君の膵臓をたべたい



※タグの編集はログイン後行えます

※以下のグループに登録されています。


【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

7.80pt (10max) / 5件

7.55pt (10max) / 38件

Amazon平均点

3.62pt ( 5max) / 1110件

楽天平均点

4.02pt ( 5max) / 1186件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
9pt
サイト内ランク []A
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

93.00pt

0.00pt

38.00pt

8.50pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2015年06月
分類

長編小説

閲覧回数3,381回
お気に入りにされた回数4
読書済みに登録された回数50

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

君の膵臓をたべたい (双葉文庫)

2017年04月27日 君の膵臓をたべたい (双葉文庫)

ある日、高校生の僕は病院で一冊の文庫本を拾う。タイトルは「共病文庫」。 それは、クラスメイトである山内桜良が密かに綴っていた日記帳だった。 そこには、彼女の余命が膵臓の病気により、もういくばくもないと書かれていて――。 読後、きっとこのタイトルに涙する。デビュー作にして2016年本屋大賞・堂々の第2位、 75万部突破のベストセラー待望の文庫化!(「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点7.80pt

君の膵臓をたべたいの総合評価:7.24/10点レビュー 1115件。Aランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
全5件 1~5 1/1ページ
No.5:
(8pt)

万人にオススメ

正直恋愛小説とか苦手なので読むのを躊躇ってました。でもこのタイトルでしょ?内容が気になって仕方なかったので読んだらこれが面白いのなんの。
難病がテーマなんですが軽いノリで読んでて重くもなりません。
タイトルを見て君の膵臓が食べたい?ってなにそれ?って敬遠したら後悔するかもしれませんよ。
私は読み終わったら食べたくなりましたし

MEI
GD5UZMNE
No.4:
(8pt)

君の膵臓をたべたいの感想

ミステリでは無いですが、とても良い作品だと思います。
私は軽いのはあまり好きじゃない方なのですが、たまには有りなのかなと思ってしまいます。
そういう気分の時に何度も読み返しました。
そして、何度もやられました。
たいてい号泣です。


82QYAGNC
No.3:1人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(9pt)

これはずるい

これはずるい。泣く。
膵臓を食べたいの意味がわかってから、感動が加速して行きます。
そんな恋愛ものは好きではないのですが、面白かった。

halhi
II1T2RT1
No.2:1人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(8pt)

君の膵臓をたべたいの感想

凄いタイトルですね。

登場人物は高校生の男女。あらすじの通り、女の子の余命が残りわずかです。

嫁が「3回泣く」と薦めてきたので読んでみました。
1回泣きました。多分その泣きポイントの違いは、登場人物のどちらに感情移入しているか、なんだと思います。

余命わずかとわかってて、必ず泣くぞと言われてて、絶対泣くわけないと思ったんだけど…まじか…

ミステリ漬けの皆さん、味変えにオススメ。
ミステリではないので評価は★8にしときますね。

▼以下、ネタバレ感想

※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[]ログインはこちら

ぷぅちゃん
76W3CGEW
No.1:1人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(6pt)

君の膵臓をたべたいの感想

賛否両論あるようだが、結構、心にささる内容だった。
ヒロインの残した日記をもっと効果的に使えていれば、主人公の名前でのサプライズ(伏線回収)があれば、なお高い評価だったかも。

▼以下、ネタバレ感想

※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[]ログインはこちら

mick
M6JVTZ3L
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.1110:
(5pt)

2周読んでほしい作品

2周目読むと、1周目で見落としていたことに、色々気付く。
さらに、物語に深みが増す。

生きる意味を教えてくれる素敵な本でした。
今まで読んだ本で、1番泣いた。
君の膵臓をたべたいAmazon書評・レビュー:君の膵臓をたべたいより
4575239054
No.1109:
(5pt)

映画とは違う

映画とは違います。すごくよかったです、読みやすい
君の膵臓をたべたいAmazon書評・レビュー:君の膵臓をたべたいより
4575239054
No.1108:
(5pt)

奇跡を信じたい

既に映画化され、浜辺美波さんの出世作でもありますが以前新刊で読み感動し、読み進めるごとに奇跡をと願う作品でした、とても文章は読みやすくおすすめの作品です
君の膵臓をたべたいAmazon書評・レビュー:君の膵臓をたべたいより
4575239054
No.1107:
(5pt)

良すぎた

普段はミステリー系しか読まないのですが、至る所で高評価のため買ってみました。
一気読みからの余韻がすごい。読んでよかった、と心から思える青春ドラマストーリーでした。
君の膵臓をたべたいAmazon書評・レビュー:君の膵臓をたべたいより
4575239054
No.1106:
(5pt)

映像見るより面白かったし泣いた

春の始まりと秋の終わりを同時に味わったような感覚
読んだときの、胸の奥を締めつけられるような感情が、それに近い。
「月がきれいですね」が“愛”の暗喩なら、これは“生”の暗喩だと感じました、人によっては願いとかかもです。


世界に背を向けるように、死んだような価値観で生きていた主人公「僕」と、
死が確定しているにも関わらず、太陽のように明るく生を謳歌するヒロイン・桜良。

対極的な存在
まるで始点と終点に立つ二人が、それぞれの方向から歩み寄っていく純語りのようだった。
タイトル『君の膵臓をたべたい』には、昔の風習として「誰かの臓器を食べることで、その人の悪い部分が治るように」と願う意味があるらしく
作中でもこの言葉は、二人の絆を象徴するキーワードとして3度繰り返される。
そのたびに、価値観の交錯と、まったく逆側の願いが描かれ、強く胸を締め付けられた

割と「僕」の感情移入をしやすいように文章が構成されていて
物語を通して「僕」は少しずつ確実に変化していくさまもページをめくらされた要員だと思ってます。
ちなみにその変化は、むしろヒロインの“変わらなさ”を際立たせ、
彼女が死へ向かう現実を静かに浮かび上がらせていた。
桜良は漫画のキャラクターのように一貫して明るく、それがどこか非現実的にも見える。
けれど、3度登場するタイトルの言葉の中に、彼女の奥底にある本心と現実への静かな覚悟が描かれている。

そのたびに、二人の距離も、想いも、そして願いも、少しずつ確かに変わっていく。
恋愛ものとして読むには、言葉が軽すぎる気もした。
かといって純愛として読むには、テーマがあまりにもシンプルで、あまりにも考えさせられた。
読むたびに新しい感情に出会う、そんな作品だった。

最後の100ページあたり一気に読み進め、気づけば涙腺が壊れてました
君の膵臓をたべたいAmazon書評・レビュー:君の膵臓をたべたいより
4575239054



その他、Amazon書評・レビューが 1110件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク