■スポンサードリンク
世界でいちばん透きとおった物語
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
世界でいちばん透きとおった物語の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.74pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全314件 281~300 15/16ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
話題の作品を、つい思わず手に取りました。やっと私も透き通りました。 主人公は大御所ミステリ作家の不倫相手の子であり、その父親が亡くなり、父親の遺稿を探すことになる。その遺稿のタイトルが『世界でいちばん透きとおった物語』。 ネタバレ厳禁なのでこれ以上語れませんが、めったにない読書体験をさせてもらいました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
なぜこんなに評価が高くて売れているのか分からない もっと素晴らしい作品は山ほどあるのに | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
書店員さんのおすすめで購入 正直なところ、読み始めて半分くらいまでは物語の展開にあまりはまれなかったのですが、「世界でいちばん透きとおった物語」の意味が分かった瞬間に、やられたっ!と感じました。 気付いたときには、今まで読んできたページをパラパラとめくって、ついには頭上に掲げてみたりして。 すごいな、これ。 なるほど、これは紙の本を手に取りたくなる、書店員がすすめたくなる小説ですね。 本を読むのが好きな人に、私もすすめたいと思います。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
衝撃!!びっくり!と書いてあるけど、前に読んだことある。 都合のいいお話、そのために文章を変えてるから読みにくい。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
一晩で読みました。 面白い発想。 途中で閃く。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
宣伝の情報が多過ぎる。 読む前から予測が可能。 最初の一頁で予測的中。 伏線も目立ち過ぎてる。 予測通りに物語が進む。 あとがきだけ予測超え。 作者の苦労は予測不能。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
「衝撃的なラスト」ちょっと言い過ぎ。 でも、おもしろかった。本当にネタバレ厳禁な作品!! 本の帯にも意味があり、作品内の文字にも意味があり 仕掛けがおもしろい。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
深い霧が晴れ、天から光が差し込むようなクライマックスは圧巻だった。あまりの爽快感にうっとりしてしまう。普段は好きな言葉を集める読書ばかりしているけれど、こういった読書体験も良いものだなとしみじみと思った。 本を愛する人におすすめしたい。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
前評判がいい作品だったので 相当に期待して読みました。 確かに面白く、最後は本当に良かった。 ただ、ハードルを上げすぎて見ていたので 「え!終わり?」 という印象になってしまいました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
どうしよう、心が全然動かなかった。 途中から、トム・ハンクスが出演したあの映画みたいな設定だなー、と思いながら読んだ。ただ、この話は結末は面白いが、文章自体は面白がれなかった。トム・ハンクスの映画の脚本はセリフも展開も登場人物も全て魅力的だったなあ。 この話は、本好きっつーか謎解きが好きな人向けじゃないかな?それはそれでいいと思うけど。謎解きに興味の無い自分は、理由が分かってから、1文1文が白々しい気がして全く響かなかった。ごめんなさい。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
物語の序盤、何も知らない状態で文章を読んでいる時に僅かに感じていた違和感。その正体が分かった時、「おい、まさか」と本気で声を出してしまい、鳥肌が立ちました。お勧めですなんて言葉はチープすぎる。絶対に手に取って読むべき本です。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
こんな本があってもいいよなと思わせてくれた。楽しかったです。新潮文庫さんにも作者さんにも拍手。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
今回初めて作者の作品を読みます 書店で平積みされていて、気になり手に取りました 終盤まで読んだところで本当に思わず声が出て一人ニヤついてしまいました。これまでになかった読書体験です 他の方も既に書かれていますが、流麗な文体、ストーリー構成の妙が本当に素晴らしい。シンプルにかつ情景が鮮明に浮かぶそんな描写もまた作者の手腕を遺憾無く発揮していると思います 読み終えた後感激のあまりこちらに飛びつき感想を述べさせてもらいました やんわりと書いたつもりですが、このレビューがネタバレの原因になってしまって、今後の読者の方が十分に感動できないのは本意ではありません なのでできたらこのコメントはまだ未読の方には目に触れないことを祈っています この透き通った作品が一人でも多くの人に読まれますように | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
テレビで紹介されてるのをみて気になり購入。とてもおしゃれな作品でした。文章は非常に読みやすく、すぐ読み切ってしまいました。ネタバレを踏まずに読みたい作品です。気になる方はあまり調べず読み始めた方がいいです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
文体は若い人でもスラスラ読めて、あっという間に読み終わりました。ミステリー好きを喜ばす本ですね | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
とても早く届いて、早速読むことが出来ました。 良かったです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
すごくしんみりしました。 やっぱり人っていいなって思いました^_^ | ||||
| ||||
|
| ||||
【ネタバレあり!?】 (1件の連絡あり)[?] ネタバレを表示する | ||||
---|---|---|---|---|
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
王様のブランチで紹介されててすぐこちらで購入。翌日届き午後から読みはじめ夕方読み終わりました。どうかな…TVで結構詳しく紹介されてたからちょっとだけ先が読めてしまったかな?と思いながら読んでいたのですが予想してなかった展開が待っててそれがとても面白かったです。読み終えてから見た表紙もステキな場面が切り取られてて個人的に好きだなと思いました。本当に何も語れない、気になるなら読まなきゃダメな物語です。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
元KADOKAWA 電撃文庫編集部 編集長の三木一馬 氏が講演でおススメされていて購入。 あまり読書しない私でもスラスラ読めました。 なぜスラスラ読めたのか、 ずっと感じていた違和感。 少しづつ紐解かれる謎。 気づいた時に衝撃が走りました。 読書というより、体験に近い読後感です。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!