ミスナビ ミステリーナビ(旧オスダメ osudame.com)ミステリ・推理小説の読書管理や感想の投稿ができるレビュー書評サイト。ネタバレ感想もOK。人気の名作、新刊・おすすめランキングも掲載。検索データベースもあり。本格物、トリック、どんでん返しが好きな方は是非。皆様の気に入るミステリに出会えますように。

オススメ?ダメダメ?
推理小説(ミステリ)について読書管理や感想を書いていく書評サイトです。
はじめての方はこちらからどうぞ。 サイトの要望はこちらからどうぞ。

こんにちはゲストさん
HOME国内作家一覧海外作家一覧新着レビュー小説情報まとめシリーズ作品レビュアー新着小説最近閲覧された小説小説をランダムに表示
新刊情報今月(11月)発売先月(10月)発売先々月(09月)発売新刊の文庫新刊から高評価のみミステリ関連雑誌一覧人気・話題の小説本日3日間今週今月
ランキング国内作品総合ランキング海外作品総合ランキング国内作品レビューランキング海外作品レビューランキングAmazon国内作品高評価Amazon海外作品高評価総合閲覧回数オススメ投票回数読書した人が多い小説サイトランクお気に入り登録数レビューが多い小説

2025年度雑誌ランキング

『本格ミステリベスト』海外版『このミステリーがすごい!』海外版『ミステリが読みたい!』海外版『週刊文春ミステリーベスト10』海外版『このホラーがすごい!』海外版まとめ作品一覧東西ミステリーベスト100海外版本格ミステリ・エターナル300本格ミステリ・ディケイド300本格ミステリ・クロニクル300
タグ一覧初心者におすすめクローズド・サークル本格ミステリ密室雪の山荘孤島学園ミステリ倒叙ミステリ社会派ミステリ法廷ミステリSFミステリ青春ミステリ恋愛ミステリ日常の謎タイムトラベル
受賞作品一覧日本推理作家協会賞黄金の本格本格ミステリ大賞江戸川乱歩賞鮎川哲也賞横溝正史ミステリ大賞メフィスト賞アンソニー賞(長編賞)エドガー賞(MWA賞)ゴールド・ダガー賞(CWA賞)バリー賞(長編賞)ガラスの鍵賞

会員機能

会員登録ログイン

その他

ヘルプ要望お問合せ
検索:検索
    • あ行あいうえお
    • か行かきくけこ
    • さ行さしすせそ
    • た行たちつてと
    • な行なにぬねの
    • は行はひふへほ
    • ま行まみむめも
    • や行やゆよ
    • ら行らりるれろ
    • わ行わ
    • ア行アイウエオ
    • カ行カキクケコ
    • サ行サシスセソ
    • タ行タチツテト
    • ナ行ナニヌネノ
    • ハ行ハヒフヘホ
    • マ行マミムメモ
    • ヤ行ヤユヨ
    • ラ行ラリルレロ
    • ワ行ワ
    • 新刊情報
    • 文庫新刊
    • 新刊高評価
    • 今月(11月)発売
    • 先月(10月)発売
    • 先々月(09月)発売
    • 『本格ミステリベスト』2025年版
    • 『本格ミステリベスト』(海外)
    • 『このミステリーがすごい!』2025年版
    • 『このミステリーがすごい!』(海外)
    • 『ミステリが読みたい!』2025年版
    • 『ミステリが読みたい!』(海外)
    • 『週刊文春ミステリーベスト10』2024年版
    • 『週刊文春ミステリーベスト10』(海外)
    • 本格ミステリ・エターナル300
    • 本格ミステリ・ディケイド300
    • 本格ミステリ・クロニクル300
    • ミステリー・リーグ
    • 東西ミステリーベスト100 2012年版(国内)
    • 東西ミステリーベスト100 2012年版(海外)
    • その他をもっとみる
    • 日本推理作家協会賞
    • 本格ミステリ大賞
    • 鮎川哲也賞
    • 横溝正史ミステリ大賞
    • 江戸川乱歩賞
    • メフィスト賞
    • 『このミステリーがすごい!』大賞
    • アンソニー賞(長編賞)
    • エドガー賞(MWA賞)
    • ゴールド・ダガー賞(CWA賞)
    • バリー賞(長編賞)
    • ガラスの鍵賞
    • その他をもっとみる
    • 本日
    • 3日間
    • 今週
    • 今月
    • 最近閲覧された小説
    • 国内総合ランキング
    • 海外総合ランキング
    • Amazon国内作品高評価
    • Amazon海外作品高評価
    • 国内作品高評価
    • 海外作品高評価
    • 閲覧回数
    • オススメ投票回数
    • 読書した人が多い小説
    • サイトランク
    • 初心者におすすめ
    • クローズド・サークル
    • 本格ミステリ
    • 青春ミステリ
    • 学園ミステリ
    • 日常の謎
    • SFミステリ
    • 倒叙ミステリ
    • 警察小説
    • 映画化
    • ドラマ化
    • その他をもっとみる
  • HOME
  • 新刊 ミステリ小説
  • 書籍検索

■スポンサードリンク


検索:読者数:30人~(新刊順)

条件に該当する小説が2,326件見つかりました

新刊情報

新刊小説はこちら 新刊の文庫はこちら 新刊から高評価のみ

絞り込み

書籍名/出版社レーベル
著者名

あらすじ
出版社
ページ数
~ pp.
フォーマット
 
オスダメ点数
~ Pt
潜在点数
~ Pt
Amazon点数
~ Pt
レビュー数
~ 件
読者数
~ 人
年代
年代と月の範囲
先月以降 今月以降
年 月
 ~
年 月
細かく検索 絞り込みリセット

※この一覧は新刊,文庫問わず、サイトに登録されている書籍を元に検索されています。


  • 新刊順
  • おすすめランキング順
  • ランクが高い順
  • Amazon点数が高い順
  • 平均点が高い順
  • レビュー数が多い順
その他:
表示方法: 
全2326件 1801~1900 19/24ページ
<<101112131415161718192021222324>>

1998年11月01日

服部まゆみ:この闇と光

この闇と光

服部まゆみ

B 6.00pt - 6.43pt - 3.88pt
この闇と光 / 角川書店

幽閉された盲目の姫君。長い髪、シルクのドレス。

1998年11月01日

連城三紀彦:夜よ鼠たちのために―連城三紀彦傑作推理コレクション (ハルキ文庫)

夜よ鼠たちのために

連城三紀彦

A 8.33pt - 7.26pt - 4.33pt
夜よ鼠たちのために―連城三紀彦傑作推理コレクション (ハルキ文庫) / 角川春樹事務所

世田谷の某総合病院にかかってきた脅迫電話に呼び出された医師とその娘婿が相次いで殺害された―白衣を着せられ、首には針金が二重に巻きつけられているという奇妙な姿で…。

1998年10月07日

西澤保彦:七回死んだ男 (講談社文庫)

七回死んだ男

西澤保彦

S 7.42pt - 7.70pt - 3.87pt
七回死んだ男 (講談社文庫) / 講談社

どうしても殺人が防げない!?不思議な時間の「反復落し穴」で、甦る度に、また殺されてしまう。渕上零治郎老人―。

1998年10月07日

森博嗣:有限と微小のパン (講談社ノベルス)

有限と微小のパン

森博嗣

A 8.33pt - 7.56pt - 3.91pt
有限と微小のパン (講談社ノベルス) / 講談社

日本最大のソフトメーカ「ナノクラフト」の経営するテーマパークを訪れたN大生西之園萌絵と友人たち。

1998年10月01日

宮部みゆき:クロスファイア (下) (カッパ・ノベルス)

クロスファイア

宮部みゆき

B 7.25pt - 6.84pt - 4.15pt
クロスファイア (下) (カッパ・ノベルス) / 光文社

“あたしは装填された銃だ。持てる力を行使し、無軌道に殺人を続ける若者たちを処刑する”青木淳子の「戦闘」は続く。

1998年10月01日

宮部みゆき:クロスファイア〈上〉 (カッパ・ノベルス)

クロスファイア

宮部みゆき

B 7.25pt - 6.84pt - 4.15pt
クロスファイア〈上〉 (カッパ・ノベルス) / 光文社

深夜の廃工場。三人の若者によって、男が水槽に投げ込まれようとしていた。

1998年10月01日

ガストン・ルルー:黄色い部屋の謎―乱歩が選ぶ黄金時代ミステリーBEST10〈2〉 (集英社文庫)

黄色い部屋の謎

ガストン・ルルー

B 6.00pt - 6.53pt - 3.98pt
黄色い部屋の謎―乱歩が選ぶ黄金時代ミステリーBEST10〈2〉 (集英社文庫) / 集英社

厳重に戸締まりされた「黄色い部屋」に侵入し、スタンジェルソン嬢に血まみれの重傷を負わせたのは誰か―?!昼なお暗い森の館で企まれた奇怪きわまる密室殺人。

1998年09月17日

京極夏彦:塗仏の宴 宴の始末 (講談社ノベルス)

塗仏の宴 宴の支度/宴の始末

京極夏彦

B 6.50pt - 7.05pt - 4.14pt
塗仏の宴 宴の始末 (講談社ノベルス) / 講談社

昭和二十八年、裸女を殺害して、木に吊すという事件が蓮台寺温泉で発生。

1998年09月14日

京極夏彦:文庫版 姑獲鳥の夏 (講談社文庫)

姑獲鳥の夏

京極夏彦

A 7.68pt - 7.64pt - 4.05pt
文庫版 姑獲鳥の夏 (講談社文庫) / 講談社

この世には不思議なことなど何もないのだよ―古本屋にして陰陽師が憑物を落とし事件を解きほぐす人気シリーズ第一弾。

1998年09月01日

池井戸潤:果つる底なき

果つる底なき

池井戸潤

C 5.88pt - 6.31pt - 3.96pt
果つる底なき / 講談社

債権回収を担当していた同僚が死んだ。謎の言葉と、不正の疑惑を残して。

1998年09月01日

井上夢人:プラスティック (双葉文庫)

プラスティック

井上夢人

B 7.38pt - 7.00pt - 3.64pt
プラスティック (双葉文庫) / 双葉社

私が私じゃなくてあなたはあなたじゃない。

1998年09月01日

二階堂黎人:人狼城の恐怖〈第4部〉完結編 (講談社ノベルス)

人狼城の恐怖

二階堂黎人

S 9.33pt - 7.84pt - 3.90pt
人狼城の恐怖〈第4部〉完結編 (講談社ノベルス) / 講談社

ゲルケン弁護士の日記に書かれていたワイン醸造所の調査中、二階堂蘭子たちは、リッベントロープ伯爵の部下に拉致された。

1998年09月01日

東野圭吾:秘密

秘密

東野圭吾

S 7.97pt - 8.02pt - 4.07pt
秘密 / 文藝春秋

究極の謎。妻と娘を失った男におきた奇跡とは。

1998年08月31日

小野不由美:屍鬼〈上〉

屍鬼

小野不由美

A 8.71pt - 7.60pt - 3.98pt
屍鬼〈上〉 / 新潮社

死が村を蹂躙し幾重にも悲劇をもたらすだろう―人口千三百余、三方を山に囲まれ樅を育てて生きてきた外場村。

1998年08月31日

小野不由美:屍鬼〈下〉

屍鬼

小野不由美

A 8.71pt - 7.60pt - 3.98pt
屍鬼〈下〉 / 新潮社

村は死の中に弧絶している―忍び寄る死者の群。息を潜め、闇を窺う村人たち。

1998年08月28日

真保裕一:ホワイトアウト (新潮文庫)

ホワイトアウト

真保裕一

B 6.62pt - 7.22pt - 4.30pt
ホワイトアウト (新潮文庫) / 新潮社

日本最大の貯水量を誇るダムが、武装グループに占拠された。職員、ふもとの住民を人質に、要求は50億円。

1998年08月01日

恩田陸:六番目の小夜子

六番目の小夜子

恩田陸

C 6.29pt - 5.94pt - 3.72pt
六番目の小夜子 / 新潮社

ある高校に密かに伝わる奇妙なゲーム。「六番目の年」、それは怖ろしい結末を迎えて…。

1998年08月01日

島田荘司:龍臥亭事件

龍臥亭事件

島田荘司

A 7.71pt - 7.16pt - 4.00pt
龍臥亭事件 / 光文社

島田ミステリーの真髄ここに!’90年代屈指の超長編傑作!笠井潔、島田荘司の対論、二階堂黎人の解説を収録。

1998年08月01日

東野圭吾:怪笑小説 (集英社文庫)

怪笑小説

東野圭吾

B 6.57pt - 6.58pt - 3.99pt
怪笑小説 (集英社文庫) / 集英社

年金暮らしの老女が芸能人の“おっかけ”にハマり、乏しい財産を使い果たしていく「おつかけバアさん」、“タヌキには超能力がある、UFOの正体は文福茶釜である”という説に命を賭ける男の「超たぬき理論」、周りの人間たちが人間以外の動物に見えてしまう中学生の悲劇「動

1998年08月01日

東野圭吾:怪笑小説 (集英社文庫)

毒笑小説

東野圭吾

B 7.00pt - 6.46pt - 4.02pt
怪笑小説 (集英社文庫) / 集英社

年金暮らしの老女が芸能人の“おっかけ”にハマり、乏しい財産を使い果たしていく「おつかけバアさん」、“タヌキには超能力がある、UFOの正体は文福茶釜である”という説に命を賭ける男の「超たぬき理論」、周りの人間たちが人間以外の動物に見えてしまう中学生の悲劇「動

1998年08月01日

麻耶雄嵩:夏と冬の奏鳴曲(ソナタ) (講談社文庫)

夏と冬の奏鳴曲

麻耶雄嵩

A 7.56pt - 6.84pt - 3.62pt
夏と冬の奏鳴曲(ソナタ) (講談社文庫) / 講談社

首なし死体が発見されたのは、雪が降り積もった夏の朝だった!20年前に死んだはずの美少女、和音の影がすべてを支配する不思議な和音島。

1998年07月31日

大沢在昌:毒猿―新宿鮫〈2〉 (光文社文庫)

毒猿 新宿鮫II

大沢在昌

B 7.75pt - 6.98pt - 4.51pt
毒猿―新宿鮫〈2〉 (光文社文庫) / 光文社

歌舞伎町の女・奈美。孤独な彼女が心惹かれる外国人・楊は、謎の影を持つ男だった。

1998年07月15日

藤原伊織:テロリストのパラソル (講談社文庫)

テロリストのパラソル

藤原伊織

B 6.50pt - 7.02pt - 3.94pt
テロリストのパラソル (講談社文庫) / 講談社

アル中バーテンダーの島村は、過去を隠し二十年以上もひっそり暮らしてきたが、新宿中央公園の爆弾テロに遭遇してから生活が急転する。

1998年07月03日

森博嗣:数奇にして模型 (講談社ノベルス)

数奇にして模型

森博嗣

C 6.10pt - 6.04pt - 4.10pt
数奇にして模型 (講談社ノベルス) / 講談社

那古野市内で開催された模型交換会で、モデルの首無し死体が発見された。

1998年07月01日

貴志祐介:天使の囀り

天使の囀り

貴志祐介

A 7.68pt - 7.68pt - 4.13pt
天使の囀り / 角川書店

北島早苗は、ホスピスで終末期医療に携わる精神科医。

1998年06月30日

城平京:名探偵に薔薇を (創元推理文庫)

名探偵に薔薇を

城平京

S 8.00pt - 7.53pt - 4.02pt
名探偵に薔薇を (創元推理文庫) / 東京創元社

怪文書『メルヘン小人地獄』がマスコミ各社に届いた。その創作童話ではハンナ、ニコラス、フローラが順々に殺される。

1998年06月12日

綾辻行人:暗闇の囁き (講談社文庫)

暗闇の囁き

綾辻行人

B 6.67pt - 6.03pt - 3.88pt
暗闇の囁き (講談社文庫) / 講談社

黒髪を切られ変死した女性家庭教師。そして従兄とその母親も眼球と爪を奪われて死んだ。

1998年06月01日

東野圭吾:怪しい人びと (光文社文庫)

怪しい人びと

東野圭吾

C 6.25pt - 5.79pt - 3.86pt
怪しい人びと (光文社文庫) / 光文社

俺は同僚の片岡のデートのために一晩部屋を貸してあげた。

1998年05月15日

有栖川有栖:スウェ-デン館の謎 (講談社文庫)

スウェーデン館の謎

有栖川有栖

B 5.67pt - 6.30pt - 4.00pt
スウェ-デン館の謎 (講談社文庫) / 講談社

ミステリ作家・有栖川有栖が取材で訪れた雪深い裏磐梯には、地元の人々からスウェーデン館と異名をとるログハウスがあった。

1998年05月15日

歌野晶午:Rommy―越境者の夢 (講談社文庫)

Rommy

歌野晶午

B 7.00pt - 6.50pt - 4.14pt
Rommy―越境者の夢 (講談社文庫) / 講談社

録音スタジオで、起きた密室殺人! ROMMY(ロミー)とは何者だったのか?天才シンガーの死の謎に迫る アンコールの大合唱に応えてROMMYがステージに上がると、スタジアムが揺れた。

1998年05月01日

有栖川有栖:海のある奈良に死す (角川文庫)

海のある奈良に死す

有栖川有栖

C 5.00pt - 5.91pt - 3.62pt
海のある奈良に死す (角川文庫) / 角川書店

半年がかりで書き上げた長編が、やっと見本になった!推理作家・有栖川有栖は、この一瞬を味わう為にわざわざ大阪から東京へやってきたのだ。

1998年05月01日

鯨統一郎:邪馬台国はどこですか? (創元推理文庫)

邪馬台国はどこですか?

鯨統一郎

B 7.22pt - 6.67pt - 3.73pt
邪馬台国はどこですか? (創元推理文庫) / 東京創元社

カウンター席だけの地下一階の店に客が三人。三谷敦彦教授と助手の早乙女静香、そして在野の研究家らしき宮田六郎。

1998年05月01日

東野圭吾:探偵ガリレオ

探偵ガリレオ

東野圭吾

B 6.53pt - 6.52pt - 3.68pt
探偵ガリレオ / 文藝春秋

常識を超える謎に天才科学者が挑む!これこそ、真の新本格ミステリー。

1998年05月01日

宮部みゆき:理由

理由

宮部みゆき

B 5.56pt - 6.53pt - 3.67pt
理由 / 朝日新聞社

家が、家族が、そして人がだんだん壊れていく。「一家四人殺し」はなぜ起こったか。

1998年04月30日

連城三紀彦:戻り川心中 (ハルキ文庫―連城三紀彦傑作推理コレクション)

戻り川心中

連城三紀彦

A 7.60pt - 7.48pt - 4.57pt
戻り川心中 (ハルキ文庫―連城三紀彦傑作推理コレクション) / 角川春樹事務所

大正歌壇の寵児・苑田岳葉。二度の心中未遂事件で、二人の女を死に迫いやり、その情死行を歌に遺して自害した天才歌人。

1998年04月02日

森博嗣:今はもうない (講談社ノベルス)

今はもうない

森博嗣

A 8.00pt - 7.55pt - 4.23pt
今はもうない (講談社ノベルス) / 講談社

電話の通じなくなった嵐の別荘地で起きた密室殺人。二つの隣り合わせの密室で、別々に死んでいた双子のごとき美人姉妹。

1998年04月01日

馳星周:不夜城 (角川文庫)

不夜城

馳星周

B 5.75pt - 6.77pt - 4.19pt
不夜城 (角川文庫) / 角川書店

新宿・アンダーグラウンドを克明に描いた気鋭のデビュー作!おれは誰も信じない。女も、同胞も、親さえも…。

1998年04月01日

東野圭吾:名探偵の掟 (講談社ノベルス)

名探偵の掟

東野圭吾

D 5.27pt - 5.50pt - 3.45pt
名探偵の掟 (講談社ノベルス) / 講談社

密室トリック、ダイイングメッセージ、アリバイ崩し、バラバラ死体…。

1998年03月27日

京極夏彦:塗仏の宴 宴の支度 (講談社ノベルス)

塗仏の宴 宴の支度/宴の始末

京極夏彦

B 6.50pt - 7.05pt - 4.14pt
塗仏の宴 宴の支度 (講談社ノベルス) / 講談社

昭和二十八年春。小説家、関口巽の許に奇怪な取材依頼が齎された。

1998年03月13日

島田荘司:異邦の騎士 改訂完全版

異邦の騎士

島田荘司

A 7.97pt - 7.88pt - 4.24pt
異邦の騎士 改訂完全版 / 講談社

失われた過去の記憶が浮かびあがり男は戦慄する。自分は本当に愛する妻子を殺したのか。

1998年03月13日

東野圭吾:パラレルワールド・ラブストーリー (講談社文庫)

パラレルワールド・ラブストーリー

東野圭吾

A 6.20pt - 6.39pt - 3.65pt
パラレルワールド・ラブストーリー (講談社文庫) / 講談社

親友の恋人を手に入れるために、俺はいったい何をしたのだろうか。

1998年03月01日

貫井徳郎:失踪症候群 (双葉文庫)

失踪症候群

貫井徳郎

B 6.50pt - 6.11pt - 3.52pt
失踪症候群 (双葉文庫) / 双葉社

「真梨子が緊急入院したのよ、自殺未遂かもしれないって…」 原田は呼んでも一向に応えない娘に強く語りかけた。

1998年03月01日

貫井徳郎:誘拐症候群

誘拐症候群

貫井徳郎

B 7.00pt - 6.57pt - 3.95pt
誘拐症候群 / 双葉社

警視庁人事二課の環敬吾が率いる影の特殊工作チーム。

1998年02月24日

蘇部健一:六枚のとんかつ (講談社ノベルス)

六枚のとんかつ

蘇部健一

D 6.00pt - 5.33pt - 3.40pt
六枚のとんかつ (講談社ノベルス) / 講談社

驚天動地のアホバカ・トリック、ユーモア・ミステリの最終兵器ついに登場!第3回メフィスト賞受賞作。

1998年02月01日

アーサー・コナン・ドイル:シャーロック・ホームズの冒険 (シャーロック・ホームズ全集)

シャーロック・ホームズの冒険

アーサー・コナン・ドイル

A 7.33pt - 7.20pt - 4.38pt
シャーロック・ホームズの冒険 (シャーロック・ホームズ全集) / 河出書房新社

日本を代表するシャーロッキアンによる新訳全集第2回配本「第3巻」。

1998年01月30日

宮部みゆき:火車 (新潮文庫)

火車

宮部みゆき

B 6.65pt - 7.15pt - 3.95pt
火車 (新潮文庫) / 新潮社

休職中の刑事、本間俊介は遠縁の男性に頼まれて彼の婚約者、関根彰子の行方を捜すことになった。

1998年01月07日

森博嗣:夏のレプリカ (講談社ノベルス)

夏のレプリカ

森博嗣

B 6.43pt - 6.69pt - 4.00pt
夏のレプリカ (講談社ノベルス) / 講談社

那古野市の実家に帰省したT大大学院生の前に現れた仮面の誘拐者。そこには血のつながらない詩人の兄が住んでいた。

1998年01月01日

綾辻行人:眼球綺譚 (ノン・ノベル)

眼球綺譚

綾辻行人

B 7.33pt - 6.58pt - 3.59pt
眼球綺譚 (ノン・ノベル) / 祥伝社

「山間の小都市で、被害者の眼球をくりぬく無差別殺人が連続した。十数年ぶりにその地へ帰郷した私は、街外れの廃屋を訪ねる。

1998年01月01日

二階堂黎人:人狼城の恐怖〈第3部〉探偵編 (講談社ノベルス)

人狼城の恐怖

二階堂黎人

S 9.33pt - 7.84pt - 3.90pt
人狼城の恐怖〈第3部〉探偵編 (講談社ノベルス) / 講談社

十数人に及ぶ人命が易々と奪われた、あの怪奇的で残虐な、血みどろの「人狼城殺人事件」―背後には悪魔以上に怪物的な犯人が必ずいる!美貌と無類の知性で難事件を解明する名探偵二階堂蘭子は、義兄黎人とともに、この超絶的事件解決のため一路欧州へ。

1997年12月15日

アーサー・コナン・ドイル:名探偵ホームズ 緋色の研究 (講談社 青い鳥文庫)

緋色の研究

アーサー・コナン・ドイル

B 6.62pt - 6.21pt - 4.30pt
名探偵ホームズ 緋色の研究 (講談社 青い鳥文庫) / 講談社

最初のホームズ物語登場!血の文字のなぞ。

1997年12月12日

西澤保彦:解体諸因 (講談社文庫)

解体諸因

西澤保彦

B 7.10pt - 6.69pt - 4.03pt
解体諸因 (講談社文庫) / 講談社

六つの箱に分けられた男。七つの首が順繰りにすげ替えられた連続殺人。

1997年12月01日

高村薫:レディ・ジョーカー〈上〉

レディ・ジョーカー

高村薫

A 7.80pt - 7.42pt - 4.49pt
レディ・ジョーカー〈上〉 / 毎日新聞社

人質は350万キロリットルのビールだ―業界のガリバー・日之出麦酒を狙った未曾有の企業テロは、なぜ起こったか。

1997年12月01日

高村薫:レディ・ジョーカー〈下〉

レディ・ジョーカー

高村薫

A 7.80pt - 7.42pt - 4.49pt
レディ・ジョーカー〈下〉 / 毎日新聞社

犯罪が犯罪を呼び、増殖し続けるレディ・ジョーカー事件。犯人たちの狂奔と、それを覆い尽くす地下金融の腐臭は、いつ止むのか。

1997年11月14日

綾辻行人:緋色の囁き (講談社文庫)

緋色の囁き

綾辻行人

B 6.09pt - 6.53pt - 3.98pt
緋色の囁き (講談社文庫) / 講談社

「私は魔女なの」謎の言葉を残したまま一人の女生徒が寮の「開かずの間」で焼死した。

1997年11月01日

有栖川有栖:朱色の研究

朱色の研究

有栖川有栖

C 5.00pt - 5.86pt - 3.71pt
朱色の研究 / 角川書店

それは、眩暈の夕焼けから始まった…。臨床犯罪学者・火村英生が、2年前の未解決事件調査を開始したとたん、新たなる殺人が―。

1997年11月01日

東野圭吾:天空の蜂 (講談社ノベルス)

天空の蜂

東野圭吾

B 7.67pt - 7.18pt - 4.11pt
天空の蜂 (講談社ノベルス) / 講談社

テロリストの脅迫に日本政府、非情の決断―!!爆発物を積載した超大型ヘリコプターが、“天空の蜂”と名乗る男に強奪された。

1997年10月31日

泡坂妻夫:乱れからくり 日本推理作家協会賞受賞作全集 (33)

乱れからくり

泡坂妻夫

A 7.20pt - 7.50pt - 4.12pt
乱れからくり 日本推理作家協会賞受賞作全集 (33) / 双葉社

1997年10月31日

鈴木光司:らせん (角川ホラー文庫)

らせん

鈴木光司

C 5.60pt - 6.28pt - 3.89pt
らせん (角川ホラー文庫) / 角川書店

幼い息子を海で亡くした監察医の安藤は、謎の死を遂げた友人・高山の解剖を担当し、冠動脈から正体不明の肉腫を発見した。

1997年10月03日

森博嗣:幻惑の死と使途 (講談社ノベルス)

幻惑の死と使途

森博嗣

B 7.25pt - 6.72pt - 3.97pt
幻惑の死と使途 (講談社ノベルス) / 講談社

「諸君が、一度でも私の名を叫べば、どんな密室からも抜け出してみせよう」―自信に満ちたせりふと共にあらゆる状況からの脱出を果たす天才奇術師・有里匠幻が、衆人環視の状況の中で殺害された。

1997年09月01日

島田荘司:異邦の騎士

異邦の騎士

島田荘司

A 7.97pt - 7.88pt - 4.24pt
異邦の騎士 / 原書房

溢れんばかりのリリシズム…。著者自身による綿密な推敲、全面的な加筆・修正を経て、本格ミステリーの傑作が帰ってきた。

1997年09月01日

蘇部健一:六枚のとんかつ (講談社ノベルス)

六枚のとんかつ

蘇部健一

D 6.00pt - 5.33pt - 3.40pt
六枚のとんかつ (講談社ノベルス) / 講談社

『メフィスト賞』第三回受賞作。

1997年09月01日

二階堂黎人:人狼城の恐怖〈第2部〉フランス編 (講談社ノベルス)

人狼城の恐怖

二階堂黎人

S 9.33pt - 7.84pt - 3.90pt
人狼城の恐怖〈第2部〉フランス編 (講談社ノベルス) / 講談社

独仏国境の峻険な山岳地帯に屹立する二つの古城。フランス側の「青の狼城」でも、凄惨極まりない殺戮事件が起きた。

1997年09月01日

野沢尚:破線のマリス

破線のマリス

野沢尚

B 7.00pt - 6.09pt - 3.63pt
破線のマリス / 講談社

ニュース番組を作り上げる独身編集ウーマン。彼女を待ちうけていたのは自らが仕掛けた映像の罠だった…。

1997年09月01日

麻耶雄嵩:鴉

鴉

麻耶雄嵩

A 7.46pt - 7.24pt - 3.32pt
鴉 / 幻冬舎

瑠璃色の香気が立ち昇る、天才の所業。弟・襾鈴の失踪と死の謎を追って、地図にない異郷の村に潜入した兄・珂允。

1997年08月15日

小栗虫太郎:黒死館殺人事件 (小栗虫太郎 全作品)

黒死館殺人事件

小栗虫太郎

D 4.30pt - 4.91pt - 3.89pt
黒死館殺人事件 (小栗虫太郎 全作品) / 沖積舎

神秘恐怖の世界を狂熱で描く。

1997年08月05日

夢枕獏:神々の山嶺(下)

神々の山嶺

夢枕獏

S 8.75pt - 8.37pt - 4.46pt
神々の山嶺(下) / 集英社

その男、羽生丈二。伝説の単独登攀者にして、死なせたパートナーへの罪障感に苦しむ男。

1997年08月05日

夢枕獏:神々の山嶺(上)

神々の山嶺

夢枕獏

S 8.75pt - 8.37pt - 4.46pt
神々の山嶺(上) / 集英社

カトマンドゥの裏街でカメラマン・深町は古いコダックを手に入れる。

1997年08月01日

大沢在昌:新宿鮫 (光文社文庫)

新宿鮫

大沢在昌

B 6.83pt - 6.54pt - 4.22pt
新宿鮫 (光文社文庫) / 光文社

ただ独りで音もなく犯罪者に食いつく―。「新宿鮫」と怖れられる新宿署刑事・鮫島。

1997年07月31日

今邑彩:ルームメイト (C・NOVELS)

ルームメイト

今邑彩

C 5.54pt - 6.02pt - 3.34pt
ルームメイト (C・NOVELS) / 中央公論社

大学へ通うために上京してきた萩尾春海は、京都から来た西村麗子という女性に出会う。

1997年07月14日

有栖川有栖:ロシア紅茶の謎 (講談社文庫)

ロシア紅茶の謎

有栖川有栖

B 5.00pt - 6.08pt - 3.78pt
ロシア紅茶の謎 (講談社文庫) / 講談社

作詞家が中毒死。彼の紅茶から青酸カリが検出された。

1997年07月14日

東野圭吾:虹を操る少年 (講談社文庫)

虹を操る少年

東野圭吾

D 4.67pt - 5.44pt - 3.73pt
虹を操る少年 (講談社文庫) / 講談社

「光にメロディがあるの?」「あるさ。みんな、そのことに気づいていないだけさ」。

1997年07月01日

桐野夏生:OUT(アウト)

OUT

桐野夏生

A 6.89pt - 7.28pt - 4.10pt
OUT(アウト) / 講談社

雅子、43歳、主婦。弁当工場の夜勤パート。

1997年06月02日

有栖川有栖:英国庭園の謎 (講談社ノベルス)

英国庭園の謎

有栖川有栖

B 6.00pt - 6.27pt - 4.16pt
英国庭園の謎 (講談社ノベルス) / 講談社

資産家の人知れぬ“楽しみ”が、取り返しのつかない悲劇へとつながる表題作。

1997年06月01日

貴志祐介:黒い家

黒い家

貴志祐介

A 7.82pt - 7.80pt - 4.00pt
黒い家 / 角川書店

人はここまで悪になりきれるのか?人間存在の深部を襲う戦慄の恐怖。巨大なモラルの崩壊に直面する日本。

1997年06月01日

麻耶雄嵩:メルカトルと美袋のための殺人 (講談社ノベルス)

メルカトルと美袋のための殺人

麻耶雄嵩

B 7.17pt - 7.11pt - 4.18pt
メルカトルと美袋のための殺人 (講談社ノベルス) / 講談社

男の死顔になぜ化粧の跡が?計画的な殺人事件に自ら巻き込まれる才能とは!?奇妙奇天烈な不可能犯罪から雪の密室での「犯人当て」まで―空前絶後の推理能力で登場するや否や次々と真相を看破。

1997年06月01日

宮部みゆき:スナーク狩り (光文社文庫)

スナーク狩り

宮部みゆき

B 7.00pt - 6.76pt - 4.27pt
スナーク狩り (光文社文庫) / 光文社

織口邦男が勤める釣具店に、関沼慶子は鉛版を買いに来た。

1997年05月14日

東野圭吾:むかし僕が死んだ家 (講談社文庫)

むかし僕が死んだ家

東野圭吾

B 6.83pt - 6.82pt - 4.06pt
むかし僕が死んだ家 (講談社文庫) / 講談社

「あたしには幼い頃の思い出が全然ないの」。7年前に別れた恋人・沙也加の記憶を取り戻すため、私は彼女と「幻の家」を訪れた。

1997年05月01日

宮部みゆき:長い長い殺人 (カッパ・ノベルス)

長い長い殺人

宮部みゆき

B 7.14pt - 6.68pt - 3.97pt
長い長い殺人 (カッパ・ノベルス) / 光文社

金は天下のまわりもの。財布の中で現金は、きれいな金も汚ない金も、みな同じ顔をして収まっている。

1997年04月25日

帚木蓬生:閉鎖病棟 (新潮文庫)

閉鎖病棟

帚木蓬生

B 8.20pt - 6.61pt - 4.32pt
閉鎖病棟 (新潮文庫) / 新潮社

とある精神科病棟。重い過去を引きずり、家族や世間から疎まれ遠ざけられながらも、明るく生きようとする患者たち。

1997年04月03日

森博嗣:封印再度 (講談社ノベルス)

封印再度

森博嗣

B 6.38pt - 6.72pt - 3.88pt
封印再度 (講談社ノベルス) / 講談社

岐阜県恵那市の旧家、香山家には代々伝わる家宝があった。その名は、「天地の瓢」と「無我の匣」。

1997年04月01日

アーサー・コナン・ドイル:シャーロック・ホームズの冒険―The adventures of Sherlock Holmes 【講談社英語文庫】

シャーロック・ホームズの冒険

アーサー・コナン・ドイル

A 7.33pt - 7.20pt - 4.38pt
シャーロック・ホームズの冒険―The adventures of Sherlock Holmes 【講談社英語文庫】 / 講談社インターナショナル

TOEICレベル 470点以上 路上で叫び声を耳にしたセントクレア婦人は、驚きのあまり、全身が凍りついた。

1997年03月01日

東野圭吾:美しき凶器 (光文社文庫)

美しき凶器

東野圭吾

C 6.50pt - 5.88pt - 4.12pt
美しき凶器 (光文社文庫) / 光文社

安生拓馬、丹羽潤也、日浦有介、佐倉翔子。

1997年02月28日

黒川博行:疫病神 (新潮ミステリー倶楽部)

疫病神

黒川博行

A 8.00pt - 7.18pt - 4.24pt
疫病神 (新潮ミステリー倶楽部) / 新潮社

敵はヤクザ、政治家、建設会社、狙うは数十億円の巨大利権、そして相棒は…疫病神!?建設コンサルタント・二宮啓之が巻き込まれた「産業廃棄物処理場」をめぐる熾烈なシノギ合い。

1997年02月01日

東野圭吾:パラレルワールド・ラブストーリー (C・NOVELS―BIBLIOTHEQUE)

パラレルワールド・ラブストーリー

東野圭吾

A 6.20pt - 6.39pt - 3.65pt
パラレルワールド・ラブストーリー (C・NOVELS―BIBLIOTHEQUE) / 中央公論社

総合コンピュータメーカーで仮想現実を研究する敦賀崇史は、ある日違和感を覚えた。

1997年01月29日

綾辻行人:殺人鬼〈2〉―逆襲篇 (新潮文庫)

殺人鬼II

綾辻行人

D 3.57pt - 4.95pt - 3.12pt
殺人鬼〈2〉―逆襲篇 (新潮文庫) / 新潮社

あいつはやはり生きていた!双葉山中に潜むあの殺人鬼が、麓の街に姿を現わしたのだ。

1997年01月07日

森博嗣:詩的私的ジャック (講談社ノベルス)

詩的私的ジャック

森博嗣

C 5.67pt - 6.14pt - 3.72pt
詩的私的ジャック (講談社ノベルス) / 講談社

那古野市内の大学施設で女子大生が立て続けに殺害された。犯行現場はすべて密室。

1997年01月01日

西澤保彦:死者は黄泉が得る (講談社ノベルス)

死者は黄泉が得る

西澤保彦

A 8.29pt - 7.46pt - 3.88pt
死者は黄泉が得る (講談社ノベルス) / 講談社

周囲から隔絶された、死人が甦る館に住む異形の女性たち。その隣り街で起きる連続殺人事件。

1996年12月31日

高畑京一郎:タイム・リープ―あしたはきのう (下) (電撃文庫 (0147))

タイム・リープ あしたはきのう

高畑京一郎

S 8.33pt - 7.83pt - 4.53pt
タイム・リープ―あしたはきのう (下) (電撃文庫 (0147)) / メディアワークス

1996年12月31日

高畑京一郎:タイム・リープ―あしたはきのう〈上〉 (電撃文庫)

タイム・リープ あしたはきのう

高畑京一郎

S 8.33pt - 7.83pt - 4.53pt
タイム・リープ―あしたはきのう〈上〉 (電撃文庫) / メディアワークス

鹿島翔香。高校2年生の平凡な少女。

1996年12月12日

東野圭吾:しのぶセンセにサヨナラ―浪花少年探偵団・独立編 (講談社文庫)

しのぶセンセにサヨナラ-浪花少年探偵団・独立篇

東野圭吾

C 6.50pt - 5.97pt - 4.19pt
しのぶセンセにサヨナラ―浪花少年探偵団・独立編 (講談社文庫) / 講談社

竹内しのぶ、25歳、独身。大阪大路小学校の教諭だが兵庫の大学へ内地留学中。

1996年12月01日

若竹七海:ぼくのミステリな日常 (創元推理文庫)

ぼくのミステリな日常

若竹七海

B 6.40pt - 6.12pt - 4.45pt
ぼくのミステリな日常 (創元推理文庫) / 東京創元社

月刊社内報の編集長に抜擢され、若竹七海の不完全燃焼ぎみなOL生活はどこへやら。慣れぬカメラ片手に創刊準備も怠りなく。

1996年11月30日

瀬名秀明:パラサイト・イヴ (角川ホラー文庫)

パラサイト・イヴ

瀬名秀明

B 7.00pt - 6.33pt - 3.29pt
パラサイト・イヴ (角川ホラー文庫) / 角川書店

…永島利明は大学の薬学部に勤務する気鋭の生化学者で、ミトコンドリアの研究で実績をあげていた。

1996年11月14日

我孫子武丸:殺戮にいたる病 (講談社文庫)

殺戮にいたる病

我孫子武丸

S 8.17pt - 8.07pt - 3.78pt
殺戮にいたる病 (講談社文庫) / 講談社

永遠の愛をつかみたいと男は願った―。東京の繁華街で次々と猟奇的殺人を重ねるサイコ・キラーが出現した。

1996年11月05日

京極夏彦:絡新婦の理 (講談社ノベルス)

絡新婦の理

京極夏彦

S 8.00pt - 7.83pt - 4.49pt
絡新婦の理 (講談社ノベルス) / 講談社

「私の情夫だから」、これは男にとって女に言われる最上の言葉だが、大概の男は、一生に一度もこの台詞を聞くことは無い。

1996年10月31日

今邑彩:そして誰もいなくなる (中公文庫)

そして誰もいなくなる

今邑彩

B 6.70pt - 6.68pt - 3.56pt
そして誰もいなくなる (中公文庫) / 中央公論社

名門女子校天川学園の百周年記念式典に上演された、高等部演劇部による『そして誰もいなくなった』の舞台上で、最初に服毒死する被害者役の生徒が実際に死亡。

1996年10月14日

東野圭吾:名探偵の呪縛 (講談社文庫)

名探偵の呪縛

東野圭吾

C 6.33pt - 5.78pt - 3.59pt
名探偵の呪縛 (講談社文庫) / 講談社

図書館を訪れた「私」は、いつの間にか別世界に迷い込み、探偵天下一になっていた。次々起こる怪事件。

1996年10月01日

泡坂妻夫:乱れからくり (角川文庫)

乱れからくり

泡坂妻夫

A 7.20pt - 7.50pt - 4.12pt
乱れからくり (角川文庫) / 角川書店

由緒ある玩具商ひまわり工芸。

1996年09月20日

東野圭吾:分身 (集英社文庫)

分身

東野圭吾

B 6.62pt - 7.01pt - 4.15pt
分身 (集英社文庫) / 集英社

函館市生まれの氏家鞠子は18歳。札幌の大学に通っている。

1996年09月02日

森博嗣:笑わない数学者 (講談社ノベルス)

笑わない数学者

森博嗣

B 6.55pt - 6.72pt - 3.88pt
笑わない数学者 (講談社ノベルス) / 講談社

伝説的数学者、天王寺翔蔵博士の住む三ツ星館でクリスマスパーティーが行われる。

1996年09月01日

東野圭吾:悪意

悪意

東野圭吾

A 7.25pt - 7.37pt - 4.07pt
悪意 / 双葉社

「衝撃のたくらみ」加賀刑事執念の捜査。翻弄され尽くす快感と、くらくらするような結末。


■スポンサードリンク

  

<<101112131415161718192021222324>>
  • 新刊順
  • おすすめランキング順
  • ランクが高い順
  • Amazon点数が高い順
  • 平均点が高い順
  • レビュー数が多い順



検索サンプル

■年度毎のランキング

  • 2025年度のランキング
  • 2025年度 上半期のランキング
  • 2025年度 下半期のランキング
  • 2024年度のランキング
  • 2024年度 上半期のランキング
  • 2024年度 下半期のランキング
  • 2023年度のランキング
  • 2023年度 上半期のランキング
  • 2023年度 下半期のランキング
  • 2022年度のランキング
  • 2022年度 上半期のランキング
  • 2022年度 下半期のランキング
  • 2021年度のランキング
  • 2021年度 上半期のランキング
  • 2021年度 下半期のランキング

■ページ数や点数で検索

  • 国内 潜在点7点以上の新刊
  • 海外 潜在点7点以上の新刊
  • 国内 Amazon3.5点以上の新刊
  • 海外 Amazon3.5点以上の新刊
  • 300ページ台の小説
  • 450ページ以内の文庫
  • 平均8点以上の小説
  • 潜在点8点以上の小説
  • Amazon3.8点以上の小説で500ページ以内
  • Amazon3.8~4.7点で300ページ台で点数順
  • 読者30件以上で点数順
  • レビュー10件以上で点数順
  • レビュー10件以上でランキング順

■タイトルやあらすじに含まれる文字列で検索

  • タイトルに『館の殺人』
  • あらすじに『トリック』
  • あらすじに『探偵』
  • あらすじに『密室』
  • あらすじに『孤島』
  • あらすじに『シリーズ』
  • あらすじに『アンソロジー』
  • タイトルに『新装版』
  • タイトルに『新訳版』

■出版レーベルで検索 (書籍名に含)

  • 創元推理文庫
  • ミステリ・フロンティア
  • ハヤカワ・ミステリ
  • ハヤカワ文庫
  • ポケット・ミステリ
  • 講談社ノベルス
  • 講談社文庫
  • 講談社タイガ
  • 光文社文庫
  • カッパ・ノベルス
  • 新潮文庫nex
  • 角川文庫
  • 角川ホラー文庫
  • メディアワークス文庫
  • 電撃文庫
  • GA文庫
  • スターツ出版
  • 双葉文庫
  • 宝島社文庫
  • 宝島大賞シリーズ
  • このミス大賞シリーズ

出版社で検索

  • 東京創元社
  • 早川書房
  • 講談社
  • 光文社
  • 星海社
  • 角川
  • KADOKAWA
  • 原書房
  • 双葉社
  • 文藝春秋
  • 新潮社
  • 宝島社
  • 幻冬舎
  • 小学館
  • 集英社
  • 祥伝社
  • 実業之日本社
  • 中央公論新社
  • 論創社
  • スターツ出版

■複合検索

  • 新本格世代(1987年~1999年)
  • 新本格世代であらすじに『本格』が記載
  • 新本格世代であらすじに『本格』が記載されいて500ページ以内
  • 2010年以降で潜在点8点以上Amazon3.6点以上をランク順
ページの先頭へ




小説の詳細ページを閲覧すると、ここに履歴が表示されます。最近閲覧した小説詳細ページへ簡単に戻る事が出来ます。

 

 



 

ミスナビ ミステリーナビ 小説の感想・データベース(旧オスダメ)

オススメ?ダメダメ?
好みは人それぞれだけど、少しでも
皆さんが好きになるミステリに出会えますように。

by Osudame

  • ■主要コンテンツ
  • 国内作家一覧
  • 海外作家一覧
  • 新着レビュー
  • ミステリ新刊情報
  • ミステリ新刊高評価
  • ミステリ・ランキング
  • ミステリ情報まとめ
  • 人気のミステリ
  • 最近閲覧された小説
  • 新着小説
  • レビュアー
  • タグ一覧
  • 要望
  • お問合せ
 
  • ■各種ランキング
  • 国内総合ランキング
  • 海外総合ランキング
  • Amazon国内作品高評価
  • Amazon海外作品高評価
  • 国内作品高評価
  • 海外作品高評価
  • 閲覧回数
  • オススメ投票回数
  • 読書した人が多い小説
  • サイトランク
  • お気に入り登録数
  • レビューが多い小説
 
  • ■ミステリまとめ
  • 本格ミステリベスト2025
  • このミステリーがすごい!2025
  • ミステリが読みたい!2025
  • 週刊文春ミステリーベスト2024
  • 東西ミステリーベスト100
  • 本格ミステリ・エターナル300
  • 本格ミステリ・ディケイド300
  • 本格ミステリ・クロニクル300
  • ミステリー・リーグ
  • ミステリ・フロンティア
  • 日本推理作家協会賞
  • 本格ミステリ大賞
  • 江戸川乱歩賞
 
■レビュアー
  • jethro tull
    1MWR4UH4

  • iisan
    927253Y1

  • egut
    T4OQ1KM0

  • マッチマッチ
    L6YVSIUN

  • トキワ
    VVDBJUL7

  • anotokinoinoki
    4B79947F