■スポンサードリンク


傲慢と善良



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
傲慢と善良
傲慢と善良 (朝日文庫)

傲慢と善良の評価: 3.59/5点 レビュー 742件。 Cランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.59pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全742件 421~440 22/38ページ
No.322:
(5pt)

両立し逆転する

読めば読むほど自分を省みて辛くて仕方ないのに、だからこそ、先が気になって最後までしっかり読みました。また何回も読み直す一冊になりそうです。
傲慢と善良Amazon書評・レビュー:傲慢と善良より
4022515953
No.321:
(2pt)

40代のおじさんには難しかった

きっと若い女性はこの手の話が好きなんだろうと思いながら、読んでいた。
冗長の展開なので、読了には時間がかかった。
傲慢はともかく、自分は善良なんて単語を今まで生きて日常的に使ったことがない。 
難しい表現するなーと思ったけど、若い女性はあーだこーだいいながらこの手の言い回しが好きなんだろうなと思いました。
傲慢と善良Amazon書評・レビュー:傲慢と善良より
4022515953
No.320:
(4pt)

二回読みました。

読み終えたあと
言葉にならない感情が出てきて
汲み取りの問題なのかなんなのか
とにかく意図が知りたくて二回読みました。

やはり言葉になりませんw
傲慢と善良Amazon書評・レビュー:傲慢と善良より
4022515953
No.319:
(5pt)

とても身近な話

架や真実の行動やその心理が恋愛や結婚を通じて身近に自分にこみあげてくるものと非常に重なるものがあった。それは極めてありふれているけれど、傲慢で卑屈な感情が読み進めていく中でこみあげてくる内容でした。
傲慢と善良Amazon書評・レビュー:傲慢と善良より
4022515953
No.318:
(4pt)

面白そう

サンプルを読んで、本編がとても気になりました。
ぜひ購入して読みたいと思います。
傲慢と善良Amazon書評・レビュー:傲慢と善良より
4022515953
No.317:
(3pt)

結婚したい人なら読んでみていいと思う

真美にイライラしたけど、いい言葉、刺さる言葉も散りばめられてた。
傲慢と善良Amazon書評・レビュー:傲慢と善良より
4022515953
No.316:
(5pt)

心配ってなんだ

もう一回読み返したい。
心配ってなんだ。
傲慢ってなんだ。
善良ってなんだ
傲慢と善良Amazon書評・レビュー:傲慢と善良より
4022515953
No.315:
(1pt)

やっぱりつまんない

丁寧に書きすぎというか、まわりくどい。どうでもいい文章が多い気がします。かがみの孤城も読んでてすごく退屈だったので合わないんだろうな
傲慢と善良Amazon書評・レビュー:傲慢と善良より
4022515953
No.314:
(2pt)

全体的に普通

前半は架パート。後半は真実といった構成。
Amazonのレビューが高くて読了しましたが、久しぶりに読むのが億劫になる本でした。後半は速読してしまいました。
まず500ページもいるのかという内容。タイトルの傲慢と善良は確かに自分にも存在していて、読み進めていく内にそれが自分自身にもリンクしていく感覚は不思議でした。
婚活についても考えさせられるし、アプリであうのも珍しくない中、あーあるよなと共感は出来ます。
話の展開は終始遅く、衝撃的な展開もあまりないので、そういうのを期待してる人はがっかりすると思います。
話題作ではありますが、他をおすすめします。
あ、朝井リョウさんの解説がすごいです。
傲慢と善良Amazon書評・レビュー:傲慢と善良より
4022515953
No.313:
(5pt)

傑作という他ない

今まで読んだどんな小説、本よりも深い
不快でもあるのたが、著者の人間洞察力には
感嘆するしかない
大傑作である
傲慢と善良Amazon書評・レビュー:傲慢と善良より
4022515953
No.312:
(5pt)

面白かった

辻村さんの作品、初めて読みました。細部にわたる描写と絶妙な場面転換で引き込まれました。面白かった。
傲慢と善良Amazon書評・レビュー:傲慢と善良より
4022515953
No.311:
(5pt)

レビュー3826 さすがだ!

前々から気になってた本、1か月以上、お気に入りに登録されたままだった。 実は、まだ1/4ぐらいしか読んでません。しかも、徹夜で2冊目。 ちょっと無理してる。でも、どんどん物語の世界に引き込まれてゆく。かなりの取材をしてるのだろう。 私も婚活してた時期がある。相手の女性が、親に言われてしぶしぶ来てるんだろうな、と感じることがある。本気で結婚を考えてるとは思えなかった。この本の場合、男の架のほうが、優柔不断すぎる。傲慢、という言葉が、たびたびでてくる。女にもてるタイプだから、いつでも結婚できると思い込んでる。本命の彼女にたいしても、へたしたら5年、10年待たせるつもりだったのでは。理想の女なんているわけない。それ以上に、自分が何様だって話。そのへんも、想像じゃなく綿密な取材した上なんだろう。  ちょっと厚い本だが、今日、明日中には読み終えるつもりです。

 続き あらすじをを全部書くつもりはない。 「傲慢と善良」について、結婚相談所の女主人が述べてる。今どきの人は自己愛が強すぎる。恋愛と結婚はまったく別物なのに。見た目をまず重視する。自分の価値観で相手を決めつける。相手の良いところを見ようとしない。これでは、婚活がうまくゆくわけがない。
「善良」とは、真面目でいい人。でもそういう人ほど婚活には向かない。架の周囲にも,チャラい人間のほうが結婚に成功してる。 世間知らず、無知、自分がない。実は真実自身が、その典型で、職場の飲み会でも、自分が見下してた人から馬鹿にされてることを知る。友達のフォローも、真実ちゃんはいい子だから。30歳過ぎても、小学生なみ、自分では何も決められない。親の引いたレールの上を歩まされてただけの人生。学生時代は、男の人と付き合うことを禁じられてた。いまさら結婚しろと言っても、どうしたらいいのかわからない  結構身につまされる内容だ。   面白い本を期待してると、ちょっと違う。そのへんの自己啓発本より、深い内容です。  まだ半分ほどしか書いてません。あとは最後まで読んでください。
傲慢と善良Amazon書評・レビュー:傲慢と善良より
4022515953
No.310:
(3pt)

ストーリーの展開は平凡な恋愛小説

それぞれの登場人物の心理やその表現に深みはあり、立場によって見方も考える方向性も異なる事を教えてくれる読み物でしたが、全体のストーリーの流れとしては平凡でもどかしいと思う場面もありました。
年代、未婚既婚など立場によって感想のかなり異なってくると思います。真実は小説より奇なりを知ってる分、私はあるあるで読んでいました。
傲慢と善良Amazon書評・レビュー:傲慢と善良より
4022515953
No.309:
(5pt)

言葉にならない感動があった

読み終わった後、ちょっと言葉が出なかった。
それはちゃんと物語に一区切りがついた爽やかさと文章の持つ表現力に感動したからだ。
本作では文章中にタイトルにある「傲慢」と「善良」という言葉が頻繁に出てくるが、最初にこれらの言葉に触れた場面ではその意図しているところをはっきり認識することができなかった。しかし、その後頻繁に出てくる中で幾通りもあるその言葉の解釈を通してその輪郭がはっきりしたように思う。

途中重苦しさや憤りを感じる場面もあり、ページを捲る手が止まることもあった。
それと同時に、著者が読者の想像力を促す目的で煮え切らない終わり方にするのではないかと危惧していた。
しかし、この小説はちゃんと物語として結末を用意しており、それもとても鮮やかで写実的な表現を備えていた。私はその結末がとても好きだった。

購入するか迷っている人にはぜひ購入をお勧めしたい。
傲慢と善良Amazon書評・レビュー:傲慢と善良より
4022515953
No.308:
(5pt)

一気読みしました

主人公だけでは無く、登場人物それぞれの
人の感情の動き、感情が動いてからの行動の描写が上手く表現されていてとても引き込まれるものがあり、一晩で一気読みしてしまいました。
傲慢と善良Amazon書評・レビュー:傲慢と善良より
4022515953
No.307:
(1pt)

あまりお勧めではない

物語に登場する小野里夫人の発言にあるように、結婚し子どもをもうけるのが当然で、婚活は若いうちにするのが賢いという価値観が貫かれ、それ以外の生き方をしている人が登場しないのはわざとなのかもしれないけれど、さすがに極端すぎると思った。でも、婚活するというのはそういう価値観の中に飛び込むってことなのかな。それと、よく言われる「スペック」のように数値化できるところじゃなくて、一緒にいる時間が楽しいとかしんどいってのは間違いなくあるので、それをピンと来ないっていうのは仕方ないのではと思った。
このヒロインはこうやって生きてきて、結婚しないことにはこの先の人生も厳しそうだから結末はこんな感じしかないのかもしれないけど、まずは自分の足で立たないことには何も始まらないんじゃないだろうか?
傲慢と善良Amazon書評・レビュー:傲慢と善良より
4022515953
No.306:
(1pt)

ビックリした。テーマがチンケ過ぎて。

ビックリした。テーマがチンケ過ぎて。

今風に言うと「マウント」ですか。相手を値踏みしたり、相手を貶したり、相手を否定的に評価する事でしか自己の精神を健康に保てない人達。そんな人達を描いた作品です。

登場人物のキャラ設定やセリフまわしが非常に浅薄で、中学生が書いた文章かな?と思うレベルです。前半部分で読むのが苦痛になりましたが、我慢して最後まで読みました。

とても不快な読後感に襲われました。

なぜ本作がベストセラーなのか?私には理解出来ませんでした。

もしかして…、
世の中にはマウント好きな人が多く、そんな彼等彼女等が本作に激しく共感するのかな?
傲慢と善良Amazon書評・レビュー:傲慢と善良より
4022515953
No.305:
(4pt)

よかった

二人の人間的成長がとてもよかった。自分自身の傲慢についても考えてしまって刺さりました。
傲慢と善良Amazon書評・レビュー:傲慢と善良より
4022515953
No.304:
(1pt)

無理筋の「婚活・大恋愛・成長」物語

前半、架も含めた浅薄で底の浅い人たちの下衆な心情が「傲慢」と「善良」のキーワードの下食傷気味に展開される話の展開まではまだ面白く読んだ。

しかし、後半、安易過ぎてリアリティの欠片も感じさせない真実のご都合主義的(なゆえに浅薄極まりない)成長物語がぶっこまれます。

その上で、「傲慢」と「善良」というキーワードを盛大に踊らせ表現されることとなった苦痛に満ちた2人の婚活は、神目線の老婆の言葉一つで「大恋愛」の高みにまで昇華させられることになるのである。

しかし、架の人間描写が中途半端でしかないために、遂にはルックスだけが取り柄の、「鈍感」という言葉ではその知性の低さを表し切ることのできない、まさに愚鈍の域にまで到達した感のある男と、人間性を疑わざるを得ない芝居をしたけど、短期間でご都合主義の「成長」を遂げた女の間に起きていることなので、乾いた苦笑いをするくらいのことしかできないのである。「大恋愛…なのか…??」と…。

にもかかわらず、文面からは2人の無理筋の「大恋愛」に感動することを要求されているような雰囲気が感じ取れ、ひたすら戸惑うのみであり、色んな意味で読後感の悪い一冊だった。
傲慢と善良Amazon書評・レビュー:傲慢と善良より
4022515953
No.303:
(5pt)

手にとった時が最良のタイミング

他の方も書かれていますが、朝井リョウさんの解説は秀逸です。そして、全て読み終えてから読んだ方がいいと思います。
傲慢と善良。どちらの側面も持っていたなと振り返るように読み進めました。普段はとどめ仕舞われている心の内側が抉られる。だからつらくてやめようと思っていても気になって前に進む。そんな繰り返しで、あっという間に読み切りました。
きっと忘れられない作品の1つになりそうです。
もともとは息子が買って本棚に仕舞われていた本。
彼は読まなかったそう。いつの日か読んで欲しいと思う。
傲慢と善良Amazon書評・レビュー:傲慢と善良より
4022515953

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!