■スポンサードリンク
(短編集)
medium 霊媒探偵城塚翡翠
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
medium 霊媒探偵城塚翡翠の評価:
| 書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.88pt | ||||||||
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全384件 121~140 7/20ページ
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 高評価に騙された感じ。事件も普通。最後のどんでん返しは「こうなるんだ」とは思いましたが、その後の主人公の事件解説が長過ぎる上に非現実的。しかも言葉が下品。 変な漫画を読んだ感じだった。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 清原果耶さんのファンです。 ドラマ化するということから、 先にストーリーが知りたくなり この本を読んでみました。 気持ちがいいくらいの大どんでん返しに 初めは頭がついて行かず、 思わずページを戻りました。 最後まで読む頃には、 すっかり相沢沙呼先生のファンに なっていました。 ドラマでどのように映像化されるのか、 今からとても楽しみです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| オーディオブックで楽しませて頂きました。 前半のバディものとしての面白さ、終盤のまさかの展開。 推理小説好きだけでなく、セブン、ファイトクラブ、ユージュアル・サスペクツ、この辺りの作品がお好きな方はお気に召すのではないかと思います。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 相沢沙呼のベストセラーミステリ。2019~2020に各種の賞をだいぶ総なめにした作品である。相沢作品は初読。 先日から書店店頭に文庫が平置きになっており、しかし個人的に表紙絵の印象がどうも悪くて手を出さないままだったのだが、あちこちのベストミステリみたいなランキングに頻出しているのをみて、いちおう読んでおこうかなと入手したもの。 読み始めての印象は良くなかったですね。 なんじゃこのぶりぶりした人物造形は?だいたい《霊が視える》とか言って東野の初期ガリレオシリーズかよ?などなど。巻末が近付いてきたらもう先行きが見え見えのストーリー展開。どうしてこれがこんな絶賛を?と思いながら読み進めていたら・・・ え~~。え~~~~~!!! いや、驚天動地とはこのことですね。しかもそれが次から次へ何発も。ほんとう参りました。 解説がこれまた濃ゆい話の連発で楽しすぎ。 表紙で食わず嫌いせずに読んでよかったと心底思う。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| (ネタバレあり)最初は、小説家もスケベキモ男だし翡翠も男性作家が書く典型のキモ女だしで、読むのやめようかと思ったけど、途中犯人の予想がついてからは、なんとか最後まで…!と思って読んだらラストはとてもスカッとした。 翡翠も、こりゃかぶっとるな、と予感したが、その数倍被っていて、男をボッコボコにしていてとても気持ちよかった。ネタに気づいてもなお面白く読めた本は初めて。 次回作もぜひ読みたい。次は真ちゃんとナイスなダックを組んで解決するところを見たい。 男を煽ってエグってボコボコにする翡翠を貫いてほしかったので、エピローグで星一つ減らしました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 半分くらい読み進めて、全然面白くない…何がそんなに評価されてるんだろう。と思い、読み進めていくと…本当に最後まで読んでよかったです!面白かったです!続編も読みます!! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 恐れ入った。 主人公のキャラクターも最高でした。 直ぐに続篇読みます。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 最初は主人公の超常現象で事件を解決していく、ただのヒストリーかと思って読んでみましたが、最後の最後にどんでん返しヒロインの知性が凄かったです。 続編が出ているみたいですので、そちらも読んでみたいと思いました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 途中からこうなんだろうなってわかってその通りだった。 最後にどんでん返しもないし 何でこれが評価されてるの?って感じ。 事件も多過ぎるし何か中途半端。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| audibleにも是非してほしい。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 途中までは煮え切らない作品だなーと思っていましたが、最後の展開で大きく評価変わりました。 「あぁ、そういうオチだと思ってた~」からの「ん!?」というダブルフェイクが巧かったですね。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 咽び泣くシーンが描かれていたら私は号泣したと思います。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| この作品はマジシャンたる著者が真相を見抜こうとする読者に仕掛けた勝負です。 購入前にこちらのレビューを見て「真相が分かってしまった」とか「ありがちだった」みたいなコメントの多さが気になったのですが、いざ読んでみると私は真相を見抜けませんでした。 改めてレビューを読んでみて思ったのは、最終章で明かされる連続殺人犯の正体を見抜いたことで満足しているコメントの多いこと。 いやいや、それあなたの負けです。笑 私も連続殺人犯の正体はどんでん返しミステリーの王道に倣って思い当たりました。しかし、あまり書くとネタバレになるので避けるのですが、この物語の真相はそこじゃない。むしろそこを真相と誤認させることでその後の展開を隠すトリックだと本文中にも示されています。 繰り返しになりますが、この作品は真相を見抜けるかどうかの勝負です。むしろある程度ミステリーを知っている方が読むべき作品だと思います。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 面白かった 虚構推理とか化物語が好きな人はすんなり読めるんじゃないかな | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| そういう筋立てや前振りだとしても、女性への加害描写がしつこく、とかく女性の被害に偏って、読んでいて単純に気持ち悪い。 美麗な表紙イラストから期待感があったが電子書籍であっさり読み終わってしまい、話運びに大した驚きもなかった。登場人物にも魅力はもてなかった。 イラストが綺麗なだけです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 神秘的な霊媒師の顔と内気な女の子の顔を持つヒロイン・翡翠ちゃんがとても魅力的でした。 殺人事件ばかりなので悲しいシーンが多いのですが、ミステリとしてはとても面白いです。ミステリ好きにも恋愛小説好きの方にもおすすめです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 小説を普段読んでいなかったのですが友人の勧めで読んでみた結果ほんとうに素晴らしい作品でした。非常におすすめです | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 最初はある種の特使技能を持った少しボケだ感じのヒロインで、犯人が分かってる前提で 推理するタイプかと思ったのですが、どんでん返し。但しそれもある程度予測させるもので ミスリード。そう来たかという感じで面白い! 作者がマジシャンと言うのも納得。こっちと思わせて、全然違う所からっ感じです。 この本の解説はネタバレにはならないので先に見てどんな展開か見るのもいいかも。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| つまらなくはないのだけれども何だかなあと言う感じです 始めから微妙で、ラストのどんでん返しは卑怯だと思いました | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| ミステリー好きな自分ですが、なかなか多くの本を読む時間はない中で(いい意味で)深く考えることなく読み進められました。 連続殺人犯は割と早い段階で分かってしまったけど、途中の違和感もちゃんと回収されるしすっきり。 でも…ハピエン大好きな自分としては感情移入しすぎて悲しかった。 朝に読み終えたから暗い気持ちで仕事行きました 笑 このメンバーのシリーズ化とか見たかった。 ミステリー好きにはお勧めだけど、ハッピーエンド好きにはお勧めしないかな。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!





