■スポンサードリンク
傲慢と善良
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
傲慢と善良の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.57pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全821件 1~20 1/42ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
やたらレビューあって高評価だったのでセールで買って読んだ。 普段読まないジャンルへの挑戦だったけど、やっぱ自分には合わなかった。 特に後半はほとんど読み飛ばしてしまった。 色々と理解できない心情だったので、共感もなく、まあ確かにこの主人公は傲慢で世間知らずやなとはおもった。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
これも高校2年生の姪の息子からのリクエストで買ったものです。今の若者には興味があるのでしょう。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
イケメンでBMW乗りの主人公は王子様だし、彼の女友達たちはシンデレラの義姉たち。お伽話に現代的リアリティを付与しただけのものと言えば言える。 主人公たちの苦悩がたかが結婚制度へのこだわりに結びついていることにも古さを感じる向きもあるだろう。 だが主人公たちの嫌らしさは著者の視野にしっかり入っており、その上で人の切実さに触れたこの作品を、私は大甘のお伽話とは思わない。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ネタバレありです 普段は人に話しても、いまいち理解出来ない人もいるような、微妙な繊細な心理描写が見事だと思った。痛くなるくらい、人ってそうだなと思った。 私はまみが好きじゃなくて、イライラした。逆にかけるの女友達好き。恋愛で駆け引きはつきものでしょう。ここまでじゃなくても、私ですら、合コンで気に入った人とつぎに繋がるために多少の嘘、駆け引きはしたし、友達は偽装で妊娠をつくろっていた。嘘がバレたからって 失踪って、なにそれ?って思った。かける、いいのかその子で笑 まみのお母さん、かなり偏った考えだし、面倒くさい親だが、田舎で育った私はよく分かる。私の母親もそうだった。だけど、世間体だけでなく、結婚して出産して幸せだった母が、女の子は、いい人と結婚して出産するのが1番幸せなのだと信じきって、私に勧めていて、偏った考えではあるが、それはそれで、母の愛情かなと思っていた。それがまみは分かってなさそうなのが、これまたイライラした。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
50を過ぎた中年ですが… 若い頃に経験した傲慢と善良が時を経てそこにはありました。 ここまで大きなものではないにせよ、いい子ちゃんで育ってきた子が見せるバレバレの打算的行動、自分の価値観をベースに優越感と劣等感を勝手に感じて悩みもがき苦しみ… 婚活はしたことないですが結婚を先延ばしにしてきた彼女に、絶対の安心感を勝手に持っていた彼女に振られた瞬間、「また一からやり直し?」と思ったのは遠い昔です。 丁寧な描写には好感が持てますが序盤〜中盤はもう少し削ってもよかったかも、と傲慢な感想を言ってみたりします。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
婚活という身近なテーマだったので興味を持って読めた。少し心理描写が長い。少し情景(状況)描写が長い。そこは人によるけど、自分的にはもっと物語の展開のテンポが欲しかった。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
序盤から中盤にかけて正直少しダレましたが終盤は怒涛の展開で飽きませんでした。最後は感動しました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
婚活経験が長ければ長いほど心にダメージを受けます。用法用量を守って読んでください。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
文章は上手だと思いました。が、結末や、婚活以外の題材が陳腐。震災を安易に引用するなと感じてしまった。結末がもっと意表をつく展開であればまだ良かったが、最後まで来てがっかり。10代後半から20代前半までの若年層の女性限定向けという印象でした。数時間損した感。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
婚活における殺伐とした現実が書かれていて、みんな身に覚えがあるからこんなに読まれてるんでしょうか。登場する男性が全員善良で女性が全員傲慢という実験的な書かれ方がされてますが、ぱっと見不自然じゃないのはすごいです。お見合いばばぁの格言も説得力がありました。ただ婚活や恋愛での残酷とも思える本音に対して、ストーリーはヒロインに都合のいい少女漫画のような展開でした。架くんというもう1人の主人公がその狭間でキャラ崩壊してるというか。最初から最後まで行動が不可解でした。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
信じられないくらい薄汚れた中古本でした。定価で購入したのに…。 これなら書店で買えばよかった。 杜撰すぎ。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
最後まで面白く読めました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
群馬県民バカにしすぎ | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
色々と自分の傲慢さについて考えさせられました。 また、朝井リョウさんの解説がとても良かったです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
私は男性だが、女性でないと共感できない本なのではないか 気味の悪ささえ感じる が、女性の内面を文字として伝えてくれ、様々な行動が理解できる | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
「人生で一番刺さった」。??。まあ、そういう人もいるでしょうって話。スポーツ新聞と同じ、オビ詐欺です。前半に比較して後半の退屈さ、ガッカリさ、失速感。面白くもなんとも無い。やっぱり知らん作者のはダメですね。 筋書きを作って書いたのではなく、書きながら帳尻を合わせたため、無理矢理になった、というのが感想です。同人誌レベル。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
評価下げてすみません...kindleのサンプルで冒頭の方を読んだら面白そうだったので購入してみたのですが、ハッと息を飲むような面白さ、続きが気になって仕方がない面白さ、がなくて、ただ婚活の話と行方不明になってしまった恋人をめぐる人たちとのやりとりがダラダラと続くような感じで、今ようやっと半分ぐらいまで読み進めてみたのですが正直なところ「せっかく買ったんだから勿体無い」という惰性で読んでます。まったく面白くない訳じゃないのですが、これを読む直前まで読んでいた本が物凄く面白くて続きが気になって気になって...状態だったので(ちなみにジェフリー・アーチャーのクリフトン年代記です)、どうしてもそれと比べてしまうというか、自分にはこの著者の本が単純に合ってないのでしょうね。同じ場面で同じことをを何度も話していて全然物語が前に進まなくてそのダラダラ間延びした感じがちょっと苦痛です。このまま惰性でも最後まで読了した方が良いのか、それとも途中で投げ出してしまおうか迷ってます。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
序盤の展開が遅く、当たり前の長い話しに辟易。主人公の設定もリアルに感じない。読むのを一時的に断念。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
各キャラクターのお気持ち表明が長すぎて、話が遅々として進まない。 しかも感情移入できるキャラクターが誰1人いないのが苦痛すぎます。 眠気と闘いながら読んでましたが、これってもしやこの後の展開も何もないのではという不安に駆られ、3割くらい読んだところで、ここのレビューを読んでみたら案の定そうみたいですね…。 あまりにも現実離れした設定で、 ミステリー欲しさに読んだのですが、 時間の無駄みたいなのでギブアップです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
普通 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!