■スポンサードリンク


世界でいちばん透きとおった物語



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
世界でいちばん透きとおった物語

世界でいちばん透きとおった物語の評価: 3.72/5点 レビュー 308件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.72pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全308件 41~60 3/16ページ
No.268:
(4pt)

人に勧めたくなる

わかりやすい言葉選びで、一気に読み進めるにはちょうど良いページ数。登場人物の個性に感情が揺さぶられながらもイメージしやすく入り込みやすいが、展開が想像できて物足りないなぁと感じながらも、最後にそうきたか!と迂闊にも鳥肌が立ちました。普段本を読まない方ににも、デジタルではなく、本を手に取り小説が好きになるきっかけとなりそうな、人に勧めたい一冊です。
世界でいちばん透きとおった物語Amazon書評・レビュー:世界でいちばん透きとおった物語より
4101802629
No.267:
(4pt)

確かに紙の本でないと

読んでいて、途中で「アレ」が謎に関係すると気づく人もいると思います。
ただ私の場合、もう一つ踏み込みが足りなかったようで、謎解きの後、戻って確認して「ヤラレタ」と感心してしまいました。
世界でいちばん透きとおった物語Amazon書評・レビュー:世界でいちばん透きとおった物語より
4101802629
No.266:
(4pt)

物語の整合性とトリックを破綻させることなく1冊の本にできたことはすごい

小説家の父が遺した未発表の小説を、愛人の子である主人公が探す話

ストーリーは主人公に目的があって分かりやすいし、テンポがいいので読みやすい。

ただ主人公の言動に違和感。
会ったこともない、むしろ下半身のだらしなさから「人でなし」とまで言う他人以下の父、主人公がその遺作である小説を探す動機が薄い。
実子に依頼されたからしぶしぶ承諾するといった流れであるが、そんななんの得にもならないこと断れよって思ってしまった。
主人公が「父」と呼び、妙にこだわるのも違和感がある。会ったことのない人なのだから「あの人」ぐらいの距離感が適切なのではないかと思ってしまう。
あと霧子さんのことを謎に好きすぎる。何かあるのかと思ったら何もない。

父親はだらしなくもあるが最後は善人のように表現されているが、愛人の子どものために金を工面しただけのプレイボーイ小説家である。そんなことするよりも一目だけでも息子とか母親のために何かもっとすることあるだろって思ってしまう。

トリックも最初は「すごい!」って思ったが後々冷静になるとだからなんだ?って思ってしまう。トリックが作られる理由も少し無理があってかなり都合がいい(特に眼の病気やその後遺症らへん)

散々述べたがこれらを差し置いても、トリックを使用して一つの物語にまとめるのは素晴らしい。
ミステリー調に進む物語に少しずつ謎が溶ける鍵を散りばめて、最後は一気に回収していくというストーリーは圧巻だし、改めて読み返してみても不自然な文章は見当たらず、多大な時間と労力をかけて作られたのが分かる。
京極夏彦先生を始め、様々な実在する小説家の方々が登場するのである程度小説を読んできた人ならもっと楽しめるかもしれません。
世界でいちばん透きとおった物語Amazon書評・レビュー:世界でいちばん透きとおった物語より
4101802629
No.265:
(5pt)

中学生の子供に買いました

普段、感想を言わないのですが「中盤がなかなか…」良かったようです(^o^)
世界でいちばん透きとおった物語Amazon書評・レビュー:世界でいちばん透きとおった物語より
4101802629
No.264:
(5pt)

終わらない拍手を贈るべき1冊

本を手に取り物語りという虚構の中を愉しんでいるはずが、突然、あるページで、ある1行で虚構が現実を呑み込んでしまうという体験。
世界でいちばん透きとおった物語Amazon書評・レビュー:世界でいちばん透きとおった物語より
4101802629
No.263:
(5pt)

読み終えたひとと共感を味わいたくなる

歳を重ねてこれまでの感動や推理本の結末に斜に構えて読書をやめていたが、この本にはハッとさせられ子どもの頃の飛び出す絵本の感覚を味わえた
世界でいちばん透きとおった物語Amazon書評・レビュー:世界でいちばん透きとおった物語より
4101802629
No.262:
(3pt)

なるほど

ストーリー自体まあまあという感じ。面白いけどもっと面白いのはいくらでもある。
ただ、本自体に隠されたトリックは終盤まで気づかなかった。
電子書籍だと全然面白くなくなっちゃう。
読み終えた感想は、内容がそっちの仕掛けで吹っ飛んでしまったwww
世界でいちばん透きとおった物語Amazon書評・レビュー:世界でいちばん透きとおった物語より
4101802629
No.261:
(5pt)

類似のない一冊をコレクションにぜひ!

今までの読書人生で全く経験したことのない一冊でした。この様な経験ができる本は他にないと思います!とても読みやすく、最後まで読むとスッキリしますし、他の人に勧めたくなります!
世界でいちばん透きとおった物語Amazon書評・レビュー:世界でいちばん透きとおった物語より
4101802629
No.260:
(3pt)

まあまあ

まあまあ
世界でいちばん透きとおった物語Amazon書評・レビュー:世界でいちばん透きとおった物語より
4101802629
No.259:
(5pt)

ありそうでなかった

単行本から文庫にする際に、文字数を調整して次の頁に驚きや事実が来るように編集する作業って、あまり意識してなかったが思うと大変な作業である事がわかった。

この本は電子書籍はまず持って無理だ。
このタイトルの意味こそ謎だけど、そこにいたる過程はどちらかというと対して盛り上がりにかけるライトな内容だから、サクッと読めます
世界でいちばん透きとおった物語Amazon書評・レビュー:世界でいちばん透きとおった物語より
4101802629
No.258:
(3pt)

確かに本としての美しさはあるが、、、

読みやすい書き方であり情景描写もよし。だがしかし物語としては、うん、やっぱりね。といった感想になってしまいました。
世界でいちばん透きとおった物語Amazon書評・レビュー:世界でいちばん透きとおった物語より
4101802629
No.257:
(5pt)

これでミステリを卒業しました

やんわりネタバレありです↓

ミステリ好きでいろいろと読んできましたがここ最近当たり外れが多く(当たりがかなり少ない)、小説全般もういいかなというところで知人に紹介され読んでみました。本書はかなり流行っていたんですね。SNSなどまったくしてないので知りませんでした。結果、私にはみごとストライクでした。大満足で声が出たくらいです。ということで私はこれにてミステリを勝ち逃げしました。これ以上ミステリ本を探るとほんとの意味でのイヤミスになりそうだったので。。なによりミステリは外れた時のショックが大きいのですよね。

レビューを読むとこの本のストライクゾーンが意外と狭い理由がわかりました。大きく2つネタがあるのですが、この本は”平凡な”読者じゃないとハマりませんね。優秀な読者だとすぐ気づいちゃう→星1 一方、鈍感だとネタを示されても気付けない→星1 という具合です笑 私はそれ以前にまずストーリーが面白くなくて投げ出しました。その後やっぱり読もうとなって最後まで行き、ストーリーを吹き飛ばす満足感を得られました。ありがとうございました。
世界でいちばん透きとおった物語Amazon書評・レビュー:世界でいちばん透きとおった物語より
4101802629
No.256:
(5pt)

ネタバレ注意

最後まで読み進めることで透きとおる。
すごく読みやすい本
世界でいちばん透きとおった物語Amazon書評・レビュー:世界でいちばん透きとおった物語より
4101802629
No.255:
(2pt)

最後のネタバラしがやりたかっただけ

途中までの展開がつまらなかった。最後のネタバラしのハードを上げすぎでは?変わった形の小説に関心はしましたが、結局、小説は内容が全てですよね。著者の独り善がりの印象。
世界でいちばん透きとおった物語Amazon書評・レビュー:世界でいちばん透きとおった物語より
4101802629
No.254:
(5pt)

驚愕。ここまでする人がいるなんて。

物語終盤、つい最初のページから仕掛けを確認。こんなにも細かい作りを取り入れた文庫にただただ驚愕した。作家、編集者、この文庫発行に関わった全ての方に大きな拍手を送りたい。
世界でいちばん透きとおった物語Amazon書評・レビュー:世界でいちばん透きとおった物語より
4101802629
No.253:
(3pt)

この本を書き上げた労力に惜しみない賞賛を!

思いついても誰も再現しないような労力を作者様が掛けた事を本当に賞賛します。
近代文学作家からの引用が多数見られましたが、そこに掛かるトリックや意味を汲み取りきれなかったので、内容に関しては言及できません
世界でいちばん透きとおった物語Amazon書評・レビュー:世界でいちばん透きとおった物語より
4101802629
No.252:
(3pt)

さらりと読める

ライトな感じで、あっという間に読めます。最後の方の仕掛けはなるほどな、となります。
ただ、深く余韻の残る作品という感じではありません。仕掛けに驚いてください。
余談ですが、本のジャケットが素敵で好きです。
世界でいちばん透きとおった物語Amazon書評・レビュー:世界でいちばん透きとおった物語より
4101802629
No.251:
(4pt)

電子書籍派の人に読んで欲しい。

杉井さんの文章が好きで購入しました。
今回のお話、どこか杉井さんっぽくないリズムだな、と思ったのですが、最後まで読んで納得。
主人公と全く同じ悩みを持っていて、いつも電子書籍かハードカバーを読んでいたのでビックリです。
ノンストレスで文庫本を読めて嬉しかったです。
世界でいちばん透きとおった物語Amazon書評・レビュー:世界でいちばん透きとおった物語より
4101802629
No.250:
(3pt)

すげーとはなるがおもしれーとはならない

とにかく、校正、校閲の方たち大変だっただろうなぁと。
世界でいちばん透きとおった物語Amazon書評・レビュー:世界でいちばん透きとおった物語より
4101802629
No.249:
(5pt)

天才に出会った…!

本に隠された仕掛けがわかったとき、凄い作品に出会ってしまったと鳥肌が立ちました。この本を作るために作者はいったいどれほどの時間をかけたのか…。そしてこのアイデアは一体どこから浮き上がってくるのか…。電子書籍へ移行している今の時代でも、やっぱり紙の本は素晴らしいと思いました。大きな衝撃と感動を受けましたが、いくら言葉を重ねても、この本の凄さは読んだ人にしか100%は伝わらないと思います。今日たまたま書店でこの本に惹かれたことに感謝です。
世界でいちばん透きとおった物語Amazon書評・レビュー:世界でいちばん透きとおった物語より
4101802629

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!