ミスナビ ミステリーナビ(旧オスダメ osudame.com)ミステリ・推理小説の読書管理や感想の投稿ができるレビュー書評サイト。ネタバレ感想もOK。人気の名作、新刊・おすすめランキングも掲載。検索データベースもあり。本格物、トリック、どんでん返しが好きな方は是非。皆様の気に入るミステリに出会えますように。

オススメ?ダメダメ?
推理小説(ミステリ)について読書管理や感想を書いていく書評サイトです。
はじめての方はこちらからどうぞ。 サイトの要望はこちらからどうぞ。

こんにちはゲストさん
HOME国内作家一覧海外作家一覧新着レビュー小説情報まとめシリーズ作品レビュアー新着小説最近閲覧された小説小説をランダムに表示
新刊情報今月(08月)発売先月(07月)発売先々月(06月)発売新刊の文庫新刊から高評価のみミステリ関連雑誌一覧人気・話題の小説本日3日間今週今月
ランキング国内作品総合ランキング海外作品総合ランキング国内作品レビューランキング海外作品レビューランキングAmazon国内作品高評価Amazon海外作品高評価総合閲覧回数オススメ投票回数読書した人が多い小説サイトランクお気に入り登録数レビューが多い小説

2025年度雑誌ランキング

『本格ミステリベスト』海外版『このミステリーがすごい!』海外版『ミステリが読みたい!』海外版『週刊文春ミステリーベスト10』海外版『このホラーがすごい!』海外版まとめ作品一覧東西ミステリーベスト100海外版本格ミステリ・エターナル300本格ミステリ・ディケイド300本格ミステリ・クロニクル300
タグ一覧初心者におすすめクローズド・サークル本格ミステリ密室雪の山荘孤島学園ミステリ倒叙ミステリ社会派ミステリ法廷ミステリSFミステリ青春ミステリ恋愛ミステリ日常の謎タイムトラベル
受賞作品一覧日本推理作家協会賞黄金の本格本格ミステリ大賞江戸川乱歩賞鮎川哲也賞横溝正史ミステリ大賞メフィスト賞アンソニー賞(長編賞)エドガー賞(MWA賞)ゴールド・ダガー賞(CWA賞)バリー賞(長編賞)ガラスの鍵賞

会員機能

会員登録ログイン

その他

ヘルプ要望お問合せ
検索:検索
    • あ行あいうえお
    • か行かきくけこ
    • さ行さしすせそ
    • た行たちつてと
    • な行なにぬねの
    • は行はひふへほ
    • ま行まみむめも
    • や行やゆよ
    • ら行らりるれろ
    • わ行わ
    • ア行アイウエオ
    • カ行カキクケコ
    • サ行サシスセソ
    • タ行タチツテト
    • ナ行ナニヌネノ
    • ハ行ハヒフヘホ
    • マ行マミムメモ
    • ヤ行ヤユヨ
    • ラ行ラリルレロ
    • ワ行ワ
    • 新刊情報
    • 文庫新刊
    • 新刊高評価
    • 今月(08月)発売
    • 先月(07月)発売
    • 先々月(06月)発売
    • 『本格ミステリベスト』2025年版
    • 『本格ミステリベスト』(海外)
    • 『このミステリーがすごい!』2025年版
    • 『このミステリーがすごい!』(海外)
    • 『ミステリが読みたい!』2025年版
    • 『ミステリが読みたい!』(海外)
    • 『週刊文春ミステリーベスト10』2024年版
    • 『週刊文春ミステリーベスト10』(海外)
    • 本格ミステリ・エターナル300
    • 本格ミステリ・ディケイド300
    • 本格ミステリ・クロニクル300
    • ミステリー・リーグ
    • 東西ミステリーベスト100 2012年版(国内)
    • 東西ミステリーベスト100 2012年版(海外)
    • その他をもっとみる
    • 日本推理作家協会賞
    • 本格ミステリ大賞
    • 鮎川哲也賞
    • 横溝正史ミステリ大賞
    • 江戸川乱歩賞
    • メフィスト賞
    • 『このミステリーがすごい!』大賞
    • アンソニー賞(長編賞)
    • エドガー賞(MWA賞)
    • ゴールド・ダガー賞(CWA賞)
    • バリー賞(長編賞)
    • ガラスの鍵賞
    • その他をもっとみる
    • 本日
    • 3日間
    • 今週
    • 今月
    • 最近閲覧された小説
    • 国内総合ランキング
    • 海外総合ランキング
    • Amazon国内作品高評価
    • Amazon海外作品高評価
    • 国内作品高評価
    • 海外作品高評価
    • 閲覧回数
    • オススメ投票回数
    • 読書した人が多い小説
    • サイトランク
    • 初心者におすすめ
    • クローズド・サークル
    • 本格ミステリ
    • 青春ミステリ
    • 学園ミステリ
    • 日常の謎
    • SFミステリ
    • 倒叙ミステリ
    • 警察小説
    • 映画化
    • ドラマ化
    • その他をもっとみる
  • HOME
  • 新刊 ミステリ小説
  • 書籍検索

■スポンサードリンク


検索:国内作家:Amazon:3.5pt~(新刊順)

条件に該当する小説が33,654件見つかりました

新刊情報

新刊小説はこちら 新刊の文庫はこちら 新刊から高評価のみ

絞り込み

書籍名/出版社レーベル
著者名

あらすじ
出版社
ページ数
~ pp.
フォーマット
 
オスダメ点数
~ Pt
潜在点数
~ Pt
Amazon点数
~ Pt
レビュー数
~ 件
読者数
~ 人
年代
年代と月の範囲
先月以降 今月以降
年 月
 ~
年 月
細かく検索 絞り込みリセット

※この一覧は新刊,文庫問わず、サイトに登録されている書籍を元に検索されています。


  • 新刊順
  • おすすめランキング順
  • ランクが高い順
  • Amazon点数が高い順
  • 平均点が高い順
  • レビュー数が多い順
その他:
表示方法: 
全33654件 33301~33400 334/337ページ
<<323324325326327328329330331332333334335336337>>

1961年07月01日

松本清張:砂の器 (カッパ・ノベルス 11-9)

砂の器

松本清張

A 6.00pt - 7.44pt - 4.05pt
砂の器 (カッパ・ノベルス 11-9) / 光文社

東京の蒲田、終電車が出たあとの車庫の中に、ボロきれのように捨てられた一個の死体―― 一つの証拠も足あとさえ残さず、煙のように大都会の群集の中に溶け込んでしまった犯人――そうして迷宮入りした一つの事件が、ひとりのベテラン刑事の執念の前に、しだいに真実の姿をあ

1961年06月22日

松本清張:小説日本芸譚 (新潮文庫)

小説日本芸譚

松本清張

B 8.00pt - 8.00pt - 4.47pt
小説日本芸譚 (新潮文庫) / 新潮社

日本美術史に燦然と輝く芸術家十人が、血の通った人間として甦る―。新進気鋭の快慶の評判に心乱される運慶。

1961年05月12日

江戸川乱歩:世界短編傑作集 5 (創元推理文庫 100-5)

世界推理短編傑作集5

江戸川乱歩

C 0.00pt - 7.50pt - 4.44pt
世界短編傑作集 5 (創元推理文庫 100-5) / 東京創元社

短編は推理小説の粋である。その中から珠玉の傑作を年代順に集成したアンソロジー。

1961年05月12日

江戸川乱歩:世界短編傑作集〈第5〉 (1961年) (創元推理文庫)

世界推理短編傑作集5

江戸川乱歩

C 0.00pt - 7.50pt - 4.44pt
世界短編傑作集〈第5〉 (1961年) (創元推理文庫) / 東京創元社

1961年04月07日

江戸川乱歩:世界短編傑作集 4 (創元推理文庫 100-4)

世界推理短編傑作集4

江戸川乱歩

B 0.00pt - 8.00pt - 4.15pt
世界短編傑作集 4 (創元推理文庫 100-4) / 東京創元社

短編は推理小説の粋である。その中から珠玉の傑作を年代順に集成したアンソロジー。

1961年04月07日

江戸川乱歩:世界短編傑作集〈第4〉 (1961年) (創元推理文庫)

世界推理短編傑作集4

江戸川乱歩

B 0.00pt - 8.00pt - 4.15pt
世界短編傑作集〈第4〉 (1961年) (創元推理文庫) / 東京創元社

1961年01月13日

江戸川乱歩:世界短編傑作集 2 (創元推理文庫 100-2)

世界推理短編傑作集2

江戸川乱歩

C 0.00pt - 7.25pt - 3.67pt
世界短編傑作集 2 (創元推理文庫 100-2) / 東京創元社

短編は推理小説の粋である。その中から珠玉の傑作を年代順に集成したアンソロジー。

1961年01月13日

江戸川乱歩:世界短編傑作集〈第2〉 (1961年) (創元推理文庫)

世界推理短編傑作集2

江戸川乱歩

C 0.00pt - 7.25pt - 3.67pt
世界短編傑作集〈第2〉 (1961年) (創元推理文庫) / 東京創元社

1961年01月01日

飛鳥高:細い赤い糸 (1961年)

細い赤い糸

飛鳥高

C 5.00pt - 6.20pt - 4.43pt
細い赤い糸 (1961年) / 光風社

1961年01月01日

鮎川哲也:黒い白鳥 (1961年) (ロマン・ブックス)

黒い白鳥

鮎川哲也

B 7.50pt - 7.18pt - 4.75pt
黒い白鳥 (1961年) (ロマン・ブックス) / 講談社

1961年01月01日

鮎川哲也:人それを情死と呼ぶ (1961年) (東都ミステリー)

人それを情死と呼ぶ

鮎川哲也

B 7.50pt - 7.00pt - 4.31pt
人それを情死と呼ぶ (1961年) (東都ミステリー) / 東都書房

1961年01月01日

鮎川哲也:青い密室 (1961年)

青い密室: 名探偵・星影龍三全集2

鮎川哲也

C 7.00pt - 6.00pt - 4.50pt
青い密室 (1961年) / 雄山閣出版

1961年01月01日

江戸川乱歩:少年探偵団全集〈1〉怪人二十面相 (昭和36年)

怪人二十面相

江戸川乱歩

B 7.00pt - 6.40pt - 4.41pt
少年探偵団全集〈1〉怪人二十面相 (昭和36年) / 光文社

1961年01月01日

江戸川乱歩:少年探偵団全集〈3〉妖怪博士 (昭和36年)

妖怪博士

江戸川乱歩

C 0.00pt - 5.67pt - 4.88pt
少年探偵団全集〈3〉妖怪博士 (昭和36年) / 光文社

1961年01月01日

江戸川乱歩:少年探偵団全集〈4〉大金塊 (昭和36年)

大金塊

江戸川乱歩

C 0.00pt - 4.00pt - 4.75pt
少年探偵団全集〈4〉大金塊 (昭和36年) / 光文社

1961年01月01日

江戸川乱歩:少年探偵団全集〈5〉青銅の魔人 (昭和36年)

青銅の魔人

江戸川乱歩

D 0.00pt - 4.67pt - 4.30pt
少年探偵団全集〈5〉青銅の魔人 (昭和36年) / 光文社

1961年01月01日

大藪春彦:血の来訪者―野獣死すべし 第3部 (1961年)

野獣死すべし

大藪春彦

D 2.00pt - 5.78pt - 4.19pt
血の来訪者―野獣死すべし 第3部 (1961年) / 新潮社

1961年01月01日

大藪春彦:野獣死すべし (1961年)

野獣死すべし

大藪春彦

D 2.00pt - 5.78pt - 4.19pt
野獣死すべし (1961年) / 浪速書房

1961年01月01日

黒岩重吾:落日の群像 (1961年)

落日の群像

黒岩重吾

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
落日の群像 (1961年) / 新潮社

1961年01月01日

黒岩重吾:飛田ホテル (1961年)

飛田ホテル

黒岩重吾

B 0.00pt - 0.00pt - 4.30pt
飛田ホテル (1961年) / 講談社

1961年01月01日

笹沢左保:空白の起点 (1961年) (カッパ・ノベルス)

空白の起点

笹沢左保

- 0.00pt - 7.00pt - 4.33pt
空白の起点 (1961年) (カッパ・ノベルス) / 光文社

1961年01月01日

笹沢左保:真昼に別れるのはいや (1961年)

真昼に別れるのはいや

笹沢左保

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
真昼に別れるのはいや (1961年) / 桃源社

1961年01月01日

佐野洋:完全試合―長編推理小説 (1961年) (カッパ・ノベルス)

完全試合

佐野洋

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
完全試合―長編推理小説 (1961年) (カッパ・ノベルス) / 光文社

1961年01月01日

佐野洋:金属音病事件 (1961年)

金属音病事件

佐野洋

- 0.00pt - 5.00pt - 5.00pt
金属音病事件 (1961年) / 新潮社

1961年01月01日

島田一男:錦絵殺人事件 (1961年)

錦絵殺人事件

島田一男

- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
錦絵殺人事件 (1961年) / 東方社

1961年01月01日

城昌幸:天を行く女―若さま侍捕物手帖 (1961年) (ロマン・ブックス)

天を行く女: 若さま侍捕物手帖

城昌幸

- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
天を行く女―若さま侍捕物手帖 (1961年) (ロマン・ブックス) / 講談社

1961年01月01日

新章文子:危険な関係 (1961年) (ロマン・ブックス)

危険な関係

新章文子

D 3.00pt - 5.00pt - 3.57pt
危険な関係 (1961年) (ロマン・ブックス) / 講談社

1961年01月01日

高木彬光:呪縛の家 (1961年)

呪縛の家

高木彬光

D 5.00pt - 5.77pt - 3.73pt
呪縛の家 (1961年) / 光風社

1961年01月01日

高木彬光:白魔の歌 (1961年)

白魔の歌

高木彬光

- 0.00pt - 7.00pt - 5.00pt
白魔の歌 (1961年) / 光風社

1961年01月01日

多岐川恭:変人島風物誌 (1961年)

変人島風物誌

多岐川恭

B 0.00pt - 0.00pt - 4.27pt
変人島風物誌 (1961年) / 桃源社

1961年01月01日

多岐川恭:異郷の帆 (1961年)

異郷の帆

多岐川恭

D 3.00pt - 3.00pt - 4.25pt
異郷の帆 (1961年) / 新潮社

1961年01月01日

陳舜臣:枯草の根 (1961年)

枯草の根

陳舜臣

B 7.00pt - 6.67pt - 3.65pt
枯草の根 (1961年) / 講談社

1961年01月01日

土屋隆夫:危険な童話 (1961年)

危険な童話

土屋隆夫

B 7.00pt - 6.86pt - 4.50pt
危険な童話 (1961年) / 桃源社

1961年01月01日

土屋隆夫:天狗の面 (1961年)

天狗の面

土屋隆夫

C 0.00pt - 6.00pt - 4.00pt
天狗の面 (1961年) / 雄山閣出版

1961年01月01日

都筑道夫:やぶにらみの時計 (1961年)

やぶにらみの時計

都筑道夫

- 0.00pt - 5.00pt - 5.00pt
やぶにらみの時計 (1961年) / 中央公論社

1961年01月01日

仁木悦子:林の中の家 (1961年) (ロマン・ブックス)

林の中の家 仁木兄妹の事件簿

仁木悦子

- 0.00pt - 6.50pt - 4.00pt
林の中の家 (1961年) (ロマン・ブックス) / 講談社

1961年01月01日

仁木悦子:刺のある樹 (1961年)

刺のある樹 仁木兄妹の事件簿

仁木悦子

C 0.00pt - 5.00pt - 4.40pt
刺のある樹 (1961年) / 宝石社

1961年01月01日

日影丈吉:応家の人々 (1961年) (Toto Mystery)

応家の人々

日影丈吉

- 0.00pt - 0.00pt - 3.50pt
応家の人々 (1961年) (Toto Mystery) / 東都書房

1961年01月01日

日影丈吉:女の家 (1961年) (Toto mystery)

女の家

日影丈吉

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
女の家 (1961年) (Toto mystery) / 東都書房

1961年01月01日

星新一:悪魔のいる天国 (1961年)

悪魔のいる天国

星新一

B 0.00pt - 6.89pt - 4.58pt
悪魔のいる天国 (1961年) / 中央公論社

1961年01月01日

星新一:ようこそ地球さん―ショート・ショート28選 (1961年)

ようこそ地球さん

星新一

C 5.00pt - 6.20pt - 4.44pt
ようこそ地球さん―ショート・ショート28選 (1961年) / 新潮社

1961年01月01日

松本清張:黄色い風土 (1961年)

黄色い風土

松本清張

B 0.00pt - 8.00pt - 4.28pt
黄色い風土 (1961年) / 講談社

1961年01月01日

松本清張:黒い福音 (1961年)

黒い福音

松本清張

A 10.00pt - 8.50pt - 4.19pt
黒い福音 (1961年) / 中央公論社

1961年01月01日

松本清張:影の地帯―長編推理小説 (1961年) (カッパ・ノベルス)

影の地帯

松本清張

B 0.00pt - 8.00pt - 4.03pt
影の地帯―長編推理小説 (1961年) (カッパ・ノベルス) / 光文社

1961年01月01日

松本清張:霧の旗 (1961年)

霧の旗

松本清張

B 7.00pt - 6.60pt - 4.27pt
霧の旗 (1961年) / 中央公論社

1961年01月01日

松本清張:高校殺人事件―長編推理小説 (1961年) (カッパ・ノベルス)

高校殺人事件

松本清張

C 0.00pt - 6.00pt - 4.20pt
高校殺人事件―長編推理小説 (1961年) (カッパ・ノベルス) / 光文社

1961年01月01日

松本清張:砂の器―長編推理小説 (1961年) (カッパ・ノベルス)

砂の器

松本清張

A 6.00pt - 7.44pt - 4.05pt
砂の器―長編推理小説 (1961年) (カッパ・ノベルス) / 光文社

1961年01月01日

松本清張:歪んだ複写 (1961年) (ポケット・ライブラリ)

歪んだ複写

松本清張

B 0.00pt - 8.00pt - 4.37pt
歪んだ複写 (1961年) (ポケット・ライブラリ) / 新潮社

1961年01月01日

松本清張:考える葉 (1961年)

考える葉

松本清張

B 0.00pt - 7.00pt - 4.50pt
考える葉 (1961年) / 角川書店

1961年01月01日

松本清張:小説帝銀事件 (1961年) (角川文庫)

小説帝銀事件

松本清張

B 0.00pt - 7.00pt - 3.85pt
小説帝銀事件 (1961年) (角川文庫) / 角川書店

1961年01月01日

松本清張:小説日本芸譚 (1961年) (新潮文庫)

小説日本芸譚

松本清張

B 8.00pt - 8.00pt - 4.47pt
小説日本芸譚 (1961年) (新潮文庫) / 新潮社

1961年01月01日

水上勉:雁の寺 (1961年)

雁の寺

水上勉

A 0.00pt - 0.00pt - 4.27pt
雁の寺 (1961年) / 文芸春秋新社

1961年01月01日

横溝正史:白と黒 (1961年) (Toto mystery)

白と黒

横溝正史

C 7.00pt - 6.43pt - 3.73pt
白と黒 (1961年) (Toto mystery) / 東都書房

1961年01月01日

横溝正史:金田一耕助推理全集〈続刊 第7〉悪魔の寵児 (1961年)

悪魔の寵児

横溝正史

D 5.00pt - 5.33pt - 3.88pt
金田一耕助推理全集〈続刊 第7〉悪魔の寵児 (1961年) / 東京文芸社

1961年01月01日

横溝正史:金田一耕助推理全集〈続刊 第8〉幽霊男 (1961年)

幽霊男

横溝正史

D 4.50pt - 4.89pt - 3.73pt
金田一耕助推理全集〈続刊 第8〉幽霊男 (1961年) / 東京文芸社

1961年01月01日

横溝正史:金田一耕助推理全集〈続刊 第9〉死神の矢 (1961年)

死神の矢

横溝正史

C 7.00pt - 5.50pt - 4.27pt
金田一耕助推理全集〈続刊 第9〉死神の矢 (1961年) / 東京文芸社

1961年01月01日

横溝正史:鬼火 (1961年)

鬼火

横溝正史

B 0.00pt - 6.80pt - 4.17pt
鬼火 (1961年) / 東方社

1961年01月01日

山本周五郎:天地静大 (1961年)

天地静大

山本周五郎

A 0.00pt - 9.00pt - 4.15pt
天地静大 (1961年) / 講談社

1961年01月01日

山本周五郎:青べか物語 (1961年)

青べか物語

山本周五郎

A 0.00pt - 8.00pt - 4.42pt
青べか物語 (1961年) / 文芸春秋新社

1961年01月01日

下村明:風花島殺人事件 (1961年)

風花島殺人事件

下村明

- 0.00pt - 0.00pt - 4.67pt
風花島殺人事件 (1961年) / 桃源社

1960年12月27日

江戸川乱歩:江戸川乱歩傑作選 (新潮文庫)

江戸川乱歩傑作選

江戸川乱歩

S 8.00pt - 7.61pt - 4.60pt
江戸川乱歩傑作選 (新潮文庫) / 新潮社

日本における本格探偵小説を確立したばかりではなく、恐怖小説とでも呼ぶべき芸術小説をも創り出した乱歩の初期を代表する傑作9編を収める。

1960年12月19日

江戸川乱歩:世界短編傑作集 3 (創元推理文庫 100-3)

世界推理短編傑作集3

江戸川乱歩

C 0.00pt - 7.25pt - 4.33pt
世界短編傑作集 3 (創元推理文庫 100-3) / 東京創元社

短編は推理小説の粋である。その中から珠玉の傑作を年代順に集成したアンソロジー。

1960年12月19日

江戸川乱歩:世界短編傑作集〈第3〉 (1960年) (創元推理文庫)

世界推理短編傑作集3

江戸川乱歩

C 0.00pt - 7.25pt - 4.33pt
世界短編傑作集〈第3〉 (1960年) (創元推理文庫) / 東京創元社

1960年09月01日

松本清張:蒼い描点 (カッパ・ノベルス 11-5)

蒼い描点

松本清張

B 0.00pt - 7.00pt - 3.50pt
蒼い描点 (カッパ・ノベルス 11-5) / 光文社

1960年07月24日

江戸川乱歩:世界短編傑作集 1 (創元推理文庫 100-1)

世界推理短編傑作集1

江戸川乱歩

B 0.00pt - 8.25pt - 4.19pt
世界短編傑作集 1 (創元推理文庫 100-1) / 東京創元社

短編は推理小説の粋である。その中から珠玉の傑作を年代順に集成したアンソロジー。

1960年07月24日

江戸川乱歩:世界短編傑作集〈第1〉 (1960年) (創元推理文庫)

世界推理短編傑作集1

江戸川乱歩

B 0.00pt - 8.25pt - 4.19pt
世界短編傑作集〈第1〉 (1960年) (創元推理文庫) / 東京創元社

1960年07月19日

山本周五郎:楽天旅日記 (1960年)

楽天旅日記

山本周五郎

C 0.00pt - 8.00pt - 3.50pt
楽天旅日記 (1960年) / 講談社

1960年07月01日

松本清張:点と線―長編推理小説 (カッパ・ノベルス (11-4))

点と線

松本清張

B 7.00pt - 6.97pt - 4.10pt
点と線―長編推理小説 (カッパ・ノベルス (11-4)) / 光文社

福岡市の岩だらけの海岸で寄り添い会う死体が見つかった。死んでいたのは、汚職事件渦中にある役人と料亭の女中。

1960年06月28日

開高健:パニック・裸の王様 (新潮文庫)

パニック・裸の王様

開高健

B 0.00pt - 6.00pt - 4.55pt
パニック・裸の王様 (新潮文庫) / 新潮社

とつじょ大繁殖して野に街にあふれでたネズミの大群がまき起す大恐慌を描く「パニック」。

1960年06月28日

開高健:パニック・裸の王様(新潮文庫)

パニック・裸の王様

開高健

B 0.00pt - 6.00pt - 4.55pt
パニック・裸の王様(新潮文庫) / 新潮社

とつじょ大繁殖して野に街にあふれでたネズミの大群がまき起す大恐慌を描く「パニック」。

1960年05月01日

松本清張:眼の壁 (カッパ・ノベルス 11-2)

眼の壁

松本清張

B 8.00pt - 6.62pt - 3.83pt
眼の壁 (カッパ・ノベルス 11-2) / 光文社

1960年01月01日

鮎川哲也:黒い白鳥 (1960年)

黒い白鳥

鮎川哲也

B 7.50pt - 7.18pt - 4.75pt
黒い白鳥 (1960年) / 講談社

1960年01月01日

江戸川乱歩:江戸川乱歩傑作選 (1960年) (新潮文庫)

江戸川乱歩傑作選

江戸川乱歩

S 8.00pt - 7.61pt - 4.60pt
江戸川乱歩傑作選 (1960年) (新潮文庫) / 新潮社

日本における本格探偵小説を確立したばかりではなく、恐怖小説とでも呼ぶべき芸術小説をも創り出した乱歩の初期を代表する傑作9編を収める。

1960年01月01日

大藪春彦:野獣死すべし〈復讐篇〉 (1960年)

野獣死すべし

大藪春彦

D 2.00pt - 5.78pt - 4.19pt
野獣死すべし〈復讐篇〉 (1960年) / 新潮社

1960年01月01日

黒岩重吾:休日の断崖 (1960年)

休日の断崖

黒岩重吾

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
休日の断崖 (1960年) / 浪速書房

1960年01月01日

黒岩重吾:背徳のメス (1960年)

背徳のメス

黒岩重吾

D 5.00pt - 6.00pt - 4.00pt
背徳のメス (1960年) / 中央公論社

1960年01月01日

笹沢左保:招かれざる客 (1960年)

招かれざる客

笹沢左保

B 7.50pt - 7.36pt - 4.22pt
招かれざる客 (1960年) / 講談社

1960年01月01日

笹沢左保:霧に溶ける (1960年)

霧に溶ける

笹沢左保

B 0.00pt - 7.88pt - 4.25pt
霧に溶ける (1960年) / 東都書房

1960年01月01日

笹沢左保:結婚って何さ―推理小説 (1960年)

結婚って何さ

笹沢左保

- 0.00pt - 7.50pt - 5.00pt
結婚って何さ―推理小説 (1960年) / 東都書房

1960年01月01日

笹沢左保:人喰い―長編推理小説 (1960年) (カッパ・ノベルス)

人喰い

笹沢左保

B 0.00pt - 6.85pt - 3.54pt
人喰い―長編推理小説 (1960年) (カッパ・ノベルス) / 光文社

1960年01月01日

島田一男:古墳殺人事件 (1960年)

古墳殺人事件

島田一男

C 0.00pt - 0.00pt - 3.83pt
古墳殺人事件 (1960年) / 光風社

1960年01月01日

高木彬光:死神の座 (1960年) (書下し長編推理小説シリーズ〈第4〉)

死神の座

高木彬光

- 0.00pt - 7.50pt - 4.00pt
死神の座 (1960年) (書下し長編推理小説シリーズ〈第4〉) / 講談社

1960年01月01日

高木彬光:人蟻 (1960年)

人蟻

高木彬光

- 0.00pt - 6.00pt - 3.50pt
人蟻 (1960年) / 森脇文庫

1960年01月01日

多岐川恭:私の愛した悪党 (1960年) (書下し長編推理小説シリーズ〈第6〉)

私の愛した悪党

多岐川恭

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
私の愛した悪党 (1960年) (書下し長編推理小説シリーズ〈第6〉) / 講談社

1960年01月01日

仁木悦子:粘土の犬 (1960年) (ロマン・ブックス)

粘土の犬

仁木悦子

B 0.00pt - 0.00pt - 4.80pt
粘土の犬 (1960年) (ロマン・ブックス) / 講談社

1960年01月01日

仁木悦子:殺人配線図 (1960年) (書下し推理小説全集〈第15〉)

殺人配線図

仁木悦子

B 0.00pt - 8.00pt - 4.40pt
殺人配線図 (1960年) (書下し推理小説全集〈第15〉) / 桃源社

1960年01月01日

松本清張:眼の壁―長編推理小説 (1960年) (カッパノベルス)

眼の壁

松本清張

B 8.00pt - 6.62pt - 3.83pt
眼の壁―長編推理小説 (1960年) (カッパノベルス) / 光文社

1960年01月01日

松本清張:黒い樹海 (1960年)

黒い樹海

松本清張

B 0.00pt - 7.00pt - 3.71pt
黒い樹海 (1960年) / 講談社

1960年01月01日

松本清張:波の塔―長編小説 (カッパ・ノベルス (11-3))

波の塔

松本清張

B 0.00pt - 7.67pt - 4.18pt
波の塔―長編小説 (カッパ・ノベルス (11-3)) / 光文社

1960年01月01日

松本清張:波の塔―長編小説 (1960年) (カッパ・ノベルス)

波の塔

松本清張

B 0.00pt - 7.67pt - 4.18pt
波の塔―長編小説 (1960年) (カッパ・ノベルス) / 光文社

1960年01月01日

水上勉:海の牙 (1960年)

海の牙

水上勉

C 0.00pt - 0.00pt - 3.71pt
海の牙 (1960年) / 河出書房新社

1960年01月01日

山田風太郎:飛騨忍法帖 (1960年)

飛騨忍法帖

山田風太郎

C 0.00pt - 7.00pt - 3.67pt
飛騨忍法帖 (1960年) / 東都書房

1960年01月01日

結城昌治:長い長い眠り (1960年) (カッパ・ノベルス)

長い長い眠り

結城昌治

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
長い長い眠り (1960年) (カッパ・ノベルス) / 光文社

1960年01月01日

横溝正史:女王蜂 (1960年) (ロマン・ブックス)

女王蜂

横溝正史

B 5.33pt - 6.95pt - 4.04pt
女王蜂 (1960年) (ロマン・ブックス) / 講談社

1960年01月01日

横溝正史:金田一耕助推理全集〈続刊 第2〉支那扇の女 (1960年)

支那扇の女

横溝正史

D 0.00pt - 5.40pt - 3.60pt
金田一耕助推理全集〈続刊 第2〉支那扇の女 (1960年) / 東京文芸社

1960年01月01日

横溝正史:金田一耕助推理全集〈続刊 第1巻〉スペードの女王 (1960年)

スペードの女王

横溝正史

D 6.00pt - 5.80pt - 4.00pt
金田一耕助推理全集〈続刊 第1巻〉スペードの女王 (1960年) / 東京文芸社

1960年01月01日

鷲尾三郎:屍の記録 (1960年)

屍の記録

鷲尾三郎

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
屍の記録 (1960年) / 章書房

1960年01月01日

開高健:パニック・裸の王様 (1960年) (新潮文庫)

パニック・裸の王様

開高健

B 0.00pt - 6.00pt - 4.55pt
パニック・裸の王様 (1960年) (新潮文庫) / 新潮社

1960年01月01日

輪堂寺耀:十二人の抹殺者 (1960年)

十二人の抹殺者

輪堂寺耀

- 0.00pt - 5.00pt - 4.00pt
十二人の抹殺者 (1960年) / 小壷天書房

1959年12月01日

松本清張:ゼロの焦点―長編推理小説 (カッパ・ノベルス (11-1))

ゼロの焦点

松本清張

B 6.33pt - 6.85pt - 3.99pt
ゼロの焦点―長編推理小説 (カッパ・ノベルス (11-1)) / 光文社

A広告社の腕利き社員は、若く美しい妻を得て、独身生活に別れを告げたばかりだった。 健康で、仕事も順調。


■スポンサードリンク

  

<<323324325326327328329330331332333334335336337>>
  • 新刊順
  • おすすめランキング順
  • ランクが高い順
  • Amazon点数が高い順
  • 平均点が高い順
  • レビュー数が多い順



検索サンプル

■年度毎のランキング

  • 2025年度のランキング
  • 2025年度 上半期のランキング
  • 2025年度 下半期のランキング
  • 2024年度のランキング
  • 2024年度 上半期のランキング
  • 2024年度 下半期のランキング
  • 2023年度のランキング
  • 2023年度 上半期のランキング
  • 2023年度 下半期のランキング
  • 2022年度のランキング
  • 2022年度 上半期のランキング
  • 2022年度 下半期のランキング
  • 2021年度のランキング
  • 2021年度 上半期のランキング
  • 2021年度 下半期のランキング

■ページ数や点数で検索

  • 国内 潜在点7点以上の新刊
  • 海外 潜在点7点以上の新刊
  • 国内 Amazon3.5点以上の新刊
  • 海外 Amazon3.5点以上の新刊
  • 300ページ台の小説
  • 450ページ以内の文庫
  • 平均8点以上の小説
  • 潜在点8点以上の小説
  • Amazon3.8点以上の小説で500ページ以内
  • Amazon3.8~4.7点で300ページ台で点数順
  • 読者30件以上で点数順
  • レビュー10件以上で点数順
  • レビュー10件以上でランキング順

■タイトルやあらすじに含まれる文字列で検索

  • タイトルに『館の殺人』
  • あらすじに『トリック』
  • あらすじに『探偵』
  • あらすじに『密室』
  • あらすじに『孤島』
  • あらすじに『シリーズ』
  • あらすじに『アンソロジー』
  • タイトルに『新装版』
  • タイトルに『新訳版』

■出版レーベルで検索 (書籍名に含)

  • 創元推理文庫
  • ミステリ・フロンティア
  • ハヤカワ・ミステリ
  • ハヤカワ文庫
  • ポケット・ミステリ
  • 講談社ノベルス
  • 講談社文庫
  • 講談社タイガ
  • 光文社文庫
  • カッパ・ノベルス
  • 新潮文庫nex
  • 角川文庫
  • 角川ホラー文庫
  • メディアワークス文庫
  • 電撃文庫
  • GA文庫
  • スターツ出版
  • 双葉文庫
  • 宝島社文庫
  • 宝島大賞シリーズ
  • このミス大賞シリーズ

出版社で検索

  • 東京創元社
  • 早川書房
  • 講談社
  • 光文社
  • 星海社
  • 角川
  • KADOKAWA
  • 原書房
  • 双葉社
  • 文藝春秋
  • 新潮社
  • 宝島社
  • 幻冬舎
  • 小学館
  • 集英社
  • 祥伝社
  • 実業之日本社
  • 中央公論新社
  • 論創社
  • スターツ出版

■複合検索

  • 新本格世代(1987年~1999年)
  • 新本格世代であらすじに『本格』が記載
  • 新本格世代であらすじに『本格』が記載されいて500ページ以内
  • 2010年以降で潜在点8点以上Amazon3.6点以上をランク順
ページの先頭へ




小説の詳細ページを閲覧すると、ここに履歴が表示されます。最近閲覧した小説詳細ページへ簡単に戻る事が出来ます。

 

 



 

ミスナビ ミステリーナビ 小説の感想・データベース(旧オスダメ)

オススメ?ダメダメ?
好みは人それぞれだけど、少しでも
皆さんが好きになるミステリに出会えますように。

by Osudame

  • ■主要コンテンツ
  • 国内作家一覧
  • 海外作家一覧
  • 新着レビュー
  • ミステリ新刊情報
  • ミステリ新刊高評価
  • ミステリ・ランキング
  • ミステリ情報まとめ
  • 人気のミステリ
  • 最近閲覧された小説
  • 新着小説
  • レビュアー
  • タグ一覧
  • 要望
  • お問合せ
 
  • ■各種ランキング
  • 国内総合ランキング
  • 海外総合ランキング
  • Amazon国内作品高評価
  • Amazon海外作品高評価
  • 国内作品高評価
  • 海外作品高評価
  • 閲覧回数
  • オススメ投票回数
  • 読書した人が多い小説
  • サイトランク
  • お気に入り登録数
  • レビューが多い小説
 
  • ■ミステリまとめ
  • 本格ミステリベスト2025
  • このミステリーがすごい!2025
  • ミステリが読みたい!2025
  • 週刊文春ミステリーベスト2024
  • 東西ミステリーベスト100
  • 本格ミステリ・エターナル300
  • 本格ミステリ・ディケイド300
  • 本格ミステリ・クロニクル300
  • ミステリー・リーグ
  • ミステリ・フロンティア
  • 日本推理作家協会賞
  • 本格ミステリ大賞
  • 江戸川乱歩賞
 
■レビュアー
  • kmak
    0RVCT7SX

  • わたろう
    0BCEGGR4

  • こしあん派
    8OHZXGSI

  • マビノギオン
    ETOPY8N1

  • iisan
    927253Y1

  • りゅかさん
    DSQDHULA