※この一覧は新刊,文庫問わず、サイトに登録されている書籍を元に検索されています。
元マル暴とエース刑事が相棒に? 警察小説新シリーズ第2弾! 都内のアパート建設予定地で、白骨化した男性の遺体が発見された。
横溝正史没後40年記念復刊! 金田一の日常生活をも浮き彫りにする異色作 築地の橋下で発見された若い女性の変死体。
祖母、母、娘。個性豊かな女三世代が贈る痛快ミステリ、開幕。
「それ、誤診です」――神のごとき診断力を持つ美少女・白夜、ふたたび! 高森病院の診断協議チーム「DCT」の一員として数々の誤診を明らかにし、幾人もの命を救ってから早数年。
「ぼくはゴールデン街が好きで、嫌いだ」 「日本冒険小説協会公認酒場」と銘打ったバー〈マーロウ〉のアルバイト坂本は、本好きが集まるこの店でカウンターに立つ日々を送っていた。
大学生の玉城聖子、警視庁の幹部、会社員の座間味くん。世代も性別もバラバラだが、不可解な話を肴に酌み交わす仲だ。
警官で生きるとは? 豪華警察小説アンソロジー 「組織で生きる者の矜恃」 オール書き下ろし新作 次世代ミステリー作家たちの警察小説アンソロジー 「孤狼の血」スピンオフ、「刑事犬養」シリーズ新作収録 収録作 葉真中顕 「上級国民」 刑事事
傑作短編12編を収録した最終巻ではレンデル、ハイスミスといった一線級のクライムストーリイ作家の紹介から、英国の書き下ろしアンソロジー〈ウィンターズ・クライム〉の隆盛と、シリーズキャラクターの台頭を一因とするMWA賞の「没落」を語り、終章では編者が二十世紀最
傑作短編12編を収録した最終巻ではレンデル、ハイスミスといった一線級のクライムストーリイ作家の紹介から、英国の書き下ろしアンソロジー〈ウィンターズ・クライム〉の隆盛と、シリーズキャラクターの台頭を一因とするMWA賞の「没落」を語り、終章では編者が二十世紀最
【名作ミステリ新訳プロジェクト】恥辱を与えて殺害せよ――。
スパイ少女たちの日常を目撃せよ! 珠玉の短編集第二弾が登場! 死亡率九割を超える”不可能任務”に挑む機関―灯―。
ものに宿った魂=ものだまの声が聞こえる 小学5年生の七子と鳥羽は、ものだまが引き起こす ふしぎな事件を解決する「ものだま探偵」だ。
内裏女房として働く大江〓子の信条は、自分の食い扶持は自分で稼ぐこと。そんな〓子の耳に噂と謎が入ってくる。
ゼロ年代きってのマスターピース〈鏡家サーガ〉がいま蘇る……! 佐藤友哉デビュー20周年記念復刊企画 青春は美しくない。
「法こそ正義」若手弁護士×「掟こそ正義」誇り高き軍人 二人が法廷に立つとき、熱い人間ドラマが生まれる。
売れないタレント・おかえりこと丘えりかは、依頼人に代わり旅をする「旅の代理人」。
一流弁護士の父親の反対を押し切ってロンドン警視庁の警察官になったウィリアム・ウォーウィックは、警視長直属の麻薬取締独立捜査班に異動になり、ある特命を受ける。
英国の小さな海辺の町で書店を営むジュリアンは、町はずれのシルバービュー荘に住むエドワードと親しくなるが、ある日、エドワードから見知らぬ女に手紙を渡すよう頼まれる。
私立曙女子高等学院の問題児ばかり集められるクラス(通称マルキュー)に、ある生徒が異動してきた。
「鉄道ミステリ傑作選〈昭和国鉄編〉」の第三弾。昭和の時代を舞台にした鉄道ミステリの秀作を集めた。
ある日、忘れ物をとりに放課後の教室に戻ってきたオレは、いつもとちがう様子の学校内に閉じ込められてしまう。
KZ短編集。人気マンガ家の聖地として知られる古いアパートは心霊スポットとしても有名だった。
殺人の朝、学校にいたのは君だった。 共感覚をもつ琢海は、”青い”声をした少女・真希と 呪われた絵を調べることに。
「それは巨大で、凶暴で、獰猛で、何より場違いな幽霊だった」 警察に呼び出された琴子と九郎。
「ナショナリズムの台頭、格差の拡大…… すぐれたエンターテインメント小説は時代の空気を反映する」 佐藤優氏(作家・元外務省主任分析官)推薦! 日露戦争に「負けた」日本。
「911代理店」──米国の緊急番号になぞらえて設立されたこの会社は、あらゆるトラブルの解決を目的とした民間企業である。
東京湾臨海署の安積警部補のもとに、殺人事件の通報が入った。
私が救ったのは、天使か、悪魔か――。 殺した後、一晩かけて遺体をバラバラにする殺人鬼――通称「真夜中の解体魔」。
「この子は妊娠しており、そして、処女である」――四人の産婦人科医師の診察の結果、そう診断書は書かれた。
北海道の東の街から流れ流れて沖縄にやってきたツキヨは、那覇の路地裏にある「竜宮城」という店で体を売っていた。
医療精密機器メーカー・アカべックは、独特の経営方針で社員からの信頼も厚い優良企業。
「小説の凄さ」を知りたいけれど、一体何から読めばいいのかわからない。
「小説の凄さ」を知りたいけれど、一体何から読めばいいのかわからない。
十津川&亀井、太平洋戦争の闇に迫る! 終戦前夜、長野県松代に建設された大本営跡から、二体の白骨が発見された!? オリジナル著作645冊目に当たる傑作長篇ミステリー! 長野電鉄湯田中駅のトイレで佐藤誠の刺殺体が発見された。
死因はMRIにも映らない、急激に悪化した肝臓がん?――浦和医大法医学教室の光崎藤次郎教授のもとに、急死した前都議会議員の司法解剖の依頼がきた。
ヌーディスト法が施行されて一年が経った。人々の価値観が多様化して、ついに日本は全裸生活を認めることとなった。
北森下町にある長屋を仕切るお美羽は器量はいいが、言い寄る男を川に放り込み、店賃の払いが悪い家の障子を叩き割るほど気が強い。
県警刑事部の捜査指揮・支援センターに所属する細川春菜に捜査の応援要請が入る。
ろう者の妊婦から医療通訳の依頼を、埼玉県の派遣センター経由で受けた手話通訳士・荒井尚人。
もう花を咲かせる力がない桜の老木が最後に桜色に染めたものとは……!? 胸がキュンってすると、表情がキラキラしてきて、モテ度が上がるんだって! あの子が最近モテるのは、色んなことにキュンキュンしているからかも……。
笹沢ミステリ史上、一二を争う大トリックに慄け! 空前絶後の〝不在証明〟 通過する急行列車の窓から父親の転落死を目撃した 小梶鮎子。
著者のもう一つの代表作「確率捜査官」シリーズの毒舌天然数学者・御子柴岳人が、大学の担当教官として斉藤八雲とスリリングな推理合戦を展開。
男たちの憎悪(ミソジニー)が女を殺す ミステリ史上に残る屈指の名作シリーズ、奇跡の再始動! 私としてはこのシリーズはとりわけ愛着が深いーー 多少は自信もあるーー作品であるだけに喜びもひと しおである。
この祈りを、神は聞いているか? 標的はわが子の命を奪った日本人少女。 復讐鬼と化した女性警官vs.日系FBI捜査官。
長崎の地で福岡藩黒田屋敷の剣道場に加わり、稽古を繰り返す空也。
平戸を発ち、長崎へと辿り着いた空也は、島巡りの途中で出会った長崎会所の高木麻衣、奉行所の鵜飼寅吉と再会する。
新小岩駅南口、下町情緒溢れる商店街の路地裏にある居酒屋・米屋。カウンター七席の小さな店に今夜も悩みを抱えた客が訪れる。
没後に発見、 青春歴史小説! 現代の高校生たちが 過去に転生してーー 西郷隆盛 大久保利通 勝海舟 江藤新平らを 援け、奔走し、 明治維新に立ち会う! 浩太、舜、冬実、美樹の 高校生4人は、 交差点で雷に打たれ、 目覚めると、明治維新直後の時代に転生し
胸アツ法廷エンタメ、心燃やす堂々の完結編 老弁護士トムにかつて煮え湯を飲まされたあの殺人鬼が脱獄し、最凶の殺し屋とともに血みどろの復讐劇の幕を開けた。
八月の新月、三毛猫のマスターのもとに、美しい海王星の遣い・サラが訪れた。特別に満月珈琲店を手伝うという。
傑作ミステリ『あの日、君は何をした』続編 クリスマスイブの夜、新宿区の空きビルの一階で女性の遺体が発見された。
小学生の百音と統理はふたり暮らし。朝になると同じマンションに住む路有が遊びにきて、三人でご飯を食べる。
大身の旗本・山崎主税助の屋敷の池に妙な生き物が棲んでいるとか。
松山きっての繁華街“北京町”で、デリヘル嬢が絞殺された。愛媛県警本部と松山東署は特別捜査本部を設置。
たくさんのユニークな人々が暮らし、日々大小さまざまな事件が起きる花咲小路商店街。
女性の膝に異常に興奮する男、怪しい育毛剤に手を出す青年、アヒルのようなお尻の女子高校生。
「突然発症して、身体の中を嵐のように暴れまわる」――致死率100パーセントの殺人ウイルス《鬼嵐》が発生した! 感染症医の及川夏未は東京の大学病院での研究者生活に挫折し、離婚を経て、実家のクリニックを手伝うために北関東の町に戻ってきていた。
二十億円を用意しなければ「特急リバティ会津」を爆破するという脅迫状を送り付けた「戊辰百五十年の歴史を正す者」の真意とは?
連続殺人事件の被害者の共通点は、珍名――。都内に住む警備員、木乃伊(みいら)義男が殺された。
白バイ警官銃撃事件の首謀者でありながらなぜか逮捕を免れたIT長者の加西。
■スポンサードリンク
|
|
新刊小説はこちら 新刊の文庫はこちら 新刊から高評価のみ