シルバービュー荘にて



※タグの編集はログイン後行えます

※以下のグループに登録されています。


【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

8.00pt (10max) / 1件

8.00pt (10max) / 2件

Amazon平均点

4.60pt ( 5max) / 10件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
1pt
サイト内ランク []A総合:505位
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

64.00pt

63.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2021年12月
分類

長編小説

閲覧回数777回
お気に入りにされた回数0
読書済みに登録された回数3

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

シルバービュー荘にて (ハヤカワ文庫NV)

2024年06月19日 シルバービュー荘にて (ハヤカワ文庫NV)

ロンドンで敏腕トレーダーだったジュリアンは海辺の町で書店主となった。まもなく亡父の友人だというエドワードが現われ、書店の地下室に強い興味を示す。その頃イギリスの情報機関「部(サービス)」で国内保安の責任者を務めるプロクターが、子連れの若い女性に渡された手紙から自国の危機を知り、調査を開始。やがて、その調査はジュリアンの周囲に迫っていく。スパイ小説の巨匠の遺作。あとがき/ニック・コーンウェル(「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点8.00pt

シルバービュー荘にての総合評価:9.09/10点レビュー 11件。Aランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
全1件 1~1 1/1ページ
No.1:1人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(8pt)

巨匠90歳での遺作は、実に見事なスパイ小説なり

言わずと知れたスパイ小説の巨匠の90歳での遺作。冷戦下から冷戦後もイギリス情報部のために働いたスパイと情報機関の重苦しい関係を描いた、従来とは異なるパターンの傑作である。
不機嫌な若い女性がイギリス情報機関の国内保安責任者に、「母からあなたに直接渡せと言われた」という手紙を渡すところから始まる物語は、イギリス情報機関内部の綻びを見せながら、スパイとなる人物たちの心の奥深くに分け入っていく。これまでのル・カレ作品の中心だった、非情で知性だけを頼りに生きている辣腕スパイたちが火花を散らす謀略戦とは異なり、一人のスパイが抱える心の闇と悲哀が切ない。それでも、ル・カレならではの純粋なスパイ小説であり、傑作と言える。
ル・カレの遺作という以上に良質なスパイ小説として、全てのスパイ小説ファンにオススメしたい。

iisan
927253Y1
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.10:
(5pt)

本当の遺作も筆の冴えは衰えていませんでした。

ル・カレは、遺作である本書『シルバービュー荘にて』のなかでボスニア・ヘルツェゴビナ紛争のなかで本当に起きた事件を背景にしています。
それは「スレブレニツァの虐殺」というセルビア人勢力がボシュニャク人を虐殺した事件です。
イギリス諜報員のフロリアン(エドワード・エイボン)は、そのボシュニャク人の村でヨルダン人の医師夫婦と十三歳の息子と親しくなっていました。
諜報活動で村から離れていた時にこの虐殺があり、村に帰った時には医師と息子は殺され、奥さん(サルマ)だけ生きていました。
フロリアンが医師と息子の埋葬を手伝ったのち奥さんをジープで連れ去ったことになっています。
優秀だったフロリアンが部(サービス)の助けを受けて帰国してからがこの物語が始まります。
思想信条が大きく方向を変えたエドワードと部(サービス)に忠誠を尽くす優秀な諜報員の妻(デボラ・エイボン)との確執から、ル・カレは、イギリスの諜報活動の瑕疵を描こうとしてこの『シルバービュー荘にて』を書いたと思います。
『スパイはいまも謀略の地に』が遺作として3年前に読んだのですが、『シルバービュー荘にて』という本当の遺作を興味深く読むことになりました。
シルバービュー荘にて (ハヤカワ文庫NV)Amazon書評・レビュー:シルバービュー荘にて (ハヤカワ文庫NV)より
4150415269
No.9:
(4pt)

内容がいい

内容がいい
シルバービュー荘にて (ハヤカワ文庫NV)Amazon書評・レビュー:シルバービュー荘にて (ハヤカワ文庫NV)より
4150415269
No.8:
(5pt)

遺作

深い感慨を覚えた。
これはル•カレの最後に相応しい、「意図された」遺作であり、素晴らしい作品だった。

まず、舞台は本屋である。
それもサンクチュアリのような書店。
「紙で作られた本」に対する愛情やリスペクトが溢れんばかりに感じられた。

少し読むだけで、愚昧な米国リーダーに対する血潮のような怒りがほとばしっていた一つ前の作品(邦題「スパイは今も謀略の地に」、私はこれが遺作だと思い込んでいた)よりも、ずっと落ち着いた心持ちで書かれていることがわかる。
おそらく、本作が長い作家生活における「フィナーレ」であることを明確に意識して書いていたのではないだろうか。そんな風に思える。そしてそれは、巻末のルカレの息子による後書きからも伺える。

決して華々しくはない。
銃弾が飛び交うような荒々しさは全くない。
しかし、流れるような静寂の美と、時間や物理的な長い距離にまたがる切ない愛の哀愁が感じられる、奥ゆかしい作品だった。
どこか、古き良き日本の作家の作品のようでもあるのか、懐かしい感じがした。

この作品は240ページにおよぶエンドロールだったのか。ル読者を、世界中のファンを終幕へと誘う物語だったのか。
終盤のデボラ•エイヴォンの葬儀の描写は、自身のそれを想い、重ねられたものではないか。
死が迫る闘病の中で、過去に対して、現在と未来ついて何を思い描いたのか
冷戦、謀略、権力と闘争、血や死、別れ。
何が過ぎ去り、何が繰り返されようとしているのか。テキストは全てを語らない。
しかし、ル•カレは確実に、その中に何かを残し続けた。

ル•カレに、彼が鮮やかに物語った数多くの英雄たちに。
心から感謝と、長いお別れを。
シルバービュー荘にて (ハヤカワ文庫NV)Amazon書評・レビュー:シルバービュー荘にて (ハヤカワ文庫NV)より
4150415269
No.7:
(4pt)

読み返すに値する作品

エドワードがル・カレの投影であるなら、アニアは誰のそれなのか。
この作品が遺作になった理由はそこにあるように思う。
シルバービュー荘にて (ハヤカワ文庫NV)Amazon書評・レビュー:シルバービュー荘にて (ハヤカワ文庫NV)より
4150415269
No.6:
(5pt)

ヒューマンファクター

イギリス情報部のスチュアート・プロクターによる調査活動と、ロンドン金融街の仕事を辞めて田舎で書店経営を始めたジュリアン・ローンズリーの日常とが、交互に語られていく。やがて、2人の物語は、2重スパイを媒介にして結びつく。
 “人はなぜ2重スパイになるのか”が本書のテーマだ。これは、デビュー作『死者にかかってきた電話』以来ずっと、作者が追及してきたテーマでもある。本書の2重スパイの場合、動機は思想信条にはなく、人間味にあふれている。ただしそうはいっても安易に共鳴できるものではない。この2重スパイの心の中は、2重スパイなら誰しもそうだろうが、極めて複雑だ。スチュアートはこの2重スパイに「あなたはいったい何者なのだ、あまりにも多くの人物でありながら、まだほかの人物であろうとしているあなたは?幾重もの偽装をはぎ取ったあとに残るのは誰だ?それとも、あなたはたんに偽装の合計にすぎないのか?」(本書247ページ)と問いかけた。2重スパイに「あなたは誰?」と問いかけても無意味だよと、読者は突っ込みをいれてはいけない。スチュアートは、この2重スパイを人として救おうとしているのだから。
 夫婦間の騙し合いと隠し合い、ボスニア戦争、空軍基地にいまも眠る核施設、この救いようのない世界の中で、登場人物たちは、真っ当に生きている人たちを何とか救い出そうとしている。ジョン・ル・カレが描く作品のベースにはヒューマニズムがある。彼自身が人間味にあふれた人だったことは、息子による「あとがき」に書いてある。
シルバービュー荘にて (ハヤカワ文庫NV)Amazon書評・レビュー:シルバービュー荘にて (ハヤカワ文庫NV)より
4150415269



その他、Amazon書評・レビューが 10件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク