ミスナビ ミステリーナビ(旧オスダメ osudame.com)ミステリ・推理小説の読書管理や感想の投稿ができるレビュー書評サイト。ネタバレ感想もOK。人気の名作、新刊・おすすめランキングも掲載。検索データベースもあり。本格物、トリック、どんでん返しが好きな方は是非。皆様の気に入るミステリに出会えますように。

オススメ?ダメダメ?
推理小説(ミステリ)について読書管理や感想を書いていく書評サイトです。
はじめての方はこちらからどうぞ。 サイトの要望はこちらからどうぞ。

こんにちはゲストさん
HOME国内作家一覧海外作家一覧新着レビュー小説情報まとめシリーズ作品レビュアー新着小説最近閲覧された小説小説をランダムに表示
新刊情報今月(07月)発売先月(06月)発売先々月(05月)発売新刊の文庫新刊から高評価のみミステリ関連雑誌一覧人気・話題の小説本日3日間今週今月
ランキング国内作品総合ランキング海外作品総合ランキング国内作品レビューランキング海外作品レビューランキングAmazon国内作品高評価Amazon海外作品高評価総合閲覧回数オススメ投票回数読書した人が多い小説サイトランクお気に入り登録数レビューが多い小説

2025年度雑誌ランキング

『本格ミステリベスト』海外版『このミステリーがすごい!』海外版『ミステリが読みたい!』海外版『週刊文春ミステリーベスト10』海外版『このホラーがすごい!』海外版まとめ作品一覧東西ミステリーベスト100海外版本格ミステリ・エターナル300本格ミステリ・ディケイド300本格ミステリ・クロニクル300
タグ一覧初心者におすすめクローズド・サークル本格ミステリ密室雪の山荘孤島学園ミステリ倒叙ミステリ社会派ミステリ法廷ミステリSFミステリ青春ミステリ恋愛ミステリ日常の謎タイムトラベル
受賞作品一覧日本推理作家協会賞黄金の本格本格ミステリ大賞江戸川乱歩賞鮎川哲也賞横溝正史ミステリ大賞メフィスト賞アンソニー賞(長編賞)エドガー賞(MWA賞)ゴールド・ダガー賞(CWA賞)バリー賞(長編賞)ガラスの鍵賞

会員機能

会員登録ログイン

その他

ヘルプ要望お問合せ
検索:検索
    • あ行あいうえお
    • か行かきくけこ
    • さ行さしすせそ
    • た行たちつてと
    • な行なにぬねの
    • は行はひふへほ
    • ま行まみむめも
    • や行やゆよ
    • ら行らりるれろ
    • わ行わ
    • ア行アイウエオ
    • カ行カキクケコ
    • サ行サシスセソ
    • タ行タチツテト
    • ナ行ナニヌネノ
    • ハ行ハヒフヘホ
    • マ行マミムメモ
    • ヤ行ヤユヨ
    • ラ行ラリルレロ
    • ワ行ワ
    • 新刊情報
    • 文庫新刊
    • 新刊高評価
    • 今月(07月)発売
    • 先月(06月)発売
    • 先々月(05月)発売
    • 『本格ミステリベスト』2025年版
    • 『本格ミステリベスト』(海外)
    • 『このミステリーがすごい!』2025年版
    • 『このミステリーがすごい!』(海外)
    • 『ミステリが読みたい!』2025年版
    • 『ミステリが読みたい!』(海外)
    • 『週刊文春ミステリーベスト10』2024年版
    • 『週刊文春ミステリーベスト10』(海外)
    • 本格ミステリ・エターナル300
    • 本格ミステリ・ディケイド300
    • 本格ミステリ・クロニクル300
    • ミステリー・リーグ
    • 東西ミステリーベスト100 2012年版(国内)
    • 東西ミステリーベスト100 2012年版(海外)
    • その他をもっとみる
    • 日本推理作家協会賞
    • 本格ミステリ大賞
    • 鮎川哲也賞
    • 横溝正史ミステリ大賞
    • 江戸川乱歩賞
    • メフィスト賞
    • 『このミステリーがすごい!』大賞
    • アンソニー賞(長編賞)
    • エドガー賞(MWA賞)
    • ゴールド・ダガー賞(CWA賞)
    • バリー賞(長編賞)
    • ガラスの鍵賞
    • その他をもっとみる
    • 本日
    • 3日間
    • 今週
    • 今月
    • 最近閲覧された小説
    • 国内総合ランキング
    • 海外総合ランキング
    • Amazon国内作品高評価
    • Amazon海外作品高評価
    • 国内作品高評価
    • 海外作品高評価
    • 閲覧回数
    • オススメ投票回数
    • 読書した人が多い小説
    • サイトランク
    • 初心者におすすめ
    • クローズド・サークル
    • 本格ミステリ
    • 青春ミステリ
    • 学園ミステリ
    • 日常の謎
    • SFミステリ
    • 倒叙ミステリ
    • 警察小説
    • 映画化
    • ドラマ化
    • その他をもっとみる
  • HOME
  • 新刊 ミステリ小説
  • 書籍検索

■スポンサードリンク


検索:レビュー:10件~(新刊順)

条件に該当する小説が758件見つかりました

新刊情報

新刊小説はこちら 新刊の文庫はこちら 新刊から高評価のみ

絞り込み

書籍名/出版社レーベル
著者名

あらすじ
出版社
ページ数
~ pp.
フォーマット
 
オスダメ点数
~ Pt
潜在点数
~ Pt
Amazon点数
~ Pt
レビュー数
~ 件
読者数
~ 人
年代
年代と月の範囲
先月以降 今月以降
年 月
 ~
年 月
細かく検索 絞り込みリセット

※この一覧は新刊,文庫問わず、サイトに登録されている書籍を元に検索されています。


  • 新刊順
  • おすすめランキング順
  • ランクが高い順
  • Amazon点数が高い順
  • 平均点が高い順
  • レビュー数が多い順
その他:
表示方法: 
全758件 401~500 5/8ページ
<<12345678>>

2006年11月01日

横山秀夫:動機〈2〉 (大活字文庫)

動機

横山秀夫

A 6.92pt - 7.21pt - 4.23pt
動機〈2〉 (大活字文庫) / 大活字

署内で一括保管される三十冊の警察手帳が紛失した―犯人は内部か、外部か―男たちの矜持がぶつかりあう、日本推理作家協会賞受賞の表題作他、女子高生殺しの前科を持つ男が、殺人依頼電話に苦悩する「逆転の夏」―公判中の居眠りで失脚する裁判官を描いた「密室の人」など、珠

2006年11月01日

横山秀夫:動機〈1〉 (大活字文庫)

動機

横山秀夫

A 6.92pt - 7.21pt - 4.23pt
動機〈1〉 (大活字文庫) / 大活字

署内で一括保管される三十冊の警察手帳が紛失した―犯人は内部か、外部か―男たちの矜持がぶつかりあう、日本推理作家協会賞受賞の表題作他、女子高生殺しの前科を持つ男が、殺人依頼電話に苦悩する「逆転の夏」―公判中の居眠りで失脚する裁判官を描いた「密室の人」など、珠

2006年10月01日

東野圭吾:手紙 (文春文庫)

手紙

東野圭吾

A 7.47pt - 7.48pt - 4.16pt
手紙 (文春文庫) / 文藝春秋

強盗殺人の罪で服役中の兄、剛志。弟・直貴のもとには、獄中から月に一度、手紙が届く…。

2006年09月30日

道尾秀介:シャドウ (ミステリ・フロンティア)

シャドウ

道尾秀介

B 7.05pt - 7.18pt - 3.60pt
シャドウ (ミステリ・フロンティア) / 東京創元社

人間は、死んだらどうなるの?―いなくなるのよ―いなくなって、どうなるの?―いなくなって、それだけなの―。

2006年09月15日

池井戸潤:空飛ぶタイヤ

空飛ぶタイヤ

池井戸潤

S 8.90pt - 8.71pt - 4.69pt
空飛ぶタイヤ / 実業之日本社

トレーラーの走行中に外れたタイヤは凶器と化し、通りがかりの母子を襲った。

2006年09月07日

恩田陸:夜のピクニック (新潮文庫)

夜のピクニック

恩田陸

A 8.33pt - 7.56pt - 3.97pt
夜のピクニック (新潮文庫) / 新潮社

高校生活最後を飾るイベント「歩行祭」。それは全校生徒が夜を徹して80キロ歩き通すという、北高の伝統行事だった。

2006年08月30日

米澤穂信:ボトルネック

ボトルネック

米澤穂信

C 5.53pt - 5.79pt - 3.59pt
ボトルネック / 新潮社

恋人を弔うため東尋坊に来ていた僕は、強い眩暈に襲われ、そのまま崖下へ落ちてしまった。―はずだった。

2006年08月24日

百田尚樹:永遠の0 (ゼロ)

永遠の0

百田尚樹

S 7.81pt - 8.31pt - 3.96pt
永遠の0 (ゼロ) / 太田出版

日本軍敗色濃厚ななか、生への執着を臆面もなく口にし、仲間から「卑怯者」とさげすまれたゼロ戦パイロットがいた…。

2006年08月22日

平山夢明:独白するユニバーサル横メルカトル

独白するユニバーサル横メルカトル

平山夢明

C 6.18pt - 5.91pt - 3.57pt
独白するユニバーサル横メルカトル / 光文社

2006年度日本推理作家協会賞受賞作。怪談実話のスーパースター・平山夢明の恐るべき結実。

2006年08月01日

宮部みゆき:名もなき毒

名もなき毒

宮部みゆき

A 7.00pt - 7.16pt - 3.81pt
名もなき毒 / 幻冬舎

どこにいたって、怖いものや汚いものには遭遇する。それが生きることだ。

2006年07月31日

誉田哲也:ジウ〈3〉新世界秩序 (C・NOVELS)

ジウIII 新世界秩序

誉田哲也

B 7.64pt - 7.16pt - 3.82pt
ジウ〈3〉新世界秩序 (C・NOVELS) / 中央公論新社

総選挙ただ中の日本―新宿東口で街頭演説中の大沼総理大臣を標的としたテロが発生。

2006年07月25日

東野圭吾:赤い指

赤い指

東野圭吾

A 8.10pt - 7.57pt - 3.97pt
赤い指 / 講談社

犯罪を越えたその先に、本当の闇がある。二日間の悪夢と、孤独な愛情の物語。

2006年06月28日

伊坂幸太郎:重力ピエロ (新潮文庫)

重力ピエロ

伊坂幸太郎

B 6.68pt - 6.45pt - 3.65pt
重力ピエロ (新潮文庫) / 新潮社

兄は泉水、二つ下の弟は春、優しい父、美しい母。家族には、過去に辛い出来事があった。

2006年06月01日

綾辻行人:日本推理作家協会賞受賞作全集〈68〉時計館の殺人 (双葉文庫)

時計館の殺人

綾辻行人

S 8.24pt - 8.11pt - 4.20pt
日本推理作家協会賞受賞作全集〈68〉時計館の殺人 (双葉文庫) / 双葉社

鎌倉の森に佇む洋館「時計館」。十年前、館主の十四歳の娘が死んでから、死の影が館を覆う。

2006年05月27日

鮎川哲也:りら荘事件 (創元推理文庫)

りら荘事件

鮎川哲也

A 7.06pt - 6.90pt - 3.80pt
りら荘事件 (創元推理文庫) / 東京創元社

残り少ない暑中休暇を過ごすべく、秩父の『りら荘』に集まった日本芸術大学の学生たち。

2006年05月01日

伊坂幸太郎:陽気なギャングの日常と襲撃 (ノン・ノベル)

陽気なギャングの日常と襲撃

伊坂幸太郎

A 8.07pt - 7.52pt - 4.08pt
陽気なギャングの日常と襲撃 (ノン・ノベル) / 祥伝社

人間嘘発見器成瀬が遭遇した刃物男騒動、演説の達人響野は「幻の女」を探し、正確無比な“体内時計”の持ち主雪子は謎の招待券の真意を追う。

2006年04月12日

高木彬光:人形はなぜ殺される 新装版 高木彬光コレクション (光文社文庫)

人形はなぜ殺される

高木彬光

A 7.80pt - 6.96pt - 3.86pt
人形はなぜ殺される 新装版 高木彬光コレクション (光文社文庫) / 光文社

衆人監視の白木の箱の中から突如消えた“人形の首”。

2006年04月11日

米澤穂信:夏期限定トロピカルパフェ事件 (創元推理文庫)

夏期限定トロピカルパフェ事件

米澤穂信

B 7.70pt - 7.05pt - 4.18pt
夏期限定トロピカルパフェ事件 (創元推理文庫) / 東京創元社

小市民たるもの、日々を平穏に過ごす生活態度を獲得せんと希求し、それを妨げる事々に対しては断固として回避の立場を取るべし。

2006年04月07日

辻村深月:ぼくのメジャースプーン (講談社ノベルス)

ぼくのメジャースプーン

辻村深月

B 6.29pt - 6.77pt - 4.14pt
ぼくのメジャースプーン (講談社ノベルス) / 講談社

忌まわしいあの事件が起きたのは、今から三ヵ月前。「ぼく」の小学校で飼っていたうさぎが、何者かによって殺された…。

2006年04月01日

垣根涼介:ワイルド・ソウル〈上〉 (幻冬舎文庫)

ワイルド・ソウル

垣根涼介

S 9.04pt - 8.46pt - 4.57pt
ワイルド・ソウル〈上〉 (幻冬舎文庫) / 幻冬舎

一九六一年、衛藤一家は希望を胸にアマゾンへ渡った。

2006年04月01日

垣根涼介:ワイルド・ソウル〈下〉 (幻冬舎文庫)

ワイルド・ソウル

垣根涼介

S 9.04pt - 8.46pt - 4.57pt
ワイルド・ソウル〈下〉 (幻冬舎文庫) / 幻冬舎

呪われた過去と訣別するため、ケイたち三人は日本国政府に宣戦布告する。

2006年03月31日

今邑彩:ルームメイト (中公文庫)

ルームメイト

今邑彩

C 5.54pt - 6.02pt - 3.34pt
ルームメイト (中公文庫) / 中央公論新社

私は彼女の事を何も知らなかったのか…?大学へ通うために上京してきた春海は、京都からきた麗子と出逢う。

2006年03月17日

綾辻行人:びっくり館の殺人 (ミステリーランド)

びっくり館の殺人

綾辻行人

D 4.33pt - 5.17pt - 3.11pt
びっくり館の殺人 (ミステリーランド) / 講談社

とある古書店で、たまたま手に取った一冊の推理小説。読みすすめるうち、謎の建築家・中村青司の名前が目に飛び込む。

2006年03月17日

横山秀夫:第三の時効 (集英社文庫)

第三の時効

横山秀夫

S 8.39pt - 8.16pt - 4.52pt
第三の時効 (集英社文庫) / 集英社

殺人事件の時効成立目前。

2006年03月10日

奥田英朗:イン・ザ・プール (文春文庫)

イン・ザ・プール

奥田英朗

A 7.19pt - 7.34pt - 4.36pt
イン・ザ・プール (文春文庫) / 文藝春秋

「いらっしゃーい」。伊良部総合病院地下にある神経科を訪ねた患者たちは、甲高い声に迎えられる。

2006年03月01日

伊坂幸太郎:終末のフール

終末のフール

伊坂幸太郎

B 7.25pt - 6.73pt - 3.59pt
終末のフール / 集英社

「8年後に小惑星が落ちてきて地球が滅亡する」と発表されて5年後。秩序崩壊した混乱の中、仙台市北部の団地に住む人々は…。

2006年02月28日

誉田哲也:ジウ〈2〉警視庁特殊急襲部隊 (C・NOVELS)

ジウII 警視庁特殊急襲部隊

誉田哲也

A 8.55pt - 7.49pt - 4.03pt
ジウ〈2〉警視庁特殊急襲部隊 (C・NOVELS) / 中央公論新社

連続児童誘拐事件の黒幕“ジウ”を威信にかけて追う警視庁。だが、いまだ正体すらつかめない。

2006年02月28日

荻原浩:噂 (新潮文庫)

噂

荻原浩

A 7.36pt - 7.29pt - 3.82pt
噂 (新潮文庫) / 新潮社

「レインマンが出没して、女のコの足首を切っちゃうんだ。でもね、ミリエルをつけてると狙われないんだって」。

2006年02月22日

誉田哲也:ストロベリーナイト (文芸)

ストロベリーナイト

誉田哲也

B 7.15pt - 7.15pt - 2.84pt
ストロベリーナイト (文芸) / 光文社

姫川玲子、二十七歳、警部補。警視庁捜査一課殺人犯捜査係所属。

2006年02月09日

東川篤哉:密室の鍵貸します (光文社文庫)

密室の鍵貸します

東川篤哉

B 6.55pt - 6.57pt - 3.83pt
密室の鍵貸します (光文社文庫) / 光文社

しがない貧乏学生・戸村流平にとって、その日は厄日そのものだった。

2006年02月04日

海堂尊:チーム・バチスタの栄光

チーム・バチスタの栄光

海堂尊

A 6.67pt - 7.04pt - 3.84pt
チーム・バチスタの栄光 / 宝島社

東城大学医学部付属病院は、米国の心臓専門病院から心臓移植の権威、桐生恭一を臓器制御外科助教授として招聘した。

2006年02月01日

伊坂幸太郎:陽気なギャングが地球を回す (祥伝社文庫)

陽気なギャングが地球を回す

伊坂幸太郎

B 7.80pt - 7.38pt - 4.14pt
陽気なギャングが地球を回す (祥伝社文庫) / 祥伝社

嘘を見抜く名人、天才スリ、演説の達人、精確な体内時計を持つ女。

2006年02月01日

三津田信三:厭魅の如き憑くもの (ミステリー・リーグ)

厭魅の如き憑くもの

三津田信三

B 6.36pt - 6.92pt - 3.62pt
厭魅の如き憑くもの (ミステリー・リーグ) / 原書房

憑き物筋の「黒の家」と「白の家」の対立、「神隠しに遭った」ように消える子供たち、生霊を見て憑かれたと病む少女、厭魅が出たと噂する村人たち、死んだ姉が還って来たと怯える妹、忌み山を侵し恐怖の体験をした少年、得体の知れぬ何かに尾けられる巫女―。

2006年01月01日

麻耶雄嵩:蛍 (GENTOSHA NOVELS―幻冬舎推理叢書)

螢

麻耶雄嵩

A 7.26pt - 7.15pt - 3.24pt
蛍 (GENTOSHA NOVELS―幻冬舎推理叢書) / 幻冬舎

大学のオカルトスポット探検サークルの6人は、京都府の山間部に佇む黒いレンガ屋敷「ファイアフライ館」へ肝試しに向かっていた。

2006年01月01日

連城三紀彦:戻り川心中 (光文社文庫)

戻り川心中

連城三紀彦

A 7.60pt - 7.46pt - 4.57pt
戻り川心中 (光文社文庫) / 光文社

大正歌壇の寵児・苑田岳葉。二度の心中未遂事件で、二人の女を死に迫いやり、その情死行を歌に遺して自害した天才歌人。

2005年12月22日

宮部みゆき:模倣犯〈4〉 (新潮文庫)

模倣犯

宮部みゆき

A 7.21pt - 7.77pt - 4.01pt
模倣犯〈4〉 (新潮文庫) / 新潮社

特捜本部は栗橋・高井を犯人と認める記者会見を開き、前畑滋子は事件のルポを雑誌に連載しはじめた。

2005年12月22日

宮部みゆき:模倣犯〈5〉 (新潮文庫)

模倣犯

宮部みゆき

A 7.21pt - 7.77pt - 4.01pt
模倣犯〈5〉 (新潮文庫) / 新潮社

真犯人Xは生きている―。

2005年12月10日

伊坂幸太郎:砂漠

砂漠

伊坂幸太郎

A 7.79pt - 7.81pt - 3.93pt
砂漠 / 実業之日本社

「大学の一年間なんてあっという間だ」入学、一人暮らし、新しい友人、麻雀、合コン…。

2005年11月30日

誉田哲也:ジウ―警視庁特殊犯捜査係 (C・NOVELS)

ジウI 警視庁特殊犯捜査係

誉田哲也

B 7.64pt - 7.18pt - 3.81pt
ジウ―警視庁特殊犯捜査係 (C・NOVELS) / 中央公論新社

ある夏の午後、都内の住宅街で人質篭城事件が発生した。

2005年11月26日

宮部みゆき:模倣犯1 (新潮文庫)

模倣犯

宮部みゆき

A 7.21pt - 7.77pt - 4.01pt
模倣犯1 (新潮文庫) / 新潮社

墨田区・大川公園で若い女性の右腕とハンドバッグが発見された。

2005年11月26日

宮部みゆき:模倣犯2 (新潮文庫)

模倣犯

宮部みゆき

A 7.21pt - 7.77pt - 4.01pt
模倣犯2 (新潮文庫) / 新潮社

鞠子の遺体が発見されたのは、「犯人」がHBSテレビに通報したからだった。

2005年11月26日

宮部みゆき:模倣犯3 (新潮文庫)

模倣犯

宮部みゆき

A 7.21pt - 7.77pt - 4.01pt
模倣犯3 (新潮文庫) / 新潮社

群馬県の山道から練馬ナンバーの車が転落炎上。二人の若い男が死亡し、トランクから変死体が見つかった。

2005年11月01日

道尾秀介:向日葵の咲かない夏

向日葵の咲かない夏

道尾秀介

C 6.16pt - 6.32pt - 2.99pt
向日葵の咲かない夏 / 新潮社

明日から夏休みという終業式の日、小学校を休んだS君の家に寄った僕は、彼が家の中で首を吊っているのを発見する。

2005年11月01日

アガサ・クリスティ:オリエント急行殺人事件 (ポプラポケット文庫)

オリエント急行の殺人

アガサ・クリスティ

S 8.12pt - 8.01pt - 4.23pt
オリエント急行殺人事件 (ポプラポケット文庫) / ポプラ社

厳冬の中部ヨーロッパで、豪華客車「オリエント急行」が、大雪のため立往生してしまう。

2005年09月21日

今野敏:隠蔽捜査

隠蔽捜査

今野敏

A 7.71pt - 7.80pt - 4.38pt
隠蔽捜査 / 新潮社

竜崎伸也、四十六歳、東大卒。警察庁長官官房総務課長。

2005年09月15日

横山秀夫:半落ち (講談社文庫)

半落ち

横山秀夫

A 7.88pt - 7.29pt - 3.74pt
半落ち (講談社文庫) / 講談社

「妻を殺しました」。現職警察官・梶聡一郎が、アルツハイマーを患う妻を殺害し自首してきた。

2005年08月25日

東野圭吾:容疑者Xの献身

容疑者Xの献身

東野圭吾

S 8.77pt - 8.59pt - 4.19pt
容疑者Xの献身 / 文藝春秋

これほど深い愛情に、これまで出会ったことがなかった。いやそもそも、この世に存在することさえ知らなかった。

2005年08月12日

東野圭吾:時生 (講談社文庫)

時生 トキオ

東野圭吾

A 7.50pt - 7.63pt - 4.19pt
時生 (講談社文庫) / 講談社

不治の病を患う息子に最期のときが訪れつつあるとき、宮本拓実は妻に、二十年以上前に出会った少年との想い出を語りはじめる。

2005年08月09日

薬丸岳:天使のナイフ

天使のナイフ

薬丸岳

S 8.35pt - 8.05pt - 4.08pt
天使のナイフ / 講談社

殺してやりたかった。でも殺したのは俺じゃない。

2005年07月07日

麻耶雄嵩:神様ゲーム (ミステリーランド)

神様ゲーム

麻耶雄嵩

B 6.67pt - 7.12pt - 3.68pt
神様ゲーム (ミステリーランド) / 講談社

小学四年生の芳雄の住む神降市で、連続して残酷で意味ありげな猫殺害事件が発生。

2005年06月28日

伊坂幸太郎:死神の精度

死神の精度

伊坂幸太郎

A 7.97pt - 7.52pt - 4.24pt
死神の精度 / 文藝春秋

「俺が仕事をするといつも降るんだ」 クールでちょっとズレてる死神が出会った6つの物語。

2005年06月25日

乙一:GOTH 夜の章 (角川文庫)

GOTH リストカット事件

乙一

A 7.17pt - 7.29pt - 4.12pt
GOTH 夜の章 (角川文庫) / 角川書店

森野夜が拾った一冊の手帳。そこには女性がさらわれ、山奥で切り刻まれていく過程が克明に記されていた。

2005年06月25日

乙一:GOTH 僕の章 (角川文庫)

GOTH リストカット事件

乙一

A 7.17pt - 7.29pt - 4.12pt
GOTH 僕の章 (角川文庫) / 角川書店

この世には殺す人間と殺される人間がいる。自分は前者だ―そう自覚する少年、「僕」。

2005年06月15日

京極夏彦:分冊文庫版 魍魎の匣〈上〉 (講談社文庫)

魍魎の匣

京極夏彦

S 7.94pt - 7.97pt - 4.33pt
分冊文庫版 魍魎の匣〈上〉 (講談社文庫) / 講談社

「加菜子を―死なせはしません」。被害者の姉は決然と言った。

2005年06月15日

京極夏彦:分冊文庫版 魍魎の匣〈中〉 (講談社文庫)

魍魎の匣

京極夏彦

S 7.94pt - 7.97pt - 4.33pt
分冊文庫版 魍魎の匣〈中〉 (講談社文庫) / 講談社

「私は、嘘吐きなのです」。かつての銀幕の美女・美波絹子こと柚木陽子は謎めいた言葉を口にした。

2005年06月15日

京極夏彦:分冊文庫版 魍魎の匣〈下〉 (講談社文庫)

魍魎の匣

京極夏彦

S 7.94pt - 7.97pt - 4.33pt
分冊文庫版 魍魎の匣〈下〉 (講談社文庫) / 講談社

「あなたは、何でも善くご存じですのね―」。その女は京極堂に向かって、赤い唇だけで笑った。

2005年06月15日

殊能将之:鏡の中は日曜日 (講談社文庫)

鏡の中は日曜日

殊能将之

B 7.79pt - 6.93pt - 3.93pt
鏡の中は日曜日 (講談社文庫) / 講談社

梵貝荘と呼ばれる法螺貝様の異形の館。

2005年06月15日

高野和明:グレイヴディッガー (講談社文庫)

グレイヴディッガー

高野和明

A 8.00pt - 7.70pt - 3.86pt
グレイヴディッガー (講談社文庫) / 講談社

改心した悪党・八神は、骨髄ドナーとなって他人の命を救おうとしていた。

2005年06月14日

東野圭吾:ゲームの名は誘拐 (光文社文庫)

ゲームの名は誘拐

東野圭吾

B 6.33pt - 6.53pt - 3.68pt
ゲームの名は誘拐 (光文社文庫) / 光文社

敏腕広告プランナー・佐久間は、クライアントの重役・葛城にプロジェクトを潰された。

2005年05月30日

東川篤哉:館島 (ミステリ・フロンティア)

館島

東川篤哉

B 5.90pt - 6.15pt - 3.16pt
館島 (ミステリ・フロンティア) / 東京創元社

巨大や螺旋階段の下に倒れていた当主の死因は、転落死ではなく墜落死だった!?天才建築家・十文字和臣の突然の死から半年が過ぎ、未亡人の意向により死の舞台となった異形の別荘にふたたび事件関係者が集められたとき、新たに連続殺人が勃発する。

2005年05月20日

横山秀夫:ルパンの消息 (カッパノベルス)

ルパンの消息

横山秀夫

S 8.30pt - 8.00pt - 4.32pt
ルパンの消息 (カッパノベルス) / 光文社

「昭和」という時代が匂い立つ社会派ミステリーの傑作!平成2年12月、警視庁にもたらされた一本のタレ込み情報。

2005年05月01日

石持浅海:扉は閉ざされたまま (ノン・ノベル)

扉は閉ざされたまま

石持浅海

A 6.38pt - 7.09pt - 3.24pt
扉は閉ざされたまま (ノン・ノベル) / 祥伝社

密室殺人、完了 完璧に騙せたはずだった ただひとりの女性をのぞいては 緊迫した攻防をシャープに描く “同窓会”ミステリー 照明は、点けたままでいいのだろうか? 暗くなっていく時間帯に、入浴時に部屋の照明を消すだろうか。

2005年04月17日

京極夏彦:分冊文庫版 姑獲鳥の夏 上 (講談社文庫)

姑獲鳥の夏

京極夏彦

A 7.68pt - 7.63pt - 4.05pt
分冊文庫版 姑獲鳥の夏 上 (講談社文庫) / 講談社

「二十箇月もの間子供を身篭っていることができると思うかい?」。

2005年04月16日

京極夏彦:分冊文庫版 姑獲鳥の夏 下 (講談社文庫)

姑獲鳥の夏

京極夏彦

A 7.68pt - 7.63pt - 4.05pt
分冊文庫版 姑獲鳥の夏 下 (講談社文庫) / 講談社

「私を―たすけてください」。

2005年04月01日

我孫子武丸:弥勒の掌 (本格ミステリ・マスターズ)

弥勒の掌

我孫子武丸

B 6.53pt - 6.58pt - 3.41pt
弥勒の掌 (本格ミステリ・マスターズ) / 文藝春秋

愛する妻を殺され、汚職の疑いをかけられたベテラン刑事・蛯原。妻が失踪して途方に暮れる高校教師・辻。

2005年04月01日

伊坂幸太郎:ラッシュライフ (新潮文庫)

ラッシュライフ

伊坂幸太郎

B 7.38pt - 7.01pt - 3.96pt
ラッシュライフ (新潮文庫) / 新潮社

泥棒を生業とする男は新たなカモを物色する。父に自殺された青年は神に憧れる。

2005年03月15日

岡嶋二人:クラインの壺 (講談社文庫)

クラインの壷

岡嶋二人

A 8.16pt - 7.82pt - 4.35pt
クラインの壺 (講談社文庫) / 講談社

200万円でゲームブックの原作を、謎の企業イプシロン・プロジェクトに売却した上杉彰彦。

2005年02月10日

綾辻行人:殺人方程式 〈切断された死体の問題〉

殺人方程式

綾辻行人

B 6.08pt - 6.13pt - 2.81pt
殺人方程式 〈切断された死体の問題〉 / 講談社

新興宗教団体の教主が殺された。

2004年12月18日

米澤穂信:春期限定いちごタルト事件 (創元推理文庫)

春期限定いちごタルト事件

米澤穂信

B 6.80pt - 6.25pt - 3.64pt
春期限定いちごタルト事件 (創元推理文庫) / 東京創元社

小鳩君と小佐内さんは、恋愛関係にも依存関係にもないが互恵関係にある高校一年生。

2004年12月10日

池井戸潤:オレたちバブル入行組

オレたちバブル入行組

池井戸潤

A 7.10pt - 7.86pt - 4.42pt
オレたちバブル入行組 / 文藝春秋

崩壊した銀行不倒神話。

2004年12月01日

東野圭吾:さまよう刃

さまよう刃

東野圭吾

A 7.74pt - 7.60pt - 3.83pt
さまよう刃 / 朝日新聞社

不良少年たちに蹂躙され死体となった娘の復讐のために、父は仲間の一人を殺害し逃亡する。

2004年10月23日

乾くるみ:リピート

リピート

乾くるみ

A 8.15pt - 7.54pt - 3.60pt
リピート / 文藝春秋

「リピート」―それは、現在の記憶を保ったまま過去の自分に戻って人生をやり直す時間旅行のこと。

2004年09月10日

綾辻行人:暗黒館の殺人 (下) (講談社ノベルス)

暗黒館の殺人

綾辻行人

A 7.93pt - 7.35pt - 3.41pt
暗黒館の殺人 (下) (講談社ノベルス) / 講談社

十八年前に暗黒館で起こった殺人と不可思議な人間消失の謎を追ううち、遂に玄児の口から語られる“ダリアの宴”の真実、そして恐るべき浦登家の秘密…。

2004年09月10日

綾辻行人:暗黒館の殺人 (上) (講談社ノベルス)

暗黒館の殺人

綾辻行人

A 7.93pt - 7.35pt - 3.41pt
暗黒館の殺人 (上) (講談社ノベルス) / 講談社

九州の山深く、外界から隔絶された湖の小島に建つ異形の館―暗黒館。

2004年09月01日

法月綸太郎:生首に聞いてみろ

生首に聞いてみろ

法月綸太郎

D 5.21pt - 5.62pt - 3.20pt
生首に聞いてみろ / 角川書店

首を切り取られた石膏像が、殺人を予告する―著名な彫刻家・川島伊作が病死した。

2004年08月13日

中町信:模倣の殺意 (創元推理文庫)

模倣の殺意(新人賞殺人事件)

中町信

C 5.86pt - 5.93pt - 3.23pt
模倣の殺意 (創元推理文庫) / 東京創元社

七月七日の午後七時、新進作家、坂井正夫が青酸カリによる服毒死を遂げた。

2004年08月10日

高野和明:13階段 (講談社文庫)

13階段

高野和明

S 8.75pt - 8.18pt - 4.40pt
13階段 (講談社文庫) / 講談社

犯行時刻の記憶を失った死刑囚。その冤罪を晴らすべく、刑務官・南郷は、前科を背負った青年・三上と共に調査を始める。

2004年08月06日

辻村深月:冷たい校舎の時は止まる  (下) (講談社ノベルス)

冷たい校舎の時は止まる

辻村深月

B 7.26pt - 6.97pt - 3.63pt
冷たい校舎の時は止まる (下) (講談社ノベルス) / 講談社

彼らは思い出せない。どうしても“その名”を思い出すことができない。

2004年08月01日

麻耶雄嵩:螢

螢

麻耶雄嵩

A 7.26pt - 7.15pt - 3.24pt
螢 / 幻冬舎

梅雨。

2004年07月31日

雫井脩介:火の粉 (幻冬舎文庫)

火の粉

雫井脩介

A 7.90pt - 7.89pt - 4.19pt
火の粉 (幻冬舎文庫) / 幻冬舎

元裁判官で、現在は大学教授を務める梶間勲の隣家に、かつて無罪判決を下した男・武内真伍が越してきた。

2004年07月31日

伊坂幸太郎:グラスホッパー

グラスホッパー

伊坂幸太郎

B 6.45pt - 6.94pt - 3.70pt
グラスホッパー / 角川書店

「人は誰でも、死にたがっている」「世界は絶望と悲惨に塗れている」でも僕は戦おうと思うんだ。

2004年07月31日

恩田陸:夜のピクニック

夜のピクニック

恩田陸

A 8.33pt - 7.56pt - 3.97pt
夜のピクニック / 新潮社

夜を徹して八十キロを歩き通すという、高校生活最後の一大イベント「歩行祭」。

2004年07月06日

辻村深月:冷たい校舎の時は止まる (中) (講談社ノベルズ)

冷たい校舎の時は止まる

辻村深月

B 7.26pt - 6.97pt - 3.63pt
冷たい校舎の時は止まる (中) (講談社ノベルズ) / 講談社

不可解な現象によって突然校舎に閉じ込められてしまった8人を、ジワジワと侵食し始める恐怖と不安。

2004年06月30日

雫井脩介:犯人に告ぐ

犯人に告ぐ

雫井脩介

B 7.27pt - 7.33pt - 4.02pt
犯人に告ぐ / 双葉社

連続児童殺人事件―姿見えぬ犯人に、警察はテレビ局と手を組んだ。史上初の、劇場型捜査が始まる。

2004年06月15日

岡嶋二人:99%の誘拐 (講談社文庫)

99%の誘拐

岡嶋二人

A 7.54pt - 7.20pt - 3.88pt
99%の誘拐 (講談社文庫) / 講談社

末期ガンに冒された男が、病床で綴った手記を遺して生涯を終えた。そこには八年前、息子をさらわれた時の記憶が書かれていた。

2004年06月08日

辻村深月:冷たい校舎の時は止まる (上) (講談社ノベルズ)

冷たい校舎の時は止まる

辻村深月

B 7.26pt - 6.97pt - 3.63pt
冷たい校舎の時は止まる (上) (講談社ノベルズ) / 講談社

ある雪の日、学校に閉じ込められた男女8人の高校生。

2004年05月21日

伊坂幸太郎:チルドレン

チルドレン

伊坂幸太郎

A 7.64pt - 7.37pt - 4.37pt
チルドレン / 講談社

こういう奇跡もあるんじゃないか? まっとうさの「力」は、まだ有効かもしれない。信じること、優しいこと、怒ること。

2004年04月24日

奥田英朗:空中ブランコ

空中ブランコ

奥田英朗

A 7.64pt - 7.35pt - 4.39pt
空中ブランコ / 文藝春秋

人間不信のサーカス団員、尖端恐怖症のやくざ、ノーコン病のプロ野球選手。困り果てた末に病院を訪ねてみれば…。

2004年04月21日

貴志祐介:硝子のハンマー

硝子のハンマー

貴志祐介

B 6.73pt - 6.84pt - 3.67pt
硝子のハンマー / 角川書店

日曜の昼下がり、株式上場を目前に、出社を余儀なくされた介護会社の役員たち。

2004年04月15日

中井英夫:虚無への供物〈上〉 (講談社文庫)

虚無への供物

中井英夫

B 7.46pt - 6.49pt - 3.89pt
虚無への供物〈上〉 (講談社文庫) / 講談社

昭和29年の洞爺丸沈没事故で両親を失った蒼司・紅司兄弟、従弟の藍司らのいる氷沼家に、さらなる不幸が襲う。

2004年04月15日

中井英夫:虚無への供物〈下〉 (講談社文庫)

虚無への供物

中井英夫

B 7.46pt - 6.49pt - 3.89pt
虚無への供物〈下〉 (講談社文庫) / 講談社

アパートの一室での毒殺、黄色の部屋の密室トリック―素人探偵・奈々村久生と婚約者・牟礼田俊夫らが推理を重ねる。

2004年04月14日

横山秀夫:臨場

臨場

横山秀夫

S 8.00pt - 7.62pt - 4.32pt
臨場 / 光文社

臨場―警察組織では、事件現場に臨み、初動捜査に当たることをいう。

2004年04月07日

高野和明:幽霊人命救助隊

幽霊人命救助隊

高野和明

B 6.00pt - 6.95pt - 4.26pt
幽霊人命救助隊 / 文藝春秋

自殺者の命を救え! 浮かばれない霊たちが、天国行きと引き替えに人名救助隊を結成、地上に舞い降りた。

2004年03月31日

山田悠介:リアル鬼ごっこ (幻冬舎文庫)

リアル鬼ごっこ

山田悠介

F 2.00pt - 3.42pt - 1.82pt
リアル鬼ごっこ (幻冬舎文庫) / 幻冬舎

全国500万の「佐藤」姓を皆殺しにせよ!―西暦3000年、国王はある日突然、7日間にわたる大量虐殺を決行した。

2004年03月28日

アガサ・クリスティ:アクロイド殺害事件 (創元推理文庫)

アクロイド殺し

アガサ・クリスティ

A 7.18pt - 7.56pt - 4.25pt
アクロイド殺害事件 (創元推理文庫) / 東京創元社

睡眠薬の飲み過ぎで死んだフェラーズ夫人。自殺なのかそれとも?続いて村の名士アクロイド氏が刺殺された。

2004年03月01日

乾くるみ:イニシエーション・ラブ (ミステリー・リーグ)

イニシエーション・ラブ

乾くるみ

B 7.00pt - 6.96pt - 3.14pt
イニシエーション・ラブ (ミステリー・リーグ) / 原書房

大学四年の僕(たっくん)が彼女(マユ)に出会ったのは代打出場の合コンの席。

2004年01月28日

熊谷達也:邂逅の森

邂逅の森

熊谷達也

S 8.50pt - 8.42pt - 4.64pt
邂逅の森 / 文藝春秋

「家に帰って、妻の手を握りたい」熊に足を喰われ、朦朧とする意識の中で富治はそのことだけを考えた。

2004年01月01日

東野圭吾:幻夜

幻夜

東野圭吾

S 8.39pt - 7.93pt - 3.83pt
幻夜 / 集英社

あの女のすべてを知りたい。過去も目的も、真実の顔も―。

2003年12月01日

アガサ・クリスティ:アクロイド殺し (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)

アクロイド殺し

アガサ・クリスティ

A 7.18pt - 7.56pt - 4.25pt
アクロイド殺し (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫) / 早川書房

村の名士アクロイド氏が短刀で刺殺されるという事件がもちあがった。そのまえにさる婦人が睡眠薬を飲みすぎて死んでいる。

2003年11月28日

伊坂幸太郎:オーデュボンの祈り (新潮文庫)

オーデュボンの祈り

伊坂幸太郎

C 6.05pt - 6.34pt - 4.01pt
オーデュボンの祈り (新潮文庫) / 新潮社

コンビニ強盗に失敗し逃走していた伊藤は、気付くと見知らぬ島にいた。


■スポンサードリンク

  

<<12345678>>
  • 新刊順
  • おすすめランキング順
  • ランクが高い順
  • Amazon点数が高い順
  • 平均点が高い順
  • レビュー数が多い順



検索サンプル

■年度毎のランキング

  • 2025年度のランキング
  • 2025年度 上半期のランキング
  • 2025年度 下半期のランキング
  • 2024年度のランキング
  • 2024年度 上半期のランキング
  • 2024年度 下半期のランキング
  • 2023年度のランキング
  • 2023年度 上半期のランキング
  • 2023年度 下半期のランキング
  • 2022年度のランキング
  • 2022年度 上半期のランキング
  • 2022年度 下半期のランキング
  • 2021年度のランキング
  • 2021年度 上半期のランキング
  • 2021年度 下半期のランキング

■ページ数や点数で検索

  • 国内 潜在点7点以上の新刊
  • 海外 潜在点7点以上の新刊
  • 国内 Amazon3.5点以上の新刊
  • 海外 Amazon3.5点以上の新刊
  • 300ページ台の小説
  • 450ページ以内の文庫
  • 平均8点以上の小説
  • 潜在点8点以上の小説
  • Amazon3.8点以上の小説で500ページ以内
  • Amazon3.8~4.7点で300ページ台で点数順
  • 読者30件以上で点数順
  • レビュー10件以上で点数順
  • レビュー10件以上でランキング順

■タイトルやあらすじに含まれる文字列で検索

  • タイトルに『館の殺人』
  • あらすじに『トリック』
  • あらすじに『探偵』
  • あらすじに『密室』
  • あらすじに『孤島』
  • あらすじに『シリーズ』
  • あらすじに『アンソロジー』
  • タイトルに『新装版』
  • タイトルに『新訳版』

■出版レーベルで検索 (書籍名に含)

  • 創元推理文庫
  • ミステリ・フロンティア
  • ハヤカワ・ミステリ
  • ハヤカワ文庫
  • ポケット・ミステリ
  • 講談社ノベルス
  • 講談社文庫
  • 講談社タイガ
  • 光文社文庫
  • カッパ・ノベルス
  • 新潮文庫nex
  • 角川文庫
  • 角川ホラー文庫
  • メディアワークス文庫
  • 電撃文庫
  • GA文庫
  • スターツ出版
  • 双葉文庫
  • 宝島社文庫
  • 宝島大賞シリーズ
  • このミス大賞シリーズ

出版社で検索

  • 東京創元社
  • 早川書房
  • 講談社
  • 光文社
  • 星海社
  • 角川
  • KADOKAWA
  • 原書房
  • 双葉社
  • 文藝春秋
  • 新潮社
  • 宝島社
  • 幻冬舎
  • 小学館
  • 集英社
  • 祥伝社
  • 実業之日本社
  • 中央公論新社
  • 論創社
  • スターツ出版

■複合検索

  • 新本格世代(1987年~1999年)
  • 新本格世代であらすじに『本格』が記載
  • 新本格世代であらすじに『本格』が記載されいて500ページ以内
  • 2010年以降で潜在点8点以上Amazon3.6点以上をランク順
ページの先頭へ




小説の詳細ページを閲覧すると、ここに履歴が表示されます。最近閲覧した小説詳細ページへ簡単に戻る事が出来ます。

 

 



 

ミスナビ ミステリーナビ 小説の感想・データベース(旧オスダメ)

オススメ?ダメダメ?
好みは人それぞれだけど、少しでも
皆さんが好きになるミステリに出会えますように。

by Osudame

  • ■主要コンテンツ
  • 国内作家一覧
  • 海外作家一覧
  • 新着レビュー
  • ミステリ新刊情報
  • ミステリ新刊高評価
  • ミステリ・ランキング
  • ミステリ情報まとめ
  • 人気のミステリ
  • 最近閲覧された小説
  • 新着小説
  • レビュアー
  • タグ一覧
  • 要望
  • お問合せ
 
  • ■各種ランキング
  • 国内総合ランキング
  • 海外総合ランキング
  • Amazon国内作品高評価
  • Amazon海外作品高評価
  • 国内作品高評価
  • 海外作品高評価
  • 閲覧回数
  • オススメ投票回数
  • 読書した人が多い小説
  • サイトランク
  • お気に入り登録数
  • レビューが多い小説
 
  • ■ミステリまとめ
  • 本格ミステリベスト2025
  • このミステリーがすごい!2025
  • ミステリが読みたい!2025
  • 週刊文春ミステリーベスト2024
  • 東西ミステリーベスト100
  • 本格ミステリ・エターナル300
  • 本格ミステリ・ディケイド300
  • 本格ミステリ・クロニクル300
  • ミステリー・リーグ
  • ミステリ・フロンティア
  • 日本推理作家協会賞
  • 本格ミステリ大賞
  • 江戸川乱歩賞
 
■レビュアー
  • わたろう
    0BCEGGR4

  • 鷹
    82QYAGNC

  • こしあん派
    8OHZXGSI

  • Tetchy
    WHOKS60S

  • bamboo
    NU17PFML

  • マッチマッチ
    L6YVSIUN