■スポンサードリンク


craneさんのページ


自己紹介
ミステリが好きになったきっかけ
好きな作家や小説
オススメしたい作家や小説

レビュー数 0

読書数 344
最近の読書で 8pt 以上の小説

榊林銘:毒入り火刑法廷
- 0.00pt - 6.67pt - 1.00pt

法廷を手玉に取る不可能犯罪。 徹底した論理で追い詰める魔女狩り。

早坂吝:VR浮遊館の謎:探偵AIのリアル・ディープラーニング
B 8.00pt - 7.83pt - 2.75pt

人工知能探偵・相以(あい)と助手の輔(たすく)は、世界初のフルダイブ型VRに挑戦! あらゆるものが浮遊する館で、相以は魔法使いに変身! 早速、犯人当てゲームの最速クリア法を提案する。

ホリー・ジャクソン:受験生は謎解きに向かない (創元推理文庫)
C 6.00pt - 6.50pt - 3.50pt

高校生のピップにある招待状が届いた。試験休み中、友人宅で架空の殺人の犯人当てゲームが開催されるという。

白井智之:ぼくは化け物きみは怪物
S 10.00pt - 8.50pt - 4.12pt

クラスメイト襲撃事件を捜査する小学校の名探偵。 滅亡に瀕した人類に命運を託された〝怪物”。

小泉喜美子:弁護側の証人 (集英社文庫)
B 6.95pt - 6.65pt - 3.21pt

ヌードダンサーのミミイ・ローイこと漣子は八島財閥の御曹司・杉彦と恋に落ち、玉の輿に乗った。

小島正樹:武家屋敷の殺人 (講談社文庫)
A 8.11pt - 7.23pt - 3.70pt

孤児院育ちの美女から生家を探してほしいとの依頼を受けた弁護士・川路。

雨穴:変な家2 〜11の間取り図〜
B 6.25pt - 7.04pt - 4.11pt

あなたは、この「11の間取り」の謎が解けますか? 前作に続き、フリーライターの筆者と設計士・栗原のコンビが 不可解な間取りの謎に挑む。

松城明:蛇影の館
C 7.00pt - 8.00pt - 4.00pt

人間の身体と記憶を乗っ取る人工生命体〈蛇〉は、“衣裳替え”を繰り返し悠久の時を生きてきた。

南海遊:永劫館超連続殺人事件 魔女はXと死ぬことにした (星海社FICTIONS)
A 7.50pt - 7.60pt - 4.33pt

「私の目を、最後まで見つめていて」 そう告げた『道連れの魔女』リリィがヒースクリフの瞳を見ながら絶命すると、二人は1日前に戻っていた。

方丈貴恵:少女には向かない完全犯罪
C 5.00pt - 7.33pt - 3.86pt

なにもできない二人が、 逃げ、考え、罠にかける! 頭脳戦の楽しみに満ちた爽快な復讐譚! 黒羽烏由宇は、ビルから墜落し死につつあった。

白井智之:東京結合人間 (角川文庫)
B 0.00pt - 6.80pt - 3.40pt

”鬼畜系特殊設定パズラー”が放つ、異形の本格推理。

澤村伊智:予言の島 (角川ホラー文庫)
B 5.33pt - 6.47pt - 3.21pt

初読はミステリ、二度目はホラー。この島の謎に、あなたもきっと囚われる。

東野圭吾:あなたが誰かを殺した
A 6.25pt - 7.58pt - 4.08pt

閑静な別荘地で起きた連続殺人事件。 愛する家族が奪われたのは偶然か、必然か。

青崎有吾:地雷グリコ
A 6.25pt - 7.72pt - 3.86pt

ミステリ界の旗手が仕掛ける本格頭脳バトル小説! 射守矢真兎(いもりや・まと)。女子高生。

芦辺拓:乱歩殺人事件――「悪霊」ふたたび
B 8.00pt - 6.60pt - 3.50pt

乱歩の未完の傑作が完結! 犯人・密室・謎の記号の正体とその向こう側 江戸川乱歩のいわくつきの未完作「悪霊」 デビュー百年を越え、いま明かされる、犯人・蔵の密室・謎の記号の正体。

大山誠一郎:ワトソン力
B 6.60pt - 6.93pt - 3.38pt

目立った手柄もないのに、なぜか警視庁捜査一課に所属する和戸宋志。

服部まゆみ:この闇と光 (角川文庫)
B 6.00pt - 6.43pt - 3.88pt

森の奥に囚われた盲目の王女・レイアは、父王の愛と美しいドレスや花、物語に囲まれて育てられた…はずだった。

大山誠一郎:赤い博物館 (文春文庫)
B 7.17pt - 6.77pt - 4.00pt

予測不能な神業トリックを暴くのは、犯罪資料館の美人館長・緋色冴子。驚愕の推理力で、助手の聡と難事件に挑む。

小川哲:嘘と正典 (ハヤカワ文庫JA)
D 0.00pt - 5.83pt - 4.23pt

マルクスとエンゲルスの出逢いを阻止することで共産主義の消滅を企むCIAを描いた歴史改変SFの表題作をはじめ、零落した稀代のマジシャンがタイムトラベルに挑む「魔術師」、名馬スペシャルウィークの血統に我が身を重ねる青年の感動譚「ひとすじの光」、音楽を通貨とする

岡崎琢磨:鏡の国
B 7.00pt - 6.75pt - 3.96pt

大御所ミステリー作家・室見響子の遺稿が見つかった。

飛鳥部勝則:堕天使拷問刑 (ハヤカワ・ミステリワールド)
A 10.00pt - 8.05pt - 4.38pt

両親を事故で亡くした中学1年生の如月タクマは、母方の実家に引き取られるが、そこでは魔術崇拝者の祖父が密室の蔵で怪死していた。

今村昌弘:でぃすぺる
C 4.00pt - 6.52pt - 3.93pt

小学校最後の夏休みが終わった。小学校卒業まであと半年。

道尾秀介:いけない (文春文庫)
B 6.50pt - 6.72pt - 3.45pt

★ラスト1ページですべてがひっくり返る。

青崎有吾:11文字の檻: 青崎有吾短編集成 (創元推理文庫)
C 0.00pt - 6.88pt - 3.53pt

大事件に遭遇したカメラマンが感じた違和感を描く「加速していく」、全面ガラス張りの特異な屋敷での不可能殺人の顛末「噤ヶ森の硝子屋敷」、人気コミックのノベライズ「前髪は空を向いている」、どんでん返しの切れ味鋭い「your name」、百合小説として評判となった

アンディ・ウィアー:プロジェクト・ヘイル・メアリー 上
S 8.67pt - 8.10pt - 4.62pt

地球上の全生命滅亡まで30年……。

ホリー・ジャクソン:卒業生には向かない真実 (創元推理文庫)
C 0.00pt - 6.14pt - 3.24pt

大学入学直前のピップに、不審な出来事がいくつも起きていた。無言電話に匿名のメール。

ミシェル・ビュッシ:恐るべき太陽 (集英社文庫)
B 7.50pt - 7.50pt - 3.67pt

南の島に集まった人気作家と作家志望の女性5名が次々に死体で発見され……。騙りの天才ビュッシが放つ、クリスティへの挑戦作。

奥田英朗:リバー
A 8.67pt - 7.24pt - 4.04pt

同一犯か? 模倣犯か? 群馬県桐生市と栃木県足利市を流れる渡良瀬川の河川敷で相次いで女性の死体が発見! 十年前の未解決連続殺人事件と酷似した手口が、街を凍らせていく。

荒木あかね:ちぎれた鎖と光の切れ端
B 7.00pt - 6.82pt - 3.47pt

「私たちが絆を断った日、島は赤く染まった。

白井智之:エレファントヘッド
A 7.67pt - 7.21pt - 3.80pt

本格ミステリ大賞受賞の鬼才が仕掛ける、空前絶後の推理迷宮。 精神科医の象山は家族を愛している。

ホリー・ジャクソン:自由研究には向かない殺人 (創元推理文庫)
A 6.67pt - 7.25pt - 3.97pt

イギリスの小さな町に住むピップは、大学受験の勉強と並行して“自由研究で得られる資格(EPQ)"に取り組んでいた。

ホリー・ジャクソン:優等生は探偵に向かない (創元推理文庫)
B 7.00pt - 7.10pt - 3.62pt

友人の兄ジェイミーが失踪し、高校生のピップは調査を依頼される。

島田荘司:ネジ式ザゼツキー (講談社文庫)
B 6.00pt - 7.09pt - 3.93pt

記憶に障害を持つ男エゴン・マッカートが書いた物語。

綾辻行人:どんどん橋、落ちた (講談社文庫)
D 4.69pt - 5.41pt - 3.16pt

ミステリ作家・綾辻行人に持ち込まれる一筋縄では解けない難事件の数々。

東野圭吾:名探偵の掟 (講談社文庫)
D 5.27pt - 5.50pt - 3.45pt

完全密室、時刻表トリック、バラバラ死体に童謡殺人。

有栖川有栖:46番目の密室 (講談社文庫)
C 5.00pt - 5.89pt - 3.88pt

日本のディクスン・カーと称され、45に及ぶ密室トリックを発表してきた推理小説の大家、真壁聖一。

周木律:双孔堂の殺人 ~Double Torus~ (講談社文庫)
C 6.25pt - 5.90pt - 2.71pt

二重鍵状の館、“Double Torus”。警察庁キャリア、宮司司は放浪の数学者、十和田只人に会うため、そこへ向かう。

鴨崎暖炉:密室狂乱時代の殺人 絶海の孤島と七つのトリック (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)
B 8.00pt - 7.44pt - 2.44pt

密室のスペシャリストの前に立ちはだかる7つの密室。

綾辻行人:黒猫館の殺人〈新装改訂版〉 (講談社文庫)
B 6.47pt - 6.58pt - 3.44pt

大いなる謎を秘めた館、黒猫館。

鴨崎暖炉:【2022年・第20回「このミステリーがすごい! 大賞」文庫グランプリ受賞作】密室黄金時代の殺人 雪の館と六つのトリック (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)
B 7.50pt - 6.70pt - 3.05pt

第20回『このミステリーがすごい! 』大賞・文庫グランプリ受賞作! 「密室の不解証明は、現場の不在証明と同等の価値がある」との判例により、現場が密室である限りは無罪であることが担保された日本では、密室殺人事件が激増していた。

紺野天龍:神薙虚無最後の事件 (講談社タイガ)
B 7.00pt - 7.12pt - 3.50pt

大学の一角を占有する謎の団体〈名探偵倶楽部〉。

北山猛邦:月灯館殺人事件 (星海社FICTIONS)
B 6.33pt - 6.93pt - 2.80pt

あの北山猛邦が真正面から「館」に挑む正統派新本格ミステリ! 「本格ミステリの神」と謳われる作家・天神人(てんじん・ひとし)が統べる館、「月灯館(げっとうかん)」。

方丈貴恵:名探偵に甘美なる死を
B 6.00pt - 7.31pt - 3.70pt

「犯人役を演じてもらいたい」と、メガロドンソフトから依頼を受け、VRミステリゲームのイベント監修を請け負った加茂冬馬。

井上真偽:恋と禁忌の述語論理 (講談社文庫)
B 5.00pt - 6.91pt - 4.10pt

それは、「推理」でなく「検証」。

古泉迦十:火蛾 (講談社文庫)
B 6.86pt - 7.00pt - 3.88pt

12世紀の中東。 聖者たちの伝記記録編纂をJ志す詩人のファリードは、伝説の聖者の教派につらなるという男を訪ねる。

井上真偽:その可能性はすでに考えた (講談社文庫)
B 6.50pt - 6.91pt - 2.90pt

山村で起きたカルト宗教団体の斬首集団自殺。

麻耶雄嵩:メルカトルかく語りき (講談社文庫)
B 6.91pt - 6.93pt - 4.00pt

傲岸不遜で超人的推理力の探偵・メルカトル鮎。教師殺人の容疑者はメフィスト学園の一年生、二十人。

周木律:眼球堂の殺人 ~The Book~ (講談社文庫)
B 5.80pt - 6.51pt - 3.28pt

放浪の数学者探偵、降臨! "堂"シリーズ文庫刊行開始! 新たな理系&館ミステリ。

小川哲:君のクイズ
B 6.75pt - 6.39pt - 3.64pt

生放送のTV番組『Q-1グランプリ』決勝戦に出場したクイズプレーヤーの三島玲央は、対戦相手・本庄絆が、まだ一文字も問題が読まれぬうちに回答し正解し、優勝を果たすという不可解な事態をいぶかしむ。

三津田信三:忌名の如き贄るもの (講談社文庫)
B 7.50pt - 7.22pt - 4.33pt

忌名は、いわば生贄だと? 「この忌名は、決して他人に教えてはならん……もしも何処かで、何者かに、この忌名で呼ばれても、決して振り向いてはならん」 生名鳴(いななぎ)地方の虫くびり村に伝わる「忌名の儀礼」の最中に起きた殺人事件に名(迷)探偵刀城言耶が挑む。

泡坂妻夫:亜愛一郎の狼狽 (創元推理文庫)
B 6.86pt - 6.96pt - 4.20pt

『11枚のとらんぷ』を筆頭に、『乱れからくり』等数々の名作でわが国推理文壇に不動の地位を築いた泡坂妻夫が、この一作をもってデビューを飾った記念すべき作品―それが本書冒頭に収めた「DL2号機事件」である。

白井智之:名探偵のいけにえ: 人民教会殺人事件
S 9.00pt - 7.93pt - 3.66pt

奇蹟 VS 探偵! ロジックは、カルトの信仰に勝つことができるのか? 病気も怪我も存在せず、失われた四肢さえ蘇る、奇蹟の楽園ジョーデンタウン。

舞城王太郎:煙か土か食い物 (講談社文庫)
B 7.57pt - 7.02pt - 4.11pt

腕利きの救命外科医・奈津川四郎に凶報が届く。

鳥飼否宇:死と砂時計 (創元推理文庫)
B 6.86pt - 6.71pt - 4.00pt

死刑執行前夜、密室状態にあった別々の独房で、二人の囚人はなぜ斬殺されたのか――。

西尾維新:クビキリサイクル―青色サヴァンと戯言遣い (講談社文庫)
B 6.50pt - 7.17pt - 3.89pt

絶海の孤島に隠れ棲む財閥令嬢が“科学・絵画・料理・占術・工学”、五人の「天才」女性を招待した瞬間、“孤島×密室×首なし死体”の連鎖がスタートする。