杉の柩
- エルキュール・ポアロ (40)
- エルキュール・ポアロ・シリーズ (37)
※タグの編集はログイン後行えます
※以下のグループに登録されています。
【この小説が収録されている参考書籍】 |
■報告関係 ※気になる点がありましたらお知らせください。 |
| 書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点6.00pt | ||||||||
杉の柩の総合評価:
■スポンサードリンク
サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
全1件 1~1 1/1ページ
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
誰が見ても犯人は彼女しか有り得ない。 | ||||
| ||||
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 終盤、法廷の場面で、次々と、明らかになる真相。そこにポアロの鋭い観察推理が発揮され、事件解決へと。展開が加速するにつれ緊張感溢れるクライマックス。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| ドラマを視聴し、面白かったので購入しました。 話しがわかっていても、先を読みたくなるストーリー、買って良かったです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 主人公の女性エリノアは、果たして殺人を犯したのか、それとも無実なのか。状況は、彼女が限りなく〝黒〟に近いとしか見えないのだけれど‥‥。彼女の無実を信じる人物から調査を依頼されたポアロは、事件の謎を解き明かすことができるのだろうか。 「話のあらまし」は、大体こんな感じでしょうか。 絶体絶命の窮地に追い詰められながらも、凛とした態度を失わないエリノア。なんとしてでも、愛するエリノアを救わんと奔走する依頼人。そして、われらが探偵エルキュール・ポアロの〝灰色の脳細胞〟が繰り出す推理の鮮やかなこと。 実に読みごたえあるミステリで、魅了されました。 残念だったのは、訳文が不出来だったこと。 「この人物がこういうふうにしゃべるだろうか。会話でこういう言葉を使うだろうか」と引っかかりを覚える箇所があちこちにあり、序盤は殊にイラッときましたね。 新訳版を、強く望みます。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| やっぱりはずさないアガサ作品。 時代を超えた普遍的な人間の心理描写が、 ただの娯楽ではない重厚さを作品に与えている。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| アガサクリスティはほとんど所持している筈でいたところ、 本書と「ポアロのクリスマス」が抜けていたため購入した。 | ||||
| ||||
|
その他、Amazon書評・レビューが 54件あります。
Amazon書評・レビューを見る
■スポンサードリンク
|
|
|









