■スポンサードリンク
カラフル
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
カラフルの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.25pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全392件 381~392 20/20ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
簡単な書き方なのでとても読みやすい。でも、テーマの筋がしっかりとしていて、都合よく・・・というわけでもないのにピタリとはまる感じ。一言一言の文字から作者の想いが伝わってきて、悲劇でもないのに泣けてきた。一人一人の色という点では、何よりも作者、森絵都さんの信念・想いが込められていたと思う。児童向けなので、大人にも中学生にも読んで欲しい作品。いろんな見方で人間の難しい所が素直に書かれていたと思う。勉強になると思う。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
子供の自殺というかなり深刻な出来事をテーマにしているのに 重さを感じさせずに進む物語です。ただし伝えるモノは重く深いのですが・・・。 人は自分の人生を見つめるときにどうしても決めてしまった一色のカラー でしか物事が見えなくなりがちです。 自分の殻の中に閉じ篭り周りをちゃんと見れなくなる時があると思います。 でもそこで塞ぎ込まずに周りを見渡せばそこには自分の気付かなかった カラフルな色で囲まれているのです。 私がこの本の中で一番好きだったのは辛い時は「ホームスティ」だと思 えば良いという部分でした。 大人にも子供にもある意味人生の生き方を教えてくれる一冊です。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
小4の息子が私より先に一気に読みました。本は楽しんで読むものだと思っているので教訓めいたものは言いたくないのですが、命を大切にして生きることを感じてくれたらと思いました。私も思春期に従弟が自殺してしまったので涙がとまりませんでした。絵本で知った作者の本をもっと読みたくなりました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
私は映画の作品しか見てないんですが すっごくよかったです。主役の田中聖(ジャニーズJr)の 演技はまってしまいました。本とはちょっと違うらしい (友達によると)のでぜひぜひ見てくださーい★ | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
この本は久しぶりにほんとに面白いって思えた本でした なんか現実にありそうでない話。 でもすごいリアルだなーって思うところもあったりでとにかく面白い! 最後の終わり方もなんかすっきり終わっていて 読み終わったらなんかいい気分になれた。 オススメです! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
「人にはいろんな色があるんだな~」と思わせてくれる本です そんなに文字数も多くないし、本が好きでも嫌いでもきっとおもしろいはずです。(僕は1日で読み上げてしまいました) この本は、中学生にも、先生にも読んでほしい本だと思います! 最後の意外な結末、も~最高! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
すっごく心に染み込むお話です。 現実になさそうで、有りそうな、そんなカンジ。 読んだのは結構前だけど、何回読んでも感動できるお話ですのでお勧め! ぜひ読んでみてください! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
少年に生まれ変わった魂が前世で犯した罪とは? この謎も、「カラフル」という題名の意味も、最後にわかる。笑いながら感動して、自分のまわりことを見直すきっかけになる、そんな本だ。読後、生きていて幸せだときっと思う。悩める中学生くらいの子どもにぜひ読んでほしい! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
・・・と思うと同時に、私的には1000ページあっても良かったのに、と思うくらい素晴らしかったです。文章を 読んでいくうちに、登場人物の顔が頭のなかでくるくると うかんできます。森絵都さんの作品に出てくる男の子達は イキイキしてて良いんですよ。見てない人も見てください。感動しますよ☆★ | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
もし、人生をやり直すことができたら……。 みんな、一度は考えたことがあるんじゃないかな。 けれど、都合が悪いことが起こるたびに、リセットできる人生はない。だからこそ、人生って大切なのかもしれないけど。 森氏の作品は、どれも世紀末の人々の思いをうまくかけていると思う。時代の空気が感じられます。 わたしは、個人的にはスピリチュアルな作品(あんまりこのジャンル分けも好きじゃないけど)だと思っています。 で、好きです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
危機に瀕した魂にパワーを与えてくれる。あらためて世界を見わたすとこんなに色どり豊かだったのか、自分が世界の中でこんなに思われていた存在だったのか、世界の中にちゃんと自分の場所は用意されたいたのだということを鮮やかに再発見させてくれるし、そういう、同じように多彩な人間の存在を受け入れるゆとりを与えてくれる。要するに、人生捨てたもんじゃないよという、すばらしい本。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
私の、この本で一番感動したところは、“この世があまりにもカラフルだから、僕らはみんないつも迷ってる。どれがほんとの色だかわからなくて。どれが自分の色だかわからなくて。”と言う部分です。私は、一時本当に死のうかと思う時期がありました。だけどこの本を読んで考えが変わりました。そう、私も自分の色がわからなかったのだと思います。これから私はいろんな事に挑戦していきたいと思います、自分の色を見つけるために。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!