■スポンサードリンク
十角館の殺人
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点8.41pt |
■スポンサードリンク
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ミステリ初心者から上級者まで楽しめる作品だと思います。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
このサイトを閲覧する前から気になっていた本であった。 | ||||
| ||||
|
| ||||
【ネタバレかも!?】 (2件の連絡あり)[?] ネタバレを表示する
| ||||
---|---|---|---|---|
レビュー時、当サイトで1位の評価を受けているので読んでみようと思いました。あまりの面白さに一気に引き込まれていきました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
素晴らしく、かつ完璧なミステリー小説です。無駄が無く洗練されていて、評価が高いのも頷けます。わたしにとっては単純に好みの問題で、謎解きが中心にくるのでそれ以上のものがなかったかなと思いましたが、充分に楽しませていただきました。『時計館』のガッカリ具合で読まなくてもいいかなと思ってましたが、同じ作者とは思えないですね。こちらは読んで良かった。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
プロローグからエピローグまで全く無駄のない展開で一気にに読み終えてしまいました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
十角形の不思議な館がある孤島へ、ミステリ研究会のメンバー7人がやってきた。半年前に殺人事件が起きたその島で、1週間を過ごすつもりだ。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
| ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
中学に入学して図書室の司書さんにお勧めしてもらった作品です。やはり衝撃を与える1行が凄いです。ミステリーを読んだ事無い人にもお勧めです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
『そして誰もいなくなった』をオマージュしたクローズドサークル作品。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
さて島田氏の御手洗シリーズで本格ミステリに開眼した私は同傾向の作品を読もうと各ガイドブックなどに手を伸ばすようになったり、『このミス』などランキング本を読み漁ったりするのだが、その中で「新本格」という単語に行き当たった。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
みなさんがコメントしているように、確かにあの一行はインパクトありました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
長く社会派が全盛だった日本ミステリー界において、島田荘司の「占星術殺人事件」と並び本格推理作品のブームを巻き起こす大きな転機となった作品。日本の館物ミステリーの代表作品であり、これだけの欧米に負けてない精緻な本格ミステリーが過去にはあったかとファンを唸らせる作品だと思う。日本のミステリーファンは涙をながして喜んだだろう。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ありがちなストーリーで、お決まりの感じで(完)なのかなぁ~なんて | ||||
| ||||
|
| ||||
【ネタバレかも!?】 (1件の連絡あり)[?] ネタバレを表示する
| ||||
---|---|---|---|---|
最初に読んだ時の感動を覚えています。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
初めて読んだ国内ミステリーでした。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
きれいにまとまっていてしかも見事に騙されました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
期会があったら読もうとずっと温めていました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
【ネタバレかも!?】 (1件の連絡あり)[?] ネタバレを表示する
| ||||
---|---|---|---|---|
まんまと騙されて、思わずページをめくって読み返しました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
【ネタバレかも!?】 (2件の連絡あり)[?] ネタバレを表示する
| ||||
---|---|---|---|---|
評価の高いことで前から読んでみたかったのですが、納得の高評価です。そして誰もいなくなったをなぞり、ひとりまたひとりと殺されていく島の様子とともに、本土ではひとつひとつ事実が明らかになり…ページをめくる手が止まりませんでした。あの一行を読んだ時、そうきたか…と思わされました。読後感も満足のいくものでした。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
まさに名作。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|