■スポンサードリンク


MEIさんのページ


自己紹介 本格的に小説読み出したの2年前ぐらいからだから余り読んだ本は少ないです。
ミステリが好きになったきっかけ きっかけは綾辻さんの十角館の殺人と荻原さんの噂かな
好きな作家や小説 どんでん系、バカミス系、ギャグ寄りな登場人物を好んでます。
オススメしたい作家や小説 早坂吝さんの上木らいちシリーズとか奥田英朗さん、東野圭吾さんとか好きです。あと衝撃的だったのは我孫子武丸さんの殺戮に至る病もオススメ。
でも入門は十角館になるかな?

レビュー数 71
最近のレビュー
7pt
五条紀夫:殺人事件に巻き込まれて走っている場合ではないメロス (角川文庫)
2pt
梨:ここにひとつの□がある (角川ホラー文庫)
7pt
青崎有吾:地雷グリコ
9pt
相沢沙呼:medium 霊媒探偵城塚翡翠
9pt
背筋:近畿地方のある場所について
2pt
梨:禍話n

禍話n

10pt
宮島未奈:成瀬は信じた道をいく
7pt
麻耶雄嵩:メルカトルかく語りき (講談社文庫)
3pt
結城真一郎:難問の多い料理店
9pt
宮島未奈:成瀬は天下を取りにいく

読書数 71
最近の読書で 8pt 以上の小説

相沢沙呼:medium 霊媒探偵城塚翡翠
S 8.00pt - 8.12pt - 3.88pt

「死者の提示する謎を、先生が解き明かしてくださいーー」 推理作家として難事件を解決してきた香月史郎【こうげつしろう】は、心に傷を負った女性、城塚翡翠【じょうづかひすい】と出逢う。

背筋:近畿地方のある場所について
B 9.00pt - 6.83pt - 3.28pt

はじめまして。背筋と申します。

宮島未奈:成瀬は信じた道をいく
S 10.00pt - 8.33pt - 4.67pt

唯一無二の主人公、再び。

宮島未奈:成瀬は天下を取りにいく
A 9.00pt - 7.12pt - 3.94pt

「島崎、わたしはこの夏を西武に捧げようと思う」中2の夏休み、幼馴染の成瀬がまた変なことを言い出したー。

道尾秀介:N (集英社文庫)
C 8.00pt - 6.50pt - 4.01pt

「本書は6つの章で構成されていますが、読む順番は自由です。はじめに、それぞれの章の冒頭部分だけが書かれています。

平山夢明:([ひ]2-1)ダイナー (ポプラ文庫 日本文学)
B 7.46pt - 7.19pt - 4.23pt

ひょんなことから、プロの殺し屋が集う会員制ダイナーでウェイトレスをする羽目になったオオバカナコ。

早坂吝:誰も僕を裁けない (講談社文庫)
A 7.56pt - 7.43pt - 4.10pt

「援交探偵」上木らいちの元に、名門企業の社長から「メイドとして雇いたい」という手紙が届く。

藤崎翔:お梅は呪いたい(祥伝社文庫ふ12-2)
B 7.50pt - 7.17pt - 4.59pt

古民家の解体中に発見された謎の日本人形。

今村昌弘:屍人荘の殺人
A 6.52pt - 7.47pt - 2.98pt

神紅大学ミステリ愛好会に所属する葉村譲と会長の明智恭介は、曰くつきの映画研究会の夏合宿に興味を抱き、同じ大学に在席する美貌の探偵、剣崎比留子と共に紫静荘を訪ねた。

横山秀夫:陰の季節 (文春文庫)
A 7.09pt - 7.14pt - 4.31pt

警察一家の要となる人事担当の二渡真治は、天下り先ポストに固執する大物OBの説得にあたる。

横山秀夫:臨場 (光文社文庫)
S 8.00pt - 7.62pt - 4.32pt

臨場―警察組織では、事件現場に臨み、初動捜査に当たることをいう。

横山秀夫:動機 (文春文庫)
A 6.92pt - 7.21pt - 4.23pt

署内で一括保管される三十冊の警察手帳が紛失した。犯人は内部か、外部か。

横山秀夫:第三の時効 (集英社文庫)
S 8.39pt - 8.16pt - 4.52pt

殺人事件の時効成立目前。

米澤穂信:満願 (新潮文庫)
A 7.14pt - 7.28pt - 3.81pt

「もういいんです」人を殺めた女は控訴を取り下げ、静かに刑に服したが…。

米澤穂信:儚い羊たちの祝宴 (新潮文庫)
A 7.56pt - 7.29pt - 4.00pt

夢想家のお嬢様たちが集う読書サークル「バベルの会」。夏合宿の二日前、会員の丹山吹子の屋敷で惨劇が起こる。

荻原浩:噂 (新潮文庫)
A 7.36pt - 7.32pt - 3.82pt

「レインマンが出没して、女のコの足首を切っちゃうんだ。でもね、ミリエルをつけてると狙われないんだって」。

有川浩:キケン
A 7.50pt - 7.55pt - 4.16pt

成南電気工科大学機械制御研究部略称「機研」。

住野よる:君の膵臓をたべたい (双葉文庫)
A 7.80pt - 7.55pt - 3.61pt

ある日、高校生の僕は病院で一冊の文庫本を拾う。タイトルは「共病文庫」。

島田荘司:改訂完全版 斜め屋敷の犯罪 (講談社文庫)
A 7.09pt - 7.12pt - 3.77pt

北海道の最北端・宗谷岬に傾いて建つ館―通称「斜め屋敷」。

倉知淳:新装版 星降り山荘の殺人 (講談社文庫)
A 6.59pt - 7.02pt - 3.33pt

雪に閉ざされた山荘に、UFO研究家、スターウォッチャー、売れっ子女性作家、癖の強い面々が集められた。

伊坂幸太郎:砂漠 (実業之日本社文庫)
A 7.79pt - 7.81pt - 3.93pt

この一冊で世界が変わる、かもしれない。 実業之日本社創業120周年記念! 小社文庫限定の書き下ろしあとがき収録。

貴志祐介:黒い家 (角川ホラー文庫)
A 7.82pt - 7.80pt - 3.99pt

若槻慎二は、生命保険会社の京都支社で保険金の支払い査定に忙殺されていた。

東野圭吾:仮面山荘殺人事件 新装版 (講談社文庫)
A 6.50pt - 7.03pt - 3.73pt

湖畔に佇む別荘に8人の男女が集まった。 車で転落死した婚約者を偲ぶ会だったはずが、 そこに逃亡中の銀行強盗が侵入する。

東野圭吾:秘密 (文春文庫)
S 7.97pt - 8.03pt - 4.07pt

妻・直子と小学5年生の娘・藻奈美を乗せたバスが崖から転落。

奥田英朗:空中ブランコ (文春文庫)
A 7.64pt - 7.33pt - 4.39pt

伊良部総合病院地下の神経科には、跳べなくなったサーカスの空中ブランコ乗り、尖端恐怖症のやくざなど、今日も悩める患者たちが訪れる。

奥田英朗:イン・ザ・プール (文春文庫)
A 7.19pt - 7.34pt - 4.36pt

「いらっしゃーい」。伊良部総合病院地下にある神経科を訪ねた患者たちは、甲高い声に迎えられる。

奥田英朗:罪の轍
S 8.33pt - 7.60pt - 4.14pt

刑事たちの執念の捜査×容疑者の壮絶な孤独――。犯罪小説の最高峰、ここに誕生! 東京オリンピックを翌年に控えた昭和38年。

早坂吝:虹の歯ブラシ 上木らいち発散 (講談社文庫)
B 6.00pt - 6.42pt - 3.70pt

『○○○○○○○○殺人事件』で鮮烈デビューした「奇才」による待望のメフィスト賞受賞第1作!上木らいちは援交をする高校生で名探偵でもある。

早坂吝:○○○○○○○○殺人事件 (講談社文庫)
B 7.46pt - 6.94pt - 3.16pt

アウトドアが趣味の公務員・沖らは、 仮面の男・黒沼が所有する孤島での、 夏休み恒例のオフ会へ。

我孫子武丸:新装版 殺戮にいたる病 (講談社文庫)
S 8.17pt - 8.07pt - 3.81pt

永遠の愛をつかみたいと男は願った―。東京の繁華街で次々と猟奇的殺人を重ねるサイコ・キラーが出現した。

貫井徳郎:慟哭 (創元推理文庫)
A 7.48pt - 7.54pt - 3.58pt

連続する幼女誘拐事件の捜査は行きづまり、捜査一課長は世論と警察内部の批判をうけて懊悩する。

殊能将之:ハサミ男 (講談社文庫)
S 7.71pt - 7.86pt - 3.80pt

美少女を殺害し、研ぎあげたハサミを首に突き立てる猟奇殺人犯「ハサミ男」。

綾辻行人:十角館の殺人 (講談社文庫)
S 8.41pt - 8.39pt - 3.76pt

十角形の奇妙な館が建つ孤島・角島を大学ミステリ研の七人が訪れた。