ミスナビ ミステリーナビ(旧オスダメ osudame.com)ミステリ・推理小説の読書管理や感想の投稿ができるレビュー書評サイト。ネタバレ感想もOK。人気の名作、新刊・おすすめランキングも掲載。検索データベースもあり。本格物、トリック、どんでん返しが好きな方は是非。皆様の気に入るミステリに出会えますように。

オススメ?ダメダメ?
推理小説(ミステリ)について読書管理や感想を書いていく書評サイトです。
はじめての方はこちらからどうぞ。 サイトの要望はこちらからどうぞ。

こんにちはゲストさん
HOME国内作家一覧海外作家一覧新着レビュー小説情報まとめシリーズ作品レビュアー新着小説最近閲覧された小説小説をランダムに表示
新刊情報今月(10月)発売先月(09月)発売先々月(08月)発売新刊の文庫新刊から高評価のみミステリ関連雑誌一覧人気・話題の小説本日3日間今週今月
ランキング国内作品総合ランキング海外作品総合ランキング国内作品レビューランキング海外作品レビューランキングAmazon国内作品高評価Amazon海外作品高評価総合閲覧回数オススメ投票回数読書した人が多い小説サイトランクお気に入り登録数レビューが多い小説

2025年度雑誌ランキング

『本格ミステリベスト』海外版『このミステリーがすごい!』海外版『ミステリが読みたい!』海外版『週刊文春ミステリーベスト10』海外版『このホラーがすごい!』海外版まとめ作品一覧東西ミステリーベスト100海外版本格ミステリ・エターナル300本格ミステリ・ディケイド300本格ミステリ・クロニクル300
タグ一覧初心者におすすめクローズド・サークル本格ミステリ密室雪の山荘孤島学園ミステリ倒叙ミステリ社会派ミステリ法廷ミステリSFミステリ青春ミステリ恋愛ミステリ日常の謎タイムトラベル
受賞作品一覧日本推理作家協会賞黄金の本格本格ミステリ大賞江戸川乱歩賞鮎川哲也賞横溝正史ミステリ大賞メフィスト賞アンソニー賞(長編賞)エドガー賞(MWA賞)ゴールド・ダガー賞(CWA賞)バリー賞(長編賞)ガラスの鍵賞

会員機能

会員登録ログイン

その他

ヘルプ要望お問合せ
検索:検索
    • あ行あいうえお
    • か行かきくけこ
    • さ行さしすせそ
    • た行たちつてと
    • な行なにぬねの
    • は行はひふへほ
    • ま行まみむめも
    • や行やゆよ
    • ら行らりるれろ
    • わ行わ
    • ア行アイウエオ
    • カ行カキクケコ
    • サ行サシスセソ
    • タ行タチツテト
    • ナ行ナニヌネノ
    • ハ行ハヒフヘホ
    • マ行マミムメモ
    • ヤ行ヤユヨ
    • ラ行ラリルレロ
    • ワ行ワ
    • 新刊情報
    • 文庫新刊
    • 新刊高評価
    • 今月(10月)発売
    • 先月(09月)発売
    • 先々月(08月)発売
    • 『本格ミステリベスト』2025年版
    • 『本格ミステリベスト』(海外)
    • 『このミステリーがすごい!』2025年版
    • 『このミステリーがすごい!』(海外)
    • 『ミステリが読みたい!』2025年版
    • 『ミステリが読みたい!』(海外)
    • 『週刊文春ミステリーベスト10』2024年版
    • 『週刊文春ミステリーベスト10』(海外)
    • 本格ミステリ・エターナル300
    • 本格ミステリ・ディケイド300
    • 本格ミステリ・クロニクル300
    • ミステリー・リーグ
    • 東西ミステリーベスト100 2012年版(国内)
    • 東西ミステリーベスト100 2012年版(海外)
    • その他をもっとみる
    • 日本推理作家協会賞
    • 本格ミステリ大賞
    • 鮎川哲也賞
    • 横溝正史ミステリ大賞
    • 江戸川乱歩賞
    • メフィスト賞
    • 『このミステリーがすごい!』大賞
    • アンソニー賞(長編賞)
    • エドガー賞(MWA賞)
    • ゴールド・ダガー賞(CWA賞)
    • バリー賞(長編賞)
    • ガラスの鍵賞
    • その他をもっとみる
    • 本日
    • 3日間
    • 今週
    • 今月
    • 最近閲覧された小説
    • 国内総合ランキング
    • 海外総合ランキング
    • Amazon国内作品高評価
    • Amazon海外作品高評価
    • 国内作品高評価
    • 海外作品高評価
    • 閲覧回数
    • オススメ投票回数
    • 読書した人が多い小説
    • サイトランク
    • 初心者におすすめ
    • クローズド・サークル
    • 本格ミステリ
    • 青春ミステリ
    • 学園ミステリ
    • 日常の謎
    • SFミステリ
    • 倒叙ミステリ
    • 警察小説
    • 映画化
    • ドラマ化
    • その他をもっとみる
  • HOME
  • 新刊 ミステリ小説
  • 書籍検索

■スポンサードリンク


検索:海外作家:Amazon:3.5pt~(新刊順)

条件に該当する小説が10,946件見つかりました

新刊情報

新刊小説はこちら 新刊の文庫はこちら 新刊から高評価のみ

絞り込み

書籍名/出版社レーベル
著者名

あらすじ
出版社
ページ数
~ pp.
フォーマット
 
オスダメ点数
~ Pt
潜在点数
~ Pt
Amazon点数
~ Pt
レビュー数
~ 件
読者数
~ 人
年代
年代と月の範囲
先月以降 今月以降
年 月
 ~
年 月
細かく検索 絞り込みリセット

※この一覧は新刊,文庫問わず、サイトに登録されている書籍を元に検索されています。


  • 新刊順
  • おすすめランキング順
  • ランクが高い順
  • Amazon点数が高い順
  • 平均点が高い順
  • レビュー数が多い順
その他:
表示方法: 
全10946件 6901~7000 70/110ページ
<<636465666768697071727374757677>>

1996年08月31日

デイヴィッド・グターソン:殺人容疑 (講談社文庫)

殺人容疑

デイヴィッド・グターソン

B 0.00pt - 0.00pt - 3.94pt
殺人容疑 (講談社文庫) / 講談社

魂を深く揺さぶる注目の裁判小説。 一気に読める感動の人間ドラマ。

1996年08月31日

スティーヴン・キング:図書館警察 (Four past midnight (2))

図書館警察

スティーヴン・キング

B 7.00pt - 7.00pt - 4.06pt
図書館警察 (Four past midnight (2)) / 文藝春秋

図書館警察―あの懐かしい薄闇には怖ろしいものが…。サン・ドッグ―異世界を写し出すポラロイド・カメラの怪。

1996年08月31日

アン・ライス:肉体泥棒の罠―ヴァンパイア・クロニクルズ〈上〉 (扶桑社ミステリー)

肉体泥棒の罠

アン・ライス

B 0.00pt - 0.00pt - 4.29pt
肉体泥棒の罠―ヴァンパイア・クロニクルズ〈上〉 (扶桑社ミステリー) / 扶桑社

暗黒の神と言っていいほどの力を持つヴァンパイア・レスタト。

1996年08月31日

アン・ライス:肉体泥棒の罠―ヴァンパイア・クロニクルズ〈下〉 (扶桑社ミステリー)

肉体泥棒の罠

アン・ライス

B 0.00pt - 0.00pt - 4.29pt
肉体泥棒の罠―ヴァンパイア・クロニクルズ〈下〉 (扶桑社ミステリー) / 扶桑社

肉体交換してジェームズの体にはいったレスタトは、二百年ぶりに人間の生身の体を体験する。

1996年08月31日

ディック・フランシス:標的―競馬シリーズ (ハヤカワ・ミステリ文庫)

標的

ディック・フランシス

D 4.00pt - 4.00pt - 4.67pt
標的―競馬シリーズ (ハヤカワ・ミステリ文庫) / 早川書房

念願の作家としてスタートを切ったサヴァイヴァルの専門家ケンドルは、有名調教師トレメインの伝記執筆を引き受け、彼の厩舎に赴いた。

1996年08月31日

ロス・トーマス:欺かれた男 (Mysterious press)

欺かれた男

ロス・トーマス

B 8.00pt - 8.00pt - 4.67pt
欺かれた男 (Mysterious press) / The Mysterious Press

内戦下のエルサルバドルでアメリカの秘密工作を遂行中、エド・パーテインは上官の罠にはめられて、陸軍少佐の地位を失った。

1996年08月31日

ローレンス・ブロック:泥棒は野球カードを集める―泥棒バーニイ・シリーズ (ハヤカワ・ポケット ミステリ)

泥棒は野球カードを集める

ローレンス・ブロック

C 7.00pt - 7.00pt - 5.00pt
泥棒は野球カードを集める―泥棒バーニイ・シリーズ (ハヤカワ・ポケット ミステリ) / 早川書房

泥棒稼業の隠れ蓑のつもので始めた古本屋がすっかり軌道に乗り、今では本屋の主人としてまっとうな暮らしを送っているバーニイ。

1996年08月31日

チャールズ・ディケンズ:互いの友〈下〉

互いの友

チャールズ・ディケンズ

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
互いの友〈下〉 / こびあん書房

1996年08月20日

ダイアン・デヴィッドソン:クッキング・ママの召喚状 (クッキング・ママ) (集英社文庫)

クッキング・ママの召喚状

ダイアン・デヴィッドソン

- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
クッキング・ママの召喚状 (クッキング・ママ) (集英社文庫) / 集英社

トム・シュルツ刑事との新婚生活は順風満帆、欲を言えば新妻ゴルディのケータリング業のほうも、といきたいところ。

1996年08月01日

アーサー・コナン・ドイル:失われた世界 (ハヤカワ文庫SF)

失われた世界

アーサー・コナン・ドイル

B 7.00pt - 7.00pt - 4.72pt
失われた世界 (ハヤカワ文庫SF) / 早川書房

新聞記者のぼく、マローンは取材で風変わりな動物学者のチャレンジャー教授と知りあった。

1996年07月31日

マイクル・Z・リューイン:季節の終り (ハヤカワ・ミステリ文庫)

季節の終り

マイクル・Z・リューイン

C 6.00pt - 7.00pt - 4.00pt
季節の終り (ハヤカワ・ミステリ文庫) / 早川書房

著名な銀行家ベルターの依頼は切実だった。

1996年07月31日

ディーン・R・クーンツ:コールド・ファイア〈上〉 (文春文庫)

コールド・ファイア

ディーン・R・クーンツ

C 7.00pt - 7.00pt - 4.00pt
コールド・ファイア〈上〉 (文春文庫) / 文藝春秋

どこからともなく現われ、あわやの瞬間に人命を救い、ジムとのみ名乗って消えた男。驚くほど青い眼をした男。

1996年07月31日

ディーン・R・クーンツ:コールド・ファイア〈下〉 (文春文庫)

コールド・ファイア

ディーン・R・クーンツ

C 7.00pt - 7.00pt - 4.00pt
コールド・ファイア〈下〉 (文春文庫) / 文藝春秋

ヒューッ、ヒューッと繰り返す不気味な音、蠕動する壁…ホリーはいつしかジムの見る悪夢を共有するようになる。

1996年07月31日

スティーヴン・キング:ランゴリアーズ―FOUR PAST MIDNIGHT〈1〉 (Four past midnight (1))

ランゴリアーズ

スティーヴン・キング

B 7.00pt - 6.67pt - 4.25pt
ランゴリアーズ―FOUR PAST MIDNIGHT〈1〉 (Four past midnight (1)) / 文藝春秋

ランゴリアーズ―ジャンボ旅客機で目覚めると、大半の乗客が消えていた…。

1996年07月31日

アントニオ・タブッキ:遠い水平線 (白水Uブックス―海外小説の誘惑)

遠い水平線

アントニオ・タブッキ

B 0.00pt - 0.00pt - 4.29pt
遠い水平線 (白水Uブックス―海外小説の誘惑) / 白水社

ある夜運びこまれた身元不明の他殺死体。死体置場の番人スピーノは、不思議な思いにかられて男の正体を探索しはじめる。

1996年07月31日

ディーン・R・クーンツ:トワイライト・アイズ〈下〉 (角川文庫)

トワイライト・アイズ

ディーン・R・クーンツ

D 4.00pt - 4.00pt - 4.33pt
トワイライト・アイズ〈下〉 (角川文庫) / 角川書店

人間の皮をかぶった悪鬼どもを見分ける薄明眼を持つぼくは、カーニヴァルの仲間の美少女ライアと三つ目の大男ジョエルとともにゴブリンに戦いを挑んだ。

1996年07月31日

ディーン・R・クーンツ:トワイライト・アイズ〈上〉 (角川文庫)

トワイライト・アイズ

ディーン・R・クーンツ

D 4.00pt - 4.00pt - 4.33pt
トワイライト・アイズ〈上〉 (角川文庫) / 角川書店

〈薄明眼〉(トワイライト・アイズ)。この呪われた眼を持つぼくには、人間の間に紛れ込んだゴブリンが見分けられるのだ。

1996年07月31日

ジョー・R・ランズデール:罪深き誘惑のマンボ (角川文庫)

罪深き誘惑のマンボ

ジョー・R・ランズデール

D 5.00pt - 5.50pt - 4.67pt
罪深き誘惑のマンボ (角川文庫) / 角川書店

KKKが支配するテキサス東部の街グローブタウン。

1996年07月31日

ロス・トーマス:神が忘れた町 (ミステリアス・プレス文庫)

神が忘れた町

ロス・トーマス

D 3.00pt - 3.00pt - 4.71pt
神が忘れた町 (ミステリアス・プレス文庫) / The Mysterious Press

何者かの罠に落ち、無実の罪で服役していた元最高裁判事のアデアは、釈放の日に獄中で命を狙われた。

1996年07月31日

チャールズ・ディケンズ:互いの友〈上〉

互いの友

チャールズ・ディケンズ

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
互いの友〈上〉 / こびあん書房

1996年07月31日

リリアン・J・ブラウン:猫は留守番をする (ハヤカワ・ミステリ文庫)

猫は留守番をする

リリアン・J・ブラウン

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
猫は留守番をする (ハヤカワ・ミステリ文庫) / 早川書房

恋人のポリーに誘われ、クィラランはココたちを家に残してスコットランド旅行に出かけた。

1996年07月31日

クライブ・カッスラー:殺戮衝撃波を断て〈下〉 (新潮文庫)

殺戮衝撃波を断て

クライブ・カッスラー

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
殺戮衝撃波を断て〈下〉 (新潮文庫) / 新潮社

息子たちを人質に取られたメーブとともに、ピットとジョルディーノはグラディエーター島へと救出に向かった。

1996年07月31日

クライブ・カッスラー:殺戮衝撃波を断て〈上〉 (新潮文庫)

殺戮衝撃波を断て

クライブ・カッスラー

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
殺戮衝撃波を断て〈上〉 (新潮文庫) / 新潮社

19世紀なかば、漂着した孤島で豊富なダイヤモンド資源を発見した一組の男女。

1996年07月31日

パーネル・ホール:俳優は楽じゃない (ハヤカワ・ミステリ文庫)

俳優は楽じゃない

パーネル・ホール

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
俳優は楽じゃない (ハヤカワ・ミステリ文庫) / 早川書房

役をもらった!演出家をしている昔の演劇仲間に頼まれ、急死した役者の代役を務めることになったのだ。

1996年07月19日

ジョーン・ヘス:ど田舎警察のミズ署長はNY帰りのべっぴんサ。 マゴディ町ローカル事件簿 (マゴディ町ローカル事件簿) (集英社文庫)

ど田舎警察のミズ署長はNY帰りのべっぴんサ。

ジョーン・ヘス

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
ど田舎警察のミズ署長はNY帰りのべっぴんサ。 マゴディ町ローカル事件簿 (マゴディ町ローカル事件簿) (集英社文庫) / 集英社

アーリーが人口七百五十五人の故郷マゴディの警察署長になって八ヶ月。事件らしい事件は何も起こらない退屈な毎日。

1996年07月01日

ピーター・ラヴゼイ:バースへの帰還 (Hayakawa novels)

バースへの帰還

ピーター・ラヴゼイ

B 7.50pt - 7.00pt - 4.00pt
バースへの帰還 (Hayakawa novels) / 早川書房

呼び出しは深夜にきた。

1996年07月01日

ガストン・ルルー:オペラ座の怪人 (子どものための世界文学の森 34)

オペラ座の怪人

ガストン・ルルー

D 1.00pt - 5.25pt - 4.21pt
オペラ座の怪人 (子どものための世界文学の森 34) / 集英社

オペラ座での公えんちゅう、美しい歌い手クリスチーヌが、怪人にさらわれました。

1996年07月01日

アイザック・アシモフ:ファウンデーションの彼方へ〈下〉―銀河帝国興亡史〈4〉 (ハヤカワ文庫SF)

ファウンデーションの彼方へ

アイザック・アシモフ

C 0.00pt - 5.00pt - 4.38pt
ファウンデーションの彼方へ〈下〉―銀河帝国興亡史〈4〉 (ハヤカワ文庫SF) / 早川書房

滅びたはずの第二ファウンデーションは実は生き残っており、銀河の歴史を蔭で操作しているのではないか?青年議員トレヴィズの大胆な推理は、第一ファウンデーションを震撼させた。

1996年07月01日

アイザック・アシモフ:ファウンデーションの彼方へ〈上〉―銀河帝国興亡史〈4〉 (ハヤカワ文庫SF)

ファウンデーションの彼方へ

アイザック・アシモフ

C 0.00pt - 5.00pt - 4.38pt
ファウンデーションの彼方へ〈上〉―銀河帝国興亡史〈4〉 (ハヤカワ文庫SF) / 早川書房

設立から五百年、第一ファウンデーションは今、その力の絶頂にあった。

1996年07月01日

ドミニック・ファーブル:美しい野獣 (Hayakawa pocket mystery books)

美しい野獣

ドミニック・ファーブル

- 0.00pt - 0.00pt - 4.50pt
美しい野獣 (Hayakawa pocket mystery books) / 早川書房

1996年07月01日

デイル・ブラウン:スカイ・マスターズ〈上〉 (ハヤカワ文庫NV)

スカイ・マスターズ

デイル・ブラウン

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
スカイ・マスターズ〈上〉 (ハヤカワ文庫NV) / 早川書房

南シナ海に位置する“アジアの火薬庫”南沙諸島。

1996年07月01日

デイル・ブラウン:スカイ・マスターズ〈下〉 (ハヤカワ文庫NV)

スカイ・マスターズ

デイル・ブラウン

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
スカイ・マスターズ〈下〉 (ハヤカワ文庫NV) / 早川書房

フィリピンから駐留軍を引き上げたばかりだったアメリカは、核ミサイル発射と中国の不穏な動きを知り、偵察の飛行隊を派遣する。

1996年06月30日

アンドリュー・ヴァクス:サクリファイス (ハヤカワ・ミステリ文庫)

サクリファイス

アンドリュー・ヴァクス

B 8.00pt - 7.50pt - 3.50pt
サクリファイス (ハヤカワ・ミステリ文庫) / 早川書房

“悪魔の子”ルーク―自分の弟や里親の子どもを惨殺した九歳の少年は、自分が殺人を犯したことをまったく覚えていなかった。

1996年06月30日

エド・マクベイン:ジャックが建てた家―ホープ弁護士シリーズ (ハヤカワ・ミステリ文庫)

ジャックが建てた家

エド・マクベイン

- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
ジャックが建てた家―ホープ弁護士シリーズ (ハヤカワ・ミステリ文庫) / 早川書房

農夫のラルフが悲鳴を聞きつけて階下におりてみると、そこには胸に包丁を突き立てられ、血まみれになったゲイの弟ジョナサンが横たわっていた。

1996年06月30日

アリサ・クレイグ:芝居も大変 (創元推理文庫)

芝居も大変

アリサ・クレイグ

- 0.00pt - 6.00pt - 4.67pt
芝居も大変 (創元推理文庫) / 東京創元社

当地で演劇祭が開催される運びになった。

1996年06月30日

ジェイムズ・クラムリー:友よ、戦いの果てに (Hayakawa novels)

友よ、戦いの果てに

ジェイムズ・クラムリー

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
友よ、戦いの果てに (Hayakawa novels) / 早川書房

本書は、70年代のもっともすばらしい私立探偵小説といわれる『さらば甘き口づけ』の続篇にあたり、国際推理作家協会が主催するハメット賞を受賞するなど高い評価を得た作品である。

1996年06月01日

ジョン・ディクスン・カー:震えない男 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ525)

震えない男(幽霊屋敷)

ジョン・ディクスン・カー

C 0.00pt - 6.50pt - 3.94pt
震えない男 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ525) / 早川書房

1996年06月01日

ジョン・ロード:見えない凶器 世界探偵小説全集(7)

見えない凶器

ジョン・ロード

D 0.00pt - 4.50pt - 4.00pt
見えない凶器 世界探偵小説全集(7) / 国書刊行会

帰宅早々、予期せぬ伯父の来訪をきかされたソーンバラ医師は、洗面室に入った伯父に声をかけたが返事はなかった。

1996年06月01日

ドロシー・L・セイヤーズ:五匹の赤い鰊 (創元推理文庫)

五匹の赤い鰊

ドロシー・L・セイヤーズ

E 2.00pt - 3.25pt - 4.10pt
五匹の赤い鰊 (創元推理文庫) / 東京創元社

釣師と画家の楽園たるスコットランドの長閑な田舎町で、嫌われ者の画家の死体が発見された。

1996年06月01日

コリン・デクスター:オックスフォード運河の殺人 (ハヤカワ・ミステリ文庫)

オックスフォード運河の殺人

コリン・デクスター

B 0.00pt - 7.00pt - 4.33pt
オックスフォード運河の殺人 (ハヤカワ・ミステリ文庫) / 早川書房

モース主任警部は不摂生がたたって入院生活を余儀なくされることになった。

1996年06月01日

マイクル・コナリー:ラスト・コヨーテ〈上〉 (扶桑社ミステリー)

ラスト・コヨーテ

マイクル・コナリー

A 8.67pt - 7.82pt - 4.43pt
ラスト・コヨーテ〈上〉 (扶桑社ミステリー) / 扶桑社

ロサンジェルスを襲った大地震は、ボッシュの生活にも多大な影響を与えた。

1996年06月01日

マイクル・コナリー:ラスト・コヨーテ〈下〉 (扶桑社ミステリー)

ラスト・コヨーテ

マイクル・コナリー

A 8.67pt - 7.82pt - 4.43pt
ラスト・コヨーテ〈下〉 (扶桑社ミステリー) / 扶桑社

30年以上前に起きた母親マージョリー・ロウ殺害の謎を追いかけるボッシュ。単独捜査の過程で彼は一人の女性と出会う。

1996年05月31日

スティーヴン・グリーンリーフ:離婚をめぐるラブ・ストーリー〈上〉 (ハヤカワ文庫NV)

離婚をめぐるラブ・ストーリー

スティーヴン・グリーンリーフ

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
離婚をめぐるラブ・ストーリー〈上〉 (ハヤカワ文庫NV) / 早川書房

結婚するときはどれだけ愛していても、死がふたりをわかつまで、と誓いあっても、さまざまな事情から別れざるをえないこともある…みずからも離婚経験のあるD・T・ジョーンズは離婚専門のしがない弁護士。

1996年05月30日

ジャン・バーク:神からの殺人予告―女性記者アイリーン・ケリー・シリーズ (扶桑社ミステリー)

神からの殺人予告

ジャン・バーク

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
神からの殺人予告―女性記者アイリーン・ケリー・シリーズ (扶桑社ミステリー) / 扶桑社

瀕死の重傷から立ち直り、職場復帰を果たした新聞記者アイリーン。

1996年05月01日

トルーマン・カポーティ:ティファニーで朝食を

ティファニーで朝食を

トルーマン・カポーティ

C 0.00pt - 5.00pt - 4.10pt
ティファニーで朝食を / 新潮社

1960年刊行の新装版 ソフトカバー トルーマン・カポーティによる短編小説。

1996年05月01日

メアリ・ヒギンズ・クラーク:オルゴールの鳴る部屋で (新潮文庫)

オルゴールの鳴る部屋で

メアリ・ヒギンズ・クラーク

- 0.00pt - 0.00pt - 4.25pt
オルゴールの鳴る部屋で (新潮文庫) / 新潮社

女子大生ローリーは教授殺しで逮捕された。凶器からは彼女の指紋が検出されたが、彼女には何の記憶もない。

1996年04月30日

クリストファー・プリースト:逆転世界 (創元SF文庫)

逆転世界

クリストファー・プリースト

B 7.00pt - 7.00pt - 3.83pt
逆転世界 (創元SF文庫) / 東京創元社

「地球市」と呼ばれるその世界は、全長1500フィート、七層から成る要塞のごとき都市だった。

1996年04月30日

エド・マクベイン:メアリー、メアリー―ホープ弁護士シリーズ (ハヤカワ・ポケット・ミステリ 1635)

メアリー、メアリー

エド・マクベイン

- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
メアリー、メアリー―ホープ弁護士シリーズ (ハヤカワ・ポケット・ミステリ 1635) / 早川書房

「メアリー、メアリー、すごいへそ曲がり。どうしてあなたの庭はよく茂るの。

1996年04月30日

エドゥアルド・メンドサ:奇蹟の都市 (文学の冒険シリーズ)

奇蹟の都市

エドゥアルド・メンドサ

- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
奇蹟の都市 (文学の冒険シリーズ) / 国書刊行会

「シカルト、頼む、殺さないでくれ。おれはまだ若いし、丸腰だ」シカルトは二秒ほど躊躇した。

1996年04月30日

スティーヴン・キング:ローズ・マダー

ローズ・マダー

スティーヴン・キング

B 8.00pt - 8.00pt - 4.08pt
ローズ・マダー / 新潮社

夫は有能な刑事。しかし家庭では、妻を虐待する異常性格者だった。

1996年04月30日

ジョン・ル・カレ:われらのゲーム (Hayakawa Novels)

われらのゲーム

ジョン・ル・カレ

B 0.00pt - 8.00pt - 4.25pt
われらのゲーム (Hayakawa Novels) / 早川書房

新時代を迎え、英国情報部をリストラされたティム・クランマーは、叔父から遺された屋敷に引退し、年若い愛人エマと優雅な日々を送っていた。

1996年04月30日

ルース・レンデル:求婚する男 (角川文庫)

求婚する男

ルース・レンデル

C 7.00pt - 7.00pt - 4.50pt
求婚する男 (角川文庫) / 角川書店

毎週土曜、午後一時。レオノーラは、かつての恋人である青年実業家ガイ・カランとランチデートをするのが習慣だった。

1996年04月30日

ピーター・エイブラハムズ:プレッシャー・ドロップ (講談社文庫)

プレッシャー・ドロップ

ピーター・エイブラハムズ

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
プレッシャー・ドロップ (講談社文庫) / 講談社

人工授精で授かった赤ん坊が何者かに誘拐される―シングル・ウーマンを襲った突然の悲劇。

1996年04月01日

ジョージ・ドーズ・グリーン:陪審員 (Hayakawa Novels)

陪審員

ジョージ・ドーズ・グリーン

C 7.00pt - 7.00pt - 4.00pt
陪審員 (Hayakawa Novels) / 早川書房

子供は無事だ、きみのキャリアは保証する。

1996年04月01日

レジナルド・ヒル:秘められた感情 (ハヤカワ・ミステリ文庫)

秘められた感情

レジナルド・ヒル

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
秘められた感情 (ハヤカワ・ミステリ文庫) / 早川書房

パスコー部長刑事は大学時代の仲間たちと五年ぶりに再会するため恋人エリーと二人でオックスフォードシャーの美しい村を訪れた。

1996年04月01日

トム・サヴェージ:崖の家 (ミステリアス・プレス文庫)

崖の家

トム・サヴェージ

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
崖の家 (ミステリアス・プレス文庫) / ミステリアスプレス

カリブ海に浮かぶセント・トマス島。海を望む崖の上に、アダムとケイの夫妻とその娘が平穏に暮らす家があった。

1996年04月01日

ロバート・A・ハインライン:ウロボロス・サークル (ハヤカワ文庫 SF (1140))

ウロボロス・サークル

ロバート・A・ハインライン

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
ウロボロス・サークル (ハヤカワ文庫 SF (1140)) / 早川書房

宇宙居留地ゴールデン・ルールで気ままに暮らしていたおれは、ある日見知らぬ男から人殺しを依頼された。

1996年03月31日

アンドリュー・ヴァクス:ゼロの誘い (Hayakawa Novels)

ゼロの誘い

アンドリュー・ヴァクス

C 0.00pt - 7.00pt - 3.50pt
ゼロの誘い (Hayakawa Novels) / 早川書房

コネティカットのランディー・ケンブリッジという十九歳の若者からバークに仕事の依頼が入った。

1996年03月31日

ロバート・ルイス・スティーヴンソン:バラントレーの若殿 (岩波文庫)

バラントレーの若殿

ロバート・ルイス・スティーヴンソン

C 0.00pt - 0.00pt - 3.83pt
バラントレーの若殿 (岩波文庫) / 岩波書店

『ジーキル博士とハイド氏』の3年後に書かれたスティーヴンスン(1850‐94)の長篇歴史小説。

1996年03月31日

ジョン・ル・カレ:ロシア・ハウス〈上〉 (ハヤカワ文庫NV)

ロシア・ハウス

ジョン・ル・カレ

D 2.00pt - 4.50pt - 4.22pt
ロシア・ハウス〈上〉 (ハヤカワ文庫NV) / 早川書房

ペレストロイカによって改革の進むモスクワ。

1996年03月31日

ジョン・ル・カレ:ロシア・ハウス〈下〉 (ハヤカワ文庫NV)

ロシア・ハウス

ジョン・ル・カレ

D 2.00pt - 4.50pt - 4.22pt
ロシア・ハウス〈下〉 (ハヤカワ文庫NV) / 早川書房

原稿の著者ゲーテは、かつてカーチャの愛人であった理想家肌の科学者だった。

1996年03月31日

ジャネット・イヴァノヴィッチ:私が愛したリボルバー (扶桑社ミステリー)

私が愛したリボルバー

ジャネット・イヴァノヴィッチ

B 0.00pt - 5.50pt - 4.33pt
私が愛したリボルバー (扶桑社ミステリー) / 扶桑社

ステファニー・プラムは30歳でバツイチ、ただ今独身。

1996年03月31日

アントニオ・タブッキ:レクイエム

レクイエム

アントニオ・タブッキ

B 0.00pt - 0.00pt - 4.36pt
レクイエム / 白水社

七月は灼熱の昼下がり、幻覚にも似た静寂な光のなか、ひとりの男がリスボンの街をさまよい歩く。

1996年03月31日

ジル・チャーチル:クラスの動物園 (創元推理文庫)

クラスの動物園

ジル・チャーチル

- 0.00pt - 0.00pt - 4.50pt
クラスの動物園 (創元推理文庫) / 東京創元社

あの親友シェリイが、今度ばかりは気もそぞろだった。

1996年03月31日

サラ・パレツキー:ガーディアン・エンジェル (ハヤカワミステリ文庫)

ガーディアン・エンジェル

サラ・パレツキー

C 0.00pt - 6.67pt - 4.75pt
ガーディアン・エンジェル (ハヤカワミステリ文庫) / 早川書房

これ以上、厄介事を増やすつもりはなかった。

1996年03月31日

ジョナサン・レセム:銃、ときどき音楽

銃、ときどき音楽

ジョナサン・レセム

- 0.00pt - 5.00pt - 5.00pt
銃、ときどき音楽 / 早川書房

近未来のサンフランシスコ。

1996年03月31日

アン・ライス:ラシャー〈下〉―続 魔女の刻 (徳間文庫)

ラシャー ―続 魔女の刻

アン・ライス

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
ラシャー〈下〉―続 魔女の刻 (徳間文庫) / 徳間書店

ついに肉体化した悪霊ラシャーは、今や死に物狂いで種族を増やそうとしていた。

1996年03月31日

ロレンゾ・カルカテラ:スリーパーズ―恐怖の少年院と復讐の記録

スリーパーズ

ロレンゾ・カルカテラ

B 0.00pt - 6.00pt - 5.00pt
スリーパーズ―恐怖の少年院と復讐の記録 / 徳間書店

ニューヨークのスラム街育ちの著者が3人の仲間と少年院で送った恐怖の日々。やがて2人が看守を殺し復讐をするが…。

1996年03月28日

ポール・オースター:孤独の発明 (新潮文庫)

孤独の発明

ポール・オースター

A 0.00pt - 0.00pt - 4.35pt
孤独の発明 (新潮文庫) / 新潮社

私の父は、52歳で離婚し、ニューアークの家で、ひとり孤独に死んでいった。

1996年03月18日

ウィルキー・コリンズ:白衣の女 (上) (岩波文庫)

白衣の女

ウィルキー・コリンズ

A 0.00pt - 9.00pt - 4.48pt
白衣の女 (上) (岩波文庫) / 岩波書店

暑熱去らぬ夏の夜道、「ロンドンに行きたい」と声をかけてきた白ずくめの女。絵画教師ハートライトは奇妙な予感に震えたー。

1996年03月18日

ウィルキー・コリンズ:白衣の女 (下) (岩波文庫)

白衣の女

ウィルキー・コリンズ

A 0.00pt - 9.00pt - 4.48pt
白衣の女 (下) (岩波文庫) / 岩波書店

ミステリ黎明期の作品ではあるが、張り巡らされた伏線、アリバイ証明や真実に辿り着くための論理的推理など、様々な要素が鏤められていて、ミステリの完成形と言っても差し支えがないくらい。

1996年03月18日

ウィルキー・コリンズ:白衣の女 (中) (岩波文庫)

白衣の女

ウィルキー・コリンズ

A 0.00pt - 9.00pt - 4.48pt
白衣の女 (中) (岩波文庫) / 岩波書店

暑熱去らぬ夏の夜道,「ロンドンに行きたい」と声をかけてきた白ずくめの女.絵画教師ハートライトは奇妙な予感に震えた-.発表と同時に一大ブームを巻き起こし社会現象にまでなったこの作品により,豊饒な英国ミステリの伝統が第一歩を踏み出した.ウィルキ

1996年03月01日

アーロン・エルキンズ:死者の心臓 (ハヤカワ文庫―ミステリアス・プレス文庫)

死者の心臓

アーロン・エルキンズ

C 7.00pt - 7.00pt - 3.75pt
死者の心臓 (ハヤカワ文庫―ミステリアス・プレス文庫) / The Mysterious Press

しぶしぶ引き受けた仕事でギデオンはエジプトを訪れた。

1996年03月01日

ジョン・ダニング:死の蔵書 (ハヤカワ・ミステリ文庫)

死の蔵書

ジョン・ダニング

B 6.00pt - 6.10pt - 3.79pt
死の蔵書 (ハヤカワ・ミステリ文庫) / 早川書房

十セントの古本の山から、数百ドルの値打ちの本を探しだす―そんな腕利きの“古本掘出し屋”が何者かに殺された。

1996年03月01日

ルース・レンデル:殺す人形 (ハヤカワ・ミステリ文庫)

殺す人形

ルース・レンデル

E 3.00pt - 3.00pt - 3.83pt
殺す人形 (ハヤカワ・ミステリ文庫) / 早川書房

家族の絆に亀裂を入れたあの女が憎い…顔に醜いあざがあるためドリーは人づきあいを嫌い、母亡き後、父と弟の世話に喜びを見出してきた。

1996年03月01日

ナイジェル・ウィリアムズ:毒殺魔の十二カ月 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)

毒殺魔の十二カ月

ナイジェル・ウィリアムズ

- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
毒殺魔の十二カ月 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ) / 早川書房

うだつの上がらない弁護士のヘンリーは、ある日、日頃から憎々しく思っている醜い妻を毒殺する決心をした。

1996年03月01日

エラリー・クイーン:ドルリイ・レーン最後の事件 (ハヤカワ・ミステリ文庫)

レーン最後の事件

エラリー・クイーン

B 7.60pt - 7.27pt - 4.28pt
ドルリイ・レーン最後の事件 (ハヤカワ・ミステリ文庫) / 早川書房

サム元警視のもとを訪ねてきたのは、色眼鏡をかけ髭をまだらに染めた異様な風体の男だった。

1996年03月01日

ジェイムズ・エルロイ:ホワイト・ジャズ

ホワイト・ジャズ

ジェイムズ・エルロイ

D 3.33pt - 4.50pt - 4.67pt
ホワイト・ジャズ / 文藝春秋

警察内部の暗闘に翻弄される悪徳警官クライン。狂おしく暴走する病んだ魂を悪夢のような文体で描破した異形の傑作。

1996年02月29日

トム・クランシー:容赦なく〈下〉 (新潮文庫)

容赦なく

トム・クランシー

B 0.00pt - 10.00pt - 3.89pt
容赦なく〈下〉 (新潮文庫) / 新潮社

一方、CIAと国防総省はヴェトナムの地で虜囚の身となっている空軍大佐ザカライアスを救出すべく、ケリーを軍に復帰させることを画策。

1996年02月29日

トム・クランシー:容赦なく〈上〉 (新潮文庫)

容赦なく

トム・クランシー

B 0.00pt - 10.00pt - 3.89pt
容赦なく〈上〉 (新潮文庫) / 新潮社

元米海軍特殊部隊員ジョン・ケリーは身籠っていた妻を一瞬の事故で奪われ、魂の脱け殻と化していた。

1996年02月29日

エルモア・レナード:プロント (角川文庫)

プロント

エルモア・レナード

D 4.00pt - 4.00pt - 4.00pt
プロント (角川文庫) / 角川書店

スポーツ賭博の胴元・ハリーは悪行から足を洗い、昔の女とよりをもどし、長年の夢を実現しようとしていた。

1996年02月29日

フィリップ・マーゴリン:暗闇の囚人 (Hayakawa novels)

暗闇の囚人

フィリップ・マーゴリン

B 0.00pt - 8.00pt - 4.25pt
暗闇の囚人 (Hayakawa novels) / 早川書房

夫の最高裁判事を殺害した容疑で突如、起訴された美貌の検事補アビー。彼女の弁護に立つのは、連戦連勝の辣腕弁護士レイノルズ。

1996年02月29日

スティーヴン・キング:マーティ (学研ホラーノベルズ)

マーティ(人狼の四季)

スティーヴン・キング

C 7.00pt - 7.00pt - 4.40pt
マーティ (学研ホラーノベルズ) / 学習研究社

満月の夜に繰り返される惨劇の謎。秘密を知った少年に迫る殺戮者の魔手。

1996年02月29日

ピーター・エイブラハムズ:ライツアウト (講談社文庫)

ライツアウト

ピーター・エイブラハムズ

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
ライツアウト (講談社文庫) / 講談社

17歳の時に無実の罪で投獄されたエディが、15年ぶりに出所してきた。

1996年02月29日

エルモア・レナード:ゲット・ショーティ (角川文庫)

ゲット・ショーティ

エルモア・レナード

B 10.00pt - 10.00pt - 5.00pt
ゲット・ショーティ (角川文庫) / 角川書店

「おれの目を見ろ」の一言で相手をすくみ上がらせるマイアミの高利貸しチリ・パーマーは、飛行機事故で死んだ男の遺族から金を取り立てることになった。

1996年02月29日

マイクル・クライトン:五人のカルテ (ハヤカワ文庫NF)

五人のカルテ

マイクル・クライトン

C 0.00pt - 0.00pt - 3.83pt
五人のカルテ (ハヤカワ文庫NF) / 早川書房

原因不明の高熱、骨折、火傷、心臓停止、激しい胸の痛み。

1996年02月10日

チャールズ・ディケンズ:チャールズ・ディケンズ「ハード・タイムズ」研究

ハード・タイムズ

チャールズ・ディケンズ

B 0.00pt - 0.00pt - 4.80pt
チャールズ・ディケンズ「ハード・タイムズ」研究 / あぽろん社

1996年02月01日

チャールズ・ウィルフォード:危険なやつら (扶桑社ミステリー)

危険なやつら

チャールズ・ウィルフォード

- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
危険なやつら (扶桑社ミステリー) / 扶桑社

元警官のラリー、敏腕セールスマンのハンク、パイロットのエディー、貴金属ディーラーのドンの四人は親友だった。

1996年02月01日

リチャード・レヴィンソン:新・刑事コロンボ 死者のギャンブル (二見文庫―ザ・ミステリ・コレクション)

死者のギャンブル

リチャード・レヴィンソン

- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
新・刑事コロンボ 死者のギャンブル (二見文庫―ザ・ミステリ・コレクション) / 二見書房

フットボールのオーナーが早朝のジョギング中、トラックに轢き逃げされた。

1996年02月01日

デイヴィッド・L・リンジー:届けられた6枚の写真

届けられた6枚の写真

デイヴィッド・L・リンジー

- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
届けられた6枚の写真 / 新潮社

ヘイドンのもとに青年時代の父を描いた絵の写真が屈いた。緑の瞳の美女の写真が続き、不審な写真が次々に送られてきた。

1996年02月01日

シドニィ・シェルダン:天使の自立〈上〉

天使の自立

シドニィ・シェルダン

C 0.00pt - 6.00pt - 4.13pt
天使の自立〈上〉 / アカデミー出版

妻を持つアダムの子を身ごもった時からジェニファーの運命は再び狂い始めた。

1996年02月01日

アン・ライス:ラシャー〈上〉―続 魔女の刻 (徳間文庫)

ラシャー ―続 魔女の刻

アン・ライス

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
ラシャー〈上〉―続 魔女の刻 (徳間文庫) / 徳間書店

肉体を持った悪霊ラシャーと共に姿を消したローアン・メイフェア。

1996年01月31日

シドニィ・シェルダン:天使の自立〈下〉

天使の自立

シドニィ・シェルダン

C 0.00pt - 6.00pt - 4.13pt
天使の自立〈下〉 / アカデミー出版

妻を持つアダムの子を身ごもった時からジェニファーの運命は再び狂い始めた。

1996年01月31日

デボラ・クロンビー:警視の秘密 (講談社文庫)

警視の秘密

デボラ・クロンビー

B 0.00pt - 0.00pt - 4.50pt
警視の秘密 (講談社文庫) / 講談社

単純な水死と思われた事故になぜスコットランド・ヤードの警視がかり出されたのか。

1996年01月31日

ペーター・ホゥ:スミラの雪の感覚

スミラの雪の感覚

ペーター・ホゥ

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
スミラの雪の感覚 / 新潮社

雪のコペンハーゲン。イヌイットの血をひき、雪と氷と孤独を愛する女性、スミラ。

1996年01月01日

アンドリュー・ヴァクス:ブロッサム (ハヤカワ・ミステリ文庫―アウトロー探偵バーク・シリーズ)

ブロッサム

アンドリュー・ヴァクス

C 0.00pt - 7.00pt - 3.75pt
ブロッサム (ハヤカワ・ミステリ文庫―アウトロー探偵バーク・シリーズ) / 早川書房

うつろな心を持てあますバークのもとに、昔のムショ仲間ヴァージルの妻が訪ねてきた。

1996年01月01日

メアリ・ヒギンズ・クラーク:ダンスシューズが死を招く (新潮文庫)

ダンスシューズが死を招く

メアリ・ヒギンズ・クラーク

- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
ダンスシューズが死を招く (新潮文庫) / 新潮社

右足にダンスシューズ、左足はブーツという奇妙な死体が発見された。15年前にも同様の事件があり、犯人は捕まっていない。

1996年01月01日

デイヴィッド・ポイヤー:湾岸の敵〈下〉 (創元ノヴェルズ)

湾岸の敵

デイヴィッド・ポイヤー

C 7.00pt - 7.00pt - 4.00pt
湾岸の敵〈下〉 (創元ノヴェルズ) / 東京創元社

ミサイル・フリゲート艦「ターナー・ヴァン・ザンド」の副長、ダニエル・レンソンは複雑な思いだった。

1996年01月01日

デイヴィッド・ポイヤー:湾岸の敵〈上〉 (創元ノヴェルズ)

湾岸の敵

デイヴィッド・ポイヤー

C 7.00pt - 7.00pt - 4.00pt
湾岸の敵〈上〉 (創元ノヴェルズ) / 東京創元社

艦長のベンジャミン・シェーカーは艦橋にたたずんでいた。

1996年01月01日

F・ポール・ウィルソン:密閉病室 (Hayakawa novels)

密閉病室

F・ポール・ウィルソン

- 0.00pt - 0.00pt - 4.33pt
密閉病室 (Hayakawa novels) / 早川書房

クイン・クリアリーは医師になりたかった。


■スポンサードリンク

  

<<636465666768697071727374757677>>
  • 新刊順
  • おすすめランキング順
  • ランクが高い順
  • Amazon点数が高い順
  • 平均点が高い順
  • レビュー数が多い順



検索サンプル

■年度毎のランキング

  • 2025年度のランキング
  • 2025年度 上半期のランキング
  • 2025年度 下半期のランキング
  • 2024年度のランキング
  • 2024年度 上半期のランキング
  • 2024年度 下半期のランキング
  • 2023年度のランキング
  • 2023年度 上半期のランキング
  • 2023年度 下半期のランキング
  • 2022年度のランキング
  • 2022年度 上半期のランキング
  • 2022年度 下半期のランキング
  • 2021年度のランキング
  • 2021年度 上半期のランキング
  • 2021年度 下半期のランキング

■ページ数や点数で検索

  • 国内 潜在点7点以上の新刊
  • 海外 潜在点7点以上の新刊
  • 国内 Amazon3.5点以上の新刊
  • 海外 Amazon3.5点以上の新刊
  • 300ページ台の小説
  • 450ページ以内の文庫
  • 平均8点以上の小説
  • 潜在点8点以上の小説
  • Amazon3.8点以上の小説で500ページ以内
  • Amazon3.8~4.7点で300ページ台で点数順
  • 読者30件以上で点数順
  • レビュー10件以上で点数順
  • レビュー10件以上でランキング順

■タイトルやあらすじに含まれる文字列で検索

  • タイトルに『館の殺人』
  • あらすじに『トリック』
  • あらすじに『探偵』
  • あらすじに『密室』
  • あらすじに『孤島』
  • あらすじに『シリーズ』
  • あらすじに『アンソロジー』
  • タイトルに『新装版』
  • タイトルに『新訳版』

■出版レーベルで検索 (書籍名に含)

  • 創元推理文庫
  • ミステリ・フロンティア
  • ハヤカワ・ミステリ
  • ハヤカワ文庫
  • ポケット・ミステリ
  • 講談社ノベルス
  • 講談社文庫
  • 講談社タイガ
  • 光文社文庫
  • カッパ・ノベルス
  • 新潮文庫nex
  • 角川文庫
  • 角川ホラー文庫
  • メディアワークス文庫
  • 電撃文庫
  • GA文庫
  • スターツ出版
  • 双葉文庫
  • 宝島社文庫
  • 宝島大賞シリーズ
  • このミス大賞シリーズ

出版社で検索

  • 東京創元社
  • 早川書房
  • 講談社
  • 光文社
  • 星海社
  • 角川
  • KADOKAWA
  • 原書房
  • 双葉社
  • 文藝春秋
  • 新潮社
  • 宝島社
  • 幻冬舎
  • 小学館
  • 集英社
  • 祥伝社
  • 実業之日本社
  • 中央公論新社
  • 論創社
  • スターツ出版

■複合検索

  • 新本格世代(1987年~1999年)
  • 新本格世代であらすじに『本格』が記載
  • 新本格世代であらすじに『本格』が記載されいて500ページ以内
  • 2010年以降で潜在点8点以上Amazon3.6点以上をランク順
ページの先頭へ




小説の詳細ページを閲覧すると、ここに履歴が表示されます。最近閲覧した小説詳細ページへ簡単に戻る事が出来ます。

 

 



 

ミスナビ ミステリーナビ 小説の感想・データベース(旧オスダメ)

オススメ?ダメダメ?
好みは人それぞれだけど、少しでも
皆さんが好きになるミステリに出会えますように。

by Osudame

  • ■主要コンテンツ
  • 国内作家一覧
  • 海外作家一覧
  • 新着レビュー
  • ミステリ新刊情報
  • ミステリ新刊高評価
  • ミステリ・ランキング
  • ミステリ情報まとめ
  • 人気のミステリ
  • 最近閲覧された小説
  • 新着小説
  • レビュアー
  • タグ一覧
  • 要望
  • お問合せ
 
  • ■各種ランキング
  • 国内総合ランキング
  • 海外総合ランキング
  • Amazon国内作品高評価
  • Amazon海外作品高評価
  • 国内作品高評価
  • 海外作品高評価
  • 閲覧回数
  • オススメ投票回数
  • 読書した人が多い小説
  • サイトランク
  • お気に入り登録数
  • レビューが多い小説
 
  • ■ミステリまとめ
  • 本格ミステリベスト2025
  • このミステリーがすごい!2025
  • ミステリが読みたい!2025
  • 週刊文春ミステリーベスト2024
  • 東西ミステリーベスト100
  • 本格ミステリ・エターナル300
  • 本格ミステリ・ディケイド300
  • 本格ミステリ・クロニクル300
  • ミステリー・リーグ
  • ミステリ・フロンティア
  • 日本推理作家協会賞
  • 本格ミステリ大賞
  • 江戸川乱歩賞
 
■レビュアー
  • トキワ
    VVDBJUL7

  • bamboo
    NU17PFML

  • iisan
    927253Y1

  • egut
    T4OQ1KM0

  • 白髭9
    BK2OMGW4

  • マッチマッチ
    L6YVSIUN