■スポンサードリンク


十角館の殺人



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

十角館の殺人の評価: 8.41/10点 レビュー 100件。 Sランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点8.41pt

■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
全26件 1~20 1/2ページ
12>>
No.26:1人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(8pt)

個人的には国内ミステリーの元祖


▼以下、ネタバレ感想

※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[]ログインはこちら

MEI
GD5UZMNE
No.25:1人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(8pt)

十角館の殺人、感想&備忘録




▼以下、ネタバレ感想

※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[]ログインはこちら

ナタ
9AJ0TZ5W
No.24:2人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(8pt)

十角館の殺人の感想

不動の一位、流石でした。
最初は登場人物の名前がとっつきにくいと思いましたが、慣れれば違和感なくスラスラ読めました。

前評判の高さから勝手にハードルをあげており、
「何かもっと凄い事が起こるんじゃないか」と
「もう一捻りあるんじゃないか」と期待しすぎており、そこだけがもったいなかったなぁと。完全に自分のせいです。

これから犯人わかった上でもう一度読んでみます。

▼以下、ネタバレ感想

※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[]ログインはこちら

ぷぅちゃん
76W3CGEW
No.23:2人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(8pt)

十角館の殺人の感想


▼以下、ネタバレ感想

※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[]ログインはこちら

マー君
S2HJR096
No.22:1人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(7pt)

素晴らしい

素晴らしく、かつ完璧なミステリー小説です。無駄が無く洗練されていて、評価が高いのも頷けます。わたしにとっては単純に好みの問題で、謎解きが中心にくるのでそれ以上のものがなかったかなと思いましたが、充分に楽しませていただきました。『時計館』のガッカリ具合で読まなくてもいいかなと思ってましたが、同じ作者とは思えないですね。こちらは読んで良かった。

カミーテル
MCFS6K6O
No.21:4人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(8pt)

十角館の殺人/古き良き時代のミステリ

十角形の不思議な館がある孤島へ、ミステリ研究会のメンバー7人がやってきた。半年前に殺人事件が起きたその島で、1週間を過ごすつもりだ。
一方、殺されたはずの島の主人の名前で送られた怪文書を、本土に残っていた会員が受け取り、その謎を追って調査を始める。

書かれたのが80年代ということで、時代が違うなと感じてしまう。しかし、文章自体は読みやすく、ストーリー展開も淀みないので、読み始めてしまえばすんなり最後まで読み切ってしまえるだろう。
次々に事件が起こる「島」と、謎の手紙の真相を探っていく「本土」の2つの舞台が交互に展開され、今度は何が起こるのだろうとわくわくしながら読めた。
そこに謎があり、その謎に対して解決を試みるという、昔ながらのミステリ的展開――これぞミステリ、と思わせてくれる作品だ。
登場人物の名前については、正直とっつきにくい印象を受けたが、そこでこの作品を食わず嫌いしてしまうのはとても勿体ない。

ただ、あまりに有名な作品ゆえ、ネタバレ情報が多いのが難点だ。未読の方は、もうこれ以上の情報は仕入れず、本書を読むことをオススメする。
しいて言えば、『十角館の殺人』を読む前にアガサ・クリスティの『そして誰もいなくなった』を読んでおくと、より楽しめると思う。

▼以下、ネタバレ感想

※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[]ログインはこちら

とかげ
0VAVVYPQ
No.20:
(7pt)

十角館の殺人の感想


▼以下、ネタバレ感想

※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[]ログインはこちら

松千代
5ZZMYCZT
No.19:
(8pt)

館シリーズ第1弾

『そして誰もいなくなった』をオマージュしたクローズドサークル作品。

早い段階でトリックに検討がついてしまったため、最後まで気付かず読み終えたかったなぁと心底思う作品。

エーカー
NWKWLAAY
No.18:1人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(8pt)

自然に読み進めてしまう

みなさんがコメントしているように、確かにあの一行はインパクトありました。
はじめはポーだのエラリーだのと、ちょっとうっとうしいなあと思っていましたが、読み進めるうちに気にならなくなりました。

コンレチェ
2BUE1WP0
No.17:
(8pt)

十角館の殺人の感想

期会があったら読もうとずっと温めていました。
だって、厚いから。
評判通り面白かったですが、ニックネームで話が進んでいくところが、なんだか安っぽいし、
誰が誰なんだか解りにくいのもあって不満を感じていました。
でも最後に、なるほど・・・必要だったのですね。

Hidezo
GX0TU62Y
No.16:
(8pt)
【ネタバレかも!?】 (1件の連絡あり)[]  ネタバレを表示する

十角館の殺人の感想

まんまと騙されて、思わずページをめくって読み返しました。
綾辻さんの他の作品も読んでみたくなりました。

りこっくま
OJP3HKGY
No.15:2人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(8pt)

十角館の殺人の感想

読んだのはずいぶん昔で、あまりにも頻繁にレビューが出るので再度読み直してみた。当時なら新本格というフレーズに頷く作品だと思う。しかし、今回読み直してみての感想はそう手放しで絶賛と云うほどでもないような気がする。構成をもっと変えたほうがあの一言の衝撃が生きると思った。最後のページであの一行があれば文字どうり口をあんぐりという状態になると思う。

▼以下、ネタバレ感想

※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[]ログインはこちら

ニコラス刑事
25MT9OHA
No.14:
(8pt)
【ネタバレかも!?】 (1件の連絡あり)[]  ネタバレを表示する

十角館の殺人の感想


▼以下、ネタバレ感想

※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[]ログインはこちら

呑んだくれ
P3S7II56
No.13:
(8pt)

十角館の殺人の感想

ミステリのお薦めサイトで大概挙がってた作品。
いろんなミステリを読んでいこうと思った1発目なので基準となるため、伸びしろを残しておきました。

ブラウンシュガー
PH5IVBKD
No.12:
(8pt)

十角館の殺人の感想

「そして誰もいなくなった」を思わせるシチュエーションで繰り広げられる連続殺人。新本格の世界を初めて味わいました。最後のどんでん返しも見事。ところで島田潔という名前はどう見ても…。

水生
89I2I7TQ
No.11:2人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(7pt)

十角館の殺人の感想

評判が高かったので読んでみた作品でしたが、とても良かったです。最初どんでん返しの一行を読んだときは
一瞬意味が分からず手が止まってしまう程の驚きでした。

hyde
B2928PP3
No.10:4人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(7pt)

犯人も大変だ

本書のタイトルと『十番街の殺人』には、何か関係があるのでしょうか?

もっと海外の作品(海外の著者)のことを知りたいと思いました。

▼以下、ネタバレ感想

※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[]ログインはこちら

abc
05JOEE1N
No.9:
(7pt)

十角館の殺人の感想

最後まで犯人気づきませんでした!スゴイ!!
でも、ミステリー重視でもう少し登場人物に感情移入できる内容なら面白かったと思います。

chiiiisim
22ZP2D8P
No.8:2人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(7pt)

十角館の殺人の感想

いろいろなところで絶賛されている作品ですが、遅まきながら読んでみました。

推理モノの定番の要素がギッシリ詰まっています。
途中に見取り図も載っていて、読者が読みながら推理しやすい構成になっていました。
作中いくつかヒントらしき描写もあるので、自分が探偵になったような気分で読むと面白いかもしれません。

▼以下、ネタバレ感想

※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[]ログインはこちら

ちんちろりん
NLFRSLFL
No.7:
(8pt)

十角館の殺人の感想

クローズド・サークルの王道って感じです。
海外作家ミステリー作品が読んでみたくなりました。

マグル
ZH9M7YFR

スポンサードリンク

  



12>>
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!