■スポンサードリンク
marebearさんのページ
![]() |
|
自己紹介 | NY在住ですが、日本のミステリー小説が好きでブックオフで買いあさって読んでます。ので、新刊にはあんまり縁がありません(笑) |
---|---|
ミステリが好きになったきっかけ | 小学校の頃に読んだ子供向けのABC殺人事件(アガサ・クリスティ)から、ミステリーにはまりました。両親も好きなのでその影響も。 |
好きな作家や小説 | あんまり怖いのとか政治ものとかは苦手で、好きなのはいわゆる「本格」物。探偵役と推理していくのも好きだし、最後にびっくりとかも大好きです。 |
オススメしたい作家や小説 | とりあえずアガサ・クリスティのポアロシリーズ。岡島二人の「そして扉が閉ざされた」― これは小学生くらいの時に読んで衝撃を受けたのを覚えています。西澤保彦のタック・タカチシリーズがいいかも。 |
レビュー数 |
全44件 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最近のレビュー
|
読書数 |
全162件 |
---|---|
最近の読書で 8pt 以上の小説 A 7.22pt - 7.51pt - 4.14pt 紅一点会員のマリアが提供した“余りに推理研的な”夏休み―旅費稼ぎのバイトに憂き身をやつし、江神部長以下三名、宝捜しパズルに挑むべく赴いた南海の孤島。 S 8.42pt - 8.16pt - 4.11pt 人生に敗れ、詐欺を生業として生きる中年二人組。ある日、彼らの生活に一人の少女が舞い込む。 |
天使のナイフの感想
(marebear)普通の推理小説を超えた物が沢山詰まってる作品です。考えさせられたり、感動したり、哀しかったり、切なかったり、怒ったりする割にはペースが落ち着いていてじっくりと読めました。