおくる長篇小説。

2008年06月01日

西澤保彦:彼女が死んだ夜 (幻冬舎文庫)

彼女が死んだ夜

西澤保彦

A 8.14pt - 7.26pt - 3.96pt
彼女が死んだ夜 (幻冬舎文庫) / 幻冬舎

門限六時。家が厳しい女子大生ハコちゃんはやっとアメリカ行きの許しを得た。

2008年05月25日

アガサ・クリスティ:ABC殺人事件 (クリスティー・ジュニア・ミステリ 7)

ABC殺人事件

アガサ・クリスティ

A 7.62pt - 7.35pt - 4.21pt
ABC殺人事件 (クリスティー・ジュニア・ミステリ 7) / 早川書房

名探偵エルキュール・ポアロのもとに、一通の奇妙な挑戦状が届いた。

2008年05月24日

東野圭吾:さまよう刃 (角川文庫)

さまよう刃

東野圭吾

A 7.74pt - 7.60pt - 3.84pt
さまよう刃 (角川文庫) / 角川グループパブリッシング

長峰の一人娘・絵摩の死体が荒川から発見された。花火大会の帰りに、未成年の少年グループによって蹂躪された末の遺棄だった。

2008年05月24日

米澤穂信:クドリャフカの順番 (角川文庫)

クドリャフカの順番

米澤穂信

A 7.38pt - 7.42pt - 4.19pt
クドリャフカの順番 (角川文庫) / 角川グループパブリッシング

待望の文化祭が始まった。だが折木奉太郎が所属する古典部で大問題が発生。

2008年05月24日

伊岡瞬:いつか、虹の向こうへ (角川文庫)

いつか、虹の向こうへ

伊岡瞬

A 7.83pt - 7.18pt - 4.26pt
いつか、虹の向こうへ (角川文庫) / 角川グループパブリッシング

尾木遼平、46歳、元刑事。

2008年05月24日

恒川光太郎:夜市 (角川ホラー文庫)

夜市

恒川光太郎

B 7.00pt - 7.33pt - 4.12pt
夜市 (角川ホラー文庫) / 角川グループパブリッシング

何でも売っている不思議な市場「夜市」。幼いころ夜市に迷い込んだ祐司は、弟と引き換えに「野球選手の才能」を手に入れた。

2008年05月23日

薬丸岳:虚夢

虚夢

薬丸岳

B 7.67pt - 7.23pt - 4.21pt
虚夢 / 講談社

愛娘を奪い去った通り魔事件の犯人は「心神喪失」で罪に問われなかった。

2008年05月15日

辻村深月:子どもたちは夜と遊ぶ 下 (3) (講談社文庫 つ 28-4)

子どもたちは夜と遊ぶ

辻村深月

B 7.43pt - 7.23pt - 3.86pt
子どもたちは夜と遊ぶ 下 (3) (講談社文庫 つ 28-4) / 講談社

「浅葱、もう少しで会える」『i』は冷酷に二人のゲームを進めていく。

2008年05月15日

辻村深月:子どもたちは夜と遊ぶ 上 (1) (講談社文庫 つ 28-3)

子どもたちは夜と遊ぶ

辻村深月

B 7.43pt - 7.23pt - 3.86pt
子どもたちは夜と遊ぶ 上 (1) (講談社文庫 つ 28-3) / 講談社

大学受験間近の高校三年生が行方不明になった。家出か事件か。

2008年05月02日

小栗虫太郎:黒死館殺人事件 (河出文庫)

黒死館殺人事件

小栗虫太郎

D 4.30pt - 5.00pt - 3.89pt
黒死館殺人事件 (河出文庫) / 河出書房新社

黒死館の当主降矢木算哲博士の自殺後、屋敷住人を血腥い連続殺人事件が襲う。

2008年04月21日

三津田信三:山魔の如き嗤うもの (ミステリー・リーグ)

山魔の如き嗤うもの

三津田信三

B 6.12pt - 7.24pt - 3.92pt
山魔の如き嗤うもの (ミステリー・リーグ) / 原書房

忌み山で人目を避けるように暮らしていた一家が忽然と消えた。「しろじぞうさま、のーぼる」一人目の犠牲者が出た。

2008年04月15日

我孫子武丸:8の殺人 (講談社文庫)

8の殺人

我孫子武丸

C 4.81pt - 5.65pt - 3.27pt
8の殺人 (講談社文庫) / 講談社

建物の内部にある中庭が渡り廊下で結ばれた、通称“8の字屋敷”で起きたボウガンによる連続殺人。

2008年04月15日

綾辻行人:水車館の殺人 (講談社文庫)

水車館の殺人

綾辻行人

A 6.56pt - 7.07pt - 3.59pt
水車館の殺人 (講談社文庫) / 講談社

仮面の当主と孤独な美少女が住まう異形の館、水車館。

2008年04月15日

有栖川有栖:マジックミラー (講談社文庫)

マジックミラー

有栖川有栖

B 6.67pt - 6.38pt - 3.90pt
マジックミラー (講談社文庫) / 講談社

琵琶湖に近い余呉湖畔で女性の死体が発見された。殺害時刻に彼女の夫は博多、双子の弟は酒田にいてアリバイは完璧。

2008年04月15日

歌野晶午:長い家の殺人 (講談社文庫)

長い家の殺人

歌野晶午

D 4.45pt - 5.14pt - 3.03pt
長い家の殺人 (講談社文庫) / 講談社

消失死体がまた元に戻る!?完璧の「密室」と「アリバイ」のもとで発生する、学生バンド“メイプル・リーフ”殺人劇―。

2008年04月15日

西尾維新:クビキリサイクル―青色サヴァンと戯言遣い (講談社文庫)

クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い

西尾維新

B 6.50pt - 7.17pt - 3.89pt
クビキリサイクル―青色サヴァンと戯言遣い (講談社文庫) / 講談社

絶海の孤島に隠れ棲む財閥令嬢が“科学・絵画・料理・占術・工学”、五人の「天才」女性を招待した瞬間、“孤島×密室×首なし死体”の連鎖がスタートする。

2008年04月15日

法月綸太郎:密閉教室 (講談社文庫)

密閉教室

法月綸太郎

C 6.17pt - 5.84pt - 3.72pt
密閉教室 (講談社文庫) / 講談社

教室にあるはずの48の机と椅子がすべて消え、代わりにコピーされた遺書と級友の冷たい骸だけが残されていた。しかも密室で。

2008年04月01日

東野圭吾:黒笑小説 (集英社文庫)

黒笑小説

東野圭吾

B 7.00pt - 6.45pt - 3.94pt
黒笑小説 (集英社文庫) / 集英社

作家の寒川は、文学賞の選考結果を編集者と待っていた。

2008年03月07日

我孫子武丸:弥勒の掌 (文春文庫)

弥勒の掌

我孫子武丸

B 6.44pt - 6.56pt - 3.41pt
弥勒の掌 (文春文庫) / 文藝春秋

愛する妻を殺され、汚職の疑いをかけられたベテラン刑事・蛯原。妻が失踪して途方に暮れる高校教師・辻。

2008年03月05日

東野圭吾:流星の絆

流星の絆

東野圭吾

S 7.71pt - 7.89pt - 3.85pt
流星の絆 / 講談社

惨殺された両親の仇討ちを流星に誓いあった三兄妹。「兄貴、妹は本気だよ。

2008年03月01日

石持浅海:君の望む死に方 (ノン・ノベル)

君の望む死に方

石持浅海

B 7.43pt - 7.05pt - 3.36pt
君の望む死に方 (ノン・ノベル) / 祥伝社

私は君に殺されることにしたよ しかも殺人犯にはしない──。 死を告知された男が選んだ自らの最期。

2008年02月29日

貴志祐介:狐火の家

狐火の家

貴志祐介

C 5.62pt - 5.93pt - 3.43pt
狐火の家 / 角川書店

『硝子のハンマー』(日本推理作家協会賞)から4年。弁護士・純子&防犯探偵・榎本、堂々のカムバック。

2008年02月21日

誉田哲也:シンメトリー

シンメトリー

誉田哲也

B 6.64pt - 6.35pt - 3.35pt
シンメトリー / 光文社

姫川玲子は、警視庁捜査一課殺人犯捜査係に所属する刑事だ。主任として、「姫川班」を率い、殺人事件の捜査にあたっている。

2008年02月15日

黒田研二:ウェディング・ドレス (講談社文庫)

ウェディング・ドレス

黒田研二

B 6.50pt - 6.13pt - 3.18pt
ウェディング・ドレス (講談社文庫) / 講談社

結婚式当日、何者かに襲われた祥子。婚約者のユウ君と手分けをしながら、祥子は真犯人を目指した。

2008年02月08日

伊坂幸太郎:死神の精度 (文春文庫)

死神の精度

伊坂幸太郎

A 7.97pt - 7.51pt - 4.24pt
死神の精度 (文春文庫) / 文藝春秋

CDショップに入りびたり、苗字が町や市の名前であり、受け答えが微妙にずれていて、素手で他人に触ろうとしない―そんな人物が身近に現れたら、死神かもしれません。

2008年02月08日

石持浅海:扉は閉ざされたまま (祥伝社文庫)

扉は閉ざされたまま

石持浅海

A 6.38pt - 7.09pt - 3.24pt
扉は閉ざされたまま (祥伝社文庫) / 祥伝社

大学の同窓会で七人の旧友が館に集まった。

2008年02月08日

島田荘司:斜め屋敷の犯罪 改訂完全版 (講談社ノベルス)

斜め屋敷の犯罪

島田荘司

A 7.09pt - 7.13pt - 3.77pt
斜め屋敷の犯罪 改訂完全版 (講談社ノベルス) / 講談社

オホーツク海を見下ろす宗谷岬に傾斜して建つ奇妙な館―通称「斜め屋敷」。雪降る聖夜にその館でパーティが開かれる。

2008年02月01日

宮部みゆき:レベル7 (宮部みゆきEarly Collection)

レベル7

宮部みゆき

B 6.31pt - 6.72pt - 3.57pt
レベル7 (宮部みゆきEarly Collection) / 新潮社

“レベル7まで行ったら戻れない”。

2008年02月01日

米澤穂信:犬はどこだ (創元推理文庫)

犬はどこだ

米澤穂信

B 6.78pt - 6.96pt - 3.78pt
犬はどこだ (創元推理文庫) / 東京創元社

開業にあたり調査事務所“紺屋S&R”が想定した業務内容は、ただ一種類。犬だ。

2008年01月31日

島田荘司:占星術殺人事件

占星術殺人事件

島田荘司

S 7.72pt - 7.86pt - 4.03pt
占星術殺人事件 / 南雲堂

密室で殺された画家が遺した奇怪な遺言状。その内容通りに起こった若い女性の連続殺人…。

2008年01月31日

牧薩次:完全恋愛

完全恋愛

牧薩次

A 7.38pt - 7.21pt - 3.78pt
完全恋愛 / マガジンハウス

昭和20年…アメリカ兵を刺し殺した凶器は忽然と消失した。昭和43年…ナイフは2300キロの時空を飛んで少女の胸を貫く。

2008年01月29日

今野敏:隠蔽捜査 (新潮文庫)

隠蔽捜査

今野敏

A 7.71pt - 7.81pt - 4.38pt
隠蔽捜査 (新潮文庫) / 新潮社

竜崎伸也は、警察官僚である。現在は警察庁長官官房でマスコミ対策を担っている。

2008年01月29日

乃南アサ:しゃぼん玉 (新潮文庫)

しゃぼん玉

乃南アサ

B 7.33pt - 7.42pt - 4.31pt
しゃぼん玉 (新潮文庫) / 新潮社

女性や老人だけを狙った通り魔や強盗傷害を繰り返し、自暴自棄な逃避行を続けていた伊豆見翔人は、宮崎県の山深い村で、老婆と出会った。

2008年01月29日

沼田まほかる:九月が永遠に続けば (新潮文庫)

九月が永遠に続けば

沼田まほかる

A 6.00pt - 6.08pt - 2.83pt
九月が永遠に続けば (新潮文庫) / 新潮社

高校生の一人息子の失踪にはじまり、佐知子の周囲で次々と不幸が起こる。愛人の事故死、別れた夫・雄一郎の娘の自殺。

2008年01月24日

貴志祐介:新世界より 上

新世界より

貴志祐介

S 8.26pt - 8.31pt - 3.97pt
新世界より 上 / 講談社

子供たちは、大人になるために「呪力」を手に入れなければならない。

2008年01月24日

貴志祐介:新世界より 下

新世界より

貴志祐介

S 8.26pt - 8.31pt - 3.97pt
新世界より 下 / 講談社

八丁標の外に出てはいけない―悪鬼と業魔から町を守るために、大人たちが作った忌まわしい伝説。

2008年01月22日

道尾秀介:ラットマン

ラットマン

道尾秀介

A 8.02pt - 7.54pt - 3.87pt
ラットマン / 光文社

結成14年のアマチュアロックバンドが練習中のスタジオで遭遇した不可解な事件。

2008年01月11日

島田荘司:占星術殺人事件 改訂完全版 (講談社ノベルス)

占星術殺人事件

島田荘司

S 7.72pt - 7.86pt - 4.03pt
占星術殺人事件 改訂完全版 (講談社ノベルス) / 講談社

密室で殺された画家が遺した手記には、六人の処女の肉体から完璧な女=アゾートを創る計画が書かれていた。

2008年01月10日

奥田英朗:空中ブランコ (文春文庫)

空中ブランコ

奥田英朗

A 7.64pt - 7.35pt - 4.39pt
空中ブランコ (文春文庫) / 文藝春秋

伊良部総合病院地下の神経科には、跳べなくなったサーカスの空中ブランコ乗り、尖端恐怖症のやくざなど、今日も悩める患者たちが訪れる。

2008年01月01日

宮部みゆき:我らが隣人の犯罪 (宮部みゆきアーリーコレクション)

我らが隣人の犯罪

宮部みゆき

B 6.83pt - 6.47pt - 4.00pt
我らが隣人の犯罪 (宮部みゆきアーリーコレクション) / 新潮社

念願の新居に引っ越した僕たち家族は、いきなり隣家の犬・ミリーの鳴き声に悩まされることになった。

2008年01月01日

宮部みゆき:魔術はささやく (宮部みゆきアーリーコレクション)

魔術はささやく

宮部みゆき

B 8.09pt - 6.96pt - 4.05pt
魔術はささやく (宮部みゆきアーリーコレクション) / 新潮社

マンションの屋上からの飛び降り、地下鉄への飛び込み、そしてタクシーへの飛び出し。

2008年01月01日

ガストン・ルルー:黄色い部屋の謎 (創元推理文庫)

黄色い部屋の謎

ガストン・ルルー

B 6.00pt - 6.55pt - 3.94pt
黄色い部屋の謎 (創元推理文庫) / 東京創元社

フランス有数の頭脳、スタンガースン博士の住まうグランディエ城の離れで、惨劇は起きた。

2007年12月31日

有川浩:阪急電車

阪急電車

有川浩

S 8.40pt - 7.58pt - 4.15pt
阪急電車 / 幻冬舎

電車は、人数分の人生を乗せて、どこまでもは続かない線路を走っていく―片道わずか15分。そのとき、物語が動き出す。

2007年12月21日

辻村深月:名前探しの放課後(上)

名前探しの放課後

辻村深月

S 8.00pt - 8.19pt - 4.04pt
名前探しの放課後(上) / 講談社

「今から、俺たちの学年の生徒が一人、死ぬ。―自殺、するんだ」「誰が、自殺なんて」「それが―きちんと覚えてないんだ。

2007年12月21日

辻村深月:名前探しの放課後(下)

名前探しの放課後

辻村深月

S 8.00pt - 8.19pt - 4.04pt
名前探しの放課後(下) / 講談社

「あいつだ。俺、思い出した」「あいつ?」「クリスマス・イヴの終業式の日の自殺者。

2007年12月21日

山田悠介:リアル鬼ごっこ+

リアル鬼ごっこ

山田悠介

F 2.00pt - 3.42pt - 1.82pt
リアル鬼ごっこ+ / 文芸社

時は西暦3000年、絶対的な権力をふるう王の指令は、王国全土を巻き込んだデス・ゲームだった―。

2007年12月06日

池井戸潤:オレたちバブル入行組 (文春文庫)

オレたちバブル入行組

池井戸潤

A 7.10pt - 7.86pt - 4.42pt
オレたちバブル入行組 (文春文庫) / 文藝春秋

大手銀行にバブル期に入行して、今は大阪西支店融資課長の半沢。支店長命令で無理に融資の承認を取り付けた会社が倒産した。

2007年12月06日

宮部みゆき:誰か―Somebody (文春文庫)

誰か Somebody

宮部みゆき

C 5.60pt - 6.19pt - 3.45pt
誰か―Somebody (文春文庫) / 文藝春秋

今多コンツェルン広報室の杉村三郎は、事故死した同社の運転手・梶田信夫の娘たちの相談を受ける。

2007年11月29日

伊坂幸太郎:ゴールデンスランバー

ゴールデンスランバー

伊坂幸太郎

S 8.42pt - 8.03pt - 3.82pt
ゴールデンスランバー / 新潮社

仙台で金田首相の凱旋パレードが行われている、ちょうどその時、青柳雅春は、旧友の森田森吾に、何年かぶりで呼び出されていた。

2007年11月20日

東野圭吾:ダイイング・アイ

ダイイング・アイ

東野圭吾

C 4.56pt - 5.71pt - 3.39pt
ダイイング・アイ / 光文社

記憶を一部喪失した雨村槇介は、自分が死亡事故を起こした過去を知らされる。なぜ、そんな重要なことを忘れてしまったのだろう。

2007年11月15日

綾辻行人:暗黒館の殺人〈4〉 (講談社文庫)

暗黒館の殺人

綾辻行人

A 7.93pt - 7.35pt - 3.41pt
暗黒館の殺人〈4〉 (講談社文庫) / 講談社

血塗られた浦登家の系譜を受け継ぐ者は誰?漆黒の館を包み込むのは断罪の炎か。

2007年11月15日

綾辻行人:暗黒館の殺人〈3〉 (講談社文庫)

暗黒館の殺人

綾辻行人

A 7.93pt - 7.35pt - 3.41pt
暗黒館の殺人〈3〉 (講談社文庫) / 講談社

恐ろしき浦登家の秘密がついに語られる。十八年前の“ダリアの日”に起こった不可解な事件―初代当主・玄遥の殺害。

2007年11月10日

海堂尊:チーム・バチスタの栄光(上) 「このミス」大賞シリーズ (宝島社文庫 599)

チーム・バチスタの栄光

海堂尊

A 6.67pt - 7.04pt - 3.84pt
チーム・バチスタの栄光(上) 「このミス」大賞シリーズ (宝島社文庫 599) / 宝島社

東城大学医学部付属病院の“チーム・バチスタ”は心臓移植の代替手術であるバチスタ手術専門の天才外科チーム。

2007年11月10日

海堂尊:チーム・バチスタの栄光(下) 「このミス」大賞シリーズ (宝島社文庫 600)

チーム・バチスタの栄光

海堂尊

A 6.67pt - 7.04pt - 3.84pt
チーム・バチスタの栄光(下) 「このミス」大賞シリーズ (宝島社文庫 600) / 宝島社

東城大学医学部付属病院で発生した連続術中死の原因を探るため、スタッフに聞き取り調査を行なっていた万年講師の田口。

2007年11月08日

荻原浩:明日の記憶 (光文社文庫)

明日の記憶

荻原浩

A 7.80pt - 7.44pt - 4.55pt
明日の記憶 (光文社文庫) / 光文社

広告代理店営業部長の佐伯は、齢五十にして若年性アルツハイマーと診断された。

2007年11月07日

今邑彩:金雀枝荘の殺人 綾辻・有栖川 復刊セレクション (講談社ノベルス)

金雀枝荘の殺人

今邑彩

A 7.42pt - 7.23pt - 4.25pt
金雀枝荘の殺人 綾辻・有栖川 復刊セレクション (講談社ノベルス) / 講談社

完璧に封印された館で発見された、不条理極まる6人の死。

2007年11月01日

乾くるみ:リピート (文春文庫)

リピート

乾くるみ

A 8.15pt - 7.53pt - 3.60pt
リピート (文春文庫) / 文藝春秋

もし、現在の記憶を持ったまま十ヵ月前の自分に戻れるとしたら?この夢のような「リピート」に誘われ、疑いつつも人生のやり直しに臨んだ十人の男女。

2007年11月01日

ジェフリー・ディーヴァー:石の猿〈上〉 (文春文庫)

石の猿

ジェフリー・ディーヴァー

A 7.20pt - 7.47pt - 4.13pt
石の猿〈上〉 (文春文庫) / 文藝春秋

中国の密航船が沈没、10人の密航者がニューヨークへ上陸した。

2007年11月01日

ジェフリー・ディーヴァー:石の猿〈下〉 (文春文庫)

石の猿

ジェフリー・ディーヴァー

A 7.20pt - 7.47pt - 4.13pt
石の猿〈下〉 (文春文庫) / 文藝春秋

冷酷無比の殺人者“ゴースト”は狡猾な罠をしかけ、密航者たちのみならずライムの仲間の命をも狙う。

2007年10月31日

乃南アサ:凍える牙

凍える牙

乃南アサ

B 6.85pt - 7.01pt - 3.84pt
凍える牙 / 新潮社

深夜のファミリーレストランで突如、人間が炎上した。その数日後、天王洲では無残に咬み殺された男が発見される。

2007年10月31日

誉田哲也:国境事変

国境事変

誉田哲也

B 8.00pt - 6.66pt - 4.00pt
国境事変 / 中央公論新社

何者かが密かに上陸し、不穏な空気漂う長崎県対馬。東京・新宿の片隅で発生した在日朝鮮人殺人事件。

2007年10月16日

綾辻行人:十角館の殺人 (講談社文庫)

十角館の殺人

綾辻行人

S 8.41pt - 8.39pt - 3.77pt
十角館の殺人 (講談社文庫) / 講談社

十角形の奇妙な館が建つ孤島・角島を大学ミステリ研の七人が訪れた。

2007年10月16日

綾辻行人:暗黒館の殺人〈2〉 (講談社文庫)

暗黒館の殺人

綾辻行人

A 7.93pt - 7.35pt - 3.41pt
暗黒館の殺人〈2〉 (講談社文庫) / 講談社

食したまえ、この肉を…浦登家の面面が唱和する。

2007年10月16日

綾辻行人:暗黒館の殺人〈1〉 (講談社文庫)

暗黒館の殺人

綾辻行人

A 7.93pt - 7.35pt - 3.41pt
暗黒館の殺人〈1〉 (講談社文庫) / 講談社

蒼白い霧に峠を越えると、湖上の小島に建つ漆黒の館に辿り着く。忌まわしき影に包まれた浦登家の人々が住まう「暗黒館」。

2007年10月16日

北山猛邦:「クロック城」殺人事件 (講談社文庫 き 53-1)

『クロック城』殺人事件

北山猛邦

D 4.56pt - 5.81pt - 2.93pt
「クロック城」殺人事件 (講談社文庫 き 53-1) / 講談社

現在、過去、未来。別々の時を刻む三つの大時計を戴くクロック城。

2007年10月05日

中西智明:消失!―綾辻・有栖川復刊セレクション (講談社ノベルス)

消失!

中西智明

A 7.31pt - 7.33pt - 4.50pt
消失!―綾辻・有栖川復刊セレクション (講談社ノベルス) / 講談社

高塔市―赤毛の人々が数多く住む奇妙な街で、その事件は起こった。

2007年10月01日

貴志祐介:硝子のハンマー (角川文庫 き 28-2)

硝子のハンマー

貴志祐介

B 6.73pt - 6.86pt - 3.67pt
硝子のハンマー (角川文庫 き 28-2) / 角川書店

エレベーターに暗証番号、廊下に監視カメラ、隣室に役員。厳戒なセキュリティ網を破り、社長は撲殺された。

2007年10月01日

法月綸太郎:生首に聞いてみろ (角川文庫 の 6-2)

生首に聞いてみろ

法月綸太郎

D 5.21pt - 5.62pt - 3.20pt
生首に聞いてみろ (角川文庫 の 6-2) / 角川書店

首を切り取られた石膏像が、殺人を予告する―著名な彫刻家・川島伊作が病死した。

2007年10月01日

麻耶雄嵩:螢 (幻冬舎文庫)

螢

麻耶雄嵩

A 7.26pt - 7.15pt - 3.24pt
螢 (幻冬舎文庫) / 幻冬舎

オカルトスポット探険サークルの学生六人は京都山間部の黒いレンガ屋敷ファイアフライ館に肝試しに来た。

2007年10月01日

道尾秀介:背の眼〈下〉 (幻冬舎文庫)

背の眼

道尾秀介

B 6.56pt - 6.39pt - 3.75pt
背の眼〈下〉 (幻冬舎文庫) / 幻冬舎

「ゴビラサ…」道尾の前で謎の言葉を呟いた男は、数日後に刺殺体で発見された。

2007年10月01日

道尾秀介:背の眼〈上〉 (幻冬舎文庫)

背の眼

道尾秀介

B 6.56pt - 6.39pt - 3.75pt
背の眼〈上〉 (幻冬舎文庫) / 幻冬舎

児童失踪事件が続く白峠村で、作家の道尾が聞いた霊の声。彼は恐怖に駆られ、霊現象探求所を営む真備のもとを訪れる。

2007年10月01日

米澤穂信:遠まわりする雛

遠まわりする雛

米澤穂信

B 7.00pt - 6.81pt - 4.19pt
遠まわりする雛 / 角川書店

神山高校で噂される怪談話、放課後の教室に流れてきた奇妙な校内放送、摩耶花が里志のために作ったチョコの消失事件―“省エネ少年”折木奉太郎たち古典部のメンバーが遭遇する数々の謎。

2007年10月01日

ジェフリー・ディーヴァー:ウォッチメイカー

ウォッチメイカー

ジェフリー・ディーヴァー

S 8.60pt - 8.11pt - 4.05pt
ウォッチメイカー / 文藝春秋

ウォッチメイカーと名乗る殺人者あらわる。その報がリンカーン・ライムのもとに届いた。

2007年10月01日

垣根涼介:君たちに明日はない (新潮文庫)

君たちに明日はない

垣根涼介

B 5.75pt - 7.13pt - 3.71pt
君たちに明日はない (新潮文庫) / 新潮社

「私はもう用済みってことですか!?」リストラ請負会社に勤める村上真介の仕事はクビ切り面接官。

2007年09月30日

似鳥鶏:理由(わけ)あって冬に出る (創元推理文庫)

理由(わけ)あって冬に出る

似鳥鶏

B 7.50pt - 6.75pt - 3.70pt
理由(わけ)あって冬に出る (創元推理文庫) / 東京創元社

芸術棟に、フルートを吹く幽霊が出るらしい―吹奏楽部は来る送別演奏会のため練習を行わなくてはならないのだが、幽霊の噂に怯えた部員が練習に来なくなってしまった。

2007年09月26日

佐々木譲:警官の血 上巻

警官の血

佐々木譲

S 7.80pt - 7.77pt - 4.20pt
警官の血 上巻 / 新潮社

帝銀事件が世を騒がせた昭和23年。希望に満ちた安城清二の警察官人生が始まった。

2007年09月26日

佐々木譲:警官の血 下巻

警官の血

佐々木譲

S 7.80pt - 7.77pt - 4.20pt
警官の血 下巻 / 新潮社

過激派潜入の任務を果たした民雄は、念願の制服警官となる。勤務は、父と同じ谷中の天王寺駐在所。

2007年09月21日

海堂尊:ブラックペアン1988

ブラックペアン1988

海堂尊

B 7.80pt - 6.86pt - 4.30pt
ブラックペアン1988 / 講談社

外科研修医世良が飛び込んだのは君臨する“神の手”教授に新兵器導入の講師、技術偏重の医局員ら、策謀渦巻く大学病院…大出血の手術現場で世良が見た医師たちの凄絶で高貴な覚悟。

2007年09月13日

雫井脩介:犯人に告ぐ〈上〉 (双葉文庫)

犯人に告ぐ

雫井脩介

B 7.27pt - 7.33pt - 4.02pt
犯人に告ぐ〈上〉 (双葉文庫) / 双葉社

闇に身を潜め続ける犯人。

2007年09月13日

雫井脩介:犯人に告ぐ 下 (双葉文庫)

犯人に告ぐ

雫井脩介

B 7.27pt - 7.33pt - 4.02pt
犯人に告ぐ 下 (双葉文庫) / 双葉社

犯人=“バットマン”を名乗る手紙が、捜査本部に届き始めた。

2007年09月06日

横山秀夫:臨場 (光文社文庫)

臨場

横山秀夫

S 8.00pt - 7.62pt - 4.32pt
臨場 (光文社文庫) / 光文社

臨場―警察組織では、事件現場に臨み、初動捜査に当たることをいう。

2007年09月01日

有栖川有栖:女王国の城 (創元クライム・クラブ)

女王国の城

有栖川有栖

S 7.20pt - 7.61pt - 3.95pt
女王国の城 (創元クライム・クラブ) / 東京創元社

舞台は、急成長の途上にある宗教団体“人類協会”の聖地、神倉。

2007年08月31日

奥田英朗:サウスバウンド 上 (角川文庫 お 56-1)

サウスバウンド

奥田英朗

A 7.33pt - 7.65pt - 4.23pt
サウスバウンド 上 (角川文庫 お 56-1) / 角川書店

小学校6年生になった長男の僕の名前は二郎。父の名前は一郎。

2007年08月31日

奥田英朗:サウスバウンド 下 (角川文庫 お 56-2)

サウスバウンド

奥田英朗

A 7.33pt - 7.65pt - 4.23pt
サウスバウンド 下 (角川文庫 お 56-2) / 角川書店

元過激派の父は、どうやら国が嫌いらしい。税金など払わない、無理して学校に行く必要なんかないとかよく言っている。

2007年08月11日

池井戸潤:不祥事 (講談社文庫)

不祥事

池井戸潤

B 7.00pt - 7.21pt - 4.31pt
不祥事 (講談社文庫) / 講談社

トラブルを抱える支店を訪問し、指導し、解決する部署に異動になった花咲舞は、驚異の事務処理能力を持つ女子行員。

2007年08月11日

辻村深月:冷たい校舎の時は止まる(下) (講談社文庫)

冷たい校舎の時は止まる

辻村深月

B 7.26pt - 6.97pt - 3.63pt
冷たい校舎の時は止まる(下) (講談社文庫) / 講談社

学園祭のあの日、死んでしまった同級生の名前を教えてください―。

2007年08月11日

辻村深月:冷たい校舎の時は止まる(上) (講談社文庫)

冷たい校舎の時は止まる

辻村深月

B 7.26pt - 6.97pt - 3.63pt
冷たい校舎の時は止まる(上) (講談社文庫) / 講談社

雪降るある日、いつも通りに登校したはずの学校に閉じ込められた8人の高校生。

2007年08月01日

道尾秀介:ソロモンの犬

ソロモンの犬

道尾秀介

B 6.36pt - 6.43pt - 3.50pt
ソロモンの犬 / 文藝春秋

幼い友はなぜ、死ななくてはならなかったのか?一文一文から鮮烈な驚きと感動が立ちのぼる傑作ミステリー。

2007年08月01日

宮部みゆき:楽園〈上〉

楽園

宮部みゆき

B 7.00pt - 6.66pt - 3.80pt
楽園〈上〉 / 文藝春秋

「模倣犯」事件から9年が経った。

2007年08月01日

宮部みゆき:楽園 下

楽園

宮部みゆき

B 7.00pt - 6.66pt - 3.80pt
楽園 下 / 文藝春秋

土井崎夫妻がなぜ、長女・茜を殺さねばならなかったのかを調べていた滋子は、夫妻が娘を殺害後、何者かによって脅迫されていたのではないか?と推理する。


■スポンサードリンク

  

<<5678910111213141516171819>>
  • 新刊順
  • おすすめランキング順
  • ランクが高い順
  • Amazon点数が高い順
  • 平均点が高い順
  • レビュー数が多い順



検索サンプル

■年度毎のランキング

  • 2025年度のランキング
  • 2025年度 上半期のランキング
  • 2025年度 下半期のランキング
  • 2024年度のランキング
  • 2024年度 上半期のランキング
  • 2024年度 下半期のランキング
  • 2023年度のランキング
  • 2023年度 上半期のランキング
  • 2023年度 下半期のランキング
  • 2022年度のランキング
  • 2022年度 上半期のランキング
  • 2022年度 下半期のランキング
  • 2021年度のランキング
  • 2021年度 上半期のランキング
  • 2021年度 下半期のランキング

■ページ数や点数で検索

  • 国内 潜在点7点以上の新刊
  • 海外 潜在点7点以上の新刊
  • 国内 Amazon3.5点以上の新刊
  • 海外 Amazon3.5点以上の新刊
  • 300ページ台の小説
  • 450ページ以内の文庫
  • 平均8点以上の小説
  • 潜在点8点以上の小説
  • Amazon3.8点以上の小説で500ページ以内
  • Amazon3.8~4.7点で300ページ台で点数順
  • 読者30件以上で点数順
  • レビュー10件以上で点数順
  • レビュー10件以上でランキング順

■タイトルやあらすじに含まれる文字列で検索

  • タイトルに『館の殺人』
  • あらすじに『トリック』
  • あらすじに『探偵』
  • あらすじに『密室』
  • あらすじに『孤島』
  • あらすじに『シリーズ』
  • あらすじに『アンソロジー』
  • タイトルに『新装版』
  • タイトルに『新訳版』

■出版レーベルで検索 (書籍名に含)

  • 創元推理文庫
  • ミステリ・フロンティア
  • ハヤカワ・ミステリ
  • ハヤカワ文庫
  • ポケット・ミステリ
  • 講談社ノベルス
  • 講談社文庫
  • 講談社タイガ
  • 光文社文庫
  • カッパ・ノベルス
  • 新潮文庫nex
  • 角川文庫
  • 角川ホラー文庫
  • メディアワークス文庫
  • 電撃文庫
  • GA文庫
  • スターツ出版
  • 双葉文庫
  • 宝島社文庫
  • 宝島大賞シリーズ
  • このミス大賞シリーズ

出版社で検索

  • 東京創元社
  • 早川書房
  • 講談社
  • 光文社
  • 星海社
  • 角川
  • KADOKAWA
  • 原書房
  • 双葉社
  • 文藝春秋
  • 新潮社
  • 宝島社
  • 幻冬舎
  • 小学館
  • 集英社
  • 祥伝社
  • 実業之日本社
  • 中央公論新社
  • 論創社
  • スターツ出版

■複合検索

  • 新本格世代(1987年~1999年)
  • 新本格世代であらすじに『本格』が記載
  • 新本格世代であらすじに『本格』が記載されいて500ページ以内
  • 2010年以降で潜在点8点以上Amazon3.6点以上をランク順
ページの先頭へ




小説の詳細ページを閲覧すると、ここに履歴が表示されます。最近閲覧した小説詳細ページへ簡単に戻る事が出来ます。

 

 



 

ミスナビ ミステリーナビ 小説の感想・データベース(旧オスダメ)

オススメ?ダメダメ?
好みは人それぞれだけど、少しでも
皆さんが好きになるミステリに出会えますように。

by Osudame

  • ■主要コンテンツ
  • 国内作家一覧
  • 海外作家一覧
  • 新着レビュー
  • ミステリ新刊情報
  • ミステリ新刊高評価
  • ミステリ・ランキング
  • ミステリ情報まとめ
  • 人気のミステリ
  • 最近閲覧された小説
  • 新着小説
  • レビュアー
  • タグ一覧
  • 要望
  • お問合せ
 
  • ■各種ランキング
  • 国内総合ランキング
  • 海外総合ランキング
  • Amazon国内作品高評価
  • Amazon海外作品高評価
  • 国内作品高評価
  • 海外作品高評価
  • 閲覧回数
  • オススメ投票回数
  • 読書した人が多い小説
  • サイトランク
  • お気に入り登録数
  • レビューが多い小説
 
  • ■ミステリまとめ
  • 本格ミステリベスト2025
  • このミステリーがすごい!2025
  • ミステリが読みたい!2025
  • 週刊文春ミステリーベスト2024
  • 東西ミステリーベスト100
  • 本格ミステリ・エターナル300
  • 本格ミステリ・ディケイド300
  • 本格ミステリ・クロニクル300
  • ミステリー・リーグ
  • ミステリ・フロンティア
  • 日本推理作家協会賞
  • 本格ミステリ大賞
  • 江戸川乱歩賞
 
■レビュアー
  • mick
    M6JVTZ3L

  • こしあん派
    8OHZXGSI

  • マッチマッチ
    L6YVSIUN

  • マビノギオン
    ETOPY8N1

  • iisan
    927253Y1

  • 本好き!
    ZQI5NTBU