十角館の殺人



※以下のグループに登録されています。


【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

8.39pt (10max) / 99件

8.38pt (10max) / 640件

Amazon平均点

3.75pt ( 5max) / 672件

楽天平均点

4.21pt ( 5max) / 2275件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
366pt
サイト内ランク []S総合:1位
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.36pt

85.39pt

27.54pt

6.43pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)1987年08月
分類

長編小説

閲覧回数73,127回
お気に入りにされた回数167
読書済みに登録された回数1132

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

十角館の殺人 (講談社文庫)

2007年10月16日 十角館の殺人 (講談社文庫)

十角形の奇妙な館が建つ孤島・角島を大学ミステリ研の七人が訪れた。館を建てた建築家・中村青司は、半年前に炎上した青屋敷で焼死したという。やがて学生たちを襲う連続殺人。ミステリ史上最大級の、驚愕の結末が読者を待ち受ける!’87年の刊行以来、多くの読者に衝撃を与え続けた名作が新装改訂版で登場。 (「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点8.39pt

十角館の殺人の総合評価:7.62/10点レビュー 771件。Sランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
全99件 1~20 1/5ページ
No.99:1人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(8pt)

個人的には国内ミステリーの元祖


▼以下、ネタバレ感想

※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[]ログインはこちら

MEI
GD5UZMNE
No.98:4人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(10pt)

十角館の殺人の感想

大傑作!
すげえや!って感じ。
海なりと犯人の独白から始まる静謐な序章から読欲を掻き立てられ、そのまま終章まで一気読みであった。本作を読んだのは中一の頃だったが、今でも鮮明に「あの瞬間」のことを記憶している。文学として優れた作品ではないのは確かだが、著者綾辻が自身の心血をミステリに注いだことが窺えるだろう。

▼以下、ネタバレ感想

※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[]ログインはこちら

waiter
1K80784I
No.97:1人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(9pt)

館シリーズにハマるキッカケに

館シリーズにハマるキッカケになりました。
最新の奇面館もそうだけど人が覚えづらい!笑笑

よっしー
608HFYH7
No.96:
(6pt)

かなり評価は高いけれど

評価が高い、というほどでもなかった。
ちょっと期待しすぎたのかも。

こぽ
2DZM6R3F
No.95:1人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(6pt)

死なない

孤島でおきる連続殺人。
それじゃ人は殺せないだろうというところがあり、ちょっと古い感はあるものの
あっ、と言わせる話の面白さはあります。

げっこー
0O4JET2I
No.94:2人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(3pt)

十角館の殺人の感想

トリックを重視しすぎるため現実味がなく登場人物に魅力がない。
これは新本格と呼ばれるミステリの特徴なのかもしれないが、小説として面白いと思えない。

ジョニ黒
CU5PBIFL
No.93:1人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(9pt)

十角館の殺人の感想

シチュエーション、トリック、犯人の意外性どれをとっても一級品

テルテル
9638XNHX
No.92:3人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(9pt)

十角館の殺人の感想


 作品そのものはもちろん、後世に与えた影響を見ても感謝しきれない一作。
ミステリ初心者にこれを薦めていいものか、あまりに衝撃的過ぎて以降読む他の作品が霞んでしまわないだろうか、そんな危惧さえ感じてしまう作品。


▼以下、ネタバレ感想

※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[]ログインはこちら

りーり
9EDFH0HC
No.91:1人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(9pt)

本格ミステリの基本

現在で回っている国産本格ミステリ物を読む場合、先に読んでおく必要が有るほどの古典に感じます。
同じ作者の「どんどん橋落ちた」はこの作品を読む前に読んではいけないです。

b_hunter
ZYQHJUNP
No.90:2人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(10pt)

間違いない

文句なしに面白い
この本でミステリにはまりました。

halhi
II1T2RT1
No.89:6人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(10pt)

初心者からマニアまで?

今更語ることも無いような人気作ですが、なんと言ってもこの本はとても読みやすい点でミステリ初心者向きだと思います。
その一方でミステリをある程度知っているからこそニヤリと出来る部分も多いので、ミステリにはまった友人などに勧める際、どのタイミングで読ませるべきか悩ましい作品とも思います。
とりあえず最低限「そして誰もいなくなった」だけは読んでいて、作品は読んでないまでもコナン・ドイル、モーリス・ルブラン、エラリィ・クイーンなどがミステリの古典の大御所ですよ、ということだけは理解していれば十分でしょうか?
自分がこれを最初に読んだ時は小学生でクイーンやヴァン・ダインの作品は全然読んでいなかったのですが、「そして誰もいなくなった」は読んでいたのと、名探偵コナンのおかげで、大御所作家の名前だけはある程度知っていたので無事楽しむことができました(笑)

新装改定版のあとがきで作者の綾辻氏も述べていましたが、女性が無条件で食事担当になってるあたりとかは時代を感じますね。
新本格ブームの火付け役とされているこの作品ももはや「古典」の域に入りつつあるのかもしれません。

▼以下、ネタバレ感想

※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[]ログインはこちら

マリオネットK
UIU36MHZ
No.88:1人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(8pt)

十角館の殺人、感想&備忘録




▼以下、ネタバレ感想

※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[]ログインはこちら

ナタ
9AJ0TZ5W
No.87:4人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(10pt)

私のデビュー作!

いろいろなサイトで拝見して(ネタバレをみないように)レビューが高かったので
ミステリーデビュー作にこの作品を選びました。
初心者の私にも読みやすく、本当に面白かったです。
最初からこんなに面白くて超える作品あるのか?
と思いましたが、これを機にたくさんミステリーを読みたいと思いました。

▼以下、ネタバレ感想

※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[]ログインはこちら

マビノギオン
ETOPY8N1
No.86:1人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(9pt)

十角館の殺人の感想

衝撃の一行!
完全にしてやられてしまいました。
『そして誰もいなくなった』のオマージュ的な作品ですね。

conejo
ZYHEZN1P
No.85:2人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(8pt)

十角館の殺人の感想

不動の一位、流石でした。
最初は登場人物の名前がとっつきにくいと思いましたが、慣れれば違和感なくスラスラ読めました。

前評判の高さから勝手にハードルをあげており、
「何かもっと凄い事が起こるんじゃないか」と
「もう一捻りあるんじゃないか」と期待しすぎており、そこだけがもったいなかったなぁと。完全に自分のせいです。

これから犯人わかった上でもう一度読んでみます。

▼以下、ネタバレ感想

※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[]ログインはこちら

ぷぅちゃん
76W3CGEW
No.84:4人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(9pt)

十角館の殺人の感想

30年振りの再読は大変楽しめました。覚えていたのは犯人だけだったので、改めて展開を確認しながら読みましたが、あの1行には分かっていながら鳥肌が立ちました。当時「新本格」の作品はかなり読みましたが、内容を少しでも覚えているのは本作のみです。それだけインパクトが有ったんですねぇ。余りに名作として名が通っているので、期待外れとの感想も見かけますが、それでも初読の方が羨ましい。こんなに衝撃的、かつ読み易い作品は無いですよ。ミステリー初心者の方、お若い方のレビューも多いですね、昔からのファンとしては嬉しい限りです。

なおひろ
R1UV05YV
No.83:2人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(8pt)

十角館の殺人の感想


▼以下、ネタバレ感想

※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[]ログインはこちら

マー君
S2HJR096
No.82:
(5pt)

十角館の殺人の感想

結局、トリックを見破れなかったんだけど、もっと、とんでもないどんでん返しを期待しすぎたかもしれない

▼以下、ネタバレ感想

※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[]ログインはこちら

mick
M6JVTZ3L
No.81:2人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(10pt)

十角館の殺人の感想

小説を読んだ事がない私が、初めて読んだミステリーです。
初心者向けとまとめサイトに掲載されていたので、購入したのですが、とにかく、引き込まれて、あっという間に騙されていました。
人に勧めるとか、初めて読むとか、この小説からだったら間違いない。おススメです。

ピエール
E1EAN37L
No.80:2人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(9pt)

十角館の殺人の感想

ミステリ初心者から上級者まで楽しめる作品だと思います。

▼以下、ネタバレ感想

※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[]ログインはこちら

mkaw11
HAAP6CBX
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!



その他、Amazon書評・レビューが 672件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク