■スポンサードリンク


猫は知っていた 仁木兄妹の事件簿



このミステリに興味がある人は、以下のミステリも見ています。


大谷羊太郎:殺意の演奏 (講談社文庫 お 9-1)
D 4.00pt - 6.20pt - 4.75pt

人気司会者が自室で死体となって発見された! 残された暗号日記は遺書なのか、それとも…?  芸能ショーの司会者、細井道夫が死体となって発見された。

西村京太郎:新装版 天使の傷痕 (講談社文庫)
B 6.00pt - 7.00pt - 4.16pt

武蔵野の雑木林でデート中の男女が殺人事件に遭遇。瀕死の被害者は「テン」と呟いて息を引き取った。

陳舜臣:枯草の根 (講談社文庫 ち 1-6)
B 7.00pt - 6.67pt - 3.65pt

斎藤栄:天使の傷痕・殺人の棋譜―江戸川乱歩賞全集〈6〉 (講談社文庫)
D 4.00pt - 5.33pt - 3.60pt

被害者の言い残した「テン」の謎?デート中に殺人事件に出会した新聞記者の犯人捜しが始まる。

新章文子:危険な関係 (1978年) (講談社文庫)
D 3.00pt - 5.00pt - 3.57pt

梶龍雄:透明な季節 (講談社文庫 か 9-1)
C 6.00pt - 6.00pt - 4.22pt

ミステリーの傑作。江戸川乱歩賞受賞作。

仁木悦子:粘土の犬 - 仁木悦子傑作短篇集 (中公文庫)
B 0.00pt - 0.00pt - 4.80pt

テレビ画面のギャングが銃の引き金を引いた瞬間、現実の弾丸が老人の胸を撃ち抜いた!(「弾丸は飛び出した」)。

ロス・マクドナルド:さむけ (ハヤカワ・ミステリ文庫 8-4)
B 7.33pt - 7.00pt - 4.50pt

実直そうな青年アレックスは、茫然自失の状態だった。新婚旅行の初日に新妻のドリーが失踪したというのだ。

下村敦史:闇に香る嘘 (講談社文庫)
A 7.76pt - 7.43pt - 3.63pt

村上和久は孫に腎臓を移植しようとするが、検査の結果、適さないことが分かる。

レイモンド・チャンドラー:長い別れ (創元推理文庫)
A 8.25pt - 7.00pt - 4.36pt

テリー・レノックスという酔っぱらい男と友人になった私立探偵フィリップ・マーロウは、頼まれて彼をメキシコに送り届けることになった。

藤本泉:透明な季節・時をきざむ潮―江戸川乱歩賞全集〈11〉 (講談社文庫)
D 4.00pt - 6.43pt - 3.40pt

戦時下の旧制中学校で発生した配属将校射殺事件。

仁木悦子:私の大好きな探偵―仁木兄妹の事件簿 (ポプラ文庫ピュアフル)
C 0.00pt - 6.50pt - 4.75pt

1957年、第3回江戸川乱歩賞を受賞した『猫は知っていた』がベストセラーに。

川瀬七緒:よろずのことに気をつけよ
B 6.88pt - 6.37pt - 3.57pt

第57回江戸川乱歩賞受賞作       呪いで人が殺せるか。

ウィリアム・アイリッシュ:幻の女〔新訳版〕
S 7.89pt - 7.58pt - 4.23pt

妻と喧嘩し、あてもなく街をさまよっていた男は、風変りな帽子をかぶった見ず知らずの女に出会う。

竹吉優輔:襲名犯 (講談社文庫)
B 6.75pt - 6.12pt - 2.64pt

関東の地方都市で起きた連続猟奇殺人事件。

小林久三:江戸川乱歩賞全集(9)アルキメデスは手を汚さない 暗黒告知 (講談社文庫)
C 6.00pt - 5.83pt - 3.73pt

堕胎手術で死んだ少女が残した謎の言葉“アルキメデス”。

仁木悦子:死の花の咲く家 昭和ミステリールネサンス (光文社文庫 に 3-4 昭和ミステリールネサンス)
- 0.00pt - 2.00pt - 3.50pt

電機会社の資材課に勤める寿子にとって、女手ひとつで育ててくれた母親は、優しくて誰よりも仲良しの友だちだった。

レイモンド・チャンドラー:さらば愛しき女よ (ハヤカワ・ミステリ文庫 (HM 7-2))
B 7.25pt - 6.82pt - 4.20pt

刑務所から出所したばかりの大男、ヘラ鹿(ムース)マロイは、 8年前に別れた恋人ヴェルマを探しに黒人街の酒場にやってきた。

高野史緒:カラマーゾフの妹 (講談社文庫)
B 7.00pt - 5.80pt - 2.83pt

カラマーゾフ事件から十三年後。

小峰元:アルキメデスは手を汚さない (講談社文庫)
C 5.75pt - 5.58pt - 3.58pt

「アルキメデス」という不可解な言葉だけを残して、女子高生・美雪は絶命。

長井彬:新装版 原子炉の蟹 (講談社文庫)
B 6.00pt - 7.00pt - 4.12pt

関東電力九十九里浜原発の建屋内で、一晩中多量被曝した死体がドラム缶詰めで処分されたという。

呉勝浩:道徳の時間 (講談社文庫)
D 5.75pt - 5.18pt - 2.94pt

ビデオジャーナリストの伏見が住む鳴川市で、連続イタズラ事件が発生。

鳥井加南子:天女の末裔・放課後―江戸川乱歩賞全集〈15〉 (講談社文庫)
D 3.00pt - 6.00pt - 4.33pt

神様の祟りを恐れる山村で、23年の時を経て再び起きた不可解な転落死事件。

横関大:再会
B 5.50pt - 6.58pt - 3.18pt

誰がうそをついている?幼なじみの四人が校庭に埋めた拳銃は、二十三年の時を経て再び放たれた。

仁木悦子:(P[に]2-5)刺のある樹 仁木兄妹の事件簿 (ポプラ文庫ピュアフル)
C 0.00pt - 5.00pt - 4.40pt

ミステリマニアの仁木雄太郎、悦子兄妹の下宿に、ひとりの紳士が相談に訪れた。

高橋克彦:写楽殺人事件 (講談社文庫)
B 5.25pt - 6.56pt - 4.47pt

謎の絵師といわれた東洲斎写楽は、一体何者だったか。後世の美術史家はこの謎に没頭する。

井沢元彦:猿丸幻視行 (講談社文庫)
B 6.00pt - 6.78pt - 4.35pt

奥山に紅葉踏み分け鳴く鹿の声聞くときぞ秋は悲しき―百人一首にも登場する伝説の歌人、猿丸太夫が詠んだ歌に秘められた謎。

仁木悦子:灯らない窓 (講談社文庫)
B 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt

栗本薫:ぼくらの時代 (講談社文庫)
D 4.00pt - 5.40pt - 4.14pt

栗本薫は22歳、某マンモス私大の3年生。

レイモンド・チャンドラー:湖中の女 (ハヤカワ・ミステリ文庫)
B 7.00pt - 6.50pt - 4.37pt

別荘の管理人ビルが大声を上げて指さしたものは、深い緑色の水の底でゆらめく人間の腕だった。

仁木悦子:子どもたちの長い放課後―YAミステリ傑作選 (ポプラ文庫ピュアフル)
- 0.00pt - 0.00pt - 4.33pt

バイクの修理代ほしさに高校生たちがネコを誘拐すべく奮闘する「誘拐者たち」、少女の一途な感情が思いがけない展開を呼ぶ「うす紫の午後」など、“仁木兄妹もの”と並んで人気の高い著者の“子どももの”から、書籍初収録作「やさしい少女たち」「影は死んでいた」を含む七編

山崎洋子:花園の迷宮 (講談社文庫)
B 7.00pt - 7.08pt - 4.00pt

横浜の遊廓に、2人の少女が売られて来た。

仁木悦子:冷えきった街 (講談社文庫 に 2-5)
C 0.00pt - 7.00pt - 4.40pt

阿部陽一:フェニックスの弔鐘 (講談社文庫)
D 4.00pt - 4.50pt - 4.00pt

ニューヨークでVIPを乗せた旅客機が墜落。現場からはソ連製の毒ガスが発見された。

石井敏弘:風のターン・ロード (講談社文庫)
E 3.00pt - 4.88pt - 2.50pt

み…美恵ちゃん…娘たちの喉を突き破って金切声がほとばしった。ふくよかな女の胸には1本のナイフが突きささっていた。

鳥羽亮:剣の道殺人事件 (講談社文庫)
C 6.00pt - 6.00pt - 3.29pt

眼の壁に囲まれた密室―。衆人環視の中での殺人事件は、両国N大講堂で開催された全日本学生剣道大会の決勝戦で発生した。

西東登:蟻の木の下で (講談社文庫 さ 16-1)
B 8.00pt - 7.57pt - 3.71pt

動物園で発見された男の死体には熊の爪痕が。近くには新興宗教のバッジが落ちていた。

仁木悦子:冷えきった街/緋の記憶: 日本ハードボイルド全集4 (創元推理文庫)
- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt

「日本のクリスティ」と称された人気作家・仁木悦子はまた、優れたハードボイルドの書き手でもあった。

戸川昌子:大いなる幻影 (講談社文庫 と 3-1)
C 5.50pt - 6.38pt - 3.95pt

孤独な老嬢たちが住む女子アパート。突如始まったアパート移動工事と同時に奇怪な事件が続発。

藤村正太:孤独なアスファルト (講談社文庫 ふ 5-1)
C 7.00pt - 6.17pt - 3.86pt

断熱材メーカーの常務が殺され、工場に勤める東北出身の内気な青年が容疑者に。大都会の人間の孤独を鋭く抉る社会派本格推理。

長岡弘樹:教場 (小学館文庫)
B 7.29pt - 6.71pt - 3.24pt

希望に燃え、警察学校初任科第九十八期短期過程に入校した生徒たち。

佐賀潜:大いなる幻影・華やかな死体―江戸川乱歩賞全集〈4〉 (講談社文庫)
D 4.00pt - 5.60pt - 4.12pt

孤独な老嬢たちが住む女子アパート。突如始まったアパート移動工事と同時に奇怪な事件が続発。

岡嶋二人:焦茶色のパステル 新装版 (講談社文庫)
B 7.86pt - 6.62pt - 4.10pt

競馬評論家・大友隆一が東北の牧場で銃殺された。ともに撃たれたのは、牧場長とサラブレッドの母子・モンパレットとパステル。

結城昌治:通り魔: 昭和ミステリールネサンス (光文社文庫)
- 0.00pt - 6.00pt - 2.00pt

東京の千川上水沿いで連続する“通り魔”事件。いずれも若く太った女性が臀部を切りつけられ、被害者は数を増すばかり。

日下圭介:蝶たちは今… (1978年) (講談社文庫)
D 5.00pt - 6.00pt - 3.83pt

中津文彦:黄金流砂 (講談社文庫)
A 8.00pt - 7.50pt - 3.89pt

義経は、平泉で討たれたのではない。頼朝の追捕の手を逃れ、ひそかに北へと脱出していた……。

伴野朗:蝶たちは今… 五十万年の死角―江戸川乱歩賞全集〈10〉 (講談社文庫)
D 4.00pt - 5.71pt - 4.09pt

旅先で間違えたバッグの中には一通の手紙が。

横山秀夫:64(ロクヨン) 上 (文春文庫)
S 8.12pt - 7.81pt - 4.14pt

元刑事で一人娘が失踪中のD県警広報官・三上義信。

中井英夫:虚無への供物〈上〉 (講談社文庫)
B 7.46pt - 6.49pt - 3.89pt

昭和29年の洞爺丸沈没事故で両親を失った蒼司・紅司兄弟、従弟の藍司らのいる氷沼家に、さらなる不幸が襲う。

ミステリー文学資料館:甲賀三郎 大阪圭吉: ミステリー・レガシー (光文社文庫)
- 0.00pt - 7.00pt - 5.00pt

探偵・推理小説の書籍や雑誌を収集保存し、一般読者や研究者が自由に利用できるユニークな図書館、ミステリー文学資料館。

多岐川恭:濡れた心 (1977年) (講談社文庫)
D 4.00pt - 5.20pt - 3.83pt

女子高生の純粋な同性愛を阻む悪意、そして殺人事件。

長坂秀佳:白色の残像・浅草エノケン一座の嵐―江戸川乱歩賞全集〈17〉 (講談社文庫)
D 3.00pt - 4.80pt - 3.00pt

夏の甲子園。

海渡英祐:伯林-一八八八年 (講談社文庫 か 6-1)
C 7.00pt - 6.33pt - 4.20pt

米澤穂信:満願 (新潮文庫)
A 7.14pt - 7.28pt - 3.82pt

「もういいんです」人を殺めた女は控訴を取り下げ、静かに刑に服したが…。


スポンサードリンク