■スポンサードリンク
そして誰もいなくなった
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
そして誰もいなくなったの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.35pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全409件 61~80 4/21ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
kindle版を購入。 10数年ぶりに読んだが、このドキドキと謎解きはさすがクリスティーと言った所。 ポアロシリーズも続けて読みたい。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
内容は今さらなので何も言いません。重要なアイテムである人形が、インディアンから兵隊さんになったのは、時代の変化でしょう。だから表紙カバーもこの荒波の絵のつもりでいたのに、送られた物は以前のインディアン人形のカバー。まあ大した事ではないと言えばそうなんですが、カバーで売り上げが変わる事もあるので、ここは統一して欲しかったですね。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
誰もいなくなるのだが、最後にその過程が明らかになるのがスッキリする。非常に良くできている。今でも色褪せないストーリーである。これは、最初の1回目しか味わえない面白さである。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ストーリー、登場人物ほか、分かりやすく、飽きずに一挙に読破してしまいました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
この作品とオリエント・ナイル・アクロイドは読んでおけば とりあえずにわかクリスティーナにはマウントとれる。 自然に面白くて他の作品も読むと思うけどね^ | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
法律で裁けない殺人を犯した者が一人一人殺される。 誰もいなくなって、誰が犯人? 翻弄されました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
クリスティの最高傑作を選べといわれたら、これか、オリエント急行殺人事件か。 孤島でも列車でも、ぎゅっと閉じ込められた世界に没入して読み進めるのがたまらないです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
人が1人ずつ減っていく恐怖、読んだ後の余韻。感情を揺さぶられた本だった。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
からありがたかった。 昔よんで挫折したけど、朗読ありがたい | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
様々なトリックが生まれた現在では物足りない作品なのかもしれません。しかし間違いなく名作ではありますし、今読んでも面白い事は変わりません。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
youtubeで実写版を見て、購入! 大分昔に読んで、改めて購入しました!やっぱり、最近の作家の実力がついているためか、少し物足りないなと感じてしまいました・・・ ただ、実写版よりは、小説で読んだ方が、当時の時代背景などは伝わってきやすく、魅力も感じやすのかなと思いました! 今の時代だと、手紙一つで、不可解な理由で10人も人が集まるのかなと疑問に思ってしまいました・・・ 時代が変わっていく中で、本の内容が少し薄く感じました・・・ | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
最後まで犯人の意図や行動を予想しながら読むのはすごく面白かった。アガサクリスティの魅力である、価値観、性格からの心理や行動が楽しめる作品だ。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
あまりにも有名な作品ですが、それも納得です。推理小説の普遍的な面白さが詰まった不朽の大傑作だと思いました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
余りにも有名なアガサクリスティ。子供のころは推理小説はおしゃれでちょっと気取った大人の世界、という感じがして全然読みませんでした。むしろポアロの映像作品やBBCのドラマで次第に堪能するようになり、クリスティ展まで行ってみたりして、やっと本作を読みました。きちんと暮らす中流階級の女性の知的な宝物のような作品であり、殺人の怖さや謎の、ブラックチョコレートのような苦みが混ざっている楽しみでした。小説の構造・組み立て、そしてその描き方が読者を本当に怖さと謎に引き込みながら、執事がいてお客様の立場があって、洗練された生活様式。その中にいる実は欲望に駆られた下劣な人々・・・文庫本の活字の大きさも昔のものと違って、目に優しく読みやすかったです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
初めてのアガサ・クリスティ。有名な本作を読んでみたけれど、面白くない。これといったトリックもないし、何より犯人の動機がひどい。作品が書かれた当時ならともかく、今となっては低レベルのミステリー。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ドラマでやったりとタイトルは知ってたんですけど、初めて読んでみたら時間を忘れてうっかり寝る時間が遅くなったりと夢中で読んでしまいました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
最後までハラハラドキドキしてページをめくる手が止まらなかった | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
凄く有名だけど読んだ事がなく、Kindle初回限定で60%offだったので買ってみた。 登場人物の心情が分かりやすく、次々と起こる出来事にハラハラドキドキしてあっという間に読み終わった。 途中誰が誰だかわからなくなる時もあったが(自分の理解力低い)展開が遅すぎず早すぎずに丁度良く楽しめた。 これを機にアガサの作品を色々読んでみたいと思った。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
タイトル通りです。良品だと思います! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
気がついたら物語に引き込まれるぐらい、読みやすいし、面白いしです。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!