ミスナビ ミステリーナビ(旧オスダメ osudame.com)ミステリ・推理小説の読書管理や感想の投稿ができるレビュー書評サイト。ネタバレ感想もOK。人気の名作、新刊・おすすめランキングも掲載。検索データベースもあり。本格物、トリック、どんでん返しが好きな方は是非。皆様の気に入るミステリに出会えますように。

オススメ?ダメダメ?
推理小説(ミステリ)について読書管理や感想を書いていく書評サイトです。
はじめての方はこちらからどうぞ。 サイトの要望はこちらからどうぞ。

こんにちはゲストさん
HOME国内作家一覧海外作家一覧新着レビュー小説情報まとめシリーズ作品レビュアー新着小説最近閲覧された小説小説をランダムに表示
新刊情報今月(10月)発売先月(09月)発売先々月(08月)発売新刊の文庫新刊から高評価のみミステリ関連雑誌一覧人気・話題の小説本日3日間今週今月
ランキング国内作品総合ランキング海外作品総合ランキング国内作品レビューランキング海外作品レビューランキングAmazon国内作品高評価Amazon海外作品高評価総合閲覧回数オススメ投票回数読書した人が多い小説サイトランクお気に入り登録数レビューが多い小説

2025年度雑誌ランキング

『本格ミステリベスト』海外版『このミステリーがすごい!』海外版『ミステリが読みたい!』海外版『週刊文春ミステリーベスト10』海外版『このホラーがすごい!』海外版まとめ作品一覧東西ミステリーベスト100海外版本格ミステリ・エターナル300本格ミステリ・ディケイド300本格ミステリ・クロニクル300
タグ一覧初心者におすすめクローズド・サークル本格ミステリ密室雪の山荘孤島学園ミステリ倒叙ミステリ社会派ミステリ法廷ミステリSFミステリ青春ミステリ恋愛ミステリ日常の謎タイムトラベル
受賞作品一覧日本推理作家協会賞黄金の本格本格ミステリ大賞江戸川乱歩賞鮎川哲也賞横溝正史ミステリ大賞メフィスト賞アンソニー賞(長編賞)エドガー賞(MWA賞)ゴールド・ダガー賞(CWA賞)バリー賞(長編賞)ガラスの鍵賞

会員機能

会員登録ログイン

その他

ヘルプ要望お問合せ
検索:検索
    • あ行あいうえお
    • か行かきくけこ
    • さ行さしすせそ
    • た行たちつてと
    • な行なにぬねの
    • は行はひふへほ
    • ま行まみむめも
    • や行やゆよ
    • ら行らりるれろ
    • わ行わ
    • ア行アイウエオ
    • カ行カキクケコ
    • サ行サシスセソ
    • タ行タチツテト
    • ナ行ナニヌネノ
    • ハ行ハヒフヘホ
    • マ行マミムメモ
    • ヤ行ヤユヨ
    • ラ行ラリルレロ
    • ワ行ワ
    • 新刊情報
    • 文庫新刊
    • 新刊高評価
    • 今月(10月)発売
    • 先月(09月)発売
    • 先々月(08月)発売
    • 『本格ミステリベスト』2025年版
    • 『本格ミステリベスト』(海外)
    • 『このミステリーがすごい!』2025年版
    • 『このミステリーがすごい!』(海外)
    • 『ミステリが読みたい!』2025年版
    • 『ミステリが読みたい!』(海外)
    • 『週刊文春ミステリーベスト10』2024年版
    • 『週刊文春ミステリーベスト10』(海外)
    • 本格ミステリ・エターナル300
    • 本格ミステリ・ディケイド300
    • 本格ミステリ・クロニクル300
    • ミステリー・リーグ
    • 東西ミステリーベスト100 2012年版(国内)
    • 東西ミステリーベスト100 2012年版(海外)
    • その他をもっとみる
    • 日本推理作家協会賞
    • 本格ミステリ大賞
    • 鮎川哲也賞
    • 横溝正史ミステリ大賞
    • 江戸川乱歩賞
    • メフィスト賞
    • 『このミステリーがすごい!』大賞
    • アンソニー賞(長編賞)
    • エドガー賞(MWA賞)
    • ゴールド・ダガー賞(CWA賞)
    • バリー賞(長編賞)
    • ガラスの鍵賞
    • その他をもっとみる
    • 本日
    • 3日間
    • 今週
    • 今月
    • 最近閲覧された小説
    • 国内総合ランキング
    • 海外総合ランキング
    • Amazon国内作品高評価
    • Amazon海外作品高評価
    • 国内作品高評価
    • 海外作品高評価
    • 閲覧回数
    • オススメ投票回数
    • 読書した人が多い小説
    • サイトランク
    • 初心者におすすめ
    • クローズド・サークル
    • 本格ミステリ
    • 青春ミステリ
    • 学園ミステリ
    • 日常の謎
    • SFミステリ
    • 倒叙ミステリ
    • 警察小説
    • 映画化
    • ドラマ化
    • その他をもっとみる
  • HOME
  • 新刊 ミステリ小説
  • 書籍検索

■スポンサードリンク


検索:レビュー:10件~(新刊順)

条件に該当する小説が762件見つかりました

新刊情報

新刊小説はこちら 新刊の文庫はこちら 新刊から高評価のみ

絞り込み

書籍名/出版社レーベル
著者名

あらすじ
出版社
ページ数
~ pp.
フォーマット
 
オスダメ点数
~ Pt
潜在点数
~ Pt
Amazon点数
~ Pt
レビュー数
~ 件
読者数
~ 人
年代
年代と月の範囲
先月以降 今月以降
年 月
 ~
年 月
細かく検索 絞り込みリセット

※この一覧は新刊,文庫問わず、サイトに登録されている書籍を元に検索されています。


  • 新刊順
  • おすすめランキング順
  • ランクが高い順
  • Amazon点数が高い順
  • 平均点が高い順
  • レビュー数が多い順
その他:
表示方法: 
全762件 501~600 6/8ページ
<<12345678>>

2003年11月28日

伊坂幸太郎:オーデュボンの祈り (新潮文庫)

オーデュボンの祈り

伊坂幸太郎

C 6.05pt - 6.36pt - 4.01pt
オーデュボンの祈り (新潮文庫) / 新潮社

コンビニ強盗に失敗し逃走していた伊藤は、気付くと見知らぬ島にいた。

2003年11月20日

伊坂幸太郎:アヒルと鴨のコインロッカー (ミステリ・フロンティア)

アヒルと鴨のコインロッカー

伊坂幸太郎

B 6.85pt - 7.02pt - 3.85pt
アヒルと鴨のコインロッカー (ミステリ・フロンティア) / 東京創元社

引っ越してきたアパートで、最初に出会ったのは黒猫、次が悪魔めいた長身の美青年。

2003年11月07日

アガサ・クリスティ:オリエント急行の殺人 (創元推理文庫)

オリエント急行の殺人

アガサ・クリスティ

S 8.12pt - 8.00pt - 4.23pt
オリエント急行の殺人 (創元推理文庫) / 東京創元社

豪雪のため、オリエント急行内に閉じ込められてしまった乗客たち。翌朝、その中の一人が無数の傷を受けて死んでいた。

2003年10月01日

アガサ・クリスティ:そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)

そして誰もいなくなった

アガサ・クリスティ

S 8.28pt - 8.09pt - 4.35pt
そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫) / 早川書房

さまざまな職業、年齢、経歴の十人がU・N・オーエンと名乗る富豪からインディアン島に招待された。

2003年09月30日

アガサ・クリスティ:オリエント急行の殺人 (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)

オリエント急行の殺人

アガサ・クリスティ

S 8.12pt - 8.00pt - 4.23pt
オリエント急行の殺人 (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫) / 早川書房

厳寒の季節に似合わず国際列車オリエント急行は世界各国からの乗客でいつになく混んでいた。

2003年09月12日

首藤瓜於:脳男 (講談社文庫)

脳男

首藤瓜於

C 5.67pt - 5.78pt - 3.31pt
脳男 (講談社文庫) / 講談社

連続爆弾犯のアジトで見つかった、心を持たない男・鈴木一郎。逮捕後、新たな爆弾の在処を警察に告げた、この男は共犯者なのか。

2003年08月21日

横山秀夫:クライマーズ・ハイ

クライマーズ・ハイ

横山秀夫

A 7.60pt - 7.73pt - 4.17pt
クライマーズ・ハイ / 文藝春秋

85年、御巣鷹山の日航機事故で運命を翻弄された地元新聞記者たちの悲喜こもごも。上司と部下、親子など人間関係を鋭く描く。

2003年08月01日

東野圭吾:予知夢 (文春文庫)

予知夢

東野圭吾

B 6.35pt - 6.44pt - 3.84pt
予知夢 (文春文庫) / 文藝春秋

深夜、十六歳の少女の部屋に男が侵入、母親に猟銃で撃たれた。男は十七年前に少女と結ばれる夢を見たと言う。

2003年08月01日

垣根涼介:ワイルド・ソウル

ワイルド・ソウル

垣根涼介

S 9.04pt - 8.47pt - 4.55pt
ワイルド・ソウル / 幻冬舎

覚醒した怒りが三百発の弾丸と化す! 嵌められた枠組みを打破するために颯爽と走り出した男女の姿を圧倒的なスケールと筆致で描く、史上最強の犯罪小説。

2003年06月30日

雫井脩介:火の粉 (幻冬舎スタンダード)

火の粉

雫井脩介

A 7.90pt - 7.89pt - 4.19pt
火の粉 (幻冬舎スタンダード) / 幻冬舎

自白した被告人へ無罪判決を下した元裁判官に、今、火の粉が降りかかる。

2003年05月01日

北山猛邦:『アリス・ミラー城』殺人事件 (講談社ノベルス)

『アリス・ミラー城』殺人事件

北山猛邦

B 7.41pt - 6.68pt - 3.16pt
『アリス・ミラー城』殺人事件 (講談社ノベルス) / 講談社

ルイス・キャロルの作品にちなんだ不可解な城に探偵たちが集められた。

2003年05月01日

ジェフリー・ディーヴァー:ボーン・コレクター〈下〉 (文春文庫)

ボーン・コレクター

ジェフリー・ディーヴァー

S 7.42pt - 7.97pt - 4.11pt
ボーン・コレクター〈下〉 (文春文庫) / 文藝春秋

連続殺人鬼ボーン・コレクターは被害者の周辺に、次の犯行現場と殺害手口を暗示する手掛かりを残しながら次々と凶悪な殺人を重ねてゆく。

2003年05月01日

ジェフリー・ディーヴァー:ボーン・コレクター〈上〉 (文春文庫)

ボーン・コレクター

ジェフリー・ディーヴァー

S 7.42pt - 7.97pt - 4.11pt
ボーン・コレクター〈上〉 (文春文庫) / 文藝春秋

ケネディ国際空港からタクシーに乗った出張帰りの男女が忽然と消えた。

2003年04月01日

伊坂幸太郎:重力ピエロ

重力ピエロ

伊坂幸太郎

B 6.68pt - 6.45pt - 3.65pt
重力ピエロ / 新潮社

連続放火事件の現場に残された謎のグラフィティアート。

2003年03月01日

歌野晶午:葉桜の季節に君を想うということ (本格ミステリ・マスターズ)

葉桜の季節に君を想うということ

歌野晶午

B 6.97pt - 7.15pt - 3.15pt
葉桜の季節に君を想うということ (本格ミステリ・マスターズ) / 文藝春秋

ひょんなことから霊感商法事件に巻き込まれた“何でもやってやろう屋”探偵・成瀬将虎。

2003年03月01日

東野圭吾:手紙

手紙

東野圭吾

A 7.47pt - 7.48pt - 4.16pt
手紙 / 毎日新聞社

兄は強盗殺人で服役中。その時、弟は…。

2003年02月01日

伊坂幸太郎:陽気なギャングが地球を回す (ノン・ノベル)

陽気なギャングが地球を回す

伊坂幸太郎

B 7.80pt - 7.38pt - 4.14pt
陽気なギャングが地球を回す (ノン・ノベル) / 祥伝社

ゴキゲン4人組の正体は、百発百中で成功する銀行強盗だった。

2003年02月01日

貴志祐介:クリムゾンの迷宮

クリムゾンの迷宮

貴志祐介

A 7.72pt - 7.71pt - 4.10pt
クリムゾンの迷宮 / 角川書店

火星の迷宮へようこそ。ゲームは開始された。

2003年02月01日

横山秀夫:第三の時効

第三の時効

横山秀夫

S 8.46pt - 8.17pt - 4.52pt
第三の時効 / 集英社

犯人か。刑事か。

2002年12月31日

雫井脩介:火の粉

火の粉

雫井脩介

A 7.90pt - 7.89pt - 4.19pt
火の粉 / 幻冬舎

元裁判官で、現在は大学教授を務める梶間勲の隣家に、かつて無罪判決を下した男・武内真伍が越してきた。

2002年11月19日

東野圭吾:ゲームの名は誘拐

ゲームの名は誘拐

東野圭吾

B 6.33pt - 6.53pt - 3.68pt
ゲームの名は誘拐 / 光文社

前代未聞の誘拐小説! 事件は犯人の側からのみ描かれる。

2002年11月01日

横山秀夫:動機 (文春文庫)

動機

横山秀夫

A 6.92pt - 7.21pt - 4.26pt
動機 (文春文庫) / 文藝春秋

署内で一括保管される三十冊の警察手帳が紛失した。犯人は内部か、外部か。

2002年10月04日

綾辻行人:どんどん橋、落ちた (講談社文庫)

どんどん橋、落ちた

綾辻行人

D 4.69pt - 5.41pt - 3.16pt
どんどん橋、落ちた (講談社文庫) / 講談社

ミステリ作家・綾辻行人に持ち込まれる一筋縄では解けない難事件の数々。

2002年09月30日

貴志祐介:青の炎 (角川文庫)

青の炎

貴志祐介

A 8.51pt - 7.86pt - 4.11pt
青の炎 (角川文庫) / 角川書店

櫛森秀一は、湘南の高校に通う十七歳。女手一つで家計を担う母と素直で明るい妹との三人暮らし。

2002年09月05日

横山秀夫:半落ち

半落ち

横山秀夫

A 7.88pt - 7.29pt - 3.74pt
半落ち / 講談社

「人間五十年」―請われて妻を殺した警察官は、死を覚悟していた。

2002年08月09日

殊能将之:ハサミ男 (講談社文庫)

ハサミ男

殊能将之

S 7.71pt - 7.86pt - 3.81pt
ハサミ男 (講談社文庫) / 講談社

美少女を殺害し、研ぎあげたハサミを首に突き立てる猟奇殺人犯「ハサミ男」。

2002年08月01日

高野和明:グレイヴディッガー

グレイヴディッガー

高野和明

A 8.00pt - 7.68pt - 3.86pt
グレイヴディッガー / 講談社

『13階段』の衝撃、再び! 疾走するノンストップ・スリラー! 都内全域で、一夜のうちに起こる無差別大量殺人。

2002年07月31日

米澤穂信:愚者のエンドロール (角川スニーカー文庫)

愚者のエンドロール

米澤穂信

B 7.08pt - 6.80pt - 3.89pt
愚者のエンドロール (角川スニーカー文庫) / 角川書店

「折木さん、わたしとても気になります」文化祭に出展するクラス製作の自主映画を観て千反田えるが呟いた。

2002年07月01日

伊坂幸太郎:ラッシュライフ (新潮ミステリー倶楽部)

ラッシュライフ

伊坂幸太郎

B 7.38pt - 7.02pt - 3.96pt
ラッシュライフ (新潮ミステリー倶楽部) / 新潮社

解体された神様、鉢合わせの泥棒、歩き出した轢死体、拳銃を拾った失業者、拝金主義の富豪―。

2002年07月01日

乙一:GOTH―リストカット事件

GOTH リストカット事件

乙一

A 7.17pt - 7.28pt - 4.13pt
GOTH―リストカット事件 / 角川書店

ぼくは、死体が見てみたい…

2002年07月01日

東野圭吾:トキオ

時生 トキオ

東野圭吾

A 7.50pt - 7.63pt - 4.19pt
トキオ / 講談社

1979年、浅草。時を超えた奇跡の物語 男は父親になっていく。

2002年06月01日

綾辻行人:霧越邸殺人事件 (ノン・ノベル)

霧越邸殺人事件

綾辻行人

A 6.78pt - 7.19pt - 3.76pt
霧越邸殺人事件 (ノン・ノベル) / 祥伝社

「この家は祈っている。静かに、ひたむきに」―猛吹雪の中、忽然と現われた謎の洋館、その名は霧越邸。

2002年05月25日

東野圭吾:白夜行 (集英社文庫)

白夜行

東野圭吾

S 8.70pt - 8.55pt - 4.18pt
白夜行 (集英社文庫) / 集英社

19年前の大阪の質屋殺し。迷宮入りしたこの事件に関係した少年と少女が歩んだ道は…。

2002年05月01日

奥田英朗:イン・ザ・プール

イン・ザ・プール

奥田英朗

A 7.19pt - 7.33pt - 4.36pt
イン・ザ・プール / 文藝春秋

トンデモ精神科医伊良部登場!深夜のプールに忍び込みたいと思ったこと、ありませんか?水泳中毒、ケータイ中毒、持続勃起症…ヘンなビョーキの博覧会。

2002年04月01日

乙一:暗いところで待ち合わせ (幻冬舎文庫)

暗いところで待ち合わせ

乙一

A 7.95pt - 7.81pt - 4.42pt
暗いところで待ち合わせ (幻冬舎文庫) / 幻冬舎

視力をなくし、独り静かに暮らすミチル。職場の人間関係に悩むアキヒロ。

2002年03月31日

東川篤哉:密室の鍵貸します (カッパ・ノベルス―カッパ・ワン)

密室の鍵貸します

東川篤哉

B 6.55pt - 6.57pt - 3.83pt
密室の鍵貸します (カッパ・ノベルス―カッパ・ワン) / 光文社

その日、烏賊川市立大学映画学科の四年生・戸村流平は、二つの死への嫌疑をかけられた。

2002年03月15日

東野圭吾:私が彼を殺した (講談社文庫)

私が彼を殺した

東野圭吾

B 6.69pt - 6.58pt - 3.83pt
私が彼を殺した (講談社文庫) / 講談社

婚約中の男性の自宅に突然現れた一人の女性。男に裏切られたことを知った彼女は服毒自殺をはかった。

2002年03月01日

西澤保彦:聯愁殺 (ミステリー・リーグ)

聯愁殺

西澤保彦

B 6.10pt - 6.73pt - 2.88pt
聯愁殺 (ミステリー・リーグ) / 原書房

見ず知らずの若い男に殺されそうになりながらも、なんとか助かった梢絵。

2002年02月10日

東野圭吾:探偵ガリレオ (文春文庫)

探偵ガリレオ

東野圭吾

B 6.53pt - 6.54pt - 3.68pt
探偵ガリレオ (文春文庫) / 文藝春秋

突然、燃え上がった若者の頭、心臓だけ腐った男の死体、池に浮んだデスマスク、幽体離脱した少年…警視庁捜査一課の草薙俊平が、説明のつかない難事件にぶつかったとき、必ず訪ねる友人がいる。

2001年12月01日

殊能将之:鏡の中は日曜日 (講談社ノベルス)

鏡の中は日曜日

殊能将之

B 7.79pt - 6.95pt - 3.87pt
鏡の中は日曜日 (講談社ノベルス) / 講談社

鎌倉に建つ梵貝荘は法螺貝を意味する歪な館。主な魔王と呼ばれる異端の仏文学者。

2001年11月06日

綾辻行人:どんどん橋、落ちた (講談社ノベルス)

どんどん橋、落ちた

綾辻行人

D 4.69pt - 5.41pt - 3.16pt
どんどん橋、落ちた (講談社ノベルス) / 講談社

究極のフーダニットか、袋小路への道標か。

2001年10月31日

山田悠介:リアル鬼ごっこ

リアル鬼ごっこ

山田悠介

F 2.00pt - 3.42pt - 1.82pt
リアル鬼ごっこ / 文芸社

弱冠20歳の新進気鋭作家が放つ奇抜な発想と自由奔放な筆致で描くニュータイプ・ホラー・ノベル登場。

2001年10月31日

米澤穂信:氷菓 (角川スニーカー文庫)

氷菓

米澤穂信

B 5.53pt - 6.31pt - 3.57pt
氷菓 (角川スニーカー文庫) / 角川書店

いつのまにか密室になった教室。毎週必ず借り出される本。

2001年09月30日

横山秀夫:陰の季節 (文春文庫)

陰の季節

横山秀夫

A 7.09pt - 7.13pt - 4.31pt
陰の季節 (文春文庫) / 文藝春秋

警察一家の要となる人事担当の二渡真治は、天下り先ポストに固執する大物OBの説得にあたる。

2001年08月01日

高野和明:13階段

13階段

高野和明

S 8.75pt - 8.18pt - 4.40pt
13階段 / 講談社

無実の死刑因を救い出せ。期限は3ヵ月、報酬は1000万円。

2001年07月13日

森博嗣:数奇にして模型―NUMERICAL MODELS (講談社文庫)

数奇にして模型

森博嗣

C 6.10pt - 6.04pt - 4.10pt
数奇にして模型―NUMERICAL MODELS (講談社文庫) / 講談社

模型交換会会場の公会堂でモデル女性の死体が発見された。死体の首は切断されており、発見された部屋は密室状態。

2001年05月01日

東野圭吾:秘密 (文春文庫)

秘密

東野圭吾

S 7.97pt - 8.03pt - 4.07pt
秘密 (文春文庫) / 文藝春秋

妻・直子と小学5年生の娘・藻奈美を乗せたバスが崖から転落。

2001年03月01日

宮部みゆき:模倣犯〈上〉

模倣犯

宮部みゆき

A 7.21pt - 7.77pt - 4.01pt
模倣犯〈上〉 / 小学館

公園のゴミ箱から発見された女性の右腕。それは「人間狩り」という快楽に憑かれた犯人からの宣戦布告だった。

2001年03月01日

宮部みゆき:模倣犯〈下〉

模倣犯

宮部みゆき

A 7.21pt - 7.77pt - 4.01pt
模倣犯〈下〉 / 小学館

炎上しながら谷底へ落ちていく一台の車。事故死した男の自宅には、数々の「殺人の記録」が。

2001年02月01日

荻原浩:噂

噂

荻原浩

A 7.36pt - 7.29pt - 3.82pt
噂 / 講談社

香水の販売戦略で流した都市伝説のはずだったのに…。ニューヨークから来た殺人鬼が渋谷に出没。

2001年01月17日

東野圭吾:悪意 (講談社文庫)

悪意

東野圭吾

A 7.25pt - 7.37pt - 4.07pt
悪意 (講談社文庫) / 講談社

「衝撃のたくらみ」加賀刑事執念の捜査。翻弄され尽くす快感と、くらくらするような結末。

2001年01月01日

殊能将之:黒い仏 (講談社ノベルス)

黒い仏

殊能将之

D 5.40pt - 5.59pt - 3.19pt
黒い仏 (講談社ノベルス) / 講談社

九世紀、天台僧が唐から持ち帰ろうとした秘法とは。

2000年12月08日

貴志祐介:天使の囀り (角川ホラー文庫)

天使の囀り

貴志祐介

A 7.68pt - 7.68pt - 4.13pt
天使の囀り (角川ホラー文庫) / 角川書店

北島早苗は、ホスピスで終末期医療に携わる精神科医。

2000年12月01日

伊坂幸太郎:オーデュボンの祈り (新潮ミステリー倶楽部)

オーデュボンの祈り

伊坂幸太郎

C 6.05pt - 6.36pt - 4.01pt
オーデュボンの祈り (新潮ミステリー倶楽部) / 新潮社

警察から逃げる途中で気を失った伊藤は、気付くと見知らぬ島にいた。

2000年10月31日

岡嶋二人:チョコレートゲーム (双葉文庫―日本推理作家協会賞受賞作全集)

チョコレートゲーム

岡嶋二人

C 5.45pt - 5.76pt - 3.70pt
チョコレートゲーム (双葉文庫―日本推理作家協会賞受賞作全集) / 双葉社

殺されたのは中学三年の貫井直之、息子の同級生だった。作家の近内は、昨晩帰宅しなかった我が子が気になり、学校を訪ねる。

2000年10月01日

麻耶雄嵩:鴉 (幻冬舎文庫)

鴉

麻耶雄嵩

A 7.46pt - 7.24pt - 3.32pt
鴉 (幻冬舎文庫) / 幻冬舎

弟・襾鈴の失踪と死の謎を追って地図にない異郷の村に潜入した兄・珂允。襲いかかる鴉の大群。

2000年10月01日

横山秀夫:動機

動機

横山秀夫

A 6.92pt - 7.21pt - 4.26pt
動機 / 文藝春秋

30冊の警察手帳紛失に内部犯行説が…。男たちの矜持を描く迫真のミステリ。

2000年09月01日

首藤瓜於:脳男

脳男

首藤瓜於

C 5.67pt - 5.78pt - 3.31pt
脳男 / 講談社

連続爆弾魔のアジトで見つかった心を持たない男。謎だらけの存在が犯人を追いつめ、街ではパニックが加速する。

2000年07月01日

天藤真:大誘拐―天藤真推理小説全集〈9〉 (創元推理文庫)

大誘拐

天藤真

S 7.93pt - 7.67pt - 4.56pt
大誘拐―天藤真推理小説全集〈9〉 (創元推理文庫) / 東京創元社

三度目の刑務所生活で、スリ師戸並健次は思案に暮れた。

2000年06月01日

東野圭吾:予知夢

予知夢

東野圭吾

B 6.35pt - 6.44pt - 3.84pt
予知夢 / 文藝春秋

深夜、十六歳の少女の部屋に男が侵入、母親に猟銃で撃たれた。男は十七年前に少女と結ばれる夢を見たという。

2000年05月01日

乙一:夏と花火と私の死体 (集英社文庫)

夏と花火と私の死体

乙一

B 6.46pt - 6.56pt - 3.87pt
夏と花火と私の死体 (集英社文庫) / 集英社

九歳の夏休み、少女は殺された。あまりに無邪気な殺人者によって、あっけなく―。

2000年03月01日

高木彬光:人形はなぜ殺される (ハルキ文庫)

人形はなぜ殺される

高木彬光

A 7.45pt - 6.91pt - 3.86pt
人形はなぜ殺される (ハルキ文庫) / 角川春樹事務所

日本アマチュア魔術協会の新作発表会で、小道具の人形の“首”が盗まれた。

2000年02月15日

西澤保彦:人格転移の殺人 (講談社文庫)

人格転移の殺人

西澤保彦

A 7.29pt - 7.22pt - 3.83pt
人格転移の殺人 (講談社文庫) / 講談社

突然の大地震で、ファーストフード店にいた6人が逃げ込んだ先は、人格を入れ替える実験施設だった。

1999年12月31日

乃南アサ:凍える牙 (新潮文庫)

凍える牙

乃南アサ

B 6.85pt - 7.01pt - 3.84pt
凍える牙 (新潮文庫) / 新潮社

深夜のファミリーレストランで突如、男の身体が炎上した!遺体には獣の咬傷が残されており、警視庁機動捜査隊の音道貴子は相棒の中年デカ・滝沢と捜査にあたる。

1999年11月15日

アガサ・クリスティ:オリエント急行殺人事件 (講談社 青い鳥文庫)

オリエント急行の殺人

アガサ・クリスティ

S 8.12pt - 8.00pt - 4.23pt
オリエント急行殺人事件 (講談社 青い鳥文庫) / 講談社

犯人はどこからきて、どこへ消えた?

1999年10月01日

綾辻行人:どんどん橋、落ちた

どんどん橋、落ちた

綾辻行人

D 4.69pt - 5.41pt - 3.16pt
どんどん橋、落ちた / 講談社

これぞ“騙し”の真骨頂。欺かるるなかれ! 必要な手がかりはすべて提出された。

1999年10月01日

貴志祐介:青の炎

青の炎

貴志祐介

A 8.51pt - 7.86pt - 4.11pt
青の炎 / 角川書店

光と風を浴びて、17歳の少年は、海沿いの道を駆け抜ける。愛する妹と母のために―。

1999年09月08日

京極夏彦:魍魎の匣―文庫版 (講談社文庫)

魍魎の匣

京極夏彦

S 7.94pt - 7.98pt - 4.34pt
魍魎の匣―文庫版 (講談社文庫) / 講談社

匣の中には綺麗な娘がぴったり入ってゐた。箱を祀る奇妙な霊能者。

1999年09月01日

ジェフリー・ディーヴァー:ボーン・コレクター

ボーン・コレクター

ジェフリー・ディーヴァー

S 7.42pt - 7.97pt - 4.11pt
ボーン・コレクター / 文藝春秋

骨の折れる音に耳を澄ますボーン・コレクター。すぐには殺さない。

1999年08月10日

倉知淳:星降り山荘の殺人 (講談社文庫)

星降り山荘の殺人

倉知淳

A 6.59pt - 7.03pt - 3.32pt
星降り山荘の殺人 (講談社文庫) / 講談社

雪に閉ざされた山荘。

1999年08月05日

殊能将之:ハサミ男 (講談社ノベルス)

ハサミ男

殊能将之

S 7.71pt - 7.86pt - 3.81pt
ハサミ男 (講談社ノベルス) / 講談社

連続美少女殺人事件。死体ののどに突き立てられたハサミ。

1999年08月01日

加納朋子:ななつのこ (創元推理文庫)

ななつのこ

加納朋子

B 7.55pt - 6.87pt - 3.98pt
ななつのこ (創元推理文庫) / 東京創元社

表紙に惹かれて手にした『ななつのこ』にぞっこん惚れ込んだ駒子は、ファンレターを書こうと思い立つ。

1999年08月01日

東野圭吾:白夜行

白夜行

東野圭吾

S 8.70pt - 8.55pt - 4.18pt
白夜行 / 集英社

悪の吹きだまりを生きてきた男。理知的な顔だちの裏に、もう一つの顔を持つ女。

1999年07月15日

東野圭吾:名探偵の掟 (講談社文庫)

名探偵の掟

東野圭吾

D 5.27pt - 5.50pt - 3.45pt
名探偵の掟 (講談社文庫) / 講談社

完全密室、時刻表トリック、バラバラ死体に童謡殺人。

1999年07月15日

森博嗣:笑わない数学者―MATHEMATICAL GOODBYE (講談社文庫)

笑わない数学者

森博嗣

B 6.55pt - 6.75pt - 3.88pt
笑わない数学者―MATHEMATICAL GOODBYE (講談社文庫) / 講談社

偉大な数学者、天王寺翔蔵博士の住む「三ツ星館」。

1999年05月14日

真保裕一:奪取〈上〉 (講談社文庫)

奪取

真保裕一

A 8.13pt - 7.61pt - 4.28pt
奪取〈上〉 (講談社文庫) / 講談社

一千二百六十万円。

1999年05月14日

真保裕一:奪取〈下〉 (講談社文庫)

奪取

真保裕一

A 8.13pt - 7.61pt - 4.28pt
奪取〈下〉 (講談社文庫) / 講談社

ヤクザの追跡を辛うじて逃れた道郎は、名前を変え復讎に挑む。

1999年05月14日

東野圭吾:どちらかが彼女を殺した (講談社文庫)

どちらかが彼女を殺した

東野圭吾

B 6.20pt - 6.55pt - 3.83pt
どちらかが彼女を殺した (講談社文庫) / 講談社

最愛の妹が偽装を施され殺害された。

1999年04月09日

貴志祐介:クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫)

クリムゾンの迷宮

貴志祐介

A 7.72pt - 7.71pt - 4.10pt
クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫) / 角川書店

火星の迷宮へようこそ。ゲームは開始された…。

1999年04月01日

有栖川有栖:双頭の悪魔 (創元推理文庫)

双頭の悪魔

有栖川有栖

S 7.55pt - 7.82pt - 3.98pt
双頭の悪魔 (創元推理文庫) / 東京創元社

他人を寄せつけず奥深い山で芸術家たちが創作に没頭する木更村に迷い込んだまま、マリアが戻ってこない。

1999年04月01日

麻耶雄嵩:鴉 (幻冬舎ノベルス―幻冬舎推理叢書)

鴉

麻耶雄嵩

A 7.46pt - 7.24pt - 3.32pt
鴉 (幻冬舎ノベルス―幻冬舎推理叢書) / 幻冬舎

弟・襾齢の治踪と死の謎を追って、地図にない異郷の村に潜入した兄・珂允。襲いかかる鴉の大群。

1999年03月12日

森博嗣:冷たい密室と博士たち (講談社文庫)

冷たい密室と博士たち

森博嗣

C 5.71pt - 6.13pt - 3.44pt
冷たい密室と博士たち (講談社文庫) / 講談社

同僚の誘いで低温度実験室を訪ねた犀川助教授とお嬢様学生の西之園萌絵。

1999年03月01日

貫井徳郎:慟哭 (創元推理文庫)

慟哭

貫井徳郎

A 7.48pt - 7.54pt - 3.58pt
慟哭 (創元推理文庫) / 東京創元社

連続する幼女誘拐事件の捜査は行きづまり、捜査一課長は世論と警察内部の批判をうけて懊悩する。

1999年02月01日

東野圭吾:私が彼を殺した (講談社ノベルス)

私が彼を殺した

東野圭吾

B 6.69pt - 6.58pt - 3.83pt
私が彼を殺した (講談社ノベルス) / 講談社

流行作家・穂高誠が、新進の女流詩人・神林美和子との結婚式当日に毒殺された。

1998年12月11日

森博嗣:すべてがFになる―THE PERFECT INSIDER (講談社文庫)

すべてがFになる

森博嗣

B 6.81pt - 7.06pt - 3.56pt
すべてがFになる―THE PERFECT INSIDER (講談社文庫) / 講談社

孤島のハイテク研究所で、少女時代から完全に隔離された生活を送る天才工学博士・真賀田四季。

1998年12月01日

貴志祐介:黒い家 (角川ホラー文庫)

黒い家

貴志祐介

A 7.82pt - 7.80pt - 3.99pt
黒い家 (角川ホラー文庫) / 角川書店

若槻慎二は、生命保険会社の京都支社で保険金の支払い査定に忙殺されていた。

1998年10月07日

西澤保彦:七回死んだ男 (講談社文庫)

七回死んだ男

西澤保彦

S 7.42pt - 7.71pt - 3.87pt
七回死んだ男 (講談社文庫) / 講談社

どうしても殺人が防げない!?不思議な時間の「反復落し穴」で、甦る度に、また殺されてしまう。渕上零治郎老人―。

1998年09月14日

京極夏彦:文庫版 姑獲鳥の夏 (講談社文庫)

姑獲鳥の夏

京極夏彦

A 7.68pt - 7.63pt - 4.05pt
文庫版 姑獲鳥の夏 (講談社文庫) / 講談社

この世には不思議なことなど何もないのだよ―古本屋にして陰陽師が憑物を落とし事件を解きほぐす人気シリーズ第一弾。

1998年09月01日

東野圭吾:秘密

秘密

東野圭吾

S 7.97pt - 8.03pt - 4.07pt
秘密 / 文藝春秋

究極の謎。妻と娘を失った男におきた奇跡とは。

1998年07月15日

藤原伊織:テロリストのパラソル (講談社文庫)

テロリストのパラソル

藤原伊織

B 6.50pt - 7.00pt - 3.94pt
テロリストのパラソル (講談社文庫) / 講談社

アル中バーテンダーの島村は、過去を隠し二十年以上もひっそり暮らしてきたが、新宿中央公園の爆弾テロに遭遇してから生活が急転する。

1998年07月03日

森博嗣:数奇にして模型 (講談社ノベルス)

数奇にして模型

森博嗣

C 6.10pt - 6.04pt - 4.10pt
数奇にして模型 (講談社ノベルス) / 講談社

那古野市内で開催された模型交換会で、モデルの首無し死体が発見された。

1998年07月01日

貴志祐介:天使の囀り

天使の囀り

貴志祐介

A 7.68pt - 7.68pt - 4.13pt
天使の囀り / 角川書店

北島早苗は、ホスピスで終末期医療に携わる精神科医。

1998年06月30日

城平京:名探偵に薔薇を (創元推理文庫)

名探偵に薔薇を

城平京

S 8.00pt - 7.53pt - 4.02pt
名探偵に薔薇を (創元推理文庫) / 東京創元社

怪文書『メルヘン小人地獄』がマスコミ各社に届いた。その創作童話ではハンナ、ニコラス、フローラが順々に殺される。

1998年05月01日

鯨統一郎:邪馬台国はどこですか? (創元推理文庫)

邪馬台国はどこですか?

鯨統一郎

B 7.22pt - 6.67pt - 3.73pt
邪馬台国はどこですか? (創元推理文庫) / 東京創元社

カウンター席だけの地下一階の店に客が三人。三谷敦彦教授と助手の早乙女静香、そして在野の研究家らしき宮田六郎。

1998年05月01日

東野圭吾:探偵ガリレオ

探偵ガリレオ

東野圭吾

B 6.53pt - 6.54pt - 3.68pt
探偵ガリレオ / 文藝春秋

常識を超える謎に天才科学者が挑む!これこそ、真の新本格ミステリー。

1998年04月30日

連城三紀彦:戻り川心中 (ハルキ文庫―連城三紀彦傑作推理コレクション)

戻り川心中

連城三紀彦

A 7.60pt - 7.46pt - 4.57pt
戻り川心中 (ハルキ文庫―連城三紀彦傑作推理コレクション) / 角川春樹事務所

大正歌壇の寵児・苑田岳葉。二度の心中未遂事件で、二人の女を死に迫いやり、その情死行を歌に遺して自害した天才歌人。

1998年04月01日

東野圭吾:名探偵の掟 (講談社ノベルス)

名探偵の掟

東野圭吾

D 5.27pt - 5.50pt - 3.45pt
名探偵の掟 (講談社ノベルス) / 講談社

密室トリック、ダイイングメッセージ、アリバイ崩し、バラバラ死体…。

1998年03月13日

島田荘司:異邦の騎士 改訂完全版

異邦の騎士

島田荘司

A 7.97pt - 7.86pt - 4.24pt
異邦の騎士 改訂完全版 / 講談社

失われた過去の記憶が浮かびあがり男は戦慄する。自分は本当に愛する妻子を殺したのか。

1998年03月13日

東野圭吾:パラレルワールド・ラブストーリー (講談社文庫)

パラレルワールド・ラブストーリー

東野圭吾

A 6.20pt - 6.39pt - 3.65pt
パラレルワールド・ラブストーリー (講談社文庫) / 講談社

親友の恋人を手に入れるために、俺はいったい何をしたのだろうか。

1998年01月30日

宮部みゆき:火車 (新潮文庫)

火車

宮部みゆき

B 6.65pt - 7.15pt - 3.95pt
火車 (新潮文庫) / 新潮社

休職中の刑事、本間俊介は遠縁の男性に頼まれて彼の婚約者、関根彰子の行方を捜すことになった。


■スポンサードリンク

  

<<12345678>>
  • 新刊順
  • おすすめランキング順
  • ランクが高い順
  • Amazon点数が高い順
  • 平均点が高い順
  • レビュー数が多い順



検索サンプル

■年度毎のランキング

  • 2025年度のランキング
  • 2025年度 上半期のランキング
  • 2025年度 下半期のランキング
  • 2024年度のランキング
  • 2024年度 上半期のランキング
  • 2024年度 下半期のランキング
  • 2023年度のランキング
  • 2023年度 上半期のランキング
  • 2023年度 下半期のランキング
  • 2022年度のランキング
  • 2022年度 上半期のランキング
  • 2022年度 下半期のランキング
  • 2021年度のランキング
  • 2021年度 上半期のランキング
  • 2021年度 下半期のランキング

■ページ数や点数で検索

  • 国内 潜在点7点以上の新刊
  • 海外 潜在点7点以上の新刊
  • 国内 Amazon3.5点以上の新刊
  • 海外 Amazon3.5点以上の新刊
  • 300ページ台の小説
  • 450ページ以内の文庫
  • 平均8点以上の小説
  • 潜在点8点以上の小説
  • Amazon3.8点以上の小説で500ページ以内
  • Amazon3.8~4.7点で300ページ台で点数順
  • 読者30件以上で点数順
  • レビュー10件以上で点数順
  • レビュー10件以上でランキング順

■タイトルやあらすじに含まれる文字列で検索

  • タイトルに『館の殺人』
  • あらすじに『トリック』
  • あらすじに『探偵』
  • あらすじに『密室』
  • あらすじに『孤島』
  • あらすじに『シリーズ』
  • あらすじに『アンソロジー』
  • タイトルに『新装版』
  • タイトルに『新訳版』

■出版レーベルで検索 (書籍名に含)

  • 創元推理文庫
  • ミステリ・フロンティア
  • ハヤカワ・ミステリ
  • ハヤカワ文庫
  • ポケット・ミステリ
  • 講談社ノベルス
  • 講談社文庫
  • 講談社タイガ
  • 光文社文庫
  • カッパ・ノベルス
  • 新潮文庫nex
  • 角川文庫
  • 角川ホラー文庫
  • メディアワークス文庫
  • 電撃文庫
  • GA文庫
  • スターツ出版
  • 双葉文庫
  • 宝島社文庫
  • 宝島大賞シリーズ
  • このミス大賞シリーズ

出版社で検索

  • 東京創元社
  • 早川書房
  • 講談社
  • 光文社
  • 星海社
  • 角川
  • KADOKAWA
  • 原書房
  • 双葉社
  • 文藝春秋
  • 新潮社
  • 宝島社
  • 幻冬舎
  • 小学館
  • 集英社
  • 祥伝社
  • 実業之日本社
  • 中央公論新社
  • 論創社
  • スターツ出版

■複合検索

  • 新本格世代(1987年~1999年)
  • 新本格世代であらすじに『本格』が記載
  • 新本格世代であらすじに『本格』が記載されいて500ページ以内
  • 2010年以降で潜在点8点以上Amazon3.6点以上をランク順
ページの先頭へ




小説の詳細ページを閲覧すると、ここに履歴が表示されます。最近閲覧した小説詳細ページへ簡単に戻る事が出来ます。

 

 



 

ミスナビ ミステリーナビ 小説の感想・データベース(旧オスダメ)

オススメ?ダメダメ?
好みは人それぞれだけど、少しでも
皆さんが好きになるミステリに出会えますように。

by Osudame

  • ■主要コンテンツ
  • 国内作家一覧
  • 海外作家一覧
  • 新着レビュー
  • ミステリ新刊情報
  • ミステリ新刊高評価
  • ミステリ・ランキング
  • ミステリ情報まとめ
  • 人気のミステリ
  • 最近閲覧された小説
  • 新着小説
  • レビュアー
  • タグ一覧
  • 要望
  • お問合せ
 
  • ■各種ランキング
  • 国内総合ランキング
  • 海外総合ランキング
  • Amazon国内作品高評価
  • Amazon海外作品高評価
  • 国内作品高評価
  • 海外作品高評価
  • 閲覧回数
  • オススメ投票回数
  • 読書した人が多い小説
  • サイトランク
  • お気に入り登録数
  • レビューが多い小説
 
  • ■ミステリまとめ
  • 本格ミステリベスト2025
  • このミステリーがすごい!2025
  • ミステリが読みたい!2025
  • 週刊文春ミステリーベスト2024
  • 東西ミステリーベスト100
  • 本格ミステリ・エターナル300
  • 本格ミステリ・ディケイド300
  • 本格ミステリ・クロニクル300
  • ミステリー・リーグ
  • ミステリ・フロンティア
  • 日本推理作家協会賞
  • 本格ミステリ大賞
  • 江戸川乱歩賞
 
■レビュアー
  • kmak
    0RVCT7SX

  • 本好き!
    ZQI5NTBU

  • iisan
    927253Y1

  • Tetchy
    WHOKS60S

  • トキワ
    VVDBJUL7

  • bamboo
    NU17PFML