■スポンサードリンク


プロジェクト・ヘイル・メアリー



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

プロジェクト・ヘイル・メアリーの評価: 4.61/5点 レビュー 665件。 Sランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.61pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全665件 281~300 15/34ページ
No.385:
(5pt)

映画も楽しみ

ずっと面白さが持続するし、笑わされるし泣かされます
これをどうやって映画にするのかも興味津々です
プロジェクト・ヘイル・メアリー 下Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 下より
4152100710
No.384:
(4pt)

黄金期SFの魅力が全てがここに詰まっています!

壮大で奇想天外な設定、カウントダウン、次から次へと襲い来るトラブル、タスククリアの緊張感、未知への好奇心、そしてヒューマンドラマ…
ハインライン、アシモフ、クラーク、ディック…往年の巨匠たちを彷彿させる正統派SFの傑作でした。
何を書いてもネタバレになってしまうのはSFとミステリの定めなので、あらすじの紹介は控えさせていただきます。
本書の肝だと感じた一節だけ引用させてください。

文明がなければ宇宙船はつくれないし
コミュニケーション能力がなければ文明は生まれない

とにかく読者を飽きさせない緊迫感、アップダウンの連続で、科学的語呂合わせ的なストーリー展開もSF好きにはたまりません。
本書のあとがきにも「伝統的(オールド・スクール)SF」との言葉があります。
懐かしさだけでなく、かつてのあの輝きを今一度感じたい読者は是非手に取ってみてください。

しかし、このてんこ盛りな内容をどうやって2時間の映画にまとめるのか興味津々です。
ぜひ本でも読んで頂きたいと思いました。
プロジェクト・ヘイル・メアリー 上Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 上より
4152100702
No.383:
(5pt)

面白い

異星人との接触交流という今の所空想の話が、ファンタジーでなく科学的に感じる。
アストロファージから地球を守る話にしても全てが科学的で、ストーリー展開も飽きないのであっという間に読み進める。
私はとても好きな本です、
プロジェクト・ヘイル・メアリー 上Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 上より
4152100702
No.382:
(4pt)

下巻はもう止まらない

正統派SFの常ですが、前半は設定の合理的な説明や、背景のなぞ解きに費やされていささか長く感じるものです。
しかしすべての駒が出そろった後半のスピード感といったら!
あっという間に読了必須です。
プロジェクト・ヘイル・メアリー 下Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 下より
4152100710
No.381:
(5pt)

面白い

ぜひ聞いてほしい
プロジェクト・ヘイル・メアリー 上Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 上より
4152100702
No.380:
(5pt)

なんの気なしに読んだらハマった

コメディSFのような感じで読みやすくストーリーも面白く、最後はウルっとしました。映画化が決まってるとか聞きました。必ず観にいきます。
プロジェクト・ヘイル・メアリー 下Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 下より
4152100710
No.379:
(5pt)

最高

冒頭から引き込まれて一気に読み進めた
次々と起こる出来事の解決に向け仮説を立て検証していく過程にワクワクドキドキし続けた。
最高の一冊
プロジェクト・ヘイル・メアリー 下Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 下より
4152100710
No.378:
(3pt)

帯のキャッチで判断すべきだった。(ネタバレなし。)

アマゾンから本が届き、帯の読書好きタレント?の騒いでるだけのようなコメントに嫌な予感がした。
おそらく書店だと、この時点で購入を見送ったかもしれない。
読みやすさをアピールされた前評判だったが、確かに普段からハードSFを読まない人や、読書好きをアピールする層には響くの内容なのかもしれない。その点では帯の戦略は正しい。
内容はというと、都合のよい設定ありきの進行で退屈で苦痛なところもあるが、作者の創造性と翻訳者のセンスは読んで損はないと思う。映画化決定とのことだが、映像で説明しないと分かりづらいシーンがたくさんあったので、その点は期待できそう。
プロジェクト・ヘイル・メアリー 下Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 下より
4152100710
No.377:
(4pt)

頭の柔軟体操になります

久々にSFを読みました。
科学小説は夢があり、こういった圧力、温度、速度、加速度、重力、電波そして時間が絡む特殊相対性理論などに興味を持っているのですが、読んでいて頭を刺激しておもしろった。作者は科学をよく勉強していて、それなりに面白いアクシデントを発生させてくれて、そしてその対処まで、太陽系外宇宙人との会話をしながら解決していくところが読者をあきさせない。最後の展開がいかにも科学小説の真骨頂であり、ユーモアに富んだ終わり方が読後感をよくした。ところで、太陽系外惑星の存在が証明されたのはごく最近の2000年代で、それでマイヨール、ケローがノーベル賞を取ったと聞き、SFの世界と実際の科学の証明の世界では大きなギャップがあることを知りました。地球の寒冷化の話も宇宙ウィルス(?)アストロファージが原因であることのとんでも想像力が面白い。頭の柔軟性の訓練におすすめの本です。
プロジェクト・ヘイル・メアリー 上Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 上より
4152100702
No.376:
(5pt)

今まで読んだ本の中でいちばん。

僕が今まで読んだ本の中でいちばんおもしろいのは、同列1位が5つありますが、「ガダラの豚」「ゲームウォーズ」「64」「幼年期の終わり」そして「プロジェクト・ヘイル・メアリー」と、なりました。めちゃんこおもしろいです。
プロジェクト・ヘイル・メアリー 上Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 上より
4152100702
No.375:
(5pt)

え?こんな面白い本があるの!!?

超おもしろいです!とにかく読め!スゴイから。ネタバレ喰らう前に読んでください。絶対損はしません。仕事が立て込んでいるときに読むと、仕事が進まなくなるかもしれません。
プロジェクト・ヘイル・メアリー 下Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 下より
4152100710
No.374:
(4pt)

好奇心を満足させるSF

ストリーそのものは上手く創られており興味部かい展開となっていた。
特に現在と過去の思い出を交互に組み合わせた記載は読むものを
飽きさせない手法だと思った。
かつエンディングも意外性があり感動を与えるものであった。
但し2点ほどもう少し説明が欲し個所があった。
一点は「アストロ・ファージ」が地球で一般的にみられる単細胞生物と同様であり
内部は「水及びミトコンドリア」で構成されているが何故太陽表面温度に耐え、
かつ太陽から大量のエネルギーをどの様に蓄えられたのか?についての簡単な説明が欲しかった。
二点目は異星人とのコミュニケーションが何故短期間で行われたのか?
物の名前を理解しあうのは比較的早期に出来ると思うが感情表現を理解しあうのは
大変時間が掛かると思う。特に形状の異なる異星人とはジェスチャーなどは使えないので
相当時間が掛かるはずである。ましてや音声で視覚も補う相手であればなおさらである。
以上2点の記載をもう少し加えてもらえば更に読者の好奇心を満足させてもらえる作品に
なったと思う。
プロジェクト・ヘイル・メアリー 上Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 上より
4152100702
No.373:
(5pt)

名作

解説にある通り、できるだけ前情報なしで読むことをおすすめします。
ワクワクドキドキだけでなくほっこりもできるのではないかと思います。
大好きな「星を継ぐもの」と同じくらいおすすめしたい作品です。
プロジェクト・ヘイル・メアリー 上Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 上より
4152100702
No.372:
(5pt)

最高だ!

興奮するほど面白いSF。
試し読みしてみてよさそうなら、ネタバレ食らう前に読むべきだ。
ミステリー小説じゃないから、ネタバレしても面白いとは思うけども。
プロジェクト・ヘイル・メアリー 上Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 上より
4152100702
No.371:
(5pt)

科学に疎い私でも楽しめた!

読書好きの知人からの熱烈な推薦があったため、久しぶりのSF作品として手に取った。
目から鱗の内容で、宇宙科学だけでなく自然科学、言語学などあらゆる分野からの知的好奇心がくすぐられた。
特に言語学に関する場面では、ヘレンケラーとサリバン先生をも彷彿とさせワクワクした。
準備段階の描写では、人類の叡智を賭けたプロジェクトが世界の科学者達によって進められていくが、一般社会の混乱が全く描かれないのもまた想像を掻き立てられる。
映画化がとても楽しみな作品!
プロジェクト・ヘイル・メアリー 上Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 上より
4152100702
No.370:
(4pt)

テンポが早く面白いけど

パンㇲへルミア説なるほどとは思うものの、プロジェクトの発足原因とその後の展開が同種であることは
なーんかもっと他の結果を考えてくれてもいいんじゃないかなとちょっと単純だよなの気がした。宇宙ってそんな簡単なものではないように思うんだけど。
SFは文庫がこれまで多かったけど多分それはないだろうと思って高いけど単行本を買った。そこまでの値打があるか多少の疑問は残るが。
プロジェクト・ヘイル・メアリー 上Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 上より
4152100702
No.369:
(5pt)

ワクワクできます

面白いです。そこまで知識がなくても読めるので誰にでもおすすめできる作品です。
プロジェクト・ヘイル・メアリー 上Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 上より
4152100702
No.368:
(5pt)

読みやすくておススメ

遠い未来ではなく、ほぼ現代を舞台にしたような世界観なので、SFになじみのない人でも比較的とっつきやすいのではないかと思います。
科学用語がふんだんに登場するものの、非常に分かりやすく無理のない説明とストーリー進行です。
宇宙から飛来した未知の生命体に、地球の危機という圧倒的スケールの絶望展開ですが、主人公の言動やキャラクターが、希望とワクワク感を与えてくれました。
プロジェクト・ヘイル・メアリー 上Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 上より
4152100702
No.367:
(5pt)

読後感がいい

異星人と出会い友情を育む、次々と降りかかる科学的課題を解決していく、そして人類をも救う...宇宙を舞台としたSFもののロマンを詰め込んだような、素敵なお話でした。
主人公がとても人間くさいキャラクターなので、ストーリに入り込みやすかったです。
プロジェクト・ヘイル・メアリー 下Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 下より
4152100710
No.366:
(5pt)

科学的な素養がそこまでなくても読んで欲しい

Twitterでの紹介を見て、購入しました。
SF小説自体ほとんど読んだこともなく(星新一ぐらい?)、著者の本を読むのは本書が初めてです。

文系人間で科学的な素養がそこまでないことがやや不安だったのですが、気がつけば上下巻一気読みでした。
現在の宇宙船で起こる様々な問題に対処するなか、過去の記憶が次第に蘇っていく。
現在と過去の二面展開のバランスがよく、とてもスリリングな展開にわくわくしました。
また、主人公は頼れるヒーロー的な性格ではなく、臆病で人間味があるところも感情移入しやすかったです。
緊迫した状況下でも随所に散りばめられたユーモアに思わずくすりとしてしまいました。
笑いあり涙ありの作品です。

本書は2024年初頭に映画化が決定されているとのことで、いまからとても楽しみです。
プロジェクト・ヘイル・メアリー 上Amazon書評・レビュー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 上より
4152100702

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!