■スポンサードリンク


僧正の積木唄



このミステリに興味がある人は、以下のミステリも見ています。


綾辻行人:びっくり館の殺人 (講談社文庫)
D 4.33pt - 5.17pt - 3.11pt

あやしい噂が囁かれるお屋敷町の洋館、その名もびっくり館。

綾辻行人:殺人方程式 〈切断された死体の問題〉
B 6.08pt - 6.13pt - 2.81pt

新興宗教団体の教主が殺された。

若竹七海:プレゼント (中公文庫)
C 6.00pt - 5.84pt - 4.06pt

ルーム・クリーナー、電話相談、興信所。

綾辻行人:黄昏の囁き 〈新装改訂版〉 (講談社文庫)
B 7.00pt - 6.41pt - 3.59pt

兄の急死に不審を抱いた医学生・翔二は、元予備校講師・占部の協力を得て事件の真相を追う。

若竹七海:御子柴くんの甘味と捜査 (中公文庫 わ 16-2)
D 0.00pt - 5.67pt - 3.82pt

長野県から警視庁へ出向した御子柴刑事。

若竹七海:古書店アゼリアの死体 (光文社文庫)
B 0.00pt - 7.09pt - 4.32pt

勤め先は倒産、泊まったホテルは火事、怪しげな新興宗教には追いかけられ…。

綾辻行人:暗黒館の殺人〈1〉 (講談社文庫)
A 7.93pt - 7.35pt - 3.41pt

蒼白い霧に峠を越えると、湖上の小島に建つ漆黒の館に辿り着く。忌まわしき影に包まれた浦登家の人々が住まう「暗黒館」。

ヴァン・ダイン:グリーン家殺人事件【新訳版】 (創元推理文庫)
B 6.00pt - 6.31pt - 4.09pt

【創立70周年記念新訳出版】 ミステリ史に燦然と輝く 必読の名作が新訳で登場! グリーン一族を襲う惨劇に 探偵ファイロ・ヴァンスが挑む 【名作ミステリ新訳プロジェクト】発展を続けるニューヨークに孤絶して建つ、古色蒼然たるグリーン屋敷。

ヴァン・ダイン:ベンスン殺人事件 (創元推理文庫 103-1)
D 5.25pt - 5.86pt - 4.03pt

巨匠ヴァン・ダインの処女作。

綾辻行人:暗闇の囁き 〈新装改訂版〉 (講談社文庫)
B 6.67pt - 6.05pt - 3.88pt

森の狭間に建つ白亜の洋館。 美しく謎 めいた兄弟・実矢(みや)と麻堵(まど)の周囲で相次ぐ奇怪な「死」。

山田風太郎:虚像淫楽  山田風太郎ベストコレクション (角川文庫)
B 0.00pt - 0.00pt - 4.57pt

晩春の夜更け、聖ミカエル病院に瀕死の女性が担ぎこまれた。

ヴァン・ダイン:カナリア殺人事件【新訳版】 (創元推理文庫)
B 0.00pt - 6.67pt - 4.05pt

ブロードウェイで男たちを手玉に取りつづけてきた、カナリアというあだ名の美しいもと女優が、密室で無残に殺害される。

若竹七海:悪いうさぎ (文春文庫)
C 7.00pt - 6.27pt - 3.67pt

少女たちはどこに消えたのか? 家出中の女子高生ミチルを連れ戻す仕事を引き受けた私は、彼女の周辺に姿を消した少女が複数いることを知る。

エラリー・クイーン:Xの悲劇【新訳版】 (創元推理文庫)
A 7.18pt - 7.45pt - 4.05pt

鋭敏な推理力を持つ引退した俳優ドルリー・レーンは、ニューヨークの路面電車で起きた殺人事件への捜査協力を依頼される。

綾辻行人:緋色の囁き 〈新装改訂版〉 (講談社文庫)
B 6.09pt - 6.54pt - 4.00pt

名門・聖真女学園高校の「開かずの間」で、少女が死んだ。「魔女」という謎の言葉を残して―。

F.W.クロフツ:樽【新訳版】 (創元推理文庫)
B 6.78pt - 6.30pt - 4.27pt

荷下ろし中に破損した樽の中身は女性の絞殺死体。

ジョン・ディクスン・カー:火刑法廷[新訳版] (ハヤカワ・ミステリ文庫 カ 2-20)
B 6.36pt - 6.78pt - 3.92pt

広大な敷地を所有するデスパード家の当主が急死。その夜、当主の寝室で目撃されたのは古風な衣装をまとった婦人の姿だった。

綾辻行人:鳴風荘事件 殺人方程式II (講談社文庫)
B 6.50pt - 6.41pt - 3.61pt

奇天烈な洋館に集まった人々は目を疑った。六年前に殺された女流作家そっくりに、その妹が変貌していたのだ。

山田正紀:ファイナル・オペラ (ミステリ・ワールド)
- 0.00pt - 0.00pt - 4.67pt

終戦前夜。秘能『長柄橋』の上演を巡り、交錯する過去と現在。

小島正樹:祟り火の一族 (双葉文庫)
B 8.00pt - 6.27pt - 4.00pt

殺したはずの女が蘇り、のっぺらぼうが林に立つ。

若竹七海:ヴィラ・マグノリアの殺人 (光文社文庫)
B 7.00pt - 6.73pt - 4.38pt

海に臨むヴィラ・マグノリア。その空き家になった一棟で、死体が発見された。

歌野晶午:密室殺人ゲーム王手飛車取り (講談社文庫)
A 7.28pt - 7.41pt - 3.60pt

“頭狂人”“044APD”“aXe(アクス)”“ザンギャ君”“伴道全教授”。

ジョン・ディクスン・カー:三つの棺〔新訳版〕
B 6.25pt - 6.42pt - 3.86pt

【オールタイム不可能犯罪ミステリ・ランキング第1位! 】 ロンドンの町に静かに雪が降り積もる夜、グリモー教授のもとを、コートと帽子で身を包み、仮面をつけた長身の謎の男が訪れる。

山田正紀:ミステリ・オペラ―宿命城殺人事件 (ハヤカワ・ミステリワールド)
C 6.00pt - 6.17pt - 3.62pt

平成元年、東京。編集者の萩原祐介はビルの屋上から投身、しばらく空中を浮遊してから墜落死した。

山田正紀:マヂック・オペラ --二・二六殺人事件 (ハヤカワ・ミステリワールド)
- 0.00pt - 6.00pt - 3.67pt

二・二六事件前夜。置屋の密室で芸者が刺殺された。

歌野晶午:密室殺人ゲーム・マニアックス (講談社文庫)
D 4.86pt - 5.57pt - 3.19pt

“頭狂人”“044APD”“axe”“ザンギャ君”“伴道全教授”。

エラリー・クイーン:Yの悲劇【新訳版】 (創元推理文庫)
S 7.31pt - 7.72pt - 4.08pt

ニューヨーク湾に浮かんだ死体は、行方不明だった大富豪ハッター家の当主ヨークのものだった。

折原一:倒錯のロンド 完成版 (講談社文庫)
B 6.19pt - 6.52pt - 3.39pt

”原作者”と”盗作者”の緊迫する駆け引きに息を呑む。

歌野晶午:そして名探偵は生まれた (祥伝社文庫 う 2-3)
B 6.67pt - 6.71pt - 3.76pt

<“雪の山荘” “絶海の孤島” “曰くつきの館” 圧巻の密室トリックと驚愕の結末に瞠目せよ! ボーナス・トラック「夏の雪、冬のサンバ」を収録> 影浦逸水は、下世話な愚痴が玉に瑕だが、正真正銘の名探偵である。

山田風太郎:警視庁草紙 下  山田風太郎ベストコレクション (角川文庫)
B 7.00pt - 7.00pt - 4.76pt

東京を騒がせる怪事件の影で、知略によって警視庁を出し抜いてきた元江戸南町奉行の一派。

法月綸太郎:ノックス・マシン (角川文庫)
D 5.00pt - 4.79pt - 3.12pt

2058年4月、上海大学で20世紀の探偵小説を研究していたユアン・チンルウは、国家科学技術局から呼び出される。

ジョン・ディクスン・カー:皇帝のかぎ煙草入れ【新訳版】 (創元推理文庫)
S 7.88pt - 7.88pt - 4.33pt

フランスの避暑地に暮らす若い女性イヴは、婚約者トビイの父サー・モーリス殺害の容疑をかけられる。

牧薩次:完全恋愛
A 7.38pt - 7.21pt - 3.78pt

昭和20年…アメリカ兵を刺し殺した凶器は忽然と消失した。昭和43年…ナイフは2300キロの時空を飛んで少女の胸を貫く。

歌野晶午:絶望ノート (幻冬舎文庫)
B 5.86pt - 6.49pt - 3.52pt

中2の太刀川照音は、いじめられる苦しみを「絶望ノート」と名づけた日記帳に書き連ねた。

倉知淳:壷中の天国 (角川文庫)
D 5.40pt - 6.00pt - 3.38pt

「全能にして全知の存在から電波を受信している私を妨害しないで頂きたい」―静かな地方都市で奇妙な怪文書が見つかる。

法月綸太郎:キングを探せ (講談社文庫)
B 7.27pt - 6.77pt - 3.58pt

繁華街のカラオケボックスに集う四人の男。めいめいに殺意を抱えた彼らの、今日は結団式だった。

三津田信三:山魔の如き嗤うもの (講談社文庫)
B 6.12pt - 7.24pt - 3.92pt

忌み山で続発する無気味な謎の現象、正体不明の山魔、奇っ怪な一軒家からの人間消失。

芦辺拓:明智小五郎対金田一耕助 (創元推理文庫)
E 3.50pt - 4.25pt - 3.93pt

昭和12年の冬、薬問屋の娘の依頼を受けて、商都大阪を訪れた若き日の金田一耕助。

三津田信三:密室の如き籠るもの (講談社文庫)
B 5.80pt - 6.16pt - 3.89pt

旧家の猪丸家に現れた記憶のない謎の女・葦子は、開かずの間だった蔵座敷で“狐狗狸さん”を始める。

北村薫:玻璃の天 (文春文庫)
B 0.00pt - 6.43pt - 4.36pt

昭和初期の帝都を舞台に、令嬢と女性運転手が不思議に挑むベッキーさんシリーズ第二弾。

北村薫:鷺と雪
B 0.00pt - 6.25pt - 3.96pt

帝都に忍び寄る不穏な足音。ルンペン、ブッポウソウ、ドッペルゲンガー…。

大山誠一郎:密室蒐集家 (ミステリー・リーグ)
B 6.45pt - 6.60pt - 3.67pt

目撃された殺人と消えた犯人、そして目の前を落下する女、鍵を飲み込んだ被害者に雪の足跡…いつの間にか現れた「彼」の前に開かない「扉」はない。

三津田信三:凶鳥の如き忌むもの (講談社文庫)
B 6.40pt - 6.62pt - 3.58pt

瀬戸内海の兜離の浦沖に浮かぶ鳥坏島。鵺敷神社の祭壇“大鳥様の間”で巫女、朱音は神事“鳥人の儀”を執り行う。

夢野久作:ドグラ・マグラ (上) (角川文庫)
B 6.71pt - 6.89pt - 3.96pt

昭和十年一月、書下し自費出版。狂人の書いた推理小説という異常な状況設定の中に著者の思想、知識を集大成する。

夢野久作:夢野久作 (ちくま日本文学 31)
B 0.00pt - 6.00pt - 4.53pt

北村薫:秋の花 (創元推理文庫)
B 7.33pt - 7.06pt - 4.16pt

絵に描いたような幼なじみの真理子と利恵を苛酷な運命が待ち受けていた。

歌野晶午:さらわれたい女 (角川文庫)
B 7.00pt - 6.35pt - 3.70pt

「私を誘拐してください」小宮山佐緒理は潤んだ瞳で俺の手を握りしめた―。

中井英夫:虚無への供物〈上〉 (講談社文庫)
B 7.46pt - 6.49pt - 3.89pt

昭和29年の洞爺丸沈没事故で両親を失った蒼司・紅司兄弟、従弟の藍司らのいる氷沼家に、さらなる不幸が襲う。

島田荘司:御手洗潔と進々堂珈琲 (新潮文庫nex)
C 7.00pt - 6.00pt - 2.50pt

進々堂。京都大学の裏に佇む老舗珈琲店に、世界一周の旅を終えた若き御手洗潔は、日々顔を出していた。

山田正紀:人喰いの時代 (ハルキ文庫)
B 7.67pt - 6.67pt - 3.14pt

東京からカラフトへ向かう「紅緑丸」の船上で発見された変死体(「人喰い船」)、山中を走るバスから消えた五人の乗客の謎(「人喰いバス」)、谷底から消えた墜落死体(「人喰い谷」)、密室から消えた凶器の謎(「人喰い倉」)―。

北村薫:朝霧 (創元推理文庫)
C 8.00pt - 5.78pt - 4.38pt

前作『六の宮の姫君』で着手した卒業論文を書き上げ、巣立ちの時を迎えたヒロインは、出版社の編集者として社会人生活のスタートを切る。

横溝正史:双生児は囁く (角川文庫)
B 0.00pt - 8.00pt - 4.00pt

真鍮で作られた檻の中に飾られた真珠の首飾り。世界に二つとない首飾りは、「人魚の涙」と呼ばれ、デパートで展示されていた。

竹本健治:新装版 匣の中の失楽 (講談社文庫)
B 5.50pt - 6.81pt - 4.00pt

推理小説マニアの大学生・曳間が、密室で殺害された。しかも仲間が書いている小説の予言通りに。

北村薫:夜の蝉 日本推理作家協会賞受賞作全集 (65)  双葉文庫
B 7.33pt - 6.64pt - 4.12pt

ある夏の夜、酔って遅く帰ってきた姉から、失恋の顛末を聞かされる。

有栖川有栖:絶叫城殺人事件 (新潮文庫)
B 6.00pt - 6.44pt - 4.12pt

「NIGHT PROWLER(夜、うろつく者)」と記された小さな紙片を、口の中に押し込まれ、次々と殺害される若い女。

三津田信三:首無の如き祟るもの (講談社文庫)
S 8.62pt - 8.37pt - 3.58pt

奥多摩の山村、媛首村。淡首様や首無の化物など、古くから怪異の伝承が色濃き地である。


スポンサードリンク