(短編集)
マツリカ・マハリタ
※以下のグループに登録されています。
【この小説が収録されている参考書籍】 |
■報告関係 ※気になる点がありましたらお知らせください。 |
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点7.00pt |
マツリカ・マハリタの総合評価:
■スポンサードリンク
サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
全1件 1~1 1/1ページ
| ||||
【ネタバレかも!?】 (9件の連絡あり)[?] ネタバレを表示する | ||||
---|---|---|---|---|
| ||||
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
前巻に引き続き、内気な男子高校生が、年上の女子高生? に悩殺されて、下僕として彼女にかしづく、FEMDOMなSMストーリー。マツリカ女王様が確信犯的に、さらにレベルアップした、男の妄想を煽る誘惑を仕掛けるので。主人公柴山が手もなく翻弄され、本気で彼女の消失について苦悩する姿が、おかしくもあり、読みどころだったと思う。 ミステリ成分は、正直どうでも良い。前巻に続き、最高評価を進呈する。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
城塚翡翠かマツリカか迷います。このシリーズもいいです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
マツリカ節は、さらにパワーアップしています。本作も最終エピソードに向かって、伏線と二人の濃密さが増してゆきます。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
前作と比べ『一年生のリカコさん』という怪談が4つの短編にチラリと登場して統一感を出していると思います。 前作では正直マツリカの推理は推測で考えすぎや事実とは違うのではないかと日常の謎作品にありがちなモヤモヤはありました。 しかし今作では事件の事実が確認できるためハッピーとは限りませんが事件は解決してくれます。 ラストの切れ味は前作の方が良いです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ミステリ史上、もっともうじうじ、自信なさそげな探偵役、柴山くんにも、少しずつ信頼できる仲間ができてくる。他方、前作からの謎はいよいよ深まり、どこへ向かうのかわからない展開に。ホラーなのか、ファンタジーなのか、ミステリなのか? しかと見極めよ! | ||||
| ||||
|
その他、Amazon書評・レビューが 15件あります。
Amazon書評・レビューを見る
■スポンサードリンク
|
|