(アンソロジー)

Acrobatic 物語の曲芸師たち ミステリー傑作選



※タグの編集はログイン後行えます

【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

0.00pt (10max) / 0件

9.00pt (10max) / 1件

Amazon平均点

4.50pt ( 5max) / 2件

楽天平均点

3.00pt ( 5max) / 1件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
1pt
サイト内ランク []-
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2018年10月
分類

アンソロジー

閲覧回数888回
お気に入りにされた回数0
読書済みに登録された回数1

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

Acrobatic 物語の曲芸師たち ミステリー傑作選 (講談社文庫)

2018年10月16日 Acrobatic 物語の曲芸師たち ミステリー傑作選 (講談社文庫)

一人暮らしのおじいちゃんから「家の中に座敷童がいる」と相談された兎野さん。座敷童の意外な正体に、読了後、胸が湯たんぽになる加納朋子「座敷童と兎と亀と」。刑務所の門を出る男。「どうしたら罪を償えるのか」考え続ける彼に鮮やかな反転ドラマが訪れる下村敦史「死は朝、羽ばたく」。ほか傑作全6編を収録。(「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

Acrobatic 物語の曲芸師たち ミステリー傑作選の総合評価:9.00/10点レビュー 2件。-ランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

現在レビューがありません


※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.2:
(4pt)

懐かしい風景なのですが・・・

日本推理作家協会が選んだ2015年の短編推理小説集です。
選ばれた作品ばかりなので、どの作品も特徴があり楽しく読める作品ばかりです。
ただ、「落ち」が解ってしまう作品が多かった気がします。
目の付け所はどの作品も素晴らしいのですが、何となく行き着く先が想像ついてしまうのは残念です。
それでも、その文章の魅力によって、最後まで楽しませてくれるのは、選ばれた作品と言うことでしょう。
Acrobatic 物語の曲芸師たち ミステリー傑作選 (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:Acrobatic 物語の曲芸師たち ミステリー傑作選 (講談社文庫)より
4062939010
No.1:
(5pt)

装丁のセンスに見せられるシリーズ

このシリーズは押しなべて表紙の装丁が良く、内容のセンスの良さを偲ばせます。今回の曲馬師のイラスト(版画?)も素敵でちょうど発売日に書店で見つけすぐ購入しました。中身はこれからのお楽しみですが。
Acrobatic 物語の曲芸師たち ミステリー傑作選 (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:Acrobatic 物語の曲芸師たち ミステリー傑作選 (講談社文庫)より
4062939010



その他、Amazon書評・レビューが 2件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク