■スポンサードリンク


(アンソロジー)

見えない殺人カード: 本格短編ベスト・セレクション



このミステリに興味がある人は、以下のミステリも見ています。


本格ミステリ作家クラブ:からくり伝言少女 本格短編ベスト・セレクション (講談社文庫)
- 0.00pt - 6.00pt - 0.00pt

本格ミステリの目利きたちがバラエティに富んだ作品から選んだ最高峰の10作を収録。

本格ミステリ作家クラブ:凍れる女神の秘密 本格短編ベスト・セレクション (講談社文庫)
- 0.00pt - 5.00pt - 5.00pt

当代随一の本格ミステリの名手たちが厳選した読みごたえ満点の力作を一挙収録。

本格ミステリ作家クラブ:紅い悪夢の夏―本格短編ベスト・セレクション (講談社文庫)
- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt

館に吊るされた主人/甦る不吉な記憶/産婦人科医からの奇妙な依頼/両腕を切断された死体/錯視画に隠された秘密/遺跡の密室殺人。

本格ミステリ作家クラブ:法廷ジャックの心理学 本格短編ベスト・セレクション (講談社文庫)
- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt

意表を突く謎に心奪われ、巧みな構成に舌を巻く。これを読まずして本格は語れない。

有栖川有栖:アリス殺人事件: 不思議の国のアリス ミステリーアンソロジー (河出文庫)
- 0.00pt - 6.00pt - 2.00pt

世界中で愛読される『不思議の国のアリス』『鏡の国のアリス』をテーマに、人気ミステリー作家・有栖川有栖、宮部みゆき、篠田真由美、柄刀一、山口雅也、北原尚彦が紡ぐ6つの物語。

ミステリー文学資料館:電話ミステリー倶楽部 (光文社文庫)
- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt

グラハム・ベルが電話機を発明してから一四〇年の歳月が流れたが、とりわけ、この十数年の進歩は、黒電話からスマホへと、目まぐるしいばかり。

綾辻行人:7人の名探偵 新本格30周年記念アンソロジー (講談社ノベルス)
C 7.00pt - 5.89pt - 3.08pt

テーマは「名探偵」。新本格ミステリブームを牽引したレジェンド作家による書き下ろしミステリ競演。

綾辻行人:自薦 THE どんでん返し (双葉文庫)
D 5.50pt - 5.76pt - 3.62pt

十七歳年下の女性と結婚した助教授。妻が恐るべき運命を告白する…。

本格ミステリ作家クラブ:墓守刑事の昔語り 本格短編ベスト・セレクション (講談社文庫)
- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt

この短編ミステリがすごい!本格ミステリ作家クラブ厳選、冒頭からラストまで一気に読ませる傑作アンソロジー。

秋月涼介:街角で謎が待っている がまくら市事件 (創元推理文庫)
C 0.00pt - 7.00pt - 3.60pt

ここ蝦蟇倉(がまくら)市では、不可能犯罪ばかりが起こる。事件を通じて人々が経験する、出会いと別れ。

本格ミステリ作家クラブ:天使と髑髏の密室―本格短編ベスト・セレクション (講談社文庫)
- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt

双子の兄のアリバイ/墓地から消えた女/密室好きの警部/呪いの公家伝説/保育士の不信/見えない墜落死体/華麗な“貴族探偵”/髑髏が跳ねる坂/女達の交換殺人。

平石貴樹:松谷警部と三ノ輪の鏡 (創元推理文庫)
- 0.00pt - 0.00pt - 4.75pt

元プロゴルファーの殺害を震源に、複数の死者や行方不明者が周辺にいると判明して事件は多層化、松谷警部らを翻弄する。

城平京:雨の日も神様と相撲を (講談社タイガ)
B 8.00pt - 7.75pt - 4.58pt

「頼みがある。相撲を教えてくれないか?」神様がそう言った。

本格ミステリ作家クラブ:ベスト本格ミステリ TOP5  短編傑作選001 (講談社文庫)
- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt

当たり前だった現実が突然逆転したり、人生の見方がガラリと変わるような出来事が起こったり、この世界には驚くような謎や奇跡が鏤められている。

井上真偽:その可能性はすでに考えた (講談社文庫)
B 6.50pt - 6.95pt - 2.90pt

山村で起きたカルト宗教団体の斬首集団自殺。

伊坂幸太郎:晴れた日は謎を追って がまくら市事件 (創元推理文庫)
C 6.50pt - 7.14pt - 4.57pt

不可能犯罪ばかりが起こる街、蝦蟇倉市。

青柳碧人:新鮮 THE どんでん返し (双葉文庫)
C 7.00pt - 7.33pt - 3.75pt

粋のいい、仰天の新作そろってます。

若竹七海:さよならの手口 (文春文庫 わ)
B 6.33pt - 6.88pt - 4.10pt

仕事はできるが運の悪い女探偵・葉村晶が帰ってきた! ミステリ専門店でバイト中の女探偵葉村晶は、元女優に二十年前に家出した娘探しを依頼される。

夏樹静子:雨に消えて: 夏樹静子ミステリー短編傑作集 (光文社文庫)
- 0.00pt - 0.00pt - 3.00pt

ある朝、ルリ子を起こしにいったらベビーベッドはカラだった。窓から誰かに連れ去られたのか…。

日本推理作家協会:驚愕遊園地: 日本ベストミステリー選集 (光文社文庫)
C 0.00pt - 7.00pt - 4.20pt

満員御礼の驚きと興奮を、その手に!ミステリーの「今」を一冊に凝縮した豪華アンソロジー!

本格ミステリ作家クラブ:死神と雷鳴の暗号―本格短編ベスト・セレクション (講談社文庫)
- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt

城館で名探偵が競演/落語を巡る怪事件/歌謡曲の見立て/胡乱な句作/残虐シーンに微笑む美女/ピアノ練習の怪/エロチックすぎる怪物/路地の死者の伝言。

本格ミステリ作家クラブ:珍しい物語のつくり方 本格短編ベスト・セレクション (講談社文庫)
- 0.00pt - 0.00pt - 4.50pt

時代も国籍も超えて、縦横無尽に展開される本格ミステリの名作たち。

高木彬光:神津恭介、密室に挑む: 神津恭介傑作セレクション1 (光文社文庫)
C 0.00pt - 6.25pt - 4.38pt

眉目秀麗、頭脳明晰、白面の貴公子。輝かしい形容に彩られた名探偵、神津恭介。

木皿泉:昨夜のカレー、明日のパン (河出文庫)
C 7.00pt - 5.33pt - 4.14pt

7年前、25歳で死んでしまった一樹。

日本推理作家協会:Acrobatic 物語の曲芸師たち ミステリー傑作選 (講談社文庫)
- 0.00pt - 9.00pt - 4.50pt

一人暮らしのおじいちゃんから「家の中に座敷童がいる」と相談された兎野さん。

東野圭吾:素敵な日本人 東野圭吾短編集
B 7.33pt - 7.00pt - 4.17pt

短編も、東野圭吾。規格外のベストセラー作家、死角なし。

平石貴樹:松谷警部と目黒の雨 (創元推理文庫)
C 6.00pt - 6.40pt - 3.00pt

OL殺害事件の背景にあると目される大学時代のクラブ仲間を調べると、過去5年間に関係者が3名死亡していた。

薬丸岳:刑事の約束 (講談社文庫)
B 8.50pt - 7.23pt - 3.93pt

昏睡状態の娘を持つ東池袋署の刑事・夏目信人。独自のまなざしで手がかりを見つめ、数々の事件を鮮やかに解いていく。

貫井徳郎:女が死んでいる (角川文庫)
D 3.00pt - 5.31pt - 4.00pt

二日酔いで目覚めた朝、寝室の床に見覚えのない女の死体があった。玄関には鍵がかかっている。

ミステリー文学資料館:さよならブルートレイン: 寝台列車ミステリー傑作選 (光文社文庫)
- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt

二〇一五年八月、札幌駅を旅立った「北斗星」の姿を最後に、半世紀以上にもわたるブルートレインの歴史に幕が降りた。

殊能将之:鏡の中は日曜日 (講談社文庫)
B 7.79pt - 6.94pt - 3.93pt

梵貝荘と呼ばれる法螺貝様の異形の館。

カーター・ディクスン:九人と死で十人だ (創元推理文庫)
B 7.00pt - 6.67pt - 4.13pt

第二次大戦初期、エドワーディック号は英国の某港へ軍需品を輸送すべくニューヨークの埠頭に碇泊していた。

東川篤哉:探偵少女アリサの事件簿 今回は泣かずにやってます
B 0.00pt - 7.67pt - 4.40pt

「この事件の謎は、 絶対あたしが 解き明かしてやるんだから」 勤め先のスーパーをクビになり、地元・武蔵新城で 『なんでも屋タチバナ』を始めた俺、橘良太。

有栖川有栖:インド倶楽部の謎 (講談社文庫)
C 6.00pt - 6.56pt - 3.68pt

生まれてから死ぬまで、運命のすべてが記されているという「アガスティアの葉」。

北村薫:飲めば都 (新潮文庫)
C 0.00pt - 5.00pt - 4.18pt

人生の大切なことは、本とお酒に教わった―日々読み、日々飲み、本創りのために、好奇心を力に突き進む女性文芸編集者・小酒井都。

ヘレン・マクロイ:悪意の夜 (創元推理文庫)
C 6.00pt - 6.00pt - 3.83pt

夫を事故で喪ったアリスは、亡夫の書斎でミス・ラッシュという知らない女性の名が書かれた封筒を見つける。

阿刀田高:金沢にて-日本推理作家協会賞受賞作家 傑作短編集(1) (双葉文庫)
- 0.00pt - 5.00pt - 5.00pt

加賀友禅についての資料を集めに金沢を訪れた男が、かつてこの地を一緒に旅し、翻弄された女性に思いを馳せる(「鳥瞰図」)。

薬丸岳:刑事のまなざし (講談社文庫)
A 7.75pt - 7.60pt - 3.96pt

ぼくにとっては捜査はいつも苦しいものです―通り魔によって幼い娘を植物状態にされた夏目が選んだのは刑事の道だった。

夏樹静子:二人の夫をもつ女 (講談社文庫)
B 0.00pt - 7.00pt - 4.80pt

いつも通り上機嫌で出勤していった夫の謎の失踪。妻の祥子は惑乱と絶望のなかで夫を探す。

ポール・アルテ:第四の扉 (ハヤカワ・ミステリ文庫)
B 7.33pt - 6.63pt - 3.81pt

密室で夫人が自殺して以来、奇怪な噂の絶えないダーンリーの屋敷。

倉知淳:片桐大三郎とXYZの悲劇 (文春文庫)
C 8.00pt - 6.09pt - 3.43pt

元銀幕の大スター・片桐大三郎(現芸能プロ社長)の趣味は、犯罪捜査に首を突っ込むこと。

夏樹静子:77便に何が起きたか - 夏樹静子トラベルミステリ傑作集 (中公文庫)
C 0.00pt - 7.00pt - 3.40pt

旅客機が爆破され、乗客全員が死亡。

夏樹静子:東京駅で消えた (新潮文庫)
C 0.00pt - 6.50pt - 3.40pt

大手建設会社部長・曽根寛の足どりは、帰宅途中の東京駅で見かけられたのを最後に、消えた。

小栗虫太郎:紅殻駱駝の秘密 (河出文庫 お)
D 0.00pt - 3.00pt - 3.75pt

話は「シドッチの石」に始まる―それは何処に?警部は小岩井、探偵は尾形修平。

殊能将之:殊能将之 未発表短篇集 (講談社文庫)
D 0.00pt - 5.62pt - 4.17pt

デビュー後、編集部の要請で送られていた習作短篇3篇とデビュー当時の様子を友人に書き送った「ハサミ男の秘密の日記」を収録。

恩田陸:だから見るなといったのに: 九つの奇妙な物語 (新潮文庫 し 21-103 nex)
E 0.00pt - 2.50pt - 2.62pt

色とりどりの恐怖をどうぞ召し上がれ。あのとき、目をそらしていたら。

夏樹静子:いえない時間: 夏樹静子ミステリー短編傑作集 (光文社文庫)
- 0.00pt - 0.00pt - 3.25pt

男女のすれ違いと愛憎、人生に待ち受ける思わぬ陥穽、驚愕の結末―夏樹静子氏がその作品でミステリー界に残した足跡はあまりに大きい。

夏樹静子:誰知らぬ殺意: 夏樹静子ミステリー短編傑作集 (光文社文庫)
- 0.00pt - 0.00pt - 3.67pt

二十九歳の桐子は、求婚してきた吉森と萩の温泉に来ていた。だがその夜、桐子は宿を抜け出し別の温泉宿へと向かう。

夏樹静子:蒼ざめた告発 (角川文庫 (5916))
- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt

パーティの夜、ただ一度、衝動的に夫の友人に身をまかせてしまった厚子。堅物の夫は疑いもしないように思えた。

本格ミステリ作家クラブ:論理学園事件帳 本格短編ベスト・セレクション (講談社文庫)
- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt

美しすぎる謎と鮮やかすぎる解決が出会う!「本格とは何か」不断の問いかけがここに結実。

大倉崇裕:福家警部補の報告 (創元推理文庫)
B 7.00pt - 6.77pt - 3.91pt

天才的技倆を持った漫画家と彼女を潰しにかかる出版社の辣腕営業部長、もとは同人誌で合作していた二人が不幸な結末を迎える「禁断の筋書」、ヤクザが仲間割れのあげく相討ちしたように偽装された殺害現場に佇んでいた栗山比奈が目撃証言を拒む理由とは……「少女の沈黙」、息

連城三紀彦:変調二人羽織 (光文社文庫)
B 7.67pt - 7.00pt - 4.29pt

東京の夜空に珍しく一羽の鶴が舞った夜、一人の落語家・伊呂八亭破鶴が殺された。

若竹七海:静かな炎天 (文春文庫 わ)
B 7.00pt - 7.31pt - 4.00pt

有能だが不運すぎる女探偵・葉村晶シリーズ第4弾。

似鳥鶏:モモンガの件はおまかせを (文春文庫)
B 0.00pt - 7.33pt - 4.50pt

お馴染みの楓ヶ丘動物園の飼育員たち――大型哺乳類担当の僕(桃本)、げっ歯類担当の七森さん、ツンデレ獣医の鴇先生、そしてカルト的人気、爬虫類担当の変態・服部くん――が、動物たちにまつわる謎を解き明かす、人気ミステリーシリーズ最新刊!

東川篤哉:謎の館へようこそ 白 新本格30周年記念アンソロジー (講談社タイガ)
C 6.50pt - 6.23pt - 3.25pt

テーマは「館」、ただひとつ。 今をときめくミステリ作家たちが提示する「新本格の精神」がここにある。

東川篤哉:純喫茶「一服堂」の四季 (講談社文庫)
C 7.00pt - 6.58pt - 3.16pt

鎌倉にひっそりと佇む喫茶店「一服堂」の美人店主・ヨリ子は極度の人見知り。


スポンサードリンク