■スポンサードリンク


天地明察



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
天地明察
天地明察(下) (角川文庫)
天地明察(上) (角川文庫)

天地明察の評価: 4.20/5点 レビュー 418件。 Aランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.20pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全418件 221~240 12/21ページ
No.198:
(4pt)

一気に読んでしまいました!

話題の小説がKindle本で出ていたので思わず購入。一気に読んでしまいました。暦って、深い!
天地明察(上) (角川文庫)Amazon書評・レビュー:天地明察(上) (角川文庫)より
4041003180
No.197:
(1pt)

天地明察「上」

大変おもしろい小説です。これだけ、時代背景をまた人を見ているのに感銘を受けました。
天地明察(上) (角川文庫)Amazon書評・レビュー:天地明察(上) (角川文庫)より
4041003180
No.196:
(5pt)

素直な想いに感動

暦や算術に係る人々の純粋な想いに感動してしまった。
中途半端なひねりや理屈がないだけに、ストレートに心に響きました。

正直、読む前にはさほど内容に期待していなかったのですが、
読み始めたら睡眠時間を削って読みふけってしまいました。
天地明察Amazon書評・レビュー:天地明察より
404874013X
No.195:
(4pt)

電子版なのに

Kindle版です。

この本に限ったことではないのですが
電子版を上下2冊にわける意味って何?
何かにとらわれてませんか?

と、これだけではレビューになりませんので

内容については星5つ。
小説の面白さに申し分はありません。
登場人物たちについてもっと知りたくなります。

電子版なのに2分冊という不条理にマイナス星1つ。
天地明察(上) (角川文庫)Amazon書評・レビュー:天地明察(上) (角川文庫)より
4041003180
No.194:
(3pt)

期待しすぎだった いたって普通

本屋大賞だ 映画化だといわれつい買ってしまった 期待しすぎだった いたって普通と思うが コマーシャリズムに乗せられた気がする、 まあ私の感性が鈍いのでしょう
天地明察Amazon書評・レビュー:天地明察より
404874013X
No.193:
(4pt)

映画を観た後で

映画を観た後で、この本を読むとまた、映画のシーンが甦って来る。爽やかな気分にさせてくれる本だ!
天地明察(上) (角川文庫)Amazon書評・レビュー:天地明察(上) (角川文庫)より
4041003180
No.192:
(4pt)

感想

中古とあったが品質はかなり良かったため。
また、作品自体が自分の好きな内容であったから。
天地明察Amazon書評・レビュー:天地明察より
404874013X
No.191:
(4pt)

予想

予想以上に面白い
とおもいます。あらためて小説を読む気になりました。
天地明察(下) (角川文庫)Amazon書評・レビュー:天地明察(下) (角川文庫)より
4041002923
No.190:
(5pt)

からん、ころん

題材が卑怯なくらい面白いと思いました。
あらすじを読んだだけで、こんなにもワクワクする小説はなかなかないんじゃないでしょうか。
勿論、期待を裏切らないエンターテイメント溢れる作品になったのも著者の力量でしょう。
今までに読んだ歴史ものの中でもトップクラスに読みやすいし、春海の純朴な人柄には親しみを覚えずにはいられませんんでした。
天地明察Amazon書評・レビュー:天地明察より
404874013X
No.189:
(5pt)

大変、気に入りまいした。

挫折から立ち直る様や人間関係の布石など、あわただしい現代社会にないものを感じました。
インターネットなどで情報が飛び交う社会にくらべ、いかに新しい思想・考え方などの情報を得ることの貴重さと自分を信じる大切さを考えさせられました。
是非、今学生の皆さんに読んでいただきたいと思います。
天地明察(下) (角川文庫)Amazon書評・レビュー:天地明察(下) (角川文庫)より
4041002923
No.188:
(4pt)

おもしろい

登場人物は多いのだが、それぞれが複雑に時間の流れで絡み合いやがてひとつの目的を共有する様は共感できた。
登場人物の人物像が不明のままというのも面白かった。
当時からの日本人の持つ謙虚さや美意識・勤勉さというのを感じた。
天地明察(上) (角川文庫)Amazon書評・レビュー:天地明察(上) (角川文庫)より
4041003180
No.187:
(5pt)

気弱な主人公が見せる一途な気持ちに感動

主人公の春海の妻ことへの献身的な態度、えんへの純真な恋心。また春海を新しい時代の担い手として認め、支え、応援する人々へ最大限の努力をもって応えようとする真摯な気持ち。どれも心に響きました。
クライマックスで春海が剣呑に戦略をたて、実行する場面では囲碁でも優れた才能に恵まれていた主人公のことが巧く表現されていて楽しめました。
天地明察(下) (角川文庫)Amazon書評・レビュー:天地明察(下) (角川文庫)より
4041002923
No.186:
(5pt)

おもしろい

kindleで初めて読む小説のために天地明察をずっと読まずにとっておいた。
Paperwhiteがやっと届き、まず上巻を購入し読み始めた。
どんどん話にのめり込んでいき、すぐに下巻も購入し読み切ってしまった。
ハッピーエンドな非常に楽しめる本だと思います。
天地明察(上) (角川文庫)Amazon書評・レビュー:天地明察(上) (角川文庫)より
4041003180
No.185:
(5pt)

漫画のように楽しく読める。

登場するキャラクターの際立たせ方がいいのと、
著者の文章がうまいのとで、
まるで、漫画を読んでいるように、
楽しく読めた。

ここに登場する光圀は、
筋骨隆々で、どう考えても、
慣れ親しんでいる「東野英治郎」ではない。
気になる。
次回作も読んでみたい。
天地明察(下) (角川文庫)Amazon書評・レビュー:天地明察(下) (角川文庫)より
4041002923
No.184:
(5pt)

さわやかな読後感。

暦、というものが、
どれだけひとつの時代に、
意味を持っているのか、
このことを丁寧に解きながら、
その解明に挑んだ
安井算哲の生涯を丹念に描いている。

登場する人物も多士済々で、
ドキドキしながら読める。
天地明察(上) (角川文庫)Amazon書評・レビュー:天地明察(上) (角川文庫)より
4041003180
No.183:
(5pt)

おもしろかったです。

渋川春海という人物は、この本を読むまで全く知らず、どうかなと思いながら、話題になっていたので読んでみました。
江戸時代に数学がこれほど発展していたことや、天文学がこれほど進んでいたことなどは全く知らなかったので、新鮮な驚きがありました。
物語としても、なかなかに登場人物がしっかり描かれていて、主人公も魅力的で楽しめました。
個人的には、光圀伝のほうがよりおもしろかった印象ですが、この作品も十分おすすめできるものだと思います。
天地明察(上) (角川文庫)Amazon書評・レビュー:天地明察(上) (角川文庫)より
4041003180
No.182:
(5pt)

安く買えますね。

本はやはりアマゾンですね。上下揃いで変えましたので大変喜んでおります。
天地明察(下) (角川文庫)Amazon書評・レビュー:天地明察(下) (角川文庫)より
4041002923
No.181:
(5pt)

明察!

碁士の渋川春海はその才能を見い出され星の(ひいては暦の)測量の旅に出る。周囲に関わる人があってこその春海のひたむきさがひしひしと伝わってくる。熱い男、春海。儚く散ってしまう初恋や謎の算術の天才関はいったい何者なのか、うん、面白いよ。
天地明察(上) (角川文庫)Amazon書評・レビュー:天地明察(上) (角川文庫)より
4041003180
No.180:
(5pt)

改暦は天地の問題

腰の大小を持て余していた男は、武士でもなく
京訛りはあるが公家でもない、安井算哲 
碁をもって徳川の禄を喰む棋士である。
だが彼の興味は碁の理よりも、算術、暦という天の理
へ。
当時の日本では中国からもたらされた宣明暦が流布していたが天文の事象と照らし合わせると800年前成立した 宣明暦では 2日のズレが生じていた。事を重くみた幕閣から 安井算哲に改暦の命 。だが暦を変えると言うことは社会・政治・経済等に広範な影響を与えるまさに天地の問題。

算哲は 当時の中国の最新の暦法である授時暦の採用を 目指すがそこには大きな落とし穴があった。
さて 算哲はご明察まで行き着くことが出来るだろうか
天地明察(下) (角川文庫)Amazon書評・レビュー:天地明察(下) (角川文庫)より
4041002923
No.179:
(5pt)

絵馬はカランコロン

冬の朝、腰の大小を持て余している若者が、
宮益坂の今王八幡へ急ぐ、
そこには絵馬がカランコロンと鳴り響いている。
「算術を記し、神に献げた絵馬の群れ」が。
その絵馬の中にはこれを解いてみよ
というものがある。そしてそれに解答が書き込まれる。
それが正しければ「明察」と出題者によって書かれる。
では天地の問題とは、そしてその答は「明察」と成りうるのか、知的冒険者の物語が始まる。
天地明察(上) (角川文庫)Amazon書評・レビュー:天地明察(上) (角川文庫)より
4041003180

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!