■スポンサードリンク


プロジェクト・ヘイル・メアリー



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

プロジェクト・ヘイル・メアリーの評価: 4.62/5点 レビュー 552件。 Sランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.62pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全552件 321~340 17/28ページ
No.232:
(5pt)

全て良しの秀作

読み物としての読みやすさ、矛盾のない科学設定、感情移入しやすい登場人物、あざといどんでん返しの無さなど全てが満たされた秀作。欠点の無さが欠点かも
プロジェクト・ヘイル・メアリー 下Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 下より
4152100710
No.231:
(5pt)

何度読んでもワクワクする

下巻のレビューでも激しくオススメしたのですが、ほぼ10ヶ月の間本当に何度も読み返しました。
いつどこから読み返しても、話の展開がすっかり頭に入っていても、読む度にワクワクドキドキします。
ちょっと元気を貰いたい時、何度もページを開いています。
プロジェクト・ヘイル・メアリー 上Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 上より
4152100702
No.230:
(5pt)

心情描写

科学の知識は最低限必要ではあるが、読んでいて破綻している箇所は無いと思う。それよりより心情面の描写が際立っている、大変満足しました。
プロジェクト・ヘイル・メアリー 下Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 下より
4152100710
No.229:
(5pt)

息を飲む展開!

息を飲む展開ばかりです!最後はホロリと来ました!場面は宇宙船の中なんですが、ハラハラします。
プロジェクト・ヘイル・メアリー 下Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 下より
4152100710
No.228:
(5pt)

自分の知的レベルが上がるようなワクワク感!

全く違うルートの友達が絶賛。火星の人の泥臭い宇宙サバイバルも面白かったし。

普段テレビの「コズミックフロント」とかで現実味が無い夢のようなことを頭のいい人達が
ワクワクしながら言っているなあ、、、という知識を駆使して
人類間の些末な常識をぶっ飛ばして、理論と現場対応結果オーライが嚙み合って
どんどん人類の可能性が物語を進めていく。

ついていけるかなあと思っていたらついていけるように絶妙な科学具合の文章、程よいジョーク。
自分も頭が良くなったようなスピード感を久しぶりに味わっております。
下巻でどうなるのか?!ロッキーは?!
プロジェクト・ヘイル・メアリー 上Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 上より
4152100702
No.227:
(5pt)

翻訳を誰かが古いと言ってたけど、とても良かった

タイトルの通り、訳が古い、他の人はいなかったのか的なレビューを書いてる人がいたのでドキドキしながら読みましたが、いえいえ、とっても読みやすい訳でしたよ。
ヘンにイマドキの言葉を使うのでは無く、流行りに鈍感な人や年配の人が読んでも充分理解できます。
もっと酷い訳の本をさんざん読んで来たのでそんな訳だったらどうしようと思ってましたが、原著の英語を上手に日本語にしてくれてました。
主人公と他キャラクターとの掛け合いもイメージが壊れる事なく脳内で再現できたので、とても満足な訳です。
訳を担当されてる方、良い訳をありがとうございます。

ストーリーに関してはネタバレはしませんが、この本はおすすめです。
ライアン・ゴズリングさんの映画化にも期待。
プロジェクト・ヘイル・メアリー 上Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 上より
4152100702
No.226:
(3pt)

”解説”が読後感を損なってる

「火星の人」のあのノリが好きな人なら、十分に楽しめる作品だと思います。私も楽しめました。

ただ、”解説”は不要ですね。作品のラストの締め方も俊逸で、気持ちのいい読後感だったんですが、その後にある”解説”が延々とあらすじをなぞったり、著者の別作品の解説を引用したりと、あらたな気付きを与えるでもなく蛇足感を感じさせます。

私は小説において”解説”はそもそも不要だと思ってますが(読み終わった余韻を味わいたいのに、変に現実に引き戻されてしまうので)、どうしても本文といっしょにつけるのであれば、本文にまけない唸らされるような解説をつけてほしいと思います。
一流の文章を読んだ後に、最後に三流の文章を読まされれば、どんな作品でもくすんでしまいます。
プロジェクト・ヘイル・メアリー 下Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 下より
4152100710
No.225:
(5pt)

よい♪おすすめ♬

読んでて、楽しかった。老若男女楽しめる作品。大好きになりました。この本を読み終えたあと、これまた大好きなビルボ・バキンズさんを思い出しました
プロジェクト・ヘイル・メアリー 下Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 下より
4152100710
No.224:
(5pt)

久しぶりの一気読み

最近、積読がおおく、自分の感性が低下したのかなぁ?と思っていた矢先!本当に、久しぶりの一気読み!!!ページをめくる楽しさに酔いしれ、寝不足必至の逸品です。激しくおすすめ致します。
プロジェクト・ヘイル・メアリー 上Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 上より
4152100702
No.223:
(5pt)

とにかく面白い

僕は読んだ本は面白くても面白くなくても紹介していますが、これは面白い本だということを強調したい。今まで読んだSF小説の中では一番面白かったのではないだろうか。

前提知識無しで読んだ方がいい本だと思うので内容には触れないが、とにかくページ毎に読みどころがあり、一度読み出すと止まらない。

SFとは "Science Fiction" だが、作品によってSとFの混合比率が違う。『スター・ウォーズ』ならS:F=1:9くらい、『2001年宇宙の旅』なら8:2くらい、『E.T.』なら5:5くらい、『三体』なら2:8くらちではないだろうか。『プロジェクト・ヘイル・メアリー』は8:2くらいだと思う。なので、宇宙や科学に何の興味もない人には合わないかもしれないが、こういうのが好きな人は一刻も早く読んでほしい。
プロジェクト・ヘイル・メアリー 上Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 上より
4152100702
No.222:
(4pt)

世界は本当に協力できるのですか?

COVID-19でも協力しあわなかったこの世界が、本当に協力して世界を救うことができるのでしょうか
プロジェクト・ヘイル・メアリー 下Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 下より
4152100710
No.221:
(5pt)

最高のバディもの

映画化される前に想像しながら読んでほしい。久しぶりのワクワクする読書体験でした。
プロジェクト・ヘイル・メアリー 下Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 下より
4152100710
No.220:
(5pt)

感動のラスト

僕は読んだ本は面白くても面白くなくても紹介していますが、これは面白い本だということを強調したい。今まで読んだSF小説の中では一番面白かったのではないだろうか。

前提知識無しで読んだ方がいい本だと思うので内容には触れないが、とにかくページ毎に読みどころがあり、一度読み出すと止まらない。

SFとは "Science Fiction" だが、作品によってSとFの混合比率が違う。『スター・ウォーズ』ならS:F=1:9くらい、『2001年宇宙の旅』なら8:2くらい、『E.T.』なら5:5くらい、『三体』なら2:8くらちではないだろうか。『プロジェクト・ヘイル・メアリー』は8:2くらいだと思う。なので、宇宙や科学に何の興味もない人には合わないかもしれないが、こういうのが好きな人は一刻も早く読んでほしい。
プロジェクト・ヘイル・メアリー 下Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 下より
4152100710
No.219:
(4pt)

中弛みしたが後半は面白かった

ミステリーではないので謎解きや伏線などはありませんが、
科学的アプローチでギリギリの困難を切り抜ける様がお好きな方にはお勧めできます。
前半はやや退屈かも?
プロジェクト・ヘイル・メアリー 下Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 下より
4152100710
No.218:
(5pt)

素晴らしい

時間を忘れて読書の楽しみを味わえました。SFとしてのスケールも三体に負けていません。科学知識が足りなくて良くわからない部分もありますが、それを上回る興奮が感じられる物語です。
プロジェクト・ヘイル・メアリー 下Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 下より
4152100710
No.217:
(5pt)

下巻はイッキ読み!

ここで終わるのか!後日談が読みたいよー!でも、ここで終わるから余韻があっていいのか?まいりました。「火星の人」も読みます!
プロジェクト・ヘイル・メアリー 下Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 下より
4152100710
No.216:
(5pt)

すばらしい

ひさしぶりのSFだけど本当におもしろかった。中学生のこどもが本好きになるように、本も買いました。
プロジェクト・ヘイル・メアリー 下Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 下より
4152100710
No.215:
(5pt)

適切に評価できるほど科学知識がないのが悔やまれる。本当面白い

表題の通りだけど一個一個のエピソードの説得力が凄い。リアリティがあっていつの間にかストーリーに引き込まれてた。映画化されるとのことなので納得。
プロジェクト・ヘイル・メアリー 上Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 上より
4152100702
No.214:
(5pt)

最高のSF

最近読んだ小説のなかで、バツグンにおもしろかったです。

主人公が記憶を失った状態から物語が始まるので、読者と主人公は対等な情報しか持ってない状態で始まります。けっこう複雑な設定があるのですが、「大量の設定情報に押しつぶされる」なんてことがないので、ご安心を。ゆっくりひとつずつ設定が明らかになっていきます。

基本的な科学知識から状況を解明していく科学ものであり、(主に下巻は)最高のバディものでもあります。

あまりあらすじやレビューを読まず、ネタバレなしの状態で読むことをオススメします。最高です。
プロジェクト・ヘイル・メアリー 上Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 上より
4152100702
No.213:
(5pt)

ハインライン世代が久しぶりにSFを読んでみました。

10〜20代にかけてハインライン作品を読みまくってましたが、就職、結婚、子育てと、現実と向き合う日々の中で、約25年間すっかりSFから遠ざかってました。 ゴッドタンのプロデューサーの佐久間さんがお薦めしているとの事から、読んでみよう!ってなって、上下巻を購入(情報源が何故にこのルート?ということはサテオキ)。
読み出したら止まりませんでしたぁ〜(T_T)/~~~
ストーリーの面白さは当然の事ながら、物理、工学、生物的背景も抜け目なく、科学心もクスグられて大満足でした。
次は火星の人をぜひ(映画は見たけど原作も読んでみたい)。あと、実家に帰ってすっかり変色してしまったハインライン作品をもう一度読み直そうかな?
プロジェクト・ヘイル・メアリー 下Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 下より
4152100710

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!