■スポンサードリンク


世界でいちばん透きとおった物語



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
世界でいちばん透きとおった物語

世界でいちばん透きとおった物語の評価: 3.74/5点 レビュー 314件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.74pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全314件 201~220 11/16ページ
No.114:
(4pt)

最後の展開が驚きと「なるほど」感

小5の子どもが読みたいということで購入しました。その感想は、始めは読み進めるのに少し時間がかかったけど、最後の部分の謎の答えに”驚き!”を感じ、そこで始めて物語のヒントがつながっていたと気づき「ひょえ~~~」と思った、とのことでした。ママも読んでいいよ!と薦められました(^v^)。
世界でいちばん透きとおった物語Amazon書評・レビュー:世界でいちばん透きとおった物語より
4101802629
No.113:
(3pt)

期待が大きすぎた

「蓮見律子の推理交響楽 比翼のバルカローレ」が好きなので本屋で冒頭読んでみたらそういう流れになるかな、と思われたので購入したけど、そういうウイットや毒舌、才能がある登場人物がいないので話が膨らまず、悪くはないけどそのまま終わったな、という印象です。
あと肝心の部分なんですが、西尾維新「美少年探偵団」を読んでいたので、あの話より症状は弱いのかと。
世界でいちばん透きとおった物語Amazon書評・レビュー:世界でいちばん透きとおった物語より
4101802629
No.112:
(5pt)

『セロファン・フラワー』からのファンです

筆者が元々MTGプレイヤーであったことも知っているので、杉井さんの作品を読んでいると「見たこともないカードを使って分からん殺しを仕掛けてくるコンボデッキ」と戦っているかのように感じることが多い。
本作はこれまで読んできた中でも、一番芸術点が高いコンボデッキでした。美しすぎる。

もう今はMTGをやられてはいないとは思いますがそれでも「ライフを0にする」、「ライブラリー切れにさせる」、「毒カウンターを10個送り付ける」以外の勝利条件「涙腺を破壊する」で戦い続けている姿は、いちファンとしてとても嬉しく思います。
世界でいちばん透きとおった物語Amazon書評・レビュー:世界でいちばん透きとおった物語より
4101802629
No.111:
(4pt)

気づいた人は驚くだろう

ネットで勧められており、何かピンと来るものがあって購入した。
図書館では予約が70数番目で、とても待っていられなかった。
結果、とても面白かった。
実の父親の遺作を探すという謎自体はそれほど新味のあるものではないが、それ以外にあっと驚く仕掛けがあるのだ。
本文で明示的な説明があるわけではないが、多くの読者にはほぼ推測がつくだろう。
それでも、改めて検分してみると驚くこと請け合いだ。
文章も、北村薫氏を思わせるような丁寧なものであり。好感が持てた。作品の格調を上げていると思う。
世界でいちばん透きとおった物語Amazon書評・レビュー:世界でいちばん透きとおった物語より
4101802629
No.110:
(3pt)

読み返しはしない

アイディアは面白いと思いますが、内容は薄く感じました。登場人物が色々出ますが、ただ通りすぎていく印象。アイディアを表現するための中身と言うか。難しいことをされた事は理解しますが、全てを知った後また1から読み返しをしたくはならなかったです。
世界でいちばん透きとおった物語Amazon書評・レビュー:世界でいちばん透きとおった物語より
4101802629
No.109:
(4pt)

本は楽しい

まさに本は楽しい
電子書籍では無くて紙の本が
楽しくて、まだまだ可能性があり、ワクワクするってこと
世界でいちばん透きとおった物語Amazon書評・レビュー:世界でいちばん透きとおった物語より
4101802629
No.108:
(2pt)

想像してた通りでした。

単純にストーリーが軽いです。最初からネタに勘づ
くと驚きもないので地獄です。

タイトルと帯見たらバレるので帯はいらなかった
世界でいちばん透きとおった物語Amazon書評・レビュー:世界でいちばん透きとおった物語より
4101802629
No.107:
(4pt)

著者をはじめ、制作に関わった方々に心から拍手を送ります。

最後の2章を読むまでは「皆、凄い!凄い!って言うけど、何がそんなに凄いんだ?」という感じ。ここまで読んだら、最後まで一気に読むか、と思ったら、、、えっ!はっ?どういうこと⁉おぉ‼なるほど、そう来たか。そりゃ確かに凄いし、クレイジーだわ。
著者をはじめ、制作に関わった方々に心から拍手を送ります。
世界でいちばん透きとおった物語Amazon書評・レビュー:世界でいちばん透きとおった物語より
4101802629
No.106:
(5pt)

何を言ってもネタバレになるので

電書版を待ってから買おうと思っている方がいましたら、今すぐに読みましょう。以上!
世界でいちばん透きとおった物語Amazon書評・レビュー:世界でいちばん透きとおった物語より
4101802629
No.105:
(4pt)

スマホのタッチペン脱落防止機能が欲しい

恐らくスマホ用のタッチペンを収容するための配慮だと思うがスマホ、ケースを開いたときに須磨夫とスマホケースの間に細いペン1本分の余裕がある。
確かにこの隙間にペンは収容できるが、スマホを見ち歩いている間にペンが抜けてスマホケースから脱落してしまう。
ペンがスマホケースから落ちないようにスポンジ等の緩衝材が入っていれば☆5です。
世界でいちばん透きとおった物語Amazon書評・レビュー:世界でいちばん透きとおった物語より
4101802629
No.104:
(4pt)

作者に脱帽 !

衝撃のラスト、という解説に惹かれ手に取った。読み終わった今、作者に心からお疲れ様でした‥と言いたい。私は自分で言うのもおこがましいが、読書人である。でも、こんな本には出会ったことがない。本書の中で 谷崎潤一郎の「春琴抄」が出てくるが 、似ているようで全く違う。

読みながら作者の 律義さには気付いていた。次の章に進むのに文末の切れが良い所だ。そしてそれは、この本の2/3 ほど読んだあたりから、タイトルの「 透き通った」という意味が、パズルのピースが合わさるように理解できた時 、作者にたいして、わぁ〜凄い!と脱帽した。最初のページからもう一度くくってみた。やはり衝撃的だ!ネタバレになるので お話できないが、読んでみる価値は絶対にある。最後のページにまで 仕掛けが施されている。

小説家の 京極夏彦さんが実名で何度も出てくるところも斬新である。電子書籍にはなり得ない、 海外で翻訳することも不可能 。そんな 新しいスタイルの小説である。
世界でいちばん透きとおった物語Amazon書評・レビュー:世界でいちばん透きとおった物語より
4101802629
No.103:
(5pt)

文句無し! 相当な実力と自信がなきゃ書けない話

文庫本として完成されたエンタテインメントであり、秀逸なミステリーである本作。
話題の仕掛けばかりに目が行きがちだが、そこまでの一見淡々とした流れを面白く魅せる、透明感のある文章ときめ細かな表現力、張り巡らせた伏線。
これらがあるからこそ、仕掛けが活きる。
★5でも足りないくらい見事なできばえだった。
世界でいちばん透きとおった物語Amazon書評・レビュー:世界でいちばん透きとおった物語より
4101802629
No.102:
(5pt)

期待通り

期待通りで読み応えがあったので、購入したことに満足しています。
世界でいちばん透きとおった物語Amazon書評・レビュー:世界でいちばん透きとおった物語より
4101802629
No.101:
(5pt)

必読

『春琴抄』が出てきたところで、はっと気づきました。
一時と比べ最近の若手ミステリー作家は文章力が上がったなと思いながら読んでいたところでしたので、驚愕しました。
世界でいちばん透きとおった物語Amazon書評・レビュー:世界でいちばん透きとおった物語より
4101802629
No.100:
(4pt)

最後に見返した

西尾維新が悔しがりそうなアイデア。
ストーリーも面白かったです。
世界でいちばん透きとおった物語Amazon書評・レビュー:世界でいちばん透きとおった物語より
4101802629
No.99:
(4pt)

紙の本でしか実現できない理由に感心・納得ですが帯は煽りすぎ

ネタバレしないように書きますが
本編は推理小説です。
 殺人は起きませんが謎が提示され
 伏線が張られた問題パートがあり
 最後に探偵役による解決パートが来る
という本格推理の形式に沿ったもので
ミステリ内容も楽しめました。
それ以外に紙の本ならではのあることが
私には斬新でした。
過去に思い付いたことがあるだけの人はいたでしょうが
実現させたのは本当に感心します。
※※※
ただ帯に書いてある「予測不能な衝撃のラスト」は煽りすぎかと。
解決パートが始まると「それ」が分かるので帯で言うほどの衝撃には…
世界でいちばん透きとおった物語Amazon書評・レビュー:世界でいちばん透きとおった物語より
4101802629
No.98:
(5pt)

まさか…

こういうことなんですね。さすがです!
本当にやられました。
こればかりは読んで体験しないとわからなあと思うので、ぜひ手に入れて下さい。
世界でいちばん透きとおった物語Amazon書評・レビュー:世界でいちばん透きとおった物語より
4101802629
No.97:
(1pt)

配達員の態度が悪い

お隣さんに商品を届けておいて開き直った態度。お隣さんは留守で商品も受け取れず。
商品はよくても配達員が悪すぎた
世界でいちばん透きとおった物語Amazon書評・レビュー:世界でいちばん透きとおった物語より
4101802629
No.96:
(3pt)

違和感=ネタバレ

ハードルを高くしすぎた結果、違和感がネタバレでしたという結果でした。
世界でいちばん透きとおった物語Amazon書評・レビュー:世界でいちばん透きとおった物語より
4101802629
No.95:
(5pt)

確かに透き通りました

みなさんのレビューをサラリと読んでから読み始めました。
私は滅多に本を読まない人間なのですが、サクサク読めたし、途中で気づいた時は、声を出して「えっ?!!」ってなりました。
世界でいちばん透きとおった物語Amazon書評・レビュー:世界でいちばん透きとおった物語より
4101802629

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!