■スポンサードリンク


(短編集)

島田荘司全集 VII



【この小説が収録されている参考書籍】
島田荘司全集VII

このミステリに興味がある人は、以下のミステリも見ています。


島田荘司:島田荘司全集 V
- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt

収録作品:『消える上海レディ』『Yの構図』『網走発遙かなり』『展望塔の殺人』月報 島田荘司/橋爪懋「上海レディを探して」 月報では『消える上海レディ』を担当した元角川書店編集者の橋爪懋氏との対談。

島田荘司:島田荘司全集Ⅳ
- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt

収録作品 『確率2/2の死』 『サテンのマーメイド』 『夏、19歳の肖像』 『火刑都市』 月報 対談 島田荘司・川本三郎 『島田作品と旅、そして東京』 本全集収録の『火刑都市』ほか、島田作品には「旅(トラベル)」「東京」を扱った作品が多い。

島田荘司:寝台特急「はやぶさ」1/60秒の壁 (光文社文庫)
B 6.67pt - 6.62pt - 4.08pt

双眼鏡で覗きをしていた男が、豪華マンションの浴室で顔の皮をはがされた若い女の死体を発見!だが、割り出された死亡推定時刻に彼女は、「はやぶさ」に乗っていた。

島田荘司:島田荘司全集〈3〉
- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt

島田荘司:出雲伝説7/8の殺人 (光文社文庫)
B 7.67pt - 7.00pt - 3.90pt

山陰地方を走る6つのローカル線と大阪駅に、流れ着いた女性のバラバラ死体!なぜか首はついに発見されなかった。

島田荘司:島田荘司全集VI
- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt

収録作品 御手洗潔の挨拶 ひらけ! 勝鬨橋 灰の迷宮 毒を売る女 月報 対談 島田荘司・戸川安宣 『本格ミステリー未来への架け橋』 本格ミステリー作家の登竜門となった鮎川哲也賞の選考などで共に新人発掘に尽力した二人による、「本格」の今までとこれからを語り

島田荘司:島田荘司全集〈1〉
- 0.00pt - 7.00pt - 5.00pt

「6人の処女の肉体から、星座に合わせた新しい人体を合成せよ」 ひとりの画家の衝撃的な遺書の発見。

島田荘司:嘘でもいいから殺人事件 (集英社文庫)
D 3.50pt - 4.71pt - 4.29pt

嘘でもいい、インチキでもいい、殺人事件を!テレビ界にこの人あり、“やらせの三太郎”と異名をとる迷ディレクターとスタッフが東京湾の無人島で遭遇した奇々怪々な大事件。

島田荘司:島田荘司全集VIII
- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt

幽体離脱殺人事件 見えない女 奇想、天を動かす 羽衣伝説の記憶 月報 対談 島田荘司・岡崎宏司 『バブル景気とレーシングカー・EV』 今回の収録作品の頃はミステリー小説以外に自動車関連の取材やエッセイが増えてきた時期。

島田荘司:漱石と倫敦ミイラ殺人事件 (光文社文庫)
B 6.67pt - 7.23pt - 4.50pt

英国に留学中の夏目漱石は、夜毎、亡霊の声に悩まされ、思い余って、シャーロック・ホームズの許を訪ねた。

島田荘司:島田荘司全集〈2〉寝台特急「はやぶさ」1/60秒の壁・嘘でもいいから殺人事件・出雲伝説7/8の殺人・漱石と倫敦ミイラ殺人事件
- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt

島田荘司:屋上 (講談社文庫)
B 6.50pt - 6.07pt - 2.43pt

自殺する理由がない男女が、次々と飛び降りる屋上がある。

有栖川有栖:狩人の悪夢
B 7.20pt - 6.59pt - 3.89pt

「あなたに、悪夢を」 ――火村英生シリーズ、最新長編登場! 「俺が撃つのは、人間だけだ」 彼は、犯罪を「狩る」男。

島田荘司:御手洗潔の追憶
C 7.00pt - 6.50pt - 3.60pt

ちょっとヘルシンキへ行くので留守を頼む―。そんな置き手紙を残し、御手洗潔は日本を去った。

市川憂人:ジェリーフィッシュは凍らない (創元推理文庫)
A 7.20pt - 7.29pt - 3.58pt

特殊技術で開発され、航空機の歴史を変えた小型飛行船〈ジェリーフィッシュ〉。

竹本健治:涙香迷宮 (講談社文庫)
C 5.17pt - 5.64pt - 2.46pt

囲碁界では有名な老舗旅館で発生した怪死事件。

島田荘司:星籠の海(上) (講談社文庫)
B 7.20pt - 6.53pt - 3.22pt

瀬戸内の小島に、死体が次々と流れ着く。

芦辺拓:ダブル・ミステリ: 月琴亭の殺人/ノンシリアル・キラー (創元推理文庫)
C 0.00pt - 7.00pt - 3.33pt

二つの物語が前と後ろ、両方から始まります。

島田荘司:新しい十五匹のネズミのフライ :ジョン・H・ワトソンの冒険
B 7.00pt - 6.25pt - 3.33pt

大銀行の地下金庫から、トンネルを掘って金貨を盗み出そうとした「赤毛組合」事件。

島田荘司:ロシア幽霊軍艦事件: 名探偵 御手洗潔 (新潮文庫nex)
B 6.60pt - 6.54pt - 4.14pt

箱根、富士屋ホテルに飾られていた一枚の写真。そこには1919年夏に突如芦ノ湖に現れた帝政ロシアの軍艦が写っていた。

綾辻行人:人間じゃない 〈完全版〉 (講談社文庫)
D 0.00pt - 5.31pt - 3.00pt

「あの家のこの部屋は……密室、だったんです」 持ち主が悲惨な死を遂げ、今では廃屋同然の別荘〈星月荘〉。

島田荘司:溺れる人魚 (文春文庫)
B 7.00pt - 6.43pt - 4.08pt

オリンピックで4つの金メダルを獲得した天才女性スウィマーが30年後、リスボンで拳銃自殺を遂げた同じ夜、彼女を破滅に追い込んだ医師が射殺された。

島田荘司:御手洗潔と進々堂珈琲 (新潮文庫nex)
C 7.00pt - 6.00pt - 2.50pt

進々堂。京都大学の裏に佇む老舗珈琲店に、世界一周の旅を終えた若き御手洗潔は、日々顔を出していた。

D・M・ディヴァイン:紙片は告発する (創元推理文庫)
C 0.00pt - 7.00pt - 4.20pt

議員の娘だが周囲から軽んじられるタイピストのルース・エルダーは、職場で拾った奇妙なメモのことを警察に話すと同僚たちに吹聴した。

井上真偽:聖女の毒杯 その可能性はすでに考えた (講談社文庫)
B 6.17pt - 6.85pt - 3.36pt

聖女伝説が伝わる里で行われた婚礼の場で、同じ盃を回し飲みした出席者のうち、毒死した者と何事もなく助かった者が交互に出る「飛び石殺人」が発生。

京極夏彦:文庫版 書楼弔堂 破暁 (集英社文庫)
A 0.00pt - 8.12pt - 4.23pt

明治二十年代の半ば。雑木林と荒れ地ばかりの東京の外れで日々無為に過ごしていた高遠は、異様な書舗と巡りあう。

早坂吝:双蛇密室 (講談社文庫)
B 5.80pt - 6.61pt - 4.00pt

本邦初トリックに唖然! 「蛇の悪夢」は「地と天の密室」に関わりが?ミステリランキングを賑わす「らいちシリーズ」最強作! 援交する名探偵・上木らいちの「お客様」藍川刑事は「二匹の蛇」の夢を事あるごとに見続けてきた。

島田荘司:ネジ式ザゼツキー (講談社文庫)
B 6.00pt - 7.09pt - 3.93pt

記憶に障害を持つ男エゴン・マッカートが書いた物語。

若竹七海:静かな炎天 (文春文庫 わ)
B 7.00pt - 7.31pt - 4.00pt

有能だが不運すぎる女探偵・葉村晶シリーズ第4弾。

綾辻行人:十角館の殺人 (講談社文庫)
S 8.41pt - 8.39pt - 3.76pt

十角形の奇妙な館が建つ孤島・角島を大学ミステリ研の七人が訪れた。

島田荘司:占星術殺人事件 改訂完全版 (講談社文庫)
S 7.72pt - 7.85pt - 4.03pt

密室で殺された画家が遺した手記には、六人の処女の肉体から完璧な女=アゾートを創る計画が書かれていた。

ミステリー文学資料館:大下宇陀児 楠田匡介: ミステリー・レガシー (光文社文庫)
- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt

ミステリー文学資料館は、日本の探偵・推理小説の書籍や雑誌を収集保存し、研究者や一般読者の利用に供するために一九九九年四月に開館した。

島田荘司:最後の一球 (文春文庫)
B 6.50pt - 6.93pt - 4.12pt

母親の自殺未遂の理由が知りたい―青年の相談に、御手洗潔はそれが悪徳金融業者からの巨額の借金であることを突き止める。

倉知淳:片桐大三郎とXYZの悲劇 (文春文庫)
C 8.00pt - 6.09pt - 3.43pt

元銀幕の大スター・片桐大三郎(現芸能プロ社長)の趣味は、犯罪捜査に首を突っ込むこと。

島田荘司:名探偵傑作短篇集 御手洗潔篇 (講談社文庫)
C 0.00pt - 7.00pt - 4.33pt

本格ミステリの金字塔『占星術殺人事件』での登場以来、難事件をいくつも解決し、相棒・石岡和己とともに、愛されてきた名探偵・御手洗潔。

島田荘司:異邦の騎士 改訂完全版
A 7.97pt - 7.86pt - 4.24pt

失われた過去の記憶が浮かびあがり男は戦慄する。自分は本当に愛する妻子を殺したのか。

島田荘司:改訂完全版 斜め屋敷の犯罪 (講談社文庫)
A 7.09pt - 7.12pt - 3.77pt

北海道の最北端・宗谷岬に傾いて建つ館―通称「斜め屋敷」。

島田荘司:暗闇坂の人喰いの木 (講談社文庫)
B 5.89pt - 6.71pt - 3.91pt

さらし首の名所・暗闇坂にそそり立つ樹齢2000年の大楠。

島田荘司:摩天楼の怪人 (創元推理文庫)
B 6.67pt - 6.54pt - 4.00pt

ニューヨーク、マンハッタン。高層アパートの一室で、死の床にある大女優が半世紀近く前の殺人を告白した。

恩田陸:八月は冷たい城 (MYSTERY LAND)
C 0.00pt - 6.67pt - 3.33pt

夏流城(かなしろ)での林間学校に初めて参加する光彦(てるひこ)。

有栖川有栖:江神二郎の洞察 (創元推理文庫)
A 7.67pt - 7.26pt - 4.38pt

英都大学に入学したばかりの一九八八年四月、ある人とぶつかって落ちた一冊――中井英夫『虚無への供物』――が、僕、有栖川有栖の英都大学推理小説研究会(EMC)への入部のきっかけだった。

恩田陸:七月に流れる花 (講談社タイガ)
B 0.00pt - 8.00pt - 3.69pt

六月という半端な時期に夏流に転校してきたミチル。

有栖川有栖:ミステリ国の人々
C 0.00pt - 6.00pt - 4.00pt

これぞミステリ!と膝を打ついかにも“らしい”52人。

レオ・ブルース:ハイキャッスル屋敷の死 (海外文庫)
C 0.00pt - 6.00pt - 3.50pt

キャロラス・ディーンはゴリンジャー校長 から直々に事件捜査の依頼を受ける。

法月綸太郎:挑戦者たち
- 0.00pt - 5.00pt - 4.67pt

賢明すぎる読者諸君に告ぐ――これは伝説のミステリ奇書である。こんな本、ありか!? パロディありクイズあり迷路あり。

島田荘司:龍臥亭事件〈上〉 (光文社文庫)
A 7.71pt - 7.16pt - 4.00pt

御手洗潔が日本を去って1年半。

島田荘司:セント・ニコラスの、ダイヤモンドの靴: 名探偵 御手洗潔 (新潮文庫nex)
B 7.50pt - 6.56pt - 4.12pt

横浜・馬車道に事務所を移した御手洗潔と石岡は、ある老婦人の訪問を受ける。

綾辻行人:7人の名探偵 新本格30周年記念アンソロジー (講談社ノベルス)
C 7.00pt - 5.89pt - 3.08pt

テーマは「名探偵」。新本格ミステリブームを牽引したレジェンド作家による書き下ろしミステリ競演。

島田荘司:アルカトラズ幻想
C 5.50pt - 6.29pt - 3.65pt

一九三九年十一月二日、ワシントンDCの森で、娼婦の死体が発見された。

島田荘司:ローズマリーのあまき香り
C 0.00pt - 6.75pt - 4.00pt

世界中で人気を博す、生きる伝説のバレリーナ・クレスパンが密室で殺された。

島田荘司:奇想、天を動かす (光文社文庫)
S 7.12pt - 7.59pt - 3.77pt

浅草で浮浪者風の老人が、消費税12円を請求されたことに腹を立て、店の主婦をナイフで刺殺した。

島田荘司:改訂完全版 火刑都市 (講談社文庫)
B 7.50pt - 6.72pt - 4.20pt

東京都内の雑居ビルの放火事件で、若い男性ガードマンが焼死する。

三上延:ビブリア古書堂の事件手帖 (6) ~栞子さんと巡るさだめ~ (メディアワークス文庫)
B 7.67pt - 6.88pt - 4.18pt

太宰治の『晩年』を奪うため、美しき女店主に危害を加えた青年。ビブリア古書堂の二人の前に、彼が再び現れる。

島田荘司:鳥居の密室: 世界にただ一人のサンタクロース
C 7.00pt - 5.55pt - 3.44pt

完全に施錠された家に現れたサンタ、殺されていた母親。鳥居の亡霊、猿時計の怪。

島田荘司:盲剣楼奇譚
D 4.00pt - 4.50pt - 3.29pt

警視庁捜査一課の吉敷竹史は美術展で一枚の日本画に惹きつけられた。

湊かなえ:豆の上で眠る
D 5.00pt - 5.68pt - 2.98pt

小学校一年生の時、結衣子の二歳上の姉・万佑子が失踪した。


スポンサードリンク